111件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊那市議会 2024-03-06 03月06日-03号

この取組によりまして、関係人口の拡大やインキュベーション強化、また郷土愛の醸成など、様々なシナジー効果がもたらされているというふうに考えるところであります。 参加した皆さん、先ほどここにありますけれども、こんな内容でメニューをこなしていったわけでありますが、新聞記事作成編、ここには23人、動画コンテンツ作成編にも7名、それから音声放送作成編4名ということで34人の参加がありました。

伊那市議会 2024-03-05 03月05日-02号

インキュベーション施設という耳慣れない目的施設を市民に理解していただくにははまだ時間がかかるのかとは思います。オフィス入居者も定員に達し様々なイベントも行われていました。地域おこし協力隊員もこの施設の担当となり、今後更なる発展が期待されるところです。私も西箕輪地区の住民として月に1回、2回ぐらいは足を通わせているところです。 ここで市長質問です。

伊那市議会 2023-09-05 09月05日-02号

火を使った伝統文化薪ストーブ利用、ペレットなどの木質バイオマス製造拠点インキュベーション施設inadani sees鹿嶺高原キャンプ場や千代田湖キャンプ場など、様々な火と関わるもの、ことが伊那市には集まっていると思います。 伊那市には潤沢にあるバイオマス資源をわざわざ電気に変換せずに火を使い熱として利用することが、効率のよい利用方法だと思っています。

千曲市議会 2023-06-16 06月16日-03号

事例の中にも、福岡県の古賀市では、これは閉館になった市内温泉旅館なんですけれども、快生館活用いたしまして、インキュベーション施設としてサテライトオフィスシェアオフィス施設として整備している事例が、ホームページでしたり資料としてもございます。こうした形で公共施設においても、ぜひとも候補地として検討をしていけるのではないか。 

伊那市議会 2021-12-07 12月07日-02号

まだ仮称ではありますがサイエンスパークということで、大学共同研究をする、またインキュベーション的な皆さんが入って、そこで事業を起こす、民間企業が新しい事業をそこで研究をしたり、起こしたりするということで、これ市内だけではなくて県外からも呼んで、いろいろなものが動いていくということになろうかと思います。

伊那市議会 2020-12-09 12月09日-03号

まだ具体的な内容というのは今後でありますが、そうしたきっかけとなるトリガーとなるような拠点をまずつくりながら、そこで例えば起業する準備段階のことが研究ができて、数年後にはそこから起業していく、インキュベーション的なものも含めて、様々な知見を要する皆さんが集まって、この地域から新しい産業を起こしていくと、新しいまた技術も探していくということになっていく、そんな拠点にしたいと思っております。 

中野市議会 2020-03-06 03月06日-02号

それに加えまして、その折、フードテックという話だったのですが、現在、今進めております、これまで農業経営塾を展開していたのですが、これをさらに機能強化をするという意味で、インキュベーション的なものに仕立て上げていこうという、今、もくろみで、これから動くわけですけれども、その中で基本的にはまたフードテックにつながるような、大学連携等々の取組を1つの項目として入れ込んでいくというようなことも、現在、頭の中

諏訪市議会 2019-12-02 令和 元年第 5回定例会−12月02日-03号

この中では、スタンフォード大学敷地内にありますGSVラボなど、常に人が集まりやすい経済活動をしている施設インキュベーション施設、日本の現地企業スタンフォード大学グーグル社など世界を牽引する企業等のシステムをハード、ソフトの両面から視察をしてきてほしいとの意見が出されたところでございます。  

伊那市議会 2019-06-20 06月20日-03号

で、サテライトキャンパスというそうした具体的なものだけではなくて、それに近い、例えばインキュベーション施設だとか、あるいは民間大学との連携をした研究施設だとか、あるいは地元企業との大学との連携だとか、さまざまなパターンが考えられると思いますので、これについては研究を進めるべきかなという考えであります。 

中野市議会 2018-12-07 12月07日-03号

それで、先ほど質問の中で言わせていただきました3月市議会定例会芦澤議員質問されて、その質疑の中で、市長は「実は私、長野県立大学に赴きまして、今後、中野市との関係性強化できないかということで、1点、その目標につきましては、インキュベーションの話をしてまいりました」というふうに答弁されているんですが、ちょっとそのインキュベーションということもよくわからなかったのですが、それが現実の形として派遣になっているということなのでしょうか