538件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松川村議会 2020-03-19 令和 2年第 1回定例会−03月19日-02号

私たちにできることは、地震台風集中豪雨ゲリラ豪雨といった水害や天災が起きたときに身の安全を確保できるように備えなければなりません。自分の身は自分で守るように対処していきたいものです。  今回の質問は、松川村防災計画で示されています、そしてまた支え合いについては各自治区の皆さんにも大変御尽力をいただいていることと思います。

伊那市議会 2020-03-05 03月05日-03号

昨年の台風19号を初め、近年、全国的に大型台風ゲリラ豪雨等による甚大な人的及び物的被害が頻繁に発生しており、悲惨な状況が報道される中で、治水に対する重要性が全国的に高まっています。 昭和34年に完成した美和ダムは、下流域に生活する市民皆さん安全安心を届けていますが、長谷地域住民は不安を払拭できていません。

長野市議会 2020-03-05 03月05日-03号

例えば、市内中心部を流れます北八幡川におきましても、以前のゲリラ豪雨集中豪雨により氾濫し家屋が浸水しました。台風の際も、大変心配で、沿川地区の自主防災組織住民自治組織皆さんはもちろん警戒されておりましたが、私も、日中から降雨が収まった深夜まで注意深く見回っておりました。今回はいっ水しませんでしたが、依然として懸念されております。 

下諏訪町議会 2020-03-04 令和 2年 3月定例会−03月04日-04号

次に、自然災害、雷とか大雨などによる緊急時の対応マニュアルで、ゲリラ豪雨や雷などの突発的な災害対応するもので、災害道路等の冠水を含めまして状況確認保護者への情報伝達、児童の待機方法などを示しています。  もう一つは、大雨台風等による緊急時対応マニュアルがあります。台風前線による大雨二つ目マニュアルの内容に、登校をおくらせるなどの判断や伝達方法が盛り込まれております。  

上田市議会 2020-01-10 03月02日-一般質問-02号

地球温暖化に伴う気候変動により、局地的なゲリラ豪雨や暴風雨など災害多発化、激甚化する中、市民の生命や財産を守り、災害に強いまちづくりを進めるためには、市による建物の耐震化河川整備等都市基盤整備だけでは限界がありますので、市民自主防災組織消防団など、地域の様々な力を結集し、地域防災力を基軸とした取組が重要であると考えております。 

松川村議会 2019-12-16 令和 元年第 4回定例会−12月16日-02号

それで、高瀬川右岸土地改良区で管理しているのは農業用水路になりますので、突然のゲリラ豪雨みたいな場合で、一般の道路用側溝があふれる場合は右岸管理元ではないもので、そういった部分がちょっと若干ありますので、先ほど上田さんがちょっと言っていた、うちのところについちゃうとかという部分は、そっち側の水路なのかなというような、私の経験上でそんなふうに感じたんですが、そういったものについては役場のほうに来ていただくなり

下諏訪町議会 2019-12-12 令和 元年12月定例会−12月12日-04号

今年の夏も集中豪雨で大きな被害が出ましたが、近年このようなゲリラ豪雨、集中豪雨が頻繁に起きています。さきの台風19号は、下諏訪町は特に被害は出なかったようですが、長野市などに大きな爪跡を残しました。市街地やリンゴ畑などに土砂や泥が流れ込み、いまだに畑の泥などは除去に困難を来しています。この泥や土砂はどこから来たものなのか。

飯山市議会 2019-12-11 12月11日-02号

近年は、ゲリラ豪雨等、災害をもたらすような気象状況が頻繁になってきています。今回の台風19号災害を検証し、今後に役立つことを願い、質問いたします。 台風19号災害から学ぶ。 1つ目として、皿川に対する危機感。 近年、多くの地域豪雨が大災害をもたらしています。10月12日午前8時30分、警戒本部設置に当たり、台風19号の接近に伴い、どう対処しようとしたか、重点目標をお聞きしたいです。

千曲市議会 2019-12-10 12月10日-03号

今後はこのような台風被害ゲリラ豪雨などにより、河川敷内の緑地公園やグラウンドが流されることが、地球温暖化による影響で毎年のように頻繁に起こると思ってもいいのではないかと思っています。したがって、総合運動場整備など、安定して使える野球場マレットゴルフ場陸上競技場などを配置した総合運動公園を、早急に整備する必要があるし、投資効果はあると考えますが、市のお考えをお伺いいたします。

茅野市議会 2019-12-09 12月09日-03号

総務部長伊藤弘通) 雨の関係ですと、やはり台風ですとか梅雨前線、また、ゲリラ豪雨ということで非常に危険性はあるんですけれども、それは今議員もおっしゃったように防災ガイドブックというものを今度新しく出しますので、その中にハザードマップがありますので、御自身のお住まいの地域がどんな状況かというのをまず確認をしていただくということが必要かと思います。 それと、あとは地震です。

諏訪市議会 2019-12-04 令和 元年第 5回定例会−12月04日-05号

諏訪市では既に市内既設雨量計8器に加え、市独自の雨量計8器を新設し雨量情報等の収集をしておりますが、諏訪市の特徴でもある東西の山々に囲まれた地形があるがゆえ、近年のゲリラ豪雨に備え沢筋を含む河川監視は重要と考え、新たな対象を視野に少しずつでも進めていただきたいと思いますので、ぜひともよろしくお願いします。  

諏訪市議会 2019-12-03 令和 元年第 5回定例会−12月03日-04号

この事業に関しましては、あのエリアを維持管理するために、高齢化する組合員の中で維持管理が課題であることや、あるいは昨今のゲリラ豪雨的な気象変化、COP25も開かれておりますが、地球規模温暖化が生じていて、化石燃料に依存しているエネルギー地球規模の取り組みに対して、自然エネルギーを推奨するという皆さんであったり、さまざまな立場の方のさまざまな御意見が寄せられております。  

諏訪市議会 2019-12-02 令和 元年第 5回定例会−12月02日-03号

さて、過去を振り返り、忘れてはならないのは、この諏訪地域一帯平成18年に大雨による浸水災害があり、また、平成21年には局地的なゲリラ豪雨により、大熊地区中心に一部大きな災害をもたらしたことです。近年の異常気象を鑑みると、忘れることのできない災害ばかりが続き、日ごろから非常事態に備えた準備が必要であることは言うまでもありません。  

小諸市議会 2019-12-02 12月02日-02号

先ほど答弁の中にありましたが、7月28日に大里地区西原区でゲリラ豪雨が発生しました。西原区は、かつての北国街道沿いに開けた集落でありまして、集落の北側の南斜面農地が広がっています。その南斜面農地に降った豪雨集落に流れ込み、水路からあふれた茶色く濁った雨水が北国街道沿いに沿って流れ、国道18号線が冠水したことがありました。

岡谷市議会 2019-10-24 10月24日-05号

さらに言えば、今、時間雨量67mmとか72mmというのを超えるような雨が全国各地で降っているということを考えれば、あるいは今井新道をイメージしてしゃべらせていただきますが、今井新道のTPRの横の信号あたりの激しい夕立、ゲリラ豪雨みたいなときの噴水のように噴き出している様子などを思い出すんですが、そのあたり今井新道の上のほうの対応も精力的に計画的に続きとして進めていくべきだと思うんですが、そのあたりはいかがでしょうか