204件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茅野市議会 2010-12-08 12月08日-03号

市では今滞納整理中ではありますが、タイヤロックというちょっと過激な手段をも考える中で、税の公平性を確保しようとしております。収入未済額収納について、永久の課題ということでありましょうか。平成14年度の監事の決算審査意見書から毎年連続して指摘をされているものであります。取り組みの経緯と成果のほどについてお尋ねをいたします。 

松本市議会 2010-09-15 09月15日-04号

また現在、合流式下水道緊急改善事業として取り組んでおります中心市街地下水道管更生工事では、管の内側が滑らかになることで下水道流下能力が上がることから、豪雨によるマンホールからの下水道汚水噴出を減らすことが可能となりますし、マンホールのふたにつきましても、下水道汚水噴出による二次被害を起こさないよう、ロック機能つき浮上防止型マンホールぶたへ取りかえも計画的に進めております。 

軽井沢町議会 2010-09-06 09月06日-02号

2階天井において、結露防止のためのロックウール岩綿、これを吹きつけたという工事でございますが、その一部がはげ落ちて床に散らばったということでございますね。これについては、改めて最初から最後までの経過について詳しく説明を求めようと思いましたけれども、既に21日の議会全員協議会で、儘田次長ほかから詳しく説明されているところでございます。

須坂市議会 2010-06-16 06月16日-03号

車はタイヤロックされ、動かない状態に。家の中では星さんの目の前で、小銭からサランラップ、石けんなどの日用品、うどんなどの食料品まで、次から次へと100種類以上の物品を段ボールに詰め込まれました。わけもわからず唖然とする星さんに、差押調書謄本という差し押さえリストを差し出す自治体職員差し押さえられた物品はその場で運び出されました。星さんは、勤めていた会社が経営不振となり、給料が激減。

松本市議会 2010-06-15 06月15日-03号

道路管理者であります長野松本建設事務所では、ロックネットのかさ上げをする落石対策工事を6月7日から7月2日までの工期で現在実施をしております。また、2月に落石のあった箇所を中心安全確保のための測量や調査を実施し、落石防止対策を行う予定と聞いております。松本市といたしましても、安全に通行できる対策早期に実施していただくよう、引き続き要望をしてまいります。 以上でございます。

千曲市議会 2010-06-14 06月14日-02号

こういう皆さんに対してしっかりと、働く場の提供、これをしっかりどれだけ努力するかという、こういうことを抜きにしてですね、ただ滞納の追求、しかも、後の質問でもやりますけれども、タイヤロックなどという卑劣な手段を使ってでも、収納をしようという、こういう動きに対しては看過できない。 ですから、こういう観点から言えば、この14.6という延滞金は二重のペナルティに、私はなると。

長野市議会 2010-06-01 06月17日-03号

中心市街地高層マンションは、オートロックの普及などもあって外部との接触が疎遠になり、必要な情報が届いていないのではないか。また、災害時に必要な援護の手を差し伸べることができない場合も想定されます。 コミュニケーションなしで円滑に社会生活を送ることはできません。ごみステーションで、町内会に加入していない住民がごみ出しルールや分別を守らないため、町会役員とのトラブルの話もございます。

須坂市議会 2010-03-03 03月03日-03号

今後は、タイヤロックを活用した自家用車の差し押さえなど、より効果的な手段を講じ、公正・厳正な滞納処分を実施してまいります。 なお、今、御指摘のございました不動産の売却についても、極めて重要なことだというふうに思っておりますので、今回、坂田地区不動産について、評価の引き下げ等について、お願いをしているところであります。

上田市議会 2009-10-31 12月02日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

山形市の場合、以前からマンション居住者に対して、要介護者など支援が必要な人の把握が難しい、町内会に加入していないケースが多く、地域行事に参加してもらえないが、そもそも居住者情報が届いているのかもわからない、オートロック居住者以外立ち入れない構造になっている建造物が多い等のためだそうであります。そこで、伺いますが、上田市でもこうした実態調査が必要ではないかと思うが、所見をお聞かせください。

下諏訪町議会 2009-09-18 平成21年 9月定例会−09月18日-05号

差し押さえ用タイヤロック購入しているが、現状は使用せず、啓発用としている。軽自動車税増収分2.11%の要因は、軽四輪乗用車144台の増によるものである。  入湯税大幅減収、28.97%は、赤砂湖畔ホテルの営業不振による未納と課税人員が9,799人の大幅減が、要因となっているとのことである。

安曇野市議会 2009-09-03 09月03日-02号

それから自動車の関係、これはタイヤロック、御存じだと思いますが、これが1件、それから預貯金等の債権の関係ですが、これが450件、それから抵当権の設定が2件、合わせまして530件の差し押さえをしております。 この差し押さえですが、全体的には滞納されるという方は約8,700人程度いるわけですが、そのうちの530件ということで6%くらいの率になろうかというように思います。

松本市議会 2009-06-10 06月10日-04号

このほか、インターネット公売タイヤロックの活用など、新聞紙上へのPR効果により、納税相談が急増し、平成20年度の分納誓約件数は、平成19年度の221件から約5倍の1,108件となりました。さらに、この7月からは市税コールセンターの導入が始まりますので、新規滞納者早期対応を図ってまいります。こうした抜本的取り組みは、全国的にも先駆けの取り組みとして、注目をされております。 

塩尻市議会 2009-06-09 06月09日-03号

だからあえて2でロック制で協議をする必要がないのではないかと私は思うし、長野県は古くからいわゆる四つの平でありますので、一番は4ブロックだと思うのですが、塩尻市は特に松本広域が充実しておりますので、もう松本広域独自でいいではないかというような方向も、もしかしたらしっかりと示してもいいのではないかと私は思いますが、この辺も要望としておきますので、よろしく御検討のほどをいただきたいと思います。 

塩尻市議会 2009-06-08 06月08日-02号

そういう中で、全国的には自治体滞納処分の強化ということで、営業車両差し押さえされてタイヤロックされて、中小業者が一家心中するというような悲惨な状況も起きているところもあるようであります。 それから、売り上げ1,000万円前後の中小業者皆さんが、そのうち6割は消費税を転嫁できずに自分でかぶっているという中で、本当に苦しい中でやむを得ずに滞納されているという方が多いというふうに私は思います。

松本市議会 2009-03-11 03月11日-04号

事件以後、盗難発生以前から、美術館では3台の手提げ金庫が施錠しない管理であり、3台の手提げ金庫を保管する耐火金庫のダイヤルは、ロックせずに開いた状態管理していたことが報道され、ずさんな公金の管理実態が報告されています。 市の金庫には手提げ金庫耐火金庫夜間金庫があると思いますが、市で扱っている金庫にはどのようなものがあるかお答えください。

下諏訪町議会 2009-03-04 平成21年 3月定例会−03月04日-03号

昨年の議案質疑では、徴収用車両購入タイヤロック購入滞納者経営状態調査するためのデータバンクへの委託などにより、収納率を上げるとの計画が示されましたが、費用対効果という面からも説明をお願いいたします。 ○議長 竹内政策担当参事。 ◎政策担当参事竹内) お答えをいたします。

塩尻市議会 2009-03-03 03月03日-02号

防犯対策につきましては、駐輪場が分散をしているようなこと、それから管理人が常駐をするような施設ではないようなことからですね、大変苦慮をしているところでありますけれども、防犯登録、あるいは二重ロック等を啓発をしているところでございます。 なお、防犯カメラ設置につきましては、広丘駅につきましては新年度に駅広場の整備にあわせてカメラ設置を計画しております。