2件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

佐久市議会 2011-09-15 09月15日-03号

読ませていただくと、継続的に適切な事業評価コスト把握の上に立った中長期的な財政計画を策定し、公費確保ルール化自主財源確保など、安定的な財務運営に努めると書いてあります。そういう意味では、昨年も事業仕分けということでやられた部分もあるわけでありますけれど、社協事業を再度見直しを図って、それで社協でなければできない事業、これを充実をさせる。

塩尻市議会 2000-06-12 06月12日-02号

本市の一定時点における借り方資産貸し方歳入及び正味資産の状況が一目瞭然に分かり、中長期的視点でのコスト把握資産有効活用、ひいては行政活動効率化に、このバランスシートの導入が必要かと考えております。そこで以下、4点について質問いたします。1.県から導入の指導があったのか。2.導入する理由は何か。3.目的とどんな効果が得られるのか。4.本市の取り組みと公表時期はいつを予定されているのか。

  • 1