201件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野市議会 2019-06-14 06月14日-05号

希望児童受入れについては、17校区でまだ調整中とのことでありますが、計画に基づき引き続き受入れに向けて必要な調整を行うよう要望いたしました。 また、放課後子ども総合プランの安定的な運営には、放課後児童支援員等人材確保が必要であることから、県内他市の待遇等も把握しながら、支援員等の更なる処遇改善を図るよう要望いたしました。 2点目は、保育所等待機児童対策についてであります。 

長野市議会 2019-06-06 06月06日-03号

虐待と親への支援について伺います。 初めに、再発防止プログラムについて伺います。 児童虐待防止法改正案が5月28日、衆議院本会議において全会一致で可決しました。改正案には、虐待した保護者への再発防止に向けた支援プログラム実施児童相談所努力義務とすることが盛り込まれました。現在、長野市では、虐待してしまう親が希望すれば再発防止に向けた支援プログラムを受けることはできますか。

長野市議会 2019-05-30 05月30日-01号

放課後子ども総合プラン事業につきましては、6月には児童館、児童センター冷房設備追加設置を完了させるとともに、子どもプラザにつきましても小学校への冷房設備設置に合わせて整備を進めてまいります。 幼児教育保育無償化につきましては、子ども子育て支援法の一部を改正する法律が成立、公布されたところであり、10月からの実施まであと僅かとなりました。

長野市議会 2019-03-25 03月25日-07号

続きまして、第2項児童福祉費について、3点申し上げます。 1点目は、児童虐待防止対策についてであります。 市では、千葉野田市の児童虐待事件を受けて、児童虐待の疑いのある場合は速やかに児童相談所等へ通告するよう、改めて市立小・中学校等に徹底したところであり、引き続き長野市要保護児童対策協議会関係機関等連携をしながら、児童虐待防止取組を進めていくとのことであります。 

長野市議会 2019-03-06 03月06日-03号

NPO法人児童自立援助ホーム運営しているが、退所したときに公営の住宅に優先して住まわせてもらえないだろうかというものでした。 自立援助ホームとは、虐待を受けて家庭に居場所が無い20歳未満の子供らが対象の児童福祉法に基づく施設で、義務教育終了後、児童養護施設などを退所して就職する児童や青少年が社会的自立を目指して共同生活を営みます。

長野市議会 2019-03-05 03月05日-02号

全国児童相談所平成29年度に受けた児童虐待相談対応件数は13万3,778件と過去最高を記録し、相談件数も増加し続けております。長野県では2,048件で、平成28年度に比べ139件、7パーセントの増加となり、種類別虐待では、心理的虐待が全体の60.9パーセントになっています。こうした中、国では、昨年12月には児童虐待防止対策体制総合強化プランを策定し、市町村に示されたとのことであります。

長野市議会 2019-02-27 02月27日-01号

児童虐待防止対策につきましては、千葉野田市の小学校4年生女子児童両親からの虐待により死亡するという大変痛ましい事件があったことを踏まえ、長野市要保護児童対策協議会関係機関や地域と連携しながら児童虐待のリスクのある家庭を早期に発見し、適切な支援につなげるなど、子供の命を守る取組の更なる充実・強化を図ってまいります。 

長野市議会 2018-12-07 12月07日-04号

温湿度測定に加え、実施をしました児童のアンケートからは、おおむね予想どおりの感想が得られましたが、窓際のほうが暑いなど、席の位置による差が生ずること、同じ条件であっても、暑いと感じる児童と寒いと感じる児童がいたことから、個人の体感差もあることが分かりました。 議員御指摘のとおり、各学校でのエアコン運用につきましては、児童生徒の健康を最優先にしなければなりません。

長野市議会 2018-12-06 12月06日-03号

今後とも国、県の動向を注視しながら、これまでの取組に加え、学校に行けない又は行かない児童生徒支援の在り方について研究してまいります。よろしくお願いいたします。 ○副議長(寺沢さゆり) 池田清議員 ◆31番(池田清議員) 児童生徒の数が減っている中で、高止まりかつ長野市における実際の不登校児童生徒の数は減らないという状況があります。

長野市議会 2018-09-13 09月13日-03号

続きまして、児童虐待防止についてお伺いいたします。 今年、東京目黒区で両親から虐待を受け、女児が死亡するという痛ましい事件は記憶に新しいところです。児童相談所への児童虐待相談件数は、2017年度には13万件を超え、5年前と比べて倍増しています。また、児童虐待により年間約80人もの子供の大切な命が失われているという現状があります。

長野市議会 2018-09-12 09月12日-02号

次に児童虐待について伺います。 報道等で御承知のとおり、東京目黒区在住の5歳の女の子が、この3月に両親による虐待で亡くなるという大変痛ましく、悲しい事件が起きました。また、大阪府堺市でも、両親が9歳になる長男を暴行して死亡させるという事件がありました。このような死亡事件を含め、全国的にも児童虐待は後を絶たない状況であります。 

長野市議会 2018-03-06 03月06日-05号

本市における児童虐待相談対応件数はどの程度か。また、児童相談所や警察との連携はどのようになっているか。さらに、配偶者からの暴力等、女性から寄せられる相談状況はどのようになっているか。また、全国事例の中では、児童虐待DV等の被害に遭われている方の住所等について、行政からの不用意な情報提供により殺人事件まで進展してしまった事例もございますが、本市対応はどのようになっているか伺います。

長野市議会 2018-03-05 03月05日-04号

発達障害のある児童生徒数が増加する中、学校における支援員配置の要望が多いことから、年3回実施する特別な教育的配慮を必要とする児童生徒調査を基に、学校と懇談を重ね、児童生徒の実態や教員体制などを判断し、支援員配置を決定しております。本年度は116人を任用し、来年度は127人の任用を目指して準備をしているところでございます。