186件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

須坂市議会 2019-06-18 06月18日-02号

児童生徒母国語の内訳は、ポルトガル語5名、ウルドゥー語3名、中国語2名、タイ語1名でございます。 外国籍児童生徒支援員は、公益財団法人長野国際化協会に紹介していただいているほか、支援員皆様には県が開催する指導方法研修の都度、受講案内を行い、外国籍等児童生徒に対する支援の一層の充実を図っております。 

長野市議会 2019-03-11 03月11日-06号

一例を申し上げますと、上田市では多文化共生施策を企画する職員や、ポルトガル語など複数言語窓口対応を行う職員4名を市民課に配置しております。 また、松本市では多文化共生地域づくりを進めるため、松本市多文化共生プラザを設置し、相談交流活動を展開しております。 3点目として、改正出入国管理法施行による支援体制課題在留外国人の家族に対する支援、行政や地域での支援体制についてお答えいたします。 

箕輪町議会 2019-03-08 03月08日-03号

ありますがその辺については、研究をさせていただきますがそれよりなにより多文化共生という趣旨の中で今まで外国人がいることが当たり前になっているという箕輪町でもありますのでその辺を考えていきたいと思いますけれども、どちらかというと今まではブラジルポルトガル語を使うということでしかもそれは日本語日本との本来の2世、3世という皆さんでございましたので非常につながりが近い皆さんが多かったわけですが、これから

長野市議会 2019-03-07 03月07日-04号

こうした企業の取組に加え、本市では生活面における支援策として、外国人生活する上での必要な手続制度概要などをまとめた生活情報誌リビング・イン・ナガノを、英語中国語ポルトガル語など5つ言語で提供している他、もんぜんぷら座にある国際交流コーナーでは、生活相談母国語対応しております。また、日本語教室を初め書道着付けなど、日本文化を紹介する講座なども開設しているところでございます。 

長野市議会 2019-03-05 03月05日-02号

そのための支援策として、現在、本市では、外国人生活するための必要な手続制度概要などをまとめた生活情報誌リビンク・イン・ナガノ英語中国語ポルトガル語など5つ言語で提供しております。さらに、もんぜんぷら座にある国際交流コーナーでは、生活上の困り事、悩み事相談母国語対応しているほか、日本語教室を初め、書道着付けなど日本文化を紹介する講座なども開設しております。

安曇野市議会 2018-12-11 12月11日-03号

現在、ポルトガル語など外国語を話せる職員1人を地域づくり課市民相談室及び市民課に兼務で配置をいたしまして、市民相談室では、市民相談員--これから、以降相談員と呼ばさせていただきますが--相談員として外国人からの相談のほか関係する日本人からの相談にも対応しており、また市民課では、外国人住民住民登録事務を担当し、転入などで安曇野市へ住民登録した際には、外国人からのさまざまな質問や相談に応じ、あわせて

千曲市議会 2018-12-10 12月10日-02号

一方、ブラジル2世、3世、その方が来たときには、中には、あれはポルトガル語その辞書を買ったりして対応すると。しかし、じきにいなくなってしまっているケースもありましたけども。 したがって、そういう意味では非常に難しい問題が出てくると思います。そういう点では、指導できる方の登録制みたいな、今からそういのはやっぱり必要になってくるかと思いますが、ぜひ検討しておいてください。 

小諸市議会 2018-12-03 12月03日-02号

多言語化ということで言いますと、市のホームページですけれども、ホームページの右上に「Foreign Language」がございまして、そこのボタンを選択していただくと日本語のほかに、英語中国語の簡略化した文字と昔の文字韓国語ポルトガル語、タイ語タガログ語ということで7か国語になるということで、ホームページには一定程度そんな対応をしているのですけれども、そのほかにつきましては、なかなか多言語

下諏訪町議会 2018-09-06 平成30年 9月定例会−09月06日-03号

ホームページにつきましては、平成11年度に一部英語版の掲載を開始して以降、改良が加えられ、現在、翻訳機能により英語中国語ポルトガル語等、全部で11種類の言語にて閲覧することが可能となっております。  印刷物としましては、ごみの出し方のパンフレット英語版を作成しまして、担当課窓口にて希望者に配布をしております。

上田市議会 2018-07-18 12月05日-一般質問-04号

転入時に教育委員会窓口に来られた際、ポルトガル語スペイン語に堪能な職員が個別に相談に応じまして説明をさせていただいております。 次に、プレスクールに関してお尋ねがございました。東小学校集中日本語教室がこれまで果たしてきた役割には、日本語が全くわからない児童生徒への基礎的な日本語指導日本生活習慣学校生活に関する指導保護者に対して学校制度説明などがありました。

大町市議会 2018-06-13 06月13日-04号

中国語が2名で東小学校1名と美麻小中学校1名、ポルトガル語が1名で南小学校ベトナム語が1名で南小学校に配置するとの答弁がありました。 また、他の委員から、県教委が今年度から西小学校に設置した日本語教室に関して、今後大町市に住み続けていくのであれば、西小学校日本語教室に集めて、日本語の基礎から学習したほうが外国籍の子どものためになると考える。

松本市議会 2018-06-11 06月11日-02号

特に、松本多言語生活ガイドブックに加えて、ことし3月に外国人住民のための防災ハンドブック、これは易しい日本語のほか英語ポルトガル語、中国語韓国語タガログ語タイ語の7カ国ですが、市のホームページに掲載するとともに、伝わる日本語としての易しい日本語研修を市の窓口職員を対象に実施してまいりました。その他、検診等の一部通知やパンフレット等についても多言語表記を進めております。 

佐久市議会 2018-03-08 03月08日-04号

佐久市のホームページも非常に進みまして、英語中国語韓国語ポルトガル語、タイ語タガログ語、6言語翻訳機能を備えておりまして、また、プラザ佐久案内看板にも英語中国語韓国語が表示されて、2020年に向かって着実に外国人観光客の受入れの環境が整っているのではないかと思います。今後もスピード感を持って対応をしていただければと思っております。 

佐久市議会 2017-09-13 09月13日-04号

現在、市のホームページでは、より多くの外国人皆様方に市の様々な情報をご覧いただけるよう、先ほど議員さんからございましたけれども、英語中国語韓国語ポルトガル語、タイ語、それとタガログ語の6つの言語への翻訳機能を備えております。ご指摘もございましたとおり、文字画像等で作成して表示をしている情報につきましては、文字翻訳できないなど、全ての情報をお伝えできていないという状況もございます。