420件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-14 12月14日-05号

主体についてですが、明科周辺まちづくり委員会協働明科の文化・歴史に触れながら空き家空き店舗を巡る見学会開催していますが、県外参加者からも大変好評をいただいております。明科地域で活躍されている市民団体等連携協働し、地域魅力を広く発信していきたいと考えております。 以上です。 ○議長平林明) 増田議員。 ◆15番(増田望三郎) 次に行きます。 

飯田市議会 2022-12-05 12月05日-02号

保育現場についての実例を申しますと、例えば公立保育園では、朝や夕方の保育ニーズに対応するため、まちづくり委員会保護者会の御協力をいただいて地元の人材を出していただいて、その方を雇用して運営する飯田市独自の地域協働型運営モデルというようなものを構築して、早朝時間や夕方など8時間を超える保育の実現をしているところであります。

飯田市議会 2022-11-22 11月22日-01号

ただし、これについては再開前から地元まちづくり委員会と協議し、御理解をいただく中で暫定運営で進めてきたものでございます。 附則は、施行の日を定めるものです。 なお、飯田地域自治区の設置等に関する条例に基づきまして、千代地区地域協議会への諮問について意見を聞きましたところ、意見聴取は不要であると回答をいただいております。 説明は以上です。よろしくお願いいたします。

飯田市議会 2022-09-14 09月14日-03号

地元皆さんに対してでございますけれども、まず川路まちづくり委員会に対しましては、事業内容説明会を実施し、了解を得ました。 また、今年6月には対象エリアとなります川路4区、5区の住民皆様対象とした説明会を中部電力とともに開催をいたしまして、住民皆様からも御理解をいただいたところでございます。 

飯田市議会 2022-09-13 09月13日-02号

また、地域がんについての講座開催したり、組合組織を通じてがん検診申込書調査書というのがあるんですが、これを回収していただくなど、地域を挙げて、まちづくり委員会協働していただきながらのその受診率の向上に努めているところでございます。以上です。 ○議長井坪隆君) 宮脇邦彦君。 ◆5番(宮脇邦彦君) 赤ちゃんから成人式、また地域といろんな角度からの取組ということで理解いたしました。 

飯田市議会 2022-06-07 06月07日-03号

今、橋南まちづくり委員会飯田動物園などによって、四季の広場でいいだ丘のうえ朝市が行われておりまして、これにも多くの方々が訪れていますけれど、こうした動きも踏まえながら--この動物園に訪れる親子が中心ですけど--をはじめ周辺方々の声や意見をよく聞かせていただいて、小さなお子さんが喜ぶこと、親がうれしいこと、そういうようなことも市街地の事業者皆さんまちづくり皆さんと一緒になって考えてまいりたいと

飯田市議会 2022-05-24 05月24日-01号

また、松尾地区まちづくり委員会経営実態経営改善に向けた施策の取組状況を御報告するとともに、経営方針についての意見交換を行いました。今後も連携を深めてまいります。 次に、施設利用状況でございます。 今期は248日間営業を行いまして、利用者数は延べ7万4,980人、1日平均で302人でございました。

飯田市議会 2022-03-09 03月09日-02号

まちづくり委員会からも何度もお願いしていた案でございます。この集約施設に対する市長のお考えをお聞かせください。 ○議長井坪隆君) 佐藤市長。 ◎市長佐藤健君) 鼎の複合施設、ここで集約化する施設の想定は、自治振興センター、それから地区公民館、図書館、保健センター、この4つの公共施設ということであります。 

安曇野市議会 2021-12-20 12月20日-06号

事業に御協力いただきました地権者皆様国道19号明科歩道整備委員会まちづくり委員会皆様長野国道事務所をはじめとして関係の方々に心から感謝を申し上げます。 さて、あと僅かで新年を迎えます。年頭に当たり実施しておりました新年祝賀会につきましては、立食スタイルの祝宴であることから、熟慮の上、今年も中止とさせていただきました。御理解を賜りますようお願いいたします。 

飯田市議会 2021-12-17 12月17日-06号

さらに、指定管理者まちづくり委員会から営利企業に変更された。変更の背景にあるものは何か。また、施設まちづくり委員会のサロンとして使われている様子であるが、指定管理する企業側は納得しているかとの質疑があり、まちづくり委員会から辞退の理由は示されず、把握していない。また、指定管理する企業側は、寄り合いの場所としての仕様を指定管理業務に含めており、承知しているとの答弁がありました。 

上田市議会 2021-12-13 03月02日-一般質問-03号

また、12月20日には、神川まちづくり委員会皆様のご提案によりまして、「花火で結ぶ日本遺産の道」と銘打ちまして、神川塩田別所温泉地域をつなぐレイライン沿いにおいて、地元塩田まちづくり協議会皆様にもご協力いただきまして、認定を記念した花火を打ち上げました。日本遺産に対する市民機運醸成を図ったところでありまして、官民一体による新たな事業展開となったと受け止めております。

飯田市議会 2021-12-08 12月08日-05号

地元まちづくり委員会からも補助金を受ける子ども食堂もありますので、市としての積極的な支援を要望いたします。 人と人の関わりが薄れつつあるコロナ禍では、子ども食堂が担う交流の場や居場所づくりはより大切になっていくと思います。ですが、私が気になることは、子ども食堂に行ってみたいと思っても、ちゅうちょしている子供や家庭があるのではないか。

飯田市議会 2021-12-07 12月07日-04号

市内各地域まちづくり委員会のメンバーなどが中心となって、地域課題や田舎へ還ろう戦略に取り組み、事業体立ち上げに向け努力をされていますが、地域によっては住民の間に戸惑いもあり、課題が多いのが実態です。専門的なアドバイザーによる伴走支援などが必要と考えますが、市の考えを伺います。 次に、子供の幸福を実現する教育についてと題して伺います。