伊那市議会 2024-06-20 06月20日-04号
私としては隠し取りをするような設置の仕方ではなくて、もう誰から見ても分かるように窓口に設置するドーム型のこういう防犯カメラをイメージしていますが、ハラスメントの抑止力としては大きいものがあるのではと思っています。窓口への防犯カメラの設置についてはどのように考えるか市長の見解をお聞かせください。 ○議長(田畑正敏君) 白鳥市長。
私としては隠し取りをするような設置の仕方ではなくて、もう誰から見ても分かるように窓口に設置するドーム型のこういう防犯カメラをイメージしていますが、ハラスメントの抑止力としては大きいものがあるのではと思っています。窓口への防犯カメラの設置についてはどのように考えるか市長の見解をお聞かせください。 ○議長(田畑正敏君) 白鳥市長。
◎市長(白鳥孝君) 名称はまだ決まってはいないと思うんですが、旧清掃センターの跡地に建設を予定しておりますドーム型の災害時の避難場所であります。 仮に美原防災スポーツセンターということで、仮称でありますけれども、今実施設計を行っておりまして、来年度はあそこに盛り土造成を行うということでフラットな状態の上にドームを建設する予定であります。
小項目(4)ふわふわドームのある公園の実現について。 ちょっとさっきは熱くなりましたので、今度は柔らかく質問したいと思います。 子どもが遊べる遊具の一つ、ふわふわドーム設置は子育て家庭から強い要望があります。「雨が降ってものびのび遊べる場所がほしい」という声は、市長にも届いているのではないでしょうか。
サンビレッジテニスコートの全面張り替えについてと、ほりでいドームの仕切りネットの設置についての提案ということであります。 伊那市では多くのスポーツを奨励して毎年市民体育祭を開催し、数々の種目において大会を開催してまいりました。
私もつい最近、峠を越えて隣の市に行きましたけれども、湖のほとりにはやりのドーム型のグランピングキャンプ場ができておりまして、びっくりいたしました。
ただ屋外運動場が使えるようにということの一つには、これから建設を考えております体育、屋根付の体育施設、ドームですね、これができればある程度の解消にはつながっていくのかなというふうには考えているところであります。 ○議長(白鳥敏明君) 宮下文化スポーツ部長。
つまり、防災の拠点施設ですので、まあなるべく早く整備をしたほうがいいということと、災害時以外のときには屋根つきのドームといいますかそういう施設ですので、冬場でも運動が楽しめる場所になろうかと思います。そうしたことを考えるとできるだけ早くという思いでおりますが、まあ予算とかまた様々なことを勘案しながら進めてまいりたいと思います。 ○議長(飯島進君) 前田議員。
◆13番(唐澤稔君) 国体に向けてですね、立派なドームとは言いませんけども、立派な建設を期待をいたしまして、私の質問を終わらせていただきます。 ○議長(飯島進君) 以上をもちまして、唐澤稔議員の質問が終了いたしました。 暫時休憩いたします。 再開は14時30分といたします。 △休憩 午後2時15分 △再開 午後2時29分 ○議長(飯島進君) 休憩前に引き続き、会議を再開いたします。
との質問に対し、「センターテニスコート、市営野球場、陸上競技場、武道館、高遠文化体育館、ほりでいドームなど比較的利用者の多い施設を予定している。」旨の答弁がありました。 採決の結果、議案第16号のうち総務文教委員会付託分は全会一致、原案のとおり決しました。
地元の人がスポーツができるアリーナなのか、観戦するアリーナなのかと、リニア時代を迎え、今まで遠路で苦慮していたアリーナやドームに行くことが早くなります。維持管理も含めると大きな施設の必要性もないのかと思うこともあります。ホールクラスなのか、アリーナクラスなのか、南信州広域での検討とともに飯田市のスタンスを至急始めるようぜひよろしくお願いいたします。
ぜひ、ドーム型の練習場を作っていただきたいと思いますが、市の考えをお聞かせいただきます。 ○議長(飯島進君) 白鳥市長。 ◎市長(白鳥孝君) 現在伊那公園にあります屋内運動場、これは平成5年にゲートボール場として作られたものでありまして、現在はゲートボールの利用者も少ない中で、特に冬期間とか雨天時などを中心にソフトボールとか野球、サッカーそうした皆さんが練習に使っております。
ながたドームコインタイマー修理について質問があり、コインタイマーは生産しなくなってしまっているので、デジタルのトレーニングタイマー方式に全部変えるという答弁でありました。
一般29ページ、10款 教育費は学校教育活動継続支援事業として小中学校の感染症対策経費を計上したほか、ながたドームの照明用コインタイマーの修繕費など、1,211万3,000円を増額をいたしました。14款 予備費は歳入歳出を調整し、2,734万9,000円を増額いたしました。概要は以上でございます。
えんぱーくより塩尻ドームが、覚えています。そのドームまではちょっと程遠いかもしれませんが、もうすぐ来年の4月17日でしたか、グランドオープンの日を迎える段取りとなっております。そんな面からバイオマスも今年10月に商業稼働にこぎ着けたわけでございまして、そういう面では5期目の任を果たしてきたとは自負する次第でございます。 その間も、ある意味ではライバルという表現でよろしいでしょうか。
これらを開放施設と呼び、現在、各小・中学校の体育館や校庭、北部中学校のやつがねホール及び天体観測ドーム等が開放施設として定められ、使用料については茅野市立小学校及び中学校施設使用料条例により定められております。
匙がこちらの方に投げてこられましたのでこのたび9月27日にながたドームをお借りし、私の所属している環境保全団体で第1回箕輪町西部地区紙面環境シンポジウムを準備し、30名の識者、企業10社、森林に従事する林業士らなどのご投稿をいただいて小冊子をまとめる編集をしてまいりました。
屋内体育施設の整備については、町民体育館や社会体育館の照明設備、建具、窓ガラスなどの修繕等やながたドームの消防設備の修繕等を行いました。屋外体育施設については、山の神マレットゴルフ場のトイレ、番場原運動場の受水設備、沢運動場のトイレドアの修繕等を行い、通常利用に支障がないように努めました。
西部地区についてはいかが、どうしたもんかなというふうに思うんですけど、例えばながたドームとかそういったところの活用という方策があるのか、または空き家とかそういったところに手を伸ばすのか、もう一つは一番大きな課題になっているのは西小学校の学童の扱いを今後どうしてくかという問題もありまして、そういったところも勘案しながら検討する材料になっております。
「ほりでいドーム人工芝改修は、砂を入れない工法を希望するが、どのように考えているのか。」との質問に対し、「予算の範囲内で、どのような工法があるのか検討したい。」旨の答弁がありました。 「東京オリンピック・パラリンピック事前合宿の進捗は。」
体育館・屋内ドーム・図書館・文書館・臼井吉見記念館・堀金支所等あり、周辺の車のスペースは600台が駐車できます。これを機に市長は、今までの成果を評価し、創生事業を行うに当たり、道の駅を中心とした地域農業・観光の施策をどのように展開していくか、考え方をお聞かせ願いたいと思います。市長、お願いします。 ○議長(召田義人) 宮澤市長。