108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

原村議会 2013-12-09 平成25年第 4回定例会−12月09日-目次

└──────┴────┴──┴────┴──────────────────┘          平成25年第4回原村議会定例会議案提出書 〇 村長提出議案  同意第 5号 原村監査委員選任について  承認第 7号 専決処分承認を求めることについて(平成25年度原村一般会計補正予算(第4号))  議案第46号 社会保障安定財源確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法改正

原村議会 2013-09-05 平成25年第 3回定例会−09月05日-03号

憲法25条全ての国民は健康で文化的な最低限度生活を送る権利を有すると、あの条項を保障するために制度化されたのが生活保護制度です。その25条で言う、健康で文化的な最低限度生活というのは、ただ、私たち人間が生物的に、動物的に命を保てればいいということではありません。全ての人が人間として人間らしく生きる。これができなければ25条は保障されたことには全然なりません。  

原村議会 2013-09-02 平成25年第 3回定例会−09月02日-01号

安倍政権においては早期にデフレ脱却を図り、アベノミクスによる景気回復を実現していただくべく意見を申していくとともに、TPPへの対応、集団的自衛権、道州制問題、憲法改正問題と難問を抱えていますが、風に耐えるのではなく、丁寧な国民合意が必要となります。私たちも言うべきときには言うことが求められます。  

原村議会 2013-06-07 平成25年第 2回定例会−06月07日-02号

二つ目、大きな項目、憲法改正の動きについてということのほうに移ります。最初は憲法99条の規定についてということですが、憲法99条では「天皇又は摂政及び国務大臣国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ」と書かれております。この条文によると天皇を初め国務大臣国会議員、全ての公務員日本国憲法を遵守するということが義務づけられております。

原村議会 2013-06-05 平成25年第 2回定例会−06月05日-目次

 1号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて  諮問第 2号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて  同意第 2号 原村教育委員会委員任命につき同意を求めることについて  同意第 3号 原村教育委員会委員任命につき同意を求めることについて  議案第37号 原村新型インフルエンザ等対策本部条例について  議案第38号 原村一般職職員給与に関する条例の一部を改正

原村議会 2013-03-01 平成25年第 1回定例会−03月01日-目次

こひつじ幼稚園卒園式 9時30分) │ └──────┴────┴──┴────┴───────────────────┘          平成25年第1回原村議会定例会議案提出書 〇 村長提出議案  承認第 1号 専決処分承認を求めることについて(平成24年度原村一般会計補正予算(第5号))  議案第 1号 諏訪広域連合規約変更について  議案第 2号 原村振興計画審議会条例の一部を改正

原村議会 2012-09-24 平成24年第 3回定例会−09月24日-03号

不要不急の大型の公共事業米軍への思いやり予算原発推進予算憲法違反の政党助成金などの歳出にストップをかけることを提案しています。  もう一つは、従来の富裕層や大企業優遇税制を改め、それぞれの経済力に応じた税負担を原則とした課税制度にすることを提案しています。歳出と歳入の改革によって、年12から15兆円ぐらいの財源が見込まれる見通しです。  

原村議会 2012-03-06 平成24年第 1回定例会−03月06日-03号

このことは、平成3年に地方自治法第260条の2の一部が改正されるまでは、自治会町内会などでは、その所有する不動産の登記会長名義や会員の共有というような形で登記されておりました。これは個人登記では、名義人の転居や、死亡や、そんなようなことにより、自治会構成員でなくなったとき、名義変更やその相続に、いろんな問題が生じることになります。

原村議会 2011-09-07 平成23年第 3回定例会−09月07日-03号

したがって、その要綱を改正してまでの対処というふうには考えていません。以上です。 ○議長(五味武雄君) 長谷川寛君。 ◆8番(長谷川寛君) そうすると、今おっしゃったことを整理すると、要するに基本は今までのままで、大量に処理しなければならない場合、あるいはその近くに適切な河川がある場合、場合によってはそういう方式での許可がある、そのようにこれからもやっていくっていうことですね。  

原村議会 2011-06-09 平成23年第 2回定例会−06月09日-02号

これはですね、地方自治法、そのもとは上位法は当然ことながら憲法でありまして、憲法92条に規定をされて、それで今の地方自治制度があるわけですから、そういうふうなことで、当然私はそういう法律、制度を尊重して進んでいきたいというふうに考えていますし、また、議会の皆さんもそういうふうに考えていただきたいと思います。  

原村議会 2011-06-08 平成23年第 2回定例会−06月08日-目次

  (議運 14時30分より)   │ └──────┴────┴──┴────┴──────────────────┘           平成23年第2回原村議会定例会議案提出書 〇 村長提出議案  同意第 3号 原村教育委員会委員任命につき同意を求めることについて  同意第 4号 原村固定資産評価審査委員会委員選任につき同意を求めることについて  議案第27号 原村税条例の一部を改正

原村議会 2011-03-04 平成23年第 1回定例会−03月04日-03号

地方自治というものをですね、やはり私は考える場合、これは非常に地方自治ということを書いた、これは憲法施行のころの文科省、当時の文部省が日本国憲法解説文を書いています。つくって発表しました。  これ社会科の中学の教科書だそうですが、ちょっと引用して読んでみます。「日本の国はたくさんの地方に分かれていますが、その地方がそれぞれ栄えて行かなければ、国は栄えて行きません。

原村議会 2010-06-08 平成22年第 2回定例会−06月08日-01号

専決処分承認を求めるものは3件で、原村税条例の一部改正同じく、原村国保税条例の一部改正そして、21年度の一般会計補正予算でございます。議案は3件であり、農地法改正に伴う関係条例の整備、また22年度一般会計補正予算案深山農村公園指定管理者指定をするもの、以上9件でございます。  適切な御議論の上、結論をいただきますようお願いしまして、私からの招集あいさつといたします。

原村議会 2010-03-17 平成22年第 1回定例会−03月17日-05号

1.発委第1号 「ヒロシマ・ナガサキ議定書」のNPT再検討会議での採択に向けた取組を求める意見書について  2.発委第2号 最低賃金法の抜本改正安定雇用の創出、中小企業支援策の拡充・強化を求める意見書について 9 地方自治法第112条の規定により、議員から提出された議案は次のとおりである。  

原村議会 2010-03-08 平成22年第 1回定例会−03月08日-04号

この男女共同参画社会の形成のために、国では平成11年に男女共同参画社会基本法というものが制定をされているところでありまして、先ほど申し上げましたように、憲法の中に個人の尊重と法の下の平等がうたわれていると。こうした中で男女平等の実現に向けた取り組みが、国際的、あるいはまた日本社会においても必要であると。