58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下諏訪町議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会−09月07日-04号

このお話の中で、質問に出さなかったんですけれども、言わせていただくと、今度、次回これをやりたいなと思っていることがあるんですが、アメリカだとかイギリスとか海外では、自由闊達に子供たちが生活できるようなホームエデュケーションというのがありまして、近代以前からある教育の形で、学校に通わず家をベースに教育を行うということなんですが、ただホームエデュケーション学校に行かずにずっと家にいるということとは意味

下諏訪町議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会−03月08日-04号

芸術世界では、概念派の始祖として知られ、近年では国内外でその再評価が進んでおり、アメリカや香港、国内各地で多数の展覧会が開催されております。  しかしながら、地元では松澤先生やその芸術を知る人が少ないというのが現状であるため、今回スワニミズムの主催により、諏訪湖博物館メイン会場として、町内各所まちなか展覧会を開催し、多くの方に松澤先生芸術世界を知っていただくこととなっております。  

下諏訪町議会 2021-12-16 令和 3年12月定例会−12月16日-05号

アメリカ大リーグ・エンゼルスの大谷翔平が今季のア・リーグ最優秀選手獲得。テニスの4大大会一つ全豪オープン大坂なおみが2年ぶり二度目の優勝男子ゴルフ松山英樹が4大メジャー大会一つマスターズトーナメント日本人初メジャー制覇を果たしました。女子ゴルフの最高峰、全米女子オープンでは、笹生優花が初優勝。19歳11か月の優勝大会最年少タイ記録でした。

下諏訪町議会 2021-06-22 令和 3年 6月定例会−06月22日-05号

アメリカなどの調査で武漢から発生したという確証が出なかったが、国としてこれで上位法を改正されたのかとの質疑に対して、国などの機関において現在、新型コロナウイルス感染症については、この文言どおり定義されている。今後、国が評価を変更すれば、その際はそれに準じて改正していく。今回、上位法の改正に従って改正するものであるという答弁がありました。  討論はなく、採決の結果、挙手全員で可決しました。  

下諏訪町議会 2021-06-14 令和 3年 6月定例会-06月14日-03号

アメリカの西海岸にあるカリフォルニアでは、春から秋にかけて乾燥し、強風と暑さのため山火事が2000年以降は年間8,000件以上あり、家や家畜、人命を多く失いました。  地球温暖化に起因する異常気象気象災害世界各地で頻発し、今や人類共通課題となっています。この非常事態を突破し、かけがえのない美しい地球を守るには、ゼロカーボンへの決意が必要です。  

下諏訪町議会 2020-09-03 令和 2年 9月定例会−09月03日-04号

国別では、1位がアメリカ607万人、死者185万人。2位ブラジル、395万人、死者122万人。3位インド、377万人、死者66万人。上位3か国では感染者は54%を占めて、死者は44%です。ちなみに中国は8万5,066人で34位、死者は4,634人。韓国は2万449人、75位です。ちなみに台湾は485人で、死者は7人です。

下諏訪町議会 2020-06-10 令和 2年 6月定例会−06月10日-04号

今から10年前にアメリカリーマンショックが起こって、そのときに諏訪地域では数千人の職を失った人たちがいて、そして路上生活者も随分出た中で、私どもはSOSネットワークすわを立ち上げました。そのときに、その直後ではなくて、しばらくの間、生活困窮者がたくさん増えて、100人近くの相談者相談会を開くごとに集まってきたことを思い出します。  

下諏訪町議会 2020-03-04 令和 2年 3月定例会−03月04日-04号

今、議員さんお話がありましたSBCDとは、1960年代にアメリカで提唱されていましたカリキュラム作成方式一つで、従来は国の定めたカリキュラムを実施する形だった作成方式が、学校ごと、あるいはより生徒の特性を重視した方式に変わっていく過程に提唱された方式の名称で、現在の教育カリキュラム作成方式につながる考え方の一つであると思います。  

下諏訪町議会 2019-12-12 令和 元年12月定例会−12月12日-04号

10月7、8日とアメリカのコロラドから4歳の娘と3人で我が家に宿泊されました。父親いわく、大阪や京都と違い下諏訪は静かで人混みがなく、富士山が見られ湖があり、まち歩きが簡単にできて、とてもすてきですとおっしゃいました。うれしい褒め言葉ですが、私としては、実はもっと観光客に訪れてほしいのですと返答いたしました。  では、下諏訪観光振興について、現状課題をお聞きしてまいりたいと思います。

下諏訪町議会 2019-06-21 令和 元年 6月定例会−06月21日-05号

意見書政府に対し県民投票で示された沖縄県民の民意を真摯に受けとめ、辺野古基地建設を直ちに中止するとともに、普天間基地無条件撤去を求めてアメリカと交渉することを強く要望する内容です。  議員各位の御賛同をいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。 ○議長 これより質疑を行います。質疑のあります方は御発言願います。               

下諏訪町議会 2019-03-07 平成31年 3月定例会−03月07日-04号

国別の内訳では、ベトナムが20人、中国が18人、アメリカが5人、フィリピンが3人、インドネシアが2人、その他としまして、オーストラリア、ジャマイカ、ミャンマー、スリランカ、台湾、ケニア、モンゴルが各1人ずつとなっております。  なお、以上申し述べました数値は、町内にお住まいの方の数でありますので、就労先の市町村については届け出において確認がされておりません。よろしくお願いいたします。

下諏訪町議会 2018-09-21 平成30年 9月定例会−09月21日-05号

歳出では、職員研修では、29年度は女性職員が6日間の日程でアメリカ研修に参加した。  婚活プロジェクトでは、40歳代の希望者もあるので、幅広く計画を立て展開している。  避難時看板作成設置工事費で、29年度はゆたん歩°、おんばしら館、2小学校、2中学校、計6カ所に設置。  防災行政無線は、山王閣の解体に伴い、旧第一保育園に移設した。  

下諏訪町議会 2018-06-08 平成30年 6月定例会−06月08日-04号

EU中国、中南米、アフリカ諸国条例制定に賛成、アメリカとロシアは勧告にとどめるべきと反対、日本条約にするにしても多くの国が批准できるような柔軟な内容とすべきと態度を保留と報道がありました。  そこでお聞きしますが、今さまざまなところで取り沙汰されているセクハラ、ハラスメント問題について、町職員相談体制はどのようになっているのでしょうか。

下諏訪町議会 2017-12-13 平成29年12月定例会−12月13日-04号

アメリカでは国民皆保険になるオバマケアに対し、疑問を投げかけ変更する、あるいは廃止する動きもあるようでありますが、私は日本の誇るべき制度だと思っており、維持すべきだと思っております。  しかしながら、費用を負担する人、恩恵を受ける人のバランスをとっていかないと、この制度は破綻しかねない、そんな心配もしております。

下諏訪町議会 2017-09-21 平成29年 9月定例会−09月21日-05号

今回購入いたしますポンプ高木号井揚湯温度揚湯量及びポンプ設置深さに適合するアメリカ製のレーダー社製のものが選定されました。  質疑では、現在おのおの2台ずつあるが、高木号井予備がない。今回は特殊なアメリカ製であり、製作に6カ月がかかり、ぎりぎり3月末の納入となるという質疑がありました。  討論では、温泉の安全供給のため、予備ポンプを持つことは必要である。

下諏訪町議会 2017-09-07 平成29年 9月定例会−09月07日-04号

日本政府アメリカ追随の従来の立場を抜本的に見直し、核兵器禁止条約に参加することが望まれています。そこで、後世の人々が生き地獄を体験しないように、生きている間に何としても核兵器のない世界を実現したいと、昨年から取り組まれているヒバクシャ国際署名に既に賛同されている青木町長核兵器禁止条約並びに日本政府の姿勢についての見解を求めます。 ○議長 町長

下諏訪町議会 2017-05-01 平成29年 5月臨時会−05月01日-01号

さて、世界ではアメリカでのトランプ大統領の就任、イギリスEU離脱各地で多発するテロ行為北朝鮮情勢緊迫化など激動の時代を迎えようとしています。グローバル化の流れの中で下諏訪町の環境も逐次変化しており、少子高齢化課題はもとより動脈である経済活動において企業減少などの課題も山積みであります。

下諏訪町議会 2017-03-08 平成29年 3月定例会−03月08日-03号

そんな中で、アメリカ、イタリアブラジルといった有力な国の皆さんからも質問等をいただきまして、2,000メートルのコースがとれるのか、またアクセスはどうなのか、また具体的にアメリカからは85人の選手団になるけれども、受け入れ体制宿泊等は大丈夫かというような、具体的で突っ込んだ質問もいただきまして、非常にいい感触を得てきたところでございます。  

下諏訪町議会 2016-12-22 平成28年12月定例会−12月22日-05号

2016年を振り返ってみますと、国際情勢につきましては世界的に政治が不安定となっており、先日、大統領選挙が行われたアメリカではトランプ新政権の動向に世界中の注目が集まっております。また、イギリスEU離脱中国南シナ海進出韓国国内における混乱、北朝鮮核実験など世界経済国際情勢は予断を許さない状況となっております。