110件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(110件)長野市議会(0件)松本市議会(0件)上田市議会(0件)岡谷市議会(10件)飯田市議会(0件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(0件)伊那市議会(27件)中野市議会(29件)大町市議会(1件)飯山市議会(0件)茅野市議会(1件)塩尻市議会(1件)佐久市議会(1件)千曲市議会(0件)安曇野市議会(3件)軽井沢町議会(0件)下諏訪町議会(1件)原村議会(0件)箕輪町議会(0件)松川村議会(36件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.5

該当会議一覧

伊那市議会 2023-11-24 11月24日-01号

また同じ5日には、長谷において5年ぶり南アルプスふるさと祭りを「長谷フェス」と銘打って開催いたしました。内容も大きく見直し、道の駅を会場に、特色ある長谷の食と様々な体験、また、小中学生等ステージ発表を御覧いただきました。会場は多くの家族連れや紅葉狩りのお客様で賑わい、南アルプス長谷をお楽しみいただいた1日となりました。 

伊那市議会 2023-08-25 08月25日-01号

新型コロナ影響により、伊那まつり、城下まつり、ふるさと祭り中止となりましたが、代替開催された「みなまつり」の開催を支援するとともに、高遠城址公園さくら祭り長衛祭開催することができました。 施設関連では、山岳観光拠点の一つとして馬の背ヒュッテを取得し、改修工事を行いました。また、高遠しんわ丘ローズガーデンへの乗用カート整備鹿嶺高原テラス設置など環境整備施設改修工事等を実施しました。 

伊那市議会 2022-08-26 08月26日-01号

観光関係では、新型コロナ影響を受け、伊那まつり、城下まつり、ふるさと祭り中止しましたが、高遠城址公園さくら祭りを2年ぶり開催することができました。 施設関連では、施設の維持を目的とした伊那観光株式会社への支援や、城下町観光交流施設整備等を行いました。 おめくりをいただき、18ページをお願いします。 

松川村議会 2020-12-14 令和 2年第 4回定例会−12月14日-02号

経済課関係でございますが、植樹祭ふるさと祭りこちらは大花火大会も含んでおります。収穫祭米蔵日本酒祭りでございます。公民館関係にいたしましては、5月の風音楽祭分館対抗球技大会村民運動会小中学生駅伝大会でございます。  教育委員会関係といたしまして、まず小学校関係ですが、キャンプ、マラソン大会、水泳でございます。

松川村議会 2020-12-09 令和 2年第 4回定例会−12月09日-01号

逆に本年度事業中止や延期となっていた主なものは、国際交流関係台湾鹿港鎮関係)で約1,000万円、ふるさと祭り植樹祭で約500万円、五月の風音楽祭小中学校駅伝村民運動会で約200万円、学校の鑑賞音楽会演劇鑑賞等で約100万円となっており、12月補正計上分を含め総額約1,800万円の減額となっております。  続きまして、最近の村政等の状況について若干申し上げます。  

安曇野市議会 2020-12-09 12月09日-05号

豊科商店街中心部にあり、商店街活動の打合せの場、音楽健康等カルチャー教室、土曜市場、環境保全に取り組む廃油による石けん作り、ガールスカウトのイベント会場、ふれあいウオッチング、また、隣接する成相広場を一緒に活用した飴市・ふるさと祭り本部等々様々に活用され、商店街活性化に一定の効果があったものと考えております。 

中野市議会 2020-09-01 09月01日-01号

観光イベント事業費は、「中野ションションまつり」や「ふるさと祭り」開催に伴う負担金などであります。 土人形里づくり事業費は、まちなか交流の家の職員報酬のほか、運営費絵付けコンテスト事業などの委託経費などであります。 次に、332ページ、4目国際都市間交流費につきましては、姉妹都市等との交流及びふるさと信州中野会との交流を促進するための経費であります。 

伊那市議会 2020-05-29 05月29日-01号

また9月5日に開催予定でありました高遠城下まつり、10月10日に開催予定でありました南アルプスふるさと祭りにつきましても、地域皆様安全確保等を考慮し中止とさせていただくことといたしました。 これから迎える観光イベントシーズンを前に大変残念ではございますが、皆様の御理解を賜りますようお願い申し上げます。 

中野市議会 2020-02-28 02月28日-01号

下段から次のページ、観光イベント事業費は、市民祭中野ションションまつり」や「ふるさと祭りなどの開催に伴う負担金であります。 土人形里づくり事業は、まちなか交流の家の職員報酬運営費及び事業委託料などであります。 観光施設管理事業費は、日本土人形資料館信州中野観光センターのほか、市内公共温泉施設管理委託料などであります。 

松川村議会 2019-09-18 令和 元年第 3回定例会−09月18日-02号

また、ふるさと祭りは中学生にも人気の村のイベントで、アンケートでは残してほしいイベントの筆頭でした。小中学校で習った安曇節保護者より上手に踊ることができます。高校生を含めた子供たち踊りの輪を望みます。  お聞きします。これらのあらゆるものにもっと高校生の若い力を生かしませんか。 ○議長平林寛也君) 教育次長

松川村議会 2019-09-09 令和 元年第 3回定例会−09月09日-01号

第37回松川ふるさと祭り及び第23回高瀬川納涼花火大会についてでありますが、8月3日に天候にも恵まれ大勢の村民皆様参加をいただき、松川ふるさと祭りが盛大に開催をされました。各区や団体の工夫を凝らして、模擬店踊りの輪やお楽しみ抽選会など多くの催事を実行委員会中心となり運営いただき、本当にありがとうございました。

松川村議会 2019-06-20 令和 元年第 2回定例会−06月20日-04号

そんな中で、皆さんもこれから8月等のふるさと祭り大きな行事が続きます。ぜひ体調に御注意をされまして、その場その場で最大の御活躍ができますよう御祈念をいたしまして、本日まで審議をいただきました定例会閉会の挨拶とさせていただきます。長い間、本当にありがとうございました。どうぞよろしくお願いします。 ○議長平林寛也君) 以上で、令和元年第2回定例会閉会とします。  

松川村議会 2019-06-17 令和 元年第 2回定例会−06月17日-02号

もちろん食品ですから、それぞれの好みもあろうかと思いますけれども、何よりも手軽さがあり、手に持って歩きながらでも食べられるということで、これから行われますふるさと祭りあたりでも、発売すれば結構いいんじゃないかなと、そんなことを思っているんですけれども。  

中野市議会 2019-06-14 06月14日-03号

また、過日行われました斑尾ふるさと祭り〔訂正済み〕にも積極的に参加をしていただきまして、それらの物産についても販売をしていただいたところでございますが、私どもも指定管理をお願いして、地域皆さん、それから長年のファンの皆さんからそういうような意見をいただいてございますので、今後もなるべく離れないようにしっかりとお話をする中で見守っていきたいなと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。