松川村議会 > 2019-12-10 >
令和 元年第 4回定例会−12月10日-01号

  • 観光(/)
ツイート シェア
  1. 松川村議会 2019-12-10
    令和 元年第 4回定例会−12月10日-01号


    取得元: 松川村議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-27
    令和 元年第 4回定例会−12月10日-01号令和 元年第 4回定例会                会  議  日  程 ┌──────┬──┬───────┬────────────────────────┐ │ 月  日 │曜日│会     議│      予          定      │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │12月10日│ 火 │本  会  議│一般議案審議陳情委員会付託          │ │      │  │委  員  会│                        │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   11日│ 水 │委  員  会│                        │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   12日│ 木 │委  員  会│                        │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   13日│ 金 │委  員  会│                        │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   14日│ 土 │休     日│                        │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   15日│ 日 │休     日│                        │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤
    │   16日│ 月 │本  会  議│一般質問                    │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   17日│ 火 │本  会  議│一般質問                    │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   18日│ 水 │本  会  議│追加議案審議委員長報告            │ └──────┴──┴───────┴────────────────────────┘ 付 議 事 件  専決第10号 令和元年度松川一般会計補正予算(第3号)  専決第11号 令和元年度松川水道事業会計補正予算(第1号)  議案第50号 松川村印鑑登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例  議案第51号 議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例  議案第52号 特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例  議案第53号 一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例  議案第54号 松川村社会教育施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例  議案第55号 松川村多目的交流センター設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例  議案第56号 松川村立学校施設の開放に関する条例の一部を改正する条例  議案第57号 松川村老人福祉プラザ「松香荘」の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例  議案第58号 松川村保健センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例  議案第59号 松川村公園墓地条例の一部を改正する条例  議案第60号 松川村馬羅尾高原林遊館の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例  議案第61号 松川村イベント広場の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例  議案第62号 松川村活性化センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例  議案第63号 松川村都市公園条例の一部を改正する条例  議案第64号 令和元年度松川一般会計補正予算(第4号)  議案第65号 令和元年度松川後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)  議案第66号 令和元年度松川特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)  議案第67号 令和元年度松川水道事業会計補正予算(第2号)  選挙第 1号 選挙管理委員の選挙  選挙第 2号 選挙管理委員補充員の選挙  報告第12号 国に対し幼児教育・保育の無償化の費用負担に食材費を含めるよう意見書提出を求める陳情                    陳情一覧表 陳情 ┌─────┬────────────────────┬────────────────┐ │受付年月日│      件       名      │     陳  情  者     │ ├─────┼────────────────────┼────────────────┤ │元.11. 6 │国に対し幼児教育・保育の無償化の費用負担│松川村713-4           │ │     │に食材費を含めるよう意見書提出を求める陳│新日本婦人の会松川村支部    │ │     │情                   │支部長 遠藤泰子        │ └─────┴────────────────────┴────────────────┘             令和元年松川村議会第4回定例会          村政に対する一般質問通告並びに質問事項、順位 ┌──┬──┬───────┬────────────────────┬───────┐ │順位│議席│ 氏    名 │     質  問  事  項     │答弁を求める者│ ├──┴──┴───────┴────────────────────┴───────┤ │令和元年12月16日(月) 午前10時から                     │ ├──┬──┬───────┬────────────────────┬───────┤ │ 1 │ 6 │勝家 尊   │1 教育行政への提言          │村長     │ │  │  │       │                    │教育長    │ │  │  │       │2 施政について            │村長     │ │  │  │       │3 「本年を振り返って」「村長任期を振り│村長     │ │  │  │       │  返って」              │       │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 2 │ 3 │平林 泉   │1 安心、快適にくらせる村づくり    │村長     │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 3 │ 8 │平林幹張   │1 地方創生事業について        │村長     │ │  │  │       │2 第7次総合計画について       │村長     │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 4 │ 7 │上田治美   │1 防災について            │村長     │ │  │  │       │2 政治姿勢について          │村長     │ │  │  │       │3 国保について            │村長     │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 5 │10│矢 口 あかね│1 災害ボランティアのススメ      │村長     │ │  │  │       │                    │教育長    │ ├──┴──┴───────┴────────────────────┴───────┤ │令和元年12月17日(火) 午前10時から                     │ ├──┬──┬───────┬────────────────────┬───────┤ │ 6 │ 9 │茅野靖昌   │1 松川村の文化財について       │村長     │ │  │  │       │                    │教育長    │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 7 │ 2 │梨子田 長 生│1 今年の反省と来年の目標と抱負    │村長     │ │  │  │       │2 自然エネルギーに関する設置状況と今後│村長     │ │  │  │       │3 海外からの学生受け入れについて   │村長     │ └──┴──┴───────┴────────────────────┴───────┘            令和元年松川村議会第4回定例会会議録                                      〔第1号〕 ┌──────────┬───────────────────────────────┐ │招集年月日     │   令和元年12月10日                  │ ├──────────┼───────────────────────────────┤ │招集場所      │   松川村役場議場                     │ ├──────────┼───┬───────────────┬───┬───────┤ │開閉会日時     │開 会│令和元年12月10日 午前10時00分│議 長│平 林 寛 也│ │          ├───┼───────────────┼───┼───────┤ │及び宣告      │散 会│令和元年12月10日 午前11時52分│議 長│平 林 寛 也│ ├──────────┼───┼───────┬───┬───┼───┴───┬───┤ │応(不応)招議員及び出│議席d氏     名│出 欠│議席d氏     名│出 欠│ │          ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │席並びに欠席議員  │ 1 │平 林 寛 也│ ○ │ 7 │上 田 治 美│ ○ │ │          ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │出席11名 欠席 0名 │ 2 │梨子田 長 生│ ○ │ 8 │平 林 幹 張│ ○ │ │          ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤
    │   凡例     │ 3 │平 林   泉│ ○ │ 9 │茅 野 靖 昌│ ○ │ │          ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │ ○…出席を示す  │ 4 │大和田 耕 一│ ○ │ 10 │矢 口 あかね│ ○ │ │ △…欠席を示す  ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │ ×…不応招を示す │ 5 │草 間 正 視│ ○ │ 11 │小 原 吉 幸│ ○ │ │ △公…公務欠席  ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │          │ 6 │勝 家   尊│ ○ │   │       │   │ ├──────────┼───┴───┬───┴───┼───┴───┬───┴───┤ │会議録署名議員   │  10番  │矢 口 あかね│  11番  │小 原 吉 幸│ ├──────────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │職務のため出席した者│事務局長   │宮 澤 大 介│書記     │武 井 愛 美│ ├──────────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │村長     │平 林 明 人│建設水道課長 │太 田 健 一│ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │法第121条により説│副村長    │平 林 秀 夫│教育次長   │古 畑 元 大│ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │明のため出席した者の│教育長    │須 沢 和 彦│社会教育課長兼│榛 葉   晃│ │          │       │       │公民館長   │       │ │職・氏名      ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │総務課長   │白 沢 庄 市│総務課統括課長│中 村   彰│ │   全員出席   │       │       │補佐     │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │税務課長   │山 田   渡│営農支援センタ│高 山 重 典│ │          │       │       │ー事務局長  │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │会計管理者兼会│池 上   茂│       │       │ │          │課長    │       │       │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │住民課長   │宮 澤 政 洋│       │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │福祉課長   │原   勇 一│       │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │経済課長   │丸 山   稿│       │       │ ├──────────┼───────┴───────┴───────┴───────┤ │議事日程      │            別紙のとおり             │ ├──────────┼───────────────────────────────┤ │会議に付した事件  │            別紙のとおり             │ ├──────────┼───────────────────────────────┤ │会議の経過     │            別紙のとおり             │ └──────────┴───────────────────────────────┘              本日の会議に付した事件 日程第1 会議録署名議員の指名 日程第2 会期の決定 日程第3 村長あいさつ 日程第4 諸般の報告 日程第5 議案の上程  専決第10号 令和元年度松川一般会計補正予算(第3号)  専決第11号 令和元年度松川水道事業会計補正予算(第1号)  議案第50号 松川村印鑑登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例  議案第51号 議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例  議案第52号 特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例  議案第53号 一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例  議案第54号 松川村社会教育施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例  議案第55号 松川村多目的交流センター設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例  議案第56号 松川村立学校施設の開放に関する条例の一部を改正する条例  議案第57号 松川村老人福祉プラザ「松香荘」の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例  議案第58号 松川村保健センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例  議案第59号 松川村公園墓地条例の一部を改正する条例  議案第60号 松川村馬羅尾高原林遊館の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例  議案第61号 松川村イベント広場の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例  議案第62号 松川村活性化センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例  議案第63号 松川村都市公園条例の一部を改正する条例  議案第64号 令和元年度松川一般会計補正予算(第4号)  議案第65号 令和元年度松川後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)  議案第66号 令和元年度松川特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)  議案第67号 令和元年度松川水道事業会計補正予算(第2号) 日程第6 陳情の委員会付託                                  午前10時00分 開会 ○議長(平林寛也君) おはようございます。  ただいまの出席議員数は11名全員です。  これから令和元年松川村議会第4回定例会を開会します。  直ちに、本日の会議を開きます。  本日の議事日程はお手元に配付のとおりであります。  会議に入る前にお諮りします。  本会議の発言で不適切な用語等があれば、その部分については、言い間違えとし、議長において会議録を修文させていただきたいと思いますが、これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 異議なしと認めます。よって、本会議の発言で不適切な用語等があれば、その部分については、言い間違えとして会議録を修文することに決定しました。 △日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長(平林寛也君) 日程第1 会議録署名議員の指名を行います。  本定例会の会議録署名議員は、松川村議会会議規則第125条の規定により、10番 矢口あかね議員、11番 小原吉幸議員を指名します。 △日程第2 会期の決定 ○議長(平林寛也君) 日程第2 会期の決定についてを議題とします。  会期につきましては、議会運営委員会において審議がされていますので、委員長より報告を願います。議会運営委員長。 ◎議会運営委員長(勝家尊君) (報告) ○議長(平林寛也君) 議会運営委員長報告に対する質疑を受けます。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで議会運営委員長報告を終わります。  本定例会の会期は、ただいまの議会運営委員長報告のとおり、本日から12月18日までの9日間としたいと思いますが、これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 異議なしと認めます。よって、会期は本日から12月18日までの9日間と決定しました。 △日程第3 村長あいさつ ○議長(平林寛也君) 日程第3 村長挨拶を願います。村長。 ◎村長(平林明人君) 皆様、おはようございます。天気もよく、議場も明るくなった本日、令和元年第4回定例議会を招集させていただきましたところ、全議員の皆様に御出席をいただき開会できますことに感謝を申し上げます。  10月の台風19号は日本各地に大きな被害をもたらしました。特に県の東北信地域におきましては甚大な被害がありました。お亡くなりになりました方々の御冥福をお祈り申し上げるとともに、被災されました皆様にお見舞いを申し上げたいというように思います。今後は被災された方々が一日でも早く安心した生活を取り戻せるよう願っております。村といたしましても、県や関係市町村等と連絡をして取り組んでまいりたいというように思います。なお、今までも村の職員、それから社協の職員、村バス等がそれぞれのところに応援に行っております。  村におきましては、台風被害はなかったものの、10月19日午後3時30分ころ、川西地区大和田神社南付近に落雷があり、付近の水道管と農業用水路が約400メートルにわたり破損する被害が発生をいたしました。早急な復旧作業が必要なため、専決補正をさせていただきました。詳細につきましては専決第10号と11号で説明をさせていただきます。
     今年を振り返りますと、国内では5月に天皇陛下の生前退位により皇太子さまが新たな天皇として即位され、元号も平成から令和へとなりました。改元によりイベントも、平成最後、令和初などと銘打たれ、新時代は祝賀ムードとなりました。また、ラグビーワールドカップ2019日本大会が開催され、日本チームが初のベスト8進出を決めるなど、日本中が盛り上がりました。一方、10月から消費税が8%から10%に引き上げられ、国内消費が落ち込むのではと心配されるところであります。  村内におきましては、何といっても村制施行130周年を迎えることができ、さまざまな事業に冠をつけ行ってまいりました。特に10月25日から27日に開催されました記念式典やイベントには、大勢の村民の皆様に御参加をいただき、盛大に開催できましたことに感謝を申し上げます。また、念願の村歌が制定され、これから村民の愛唱歌として広めてまいりたいというように思っております。きょうはちょっと、冒頭流していただけるかなと思っていましたけれども、残念であります。  続きまして、最近の村政等の状況について若干申し上げます。鹿港鎮との交流でありますが、10月23日から24日にかけて鹿港國民中学の李校長を初め、生徒46名を含め関係者65名が来村され、松川中学校での生徒との交流を中心に、リンゴ狩り、安曇野ちひろ美術館見学など体験をし、全員無事に台湾へ帰られました。議会を初め関係機関の協力をいただき、これまでと変わらぬ交流を行うことができ感謝を申し上げます。  また、今回で7回目となる中学生の台湾派遣事業につきましては、半年間にわたる事前研修を終えた2年生42名と先生、役場職員を含め51名を11月12日から16日までの5日間、派遣をいたしました。今年から1つの中学としっかり交流事業することとなり、今回は鹿港國民中学を訪問し、ホームステイや合同部活動等、貴重な体験をし、全員無事帰村しました。参加した生徒の皆さんには、今後この経験を生かしてほしいと願っておるところであります。  これは今まで鹿港と鹿鳴の両方の中学校を毎年訪問していたんですけれども、それでは時間が余りないということで、今年は鹿港、来年は鹿鳴というように、1つずつの中学にするということでありますので、1つの中学とずっとこれから続くということではありませんので、そこのところをよろしくお願いいたします。  また、次、民生児童委員の改選についてであります。この12月1日、民生児童委員の改選により9名の新しい委員を迎え、24名が厚生労働大臣から委嘱され、新体制でのスタートとなりました。また、村の福祉委員としても委嘱もあわせてさせていただきました。3年間、地域福祉の充実のため、また村民の身近な相談者としての御活躍をいただきたいと思います。  次に、第31回暴力追放・交通安全村民大会についてであります。安全で住みよい村を目指して、11月10日、すずの音ホールで第31回暴力追放・交通安全村民大会を開催し、約150名の村民の皆様に参加をいただきました。今年は「訓練型特殊詐欺対応講座」と題して、長野県県民文化部くらし安全・消費生活課課長補佐より特殊詐欺の手口など、演習を交えながら、わかりやすく講演していただきました。今後も、犯罪と交通事故の起こらない安心・安全で心豊かな住みよい松川村を実現してまいりたいと思います。  次に、収穫祭についてであります。10月26日、第15回安曇野まつかわ秋祭り収穫祭を松川中央公園リンリンパークで開催いたしました。収穫祭の趣旨である、秋の実りに感謝し、地元の方々と一緒に収穫の喜びを分かち合う、松川産の米や農産物の安全・安心・おいしさをPR、米を初めとした村農産物の販売を促進するという基本概念に基づき、露店市や軽トラ市を開催し、松川村の農産物を大勢の皆さんにPRすることができました。  中でも、村制施行130周年を祝って行った松川村B級グルメの黒豆コロッケや村産キビを使ったカステラの販売は大変好評で、売り切れとなるほどでありました。また、毎年恒例となっている餅まきやお楽しみ抽選会には大勢の皆様に御満足をいただいたと思います。  次に、米蔵日本酒祭りであります。11月3日、今年で6回目となる米蔵日本酒祭りを開催いたしました。松川村の酒米は、農家の皆さんのたゆまぬ努力によりまして、常に県内トップの生産量と品質の高さを誇っております。現在、主食米米価の下落が続く中、酒米が新たな活路となるよう村も支援しているところであります。  このイベントは、7年前に松川産の酒米が村収蔵庫の一部に収蔵されることとなり、米蔵としての活用再開を祝うとともに、米どころ松川村をPRする企画としてスタートいたしました。今年は1社ふえ、蔵元8社の出展協力を得る中で、前年より30名増の450名の皆様に村産の酒米で造られた清酒を堪能いただきました。  また昨日ですが、松川産の酒米100%でつくられた大吟醸と純米吟醸、約900リットル、一升瓶換算で500本が、池田町の大雪渓酒造から東南アジアのラオス人民共和国に向けて出荷をされました。海外販路開拓する事業の一環として事業化できたもので、今後も良質な酒米の産地として広く国内外にPRをしてまいりたいと考えております。  先ほど新聞のコピーを配付していただきましたので、また見ていただけたらなというように思います。このラオスのジャパンフェスティバルが1月30日から2月4日にかけて現地で行われます。村の経済課の職員等を派遣させていただきます。それから、ここにはちょっと書いてありませんけれども、シンガポールでもですね、アップルボーイズの皆さんがリンゴを持っていかれます。1月14日から1月19日の間、これも村の職員を一緒に派遣をしていきたいというように思っております。  またちょっと違いますけれども、農業委員会の皆様が1月14日から1月18日、ベトナムに農業視察のために行っていきたいということであります。これにも村の職員を派遣いたしますけれども、やっと松川村も世界に目を広げてくる時期が来ましたので、これからもこの事業については応援をしてまいりたいというように思っております。  次に、冬期間の除雪についてであります。今年の冬は暖冬との長期予報ですが、昨年同様の除雪車両数を確保し、できる限りの体制を整えております。うちの周辺や歩道などの除雪につきましては、皆様の御協力をお願いいたします。  次に、あづみ野松川小中学生駅伝大会であります。10月5日に開催をしました、あづみ野松川小学生・中学生駅伝大会は、県内から小学生28チーム、中学生男子26チーム、女子25チームの総勢499名の参加があり、盛大に開催ができました。特に中学生男子の部では、松川中学校が強豪校を相手に初めて5位入賞を果たしました。  また、第13回北信越中学生駅伝競走大会が11月23日に松本市で開催され、松川中学校男子が2年ぶりに出場し健闘いたしました。  続きまして、村民運動会、すずの音ホール10周年記念イベントについてであります。10月20日開催予定でありました村民運動会は、皆様御存じのように残念ながら前日の降雨でグラウンド状態が悪いために、やむなく中止とさせていただきました。事前の準備や選手集めに大変お力添えをいただきました実行委員、それからまた競技役員の皆様には感謝を申し上げます。来年は晴天の中で運動会が開催されることを祈っております。  また、11月16、17日すずの音ホール10周年記念イベントとして開催された、村民オペラ「ヘンゼルとグレーテル」には、両日ともホールが満席となるほど盛況でありました。出演者や運営をお手伝いいただいた皆様に感謝と御礼を申し上げます。  次に、本日提案いたします議案の概要を若干説明申し上げます。専決第10号 令和元年度松川一般会計補正予算(第3号)と専決第11号 令和元年度松川水道事業会計補正予算(第1号)は、川西地区で発生した落雷災害の復旧事業費であります。  議案第50号 松川村印鑑登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例は、国の印鑑登録証明事務処理要領の一部改正に伴う条例改正であります。  議案第51号 議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例から議案第53号 一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例までは、人事院勧告に伴う条例改正であります。  議案第54号 松川村社会教育施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例から議案第63号 松川村都市公園条例の一部を改正する条例までは、消費税増税に伴います村内各施設等の使用料等の条例改正であります。  議案第64号 令和元年度松川一般会計補正予算(第4号)から議案第67号 令和元年度松川水道事業会計補正予算(第2号)までは、各会計予算の補正予算であります。  いずれも提案時には各担当課長等に説明をいたさせますので、御審議の上、承認、議決をいただきますようお願い申し上げ、開会の挨拶とさせていただきます。よろしくお願いいたします。ありがとうございました。 ○議長(平林寛也君) 村長挨拶を終わります。 △日程第4 諸般の報告 ○議長(平林寛也君) 日程第4 諸般の報告をいたします。  お手元に配付の諸般の報告を事務局に朗読させます。事務局長。 ◎事務局長(宮澤大介君) 諸般の報告。  前定例会以降に各議員が出席した一部事務組合議会等の主なものを報告する。  1 池田松川施設組合議会第2回定例会   開催期日 令和元年10月10日   出席議員 平林議長、矢口副議長、梨子田議員、小原議員   審議事項等 ・条例1件         ・平成30年度一般会計歳入歳出決算の認定         ・監査委員の選任について   審議結果等 ・各議案を原案のとおり可決並びに認定         ・監査委員に川上雅嗣氏を選任  2 穂高広域施設組合議会第2回定例会   開催期日 令和元年11月11日   出席議員 平林議長   審議事項等 ・議長選挙         ・条例1件         ・平成30年度一般会計歳入歳出決算の認定   審議結果等 ・議長に召田義人議員(安曇野市)を選任         ・各議案を原案のとおり可決並びに認定  3 北アルプス広域連合議会11月定例会   開催期日 令和元年11月14日   出席議員 平林議長、矢口副議長、大和田議員   審議事項等 ・令和元年一般会計補正予算         ・令和元年度介護老人保険施設事業特別会計補正予算         ・令和元年度介護保険事業特別会計補正予算         ・令和元年度老人福祉施設等事業特別会計補正予算   審議結果等 各議案を原案のとおり可決  以上です。 △日程第5 議案の上程 ○議長(平林寛也君) 日程第5 議案の上程を行います。  専決第10号 令和元年度松川一般会計補正予算(第3号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                   (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 提案者の説明を求めます。総務課長。 ◎総務課長(白沢庄市君) 今回の専決は、先ほど村長が挨拶でも申し上げましたが、本年10月19日、午後3時30分ごろに川西地区大和田神社南側付近で起きました落雷による災害の水路復旧工事費等の計上でございます。  3ページをお願いいたします。第2表、地方債補正でございます。追加でございます。起債の目的、農業用施設災害復旧事業債。限度額610万円。起債の方法、証書借り入れ。利率3.5%以内。償還の方法は記載のとおりでございます。  6ページをお願いいたします。歳入、款9項1目1節1の地方交付税440万9,000円の増額でございます。  1段飛ばしていただきまして、款20項1目8節1の農業用施設災害復旧事業債610万円の計上でございます。  総務課関係は以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 経済課長。 ◎経済課長(丸山稿君) 経済課関係、お願いします。6ページの中段になります。13款7目災害復旧費国庫補助金1,625万円の増額ですが、水路復旧工事費に伴う補助金の計上になります。  その次のページ、7ページ、12款1目農業用施設災害復旧費2,675万9,000円は、12節役務費9,000円の増額でありますが、こちらにつきましては落雷証明書発行手数料という形になっております。  その下、13節委託料175万円の増額は、復旧工事に伴います測量・設計費の計上になります。  その下、15節工事請負費2,500万円の増額は、落雷によって破損した水路、総延長381メートルの改修費の計上になりますので、お願いいたします。以上になります。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第10号を採決します。本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  続いて、専決第11号 令和元年度松川水道事業会計補正予算(第1号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                   (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 朗読が終わりました。提案者の説明を求めます。建設水道課長。 ◎建設水道課長(太田健一君) 今回の専決は、10月19日15時30分ころの川西地区落雷による配水管等破損に伴う復旧費を計上するものでございます。  3ページをお願いいたします。上段、収益的支出の1款水道事業費1項営業費用2目配水及び給水費の工事請負費88万円の増額は、仮復旧に要したものでございます。  下段の6目資産減耗費、固定資産除却費157万円の増額は、破損管の除却を計上しております。  下段、資本的支出の1款資本的支出2項建設改良費1目配水設備改良費の工事請負費2,090万円の総額は、配水管75ミリ、約300メートルと、給水管約78メートルの布設がえを行うものでございます。  なお、4ページ以降は今回の補正に伴います予定のキャッシュフロー計算書、予定貸借対照表ですので、ごらんいただきたいと思います。以上です。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第11号を採決します。本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員)
    ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  続いて、議案第50号 松川村印鑑登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。住民課長。 ◎住民課長(宮澤政洋君) 議案第50号 松川村印鑑登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例につきまして、提案理由の御説明を申し上げます。  今回の改正につきましては、成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴いまして、印鑑登録証明事務処理要領の一部が改正され、印鑑登録資格で受けることができなかった成年被後見人に係る措置の適正化等を図るための改正が主な内容でございます。  第2条第2項第2号は、登録資格に関しまして、印鑑の登録を受けることができなかった「成年被後見人」を「意思能力を有しない者」に改めるものでございます。  第5条第3項は外国人住民に関する印鑑登録の磁気ディスクに関する事項の追加、第6条第1項第3号は磁気ディスクに関する事項の削除、同項第6号は登録事項に関する文言の修正でございます。  附則としまして、この条例は令和元年12月14日から施行する。  令和元年12月10日 提出 松川村長名。  以上、よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第50号を採決します。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第51号 議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例、議案第52号 特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例、議案第53号 一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例を一括議題とします。提案者の説明を求めます。総務課長。 ◎総務課長(白沢庄市君) それでは、議案第51号、52号、53号につきまして、一括御説明申し上げます。  この3つの議案につきましては、本年8月7日、人事院が一般職の国家公務員の給与改定を勧告いたしました。これを受けまして、国会において11月15日、可決したところでございます。  改定の主な内容につきましては、3つございまして、1つは給料法の改定でございます。民間給与との較差を埋めるため平均0.09%の引き上げとなっておりますが、初任給及び若年層部分の改定となっております。2つ目は期末勤勉手当の内容ですが、議員、特別職、一般職につきまして、本年度10月期の手当を0.05月分引き上げるものでございます。3つ目は、住居手当の支給対象となる家賃額の下限を引き下げるものでございます。  それでは、議案第51号 議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例について御説明申し上げます。第1条につきましては、12月期末手当を0.5月分引き上げするために改めるものでございます。第2条は、令和2年度期末手当を均等化するために改めるものでございます。  附則といたしまして、この条例は公布の日から施行する。ただし第2条は令和2年4月1日から施行。第1条は令和元年12月1日から適用するものです。  令和元年12月10日 提出 松川村長名です。  続きまして、次ページをお願いいたします。議案第52号 特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例について御説明申し上げます。  先ほどと同様でございますが、第1条につきましては、10月期期末手当を0.05月引き上げするために改めるものでございます。第2条は、令和2年度期末手当を均等化するために改めるものでございます。  附則といたしまして、この条例は公布の日から施行する。ただし、第2条は令和2年4月1日から施行。第1条は令和元年12月1日から適用するものでございます。  令和元年12月10日 提出 松川村長名でございます。  続きまして、次ページをお願いいたします。議案第53号 一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について御説明申し上げます。第1条につきましては、一般職の職員の給与に関する条例第31条第1項第1号中の12月勤勉手当を0.05月分引き上げするために改めるものでございます。  次に、別表を新たに改正する表が次ページ、1ページから4ページにかけて記載しておりますので、御確認をお願いいたします。  別表の次のページをお願いいたします。第2条につきましては、第15条でそれぞれ住居手当の支給対象となる家賃額の下限の引き下げに関することを、下から2行でございますが、第31条では12月の勤勉手当を0.05月引き上げたために、ここで12月の分を均等化することを規定するものでございます。  附則といたしまして、第1条につきましては施行期日を、第2条につきましては給与の内払いを、第3条につきましては住居手当に関する経過措置を、第4条につきましては委任について規定するものでございます。  令和元年12月10日 提出 松川村長名です。  説明は以上です。よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 賛成討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第51号を採決します。本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第52号を採決します。本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第53号を採決します。本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第54号 松川村社会教育施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。総務課長。 ◎総務課長(白沢庄市君) 今、議長からありました議案第54号 松川村社会教育施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例から、議案第63号 松川村都市公園条例の一部を改正する条例までですが、村長の挨拶でも申し上げましたように、消費税増税に伴います村内各施設等の使用料等の改正でございます。それぞれ今までの税を掛ける前の金額を出しまして、今回の税率10%を掛けまして10円未満を切り捨てておりますので、各課長等の説明は改正した部分のみとさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 社会教育課長。 ◎社会教育課長兼公民館長(榛葉晃君) それでは、議案第54号を御説明させていただきます。松川村社会教育施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例でございます。消費税増税額で変わった箇所だけ御説明させていただきます。  松川村生涯学習センターグリーンワークまつかわ施設使用料、村外810円。松川村かぶろ会館、体育館610円。松川村南部会館、体育館610円。それとグラウンドを直しましてございます。  次ページをお願いいたします。2、備品・機器の関係でございます。松川村生涯学習センターグリーンワークまつかわ、音響機器(体育館)一式・1回1,010円。陶芸窯、一式・1回1,010円。  附則といたしまして、この条例は令和2年4月1日から施行する。  令和元年12月10日 提出 松川村長名。  よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。上田議員。 ◆7番(上田治美君) それでは、討論を行います。消費税が10%に引き上げられ、さまざまな影響があらわれております。10月の経済指標を見てまいりますと、景気動向指数が5.6%低下しております。実質消費支出も5.1%減少しております。事業規模で26兆円、財政支出で13兆円もの経済対策を政府は決めております。10%の増税が経済に影響を与えるからと経済対策を行うわけでありますが、増税をせずに減税して庶民の懐を暖め消費支出を強化すれば、経済に好影響を与えると考えております。  そこで、今回提案された消費税増税に伴う公共施設の使用料の引き上げについてでありますが、使用料の改正で引き上げ額は大したことはないわけでありますが、わずかな料金改定でありましても使用料改定は村民の文化活動に影響を与えると思います。村民の文化活動をさらに活発化するように、村は支援策を講じております。引き続きお願いしたいと思います。  消費税改正に絡む使用料の引き上げ分は村が負担し、村民の文化活動を応援するようにすべきだと思います。中小企業の中には消費税を転嫁せずに頑張っております。村も消費税分を利用者に負担を求めるのではなく、村が負担をする努力をしていただきたいと思います。  そういう点で使用料の改定については、各提案については反対するものです。以上です。 ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第54号を採決します。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 多 数) ○議長(平林寛也君) 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第55号 松川村多目的交流センター設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。社会教育課長。 ◎社会教育課長兼公民館長(榛葉晃君) それでは、議案第55号 松川村多目的交流センター設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例ということで、改正させていただきます。  別表を次のように改めるということで、ここも消費税等、変更になった箇所だけ御説明させていただきます。区分、1階ホール、村内620円、930円、18時から22時830円、1,250円。全日ですが、ギャラリー、村内2,820円、村外4,180円。全日、ホールですが、8,060円、1万2,150円。舞台、全日2,820円、4,180円。ホール・舞台830円、1,250円、1,030円、1,560円、1万470円、1万5,700円。  あと照明使用料の関係ですが、この表に加えさせていただきまして、ホール・舞台は100円ということでお願いいたします。  楽屋、村外620円、3,970円、全日ですが、6,070円。ホワイエ・パッサージュ、全日2,820円、村外4,180円。  2階調理室、18時からですが、村外780円、全日村内5,230円、村外7,850円。多目的室、村外18時からですが、620円、全日3,970円、村外6,070円。防音練習室も同じく620円、3,970円、6,070円。研修室1と研修室2ですが、同じく620円、3,970円、6,070円。研修室1・2ですが、村外780円、18時から620円、930円、6,480円、村外9,730円です。  次ページをお願いいたします。備品・機器の関係でございます。調整室音響機器730円。あと照明機器サスペンションライト、1時間当たり830円。グランドピアノ外国製スタインウェイ、1時間当たり830円。その他テント1張り1回620円となってございます。  附則といたしまして、この条例は令和2年4月1日から施行する。  令和元年12月10日 提出 松川村長名。  以上、よろしくお願いします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第55号を採決します。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 多 数) ○議長(平林寛也君) 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第56号 松川村立学校施設の開放に関する条例の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。社会教育課長。 ◎社会教育課長兼公民館長(榛葉晃君) それでは、議案第56号 松川村立学校施設の開放に関する条例の一部を改正する条例を御説明いたします。
     別表を次のように改めるということでございます。ここも消費税、変更になったところだけ御説明いたします。松川村立松川小学校、体育館ですが、村外610円。あと松川村立松川中学校、体育館610円。あと冷暖房使用料が今までございませんでしたが、小講堂に冷暖房施設が入ったということで、1時間当たり110円の改正でございます。  附則といたしまして、この条例は令和2年4月1日から施行する。  令和元年12月10日 提出 松川村長名。  以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第56号を採決します。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 多 数) ○議長(平林寛也君) 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第57号 松川村老人福祉プラザ「松香荘」の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。福祉課長。 ◎福祉課長(原勇一君) それでは、松川村老人福祉プラザ「松香荘」の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例につきまして、提案理由を御説明いたします。  今回の改正につきましては、別表第6条関係、会議室等使用料を改正するものでございます。なお、改正内容につきましては表のとおりでございます。まず表の中の括弧内でございますが、備考欄にありますように村外料金となってございますので、お願いします。  まず大会議室420円、520円、520円。これは各10円上がります。その右側、630円、これは20円上がります。あと教養娯楽室1部屋当たり210円、右側の260円、これが10円ずつ上がります。作業室210円、右側260円、これも10円ずつ上がります。機能訓練室210円、310円、310円、420円、これは10円ずつ上がります。  それと表を1つ区切りまして、「単位:1人1回当たり」を追加してございます。これは上の1時間当たりと分けるために表を区切りました。浴室・健康増進室、小学生310円、これは10円上がっております。その下、中学生以上65歳未満210円、520円、これはそれぞれ10円ずつ上げてございます。65歳以上または障害者310円、これが10円上がってございます。  なお、備考欄に行きまして、表の中「単位:1人1回当たり」を追加した関係で、従前の備考2を削除いたしまして、3を2へ、4を3に上げてございます。新しい備考の3項でございますが、中ほど、「ただし大会議室は310円」を追加してございます。これは松香荘の大会議室にエアコンを、大広間でございますが、設置したということで、310円の料金を徴収するというものでございます。  附則といたしまして、この条例は令和2年4月1日から施行する。  2といたしまして、経過措置でございますが、従前の施行前に購入した回数券がございます。その回数券を持っている方は施行後においても、その回数券を使用できるというものでございます。  令和元年12月10日 提出 松川村長名。  以上、よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第57号を採決します。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 多 数) ○議長(平林寛也君) 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第58号 松川村保健センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。福祉課長。 ◎福祉課長(原勇一君) それでは、議案第58号 松川村保健センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について、提案理由を御説明いたします。  今回の改正は、別表第6条関係、部屋等使用料を改正するものでございます。まず集団指導室につきまして、17時から21時の使用料200円を210円に改正いたします。なお従前、改正前にありました栄養指導室は削除いたします。  続きまして、備考の3でございますが、「暖房」を「冷暖房」に改正いたします。  以上のとおり改正するものでございます。  附則といたしまして、この条例は令和2年4月1日から施行する。  令和元年12月10日 提出 松川村長名。  以上、よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第58号を採決します。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 多 数) ○議長(平林寛也君) 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第59号 松川村公園墓地条例の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。住民課長。 ◎住民課長(宮澤政洋君) それでは、議案第59号 松川村公園墓地条例の一部を改正する条例につきまして、提案理由の御説明を申し上げます。  今回の改正につきましては、公園墓地清掃料の改正で、内容につきましては第16条第1項中、「2,160円」を「2,200円」に改めるものでございます。  附則としまして、この条例は令和2年4月1日から施行する。  令和元年12月10日 提出 松川村長名。  以上、よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第59号を採決します。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 多 数) ○議長(平林寛也君) 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第60号 松川村馬羅尾高原林遊館の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。社会教育課長。 ◎社会教育課長兼公民館長(榛葉晃君) それでは、議案第60号 松川村馬羅尾高原林遊館の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例ということでございます。  別表の第6条関係なんですが、林遊館の施設使用料、消費税増税に伴います改正と施設の使用料を前、午前、午後と区分してまいりましたが、今回1時間当たりに全部改正する内容でございます。  附則といたしまして、この条例は令和2年4月1日から施行する。  令和元年12月10日 提出 松川村長名。  以上、よろしくお願いします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第60号を採決します。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 多 数) ○議長(平林寛也君) 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第61号 松川村イベント広場の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。経済課長。 ◎経済課長(丸山稿君) 議案第61号 松川村イベント広場の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例ということで、提案の説明をさせていただきます。  使用料につきまして、第7条で記載をされておりますが、その第7条中の「別表のとおり」という文言を「1時間につき、1区画当たり210円」に改めるものでございます。  今まででしたら別表で、7時から12時、12時から17時、17時から22時ということで、3分割されておりましたものを、1時間について時間当たり210円という形に改めるものでございます。そのため、今度別表が不要となるため、別表を削らせていただいております。  附則といたしまして、この条例は令和2年4月1日から施行する。  令和元年12月10日 提出 松川村長名。  以上、よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。
                    (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第61号を採決します。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 多 数) ○議長(平林寛也君) 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第62号 松川村活性化センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。経済課長。 ◎経済課長(丸山稿君) 議案第62号 松川村活性化センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の提案説明をさせていただきます。  今回の改正では、別表を全部改正することによりまして、次のように改めるということで、改正の内容でございますが、「単位:1時間当たり」という形にしまして、多目的和室使用料、1時間当たり300円に改めるものと、児童室使用料、1時間当たり450円に改める内容でございます。  こちらにつきましても、今までのものは9時から12時30分、12時半から16時、16時から21時30分ということで、3分割されたものを時間当たりに改めて使用していただくという形でございます。  備考については変更ございません。  附則といたしまして、この条例は令和2年4月1日から施行する。  令和元年12月10日 提出 松川村長名。  以上、よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第62号を採決します。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 多 数) ○議長(平林寛也君) 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第63号 松川村都市公園条例の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。総務課長。 ◎総務課長(白沢庄市君) 議案第63号 松川村都市公園条例の一部を改正する条例。別表第3のうち(1)につきまして、総務課が担当でございますので、説明させていただきます。(1)の許可を必要とする行為関係で、行為、競技会、展示会、博覧会等の催しのために設けられる仮設工作物でございますが、1日につき金額1,600円を1,620円に。その下、電柱、支線、1年1本につき1,500円を1,520円に。1行飛ばしていただきまして、行商、募金等、一月につき3,000円を3,050円に。また1行飛ばしていただきまして、興業、1日につき3,200円を3,250円に。その下、競技会、展示会、博覧会等、1日につき1,600円を1,620円に。  また、備考以下で数字が1、2、3と振ってございますが、前のものは数字に括弧がついてございましたが、この括弧をとらせていただきます。  総務課関係は以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 社会教育課長。 ◎社会教育課長兼公民館長(榛葉晃君) それでは、(2)スポーティプラザ並びに(3)野球場使用料、社会教育関係ございますので、御説明させていただきます。  まず2、スポーティプラザ・屋外庭球場の使用料ですが、スポーティプラザの関係で施設使用料、村外610円が変更となった箇所でございます。また、テニスコート、村外1,220円、屋外庭球場1面当たり1,010円、ここが変更となってございます。  次ページ、野球場使用料の関係ですが、野球場、村内810円と村外1,620円となってございまして、それに伴います備考4、5の施設使用料及び照明使用料記載がございましたが、野球場にグラウンド照明がないため、今回、「及び照明使用料」を削除する内容でございます。  附則といたしまして、この条例は令和2年4月1日から施行する。  令和元年12月10日 提出 松川村長名。  以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第63号を採決します。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 多 数) ○議長(平林寛也君) 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決されました。  ここで、11時20分まで休憩します。                                  午前11時02分 休憩                                  午前11時20分 再開 ○議長(平林寛也君) 再開します。  続いて、議案第64号 令和元年度松川一般会計補正予算(第4号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                   (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 朗読が終わりました。提案者の説明を求めます。総務課長。 ◎総務課長(白沢庄市君) 今回の補正は、歳入では地方交付税、国庫支出金、県支出金、基金繰入金の増額が主なものでございます。  歳出では、老人医療費の減額、保育園費、交流施設総務費、教育振興費、公民館費の増額が主なものでございます。また、給付費等の増額は、人事院勧告等に伴うものでございますので、担当課長等の説明は省略させていただきますので、よろしくお願いいたします。  それでは、4ページをお願いいたします。第2表、繰越明許費です。単位1,000円でございます。款6商工費、項1商工費、事業名温泉施設改修事業1,870万円でございます。款7土木費、項2道路橋梁費、事業名道路新設改良事業2,244万円でございます。  続きまして、次ページをお願いいたします。第3表、地方債補正でございます。変更でございます。左より起債の目的、補正前、補正後となってございます。起債の目的でございますが、交流施設整備事業債930万円が、補正後としまして920万円ということで、10万円の減額でございますが、額の確定によるものでございます。  それでは、8ページ上段をお願いいたします。歳入からになりますが、款9項1目1節1の地方交付税637万7,000円の増額でございます。  9ページ上段をお願いいたします。款13項3目1、上段でございます、節1の総務管理費委託金2,000円の増額でございますが、自衛官募集事務委託金の額確定のよるものでございます。  10ページ上段をお願いいたします。款14項3目1節1の総務管理費委託金1,000円の増額は、特例処理事務交付金の額確定によるものでございます。  1段飛ばしていただきまして、款19項4目3節1雑入の1万3,000円のうちでございますが、説明区分で建物共済配分金25万3,000円の増額は、額確定によるものでございます。その下、弔慰金還付金で10万2,000円の増額でございますが、過年度分の額確定によるものでございます。  続きまして、歳出、12ページをお願いいたします。2段目からになりますが、款2項1目1節1の報酬8,000円の減額は、村表彰等審査委員ということで、今年は表彰がなかったための減額でございます。  その下、節8の報償費17万円の減額も、同じく報償がなかったための記念品がないための減額でございます。  その下、節11の需用費110万円の増額は、修繕料としまして防災行政無線の移動系のバッテリーの交換、40個を行いたいものでございます。  その下、節19負担金、補助及び交付金の2,000円の増額は、職員互助会の負担金で人勧によるものでございます。  次ページをお願いいたします。款2項1目12の総合行政情報費、節13の委託料31万5,000円の増額は、OAシステムサポート料としまして財政システムの改修を行うものでございます。  19ページをお願いいたします。2段目、中段でございますが、款8項1目1節19の負担金、補助及び交付金174万円の減額でございますが、広域の常備消防費の額確定によるものでございます。  その下の目2節9の旅費8万円の増額は、費用弁償で消防団の出動がふえたためのものでございます。  23ページをお願いいたします。給与費明細書となります。27ページにかけましてですが、人事院勧告等に伴うものでございます。御確認をお願いしたいと思います。  総務課関係、以上です。よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 住民課長。 ◎住民課長(宮澤政洋君) それでは、住民課関係を御説明申し上げます。戻りますが、9ページ上段をお願いいたしたいと思います。まず、歳入につきまして、13款2目民生費委託金11万円の増額は、国民年金生活者支援給付金給付業務のシステム改修に伴う国庫委託金の増によるものでございます。  中段、14款1目民生費県負担金の説明欄、後期高齢者医療保険基盤安定費負担金は、額確定によりまして23万6,000円を増額するものでございます。これは後期高齢者医療特別会計へ繰り出す財源の県負担分となります。  歳入につきましては以上です。  続きまして、歳出について、飛びますが、15ページ上段をお願いしたいと思います。3款6目老人医療費689万9,000円の減額について、19節721万4,000円の減額は、平成30年度精算に伴う額確定によりまして、後期高齢者医療広域連合療養給付費負担金を652万9,000円、事務費負担金を68万5,000円それぞれ減とするものでございます。  28節繰出金31万5,000円の増額は、後期高齢者医療特別会計への保険基盤安定繰出金確定によるものでございます。  続きまして、17ページ上段をお願いいたします。3款1目国民年金事務取扱費11万円の増額は、国民年金生活者支援給付金支給業務のシステム改修に伴う委託料の増によるものでございます。  住民課関係は以上です。 ○議長(平林寛也君) 福祉課長。 ◎福祉課長(原勇一君) それでは、福祉課関係、8ページをお願いいたします。歳入の関係でございますが、中段、款13項1目1節1社会福祉費負担金28万9,000円の計上でございますが、自立支援給付費の増に伴う国庫負担金の増額計上でございます。  その下、項2目2節1社会福祉費補助金6万1,000円の計上でございますが、地域生活支援事業の増に伴う国庫補助金の増額計上でございます。  次ページ中段をお願いいたします。款14項1目1節1社会福祉費負担金、説明欄下段、自立支援給付費等負担金14万4,000円の増でございますが、自立支援給付費の増に伴う県負担金の増額計上でございます。  その下、項2目2節1社会福祉費補助金8万9,000円の計上でございますが、備考欄、地域生活支援事業及び居宅支援事業の増に伴う県補助金の増額計上でございます。  ここまでの国庫支出金及び県支出金につきましては、いずれも歳出が伴いますので、詳細は歳出で御説明いたします。  続きまして、歳出14ページをお願いいたします。中段、款3項1目1節20扶助費88万2,000円の計上でございますが、補装具給付費57万9,000円は、新規申請者増による増額計上でございます。先ほどの歳入の国・県の自立支援給付費負担金を充てるものでございます。  移動介護給付費18万3,000円は、給付対象者がふえたことに伴う増額計上でございます。先ほどの歳入の国・県地域生活支援事業補助金を充てるものでございます。  続きまして、心身障害児(者)タイムケア事業12万円は、事業利用増に伴う計上でございます。先ほどの歳入の県の居宅福祉事業補助金を充てるものでございます。  その下、目2老人福祉費、節20扶助費170万2,000円の増額でございますが、すずむし荘の入浴料改定に伴います高齢者入浴券給付費等の増額でございます。  次のページをお願いいたします。款3項1目5介護保険費、節19負担金、補助及び交付金69万8,000円の減額でございますが、北アルプス広域連合負担金の減額に伴うものでございます。  続きまして、16ページ下段をお願いいたします。項3目1節18備品購入費3万8,000円の計上でございますが、社会就労センターの消火器7本の購入でございます。  福祉課関係は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 経済課長。 ◎経済課長(丸山稿君) それでは、経済課関係をお願いします。戻っていただきまして、9ページをお願いいたします。9ページの下段になります。14款4目農林水産業費県補助金、2節農業費補助金140万円の増額でございますが、経営所得安定対策直接支払推進事業費補助金になります。経営所得安定対策等の事務経費に係る補助金でありまして、全額が村再生協議会へ支出されるものでございます。詳細については歳出のほうで説明させていただきます。  次のページをお願いいたします。10ページの中段、17款2目温泉施設及びふれあい交流センター整備基金繰入金1,690万6,000円の追加は、すずむし荘エアコン整備財源に充てるためのものでございます。  19款3目雑入、説明欄の下段、機器等利用料で34万2,000円の減額は、寄って停に入れましたPOSレジの利用料確定に伴うものでございます。  次のページ、20款4目商工債1節交流施設整備事業債の10万円の減額は、事業確定によるものでございます。  歳入関係は以上になります。  歳出関係、17ページをお願いいたします。17ページ下段、5款1目農業委員会費9節旅費32万5,000円の追加でありますけれども、村長挨拶の中でも触れましたが、海外視察研修を来年の1月に実施するため、委員14名分と随行職員1名分の旅費の計上になります。
     次のページをお願いいたします。4目地域営農支援事業費140万円は、農業再生協議会への補助金で、財源は全額県からの補助となります。内容につきましては、農林水産省が行政手続の電子化、オンライン化を進める中で、経営所得安定対策等の電子手続に係る試行団体として松川村農業再生協議会が指定されたため、試行に係る事務経費の計上になっております。  6款2目観光費18節備品購入費124万2,000円の増額は、経済課で管理しております軽トラ1台が米蔵日本酒祭り終了後にエンジンがかからない状態で、修理業者の点検の結果ですけれども、エンジンが焼きついていて修理不能であったため、軽トラ1台を購入させていただくための計上になっております。  3目交流施設総務費1,286万1,000円は、15節工事請負費1,784万2,000円の追加ですが、すずむし荘宿泊棟1階宴会場に各仕切りがあるわけですが、そちらのほうにエアコンを設置するための計上でございます。  その下、18節備品購入費498万1,000円の減額は、寄って停のPOSレジシステム機器購入の額確定によるものでございます。  経済課関係、以上になります。 ○議長(平林寛也君) 建設水道課長。 ◎建設水道課長(太田健一君) それでは、建設水道課関係をお願いいたします。歳入はございません。歳出19ページをお願いいたします。上段の7款土木費2項道路橋梁費3目道路維持費100万円の増額は、15節工事請負費で3月までの道路ほかの補修費を見込むものでございます。  建設水道課関係は以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 教育次長。 ◎教育次長(古畑元大君) それでは、教育委員会関係をお願いいたします。歳入8ページをお願いいたします。款13項1目1節2児童福祉費負担金114万1,000円でございますけれども、施設型認定こども園の施設給付費に対する地方負担分に対しての国庫負担分でございます。  次のページ、中段をお願いいたします。款14項1目1節2児童福祉費負担金57万1,000円でございますが、先ほどの施設型認定こども園の施設給付費に対する地方負担分に対しての県負担分4分の1でございます。  続いて、歳出をお願いいたします。15ページをお願いいたします。款3項2目1の児童福祉総務費、節11の需用費20万円でございますが、南北保育園の冬期施設関係の修繕料の計上でございます。  節18の備品購入費6,000円は、今年度失効する消火器1本の更新の計上でございます。  次ページをお願いいたします。款3項2目2の保育園費、節19負担金、補助及び交付金201万3,000円でございますが、歳入で説明しました施設型認定こども園の施設型給付費で、大町市の認定こども園に通う利用者に対する給付となりまして、年度途中に1号認定から2号認定へ変更、2号・3号認定児童の入園などがありまして増額になった内容の計上でございます。  23節償還金、利子及び割引料2,000円ですが、昨年度、施設型給付費国庫及び県費交付金の実績に伴う返還金でございます。  飛びまして、19ページをお願いいたします。下段の款9項1目1の教育委員会費、節19負担金、補助及び交付金の2万円は、公立高校から私立高校に転学した1名分の私立高等学校保護者補助金の計上でございます。  次のページをお願いいたします。中段、款9項2目1の学校管理費、節11需用費15万5,000円の修繕は、小学校の雨水排水膜の修繕と体育館の扉修繕と冬期の修繕料の計上でございます。  目2教育振興費、節11需用費529万5,000円の消耗品費は、来年度教科書改訂に伴う教科書と副読本、12科目の教師用学習指導要領に基づきます指導書、教科書の購入費計上でございます。  下段、款9項3中学校費、目1の学校管理費、節11の需用費11万2,000円の修繕料は、消防設備等の修繕と、小学校と同じく冬期修繕料の計上でございます。  次のページをお願いいたします。18節の備品購入費2万2,000円は、本年度有効期限の切れる消火器の4本を更新する計上の内容でございます。  学校教育課、子育て応援課関係、以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 社会教育課長。 ◎社会教育課長兼公民館長(榛葉晃君) 続きまして、社会教育課関係、お願いいたします。項4社会教育費2目の公民館費からでございます。補正額256万8,000円でございますが、11節需用費55万7,000円は、すずの音ホール10周年記念イベント開催に伴う電気料の増並びに修繕料につきましては、すずの音ホール稼働席を修繕する計上でございます。  節15工事請負費192万4,000円は、すずの音ホールといの修繕工事に伴います工法等見直しにより、増額計上するものでございます。  節18の備品購入費8万7,000円は、すずの音ホール消火器16本を更新する計上でございます。  3目図書館費19万6,000円は、図書カード2,000枚を追加計上するものでございます。  次ページ、22ページをお願いいたします。2目体育施設費95万3,000円でございますが、うち11節需用費37万3,000円は、野球場の消防設備修繕とスポーティプラザの防球ネットの修繕工事を計上するものでございます。  12節役務費9万1,000円ですが、消防法により火災通報機器設置義務のため、かぶろ会館、南部会館の新設電話機追加費用の計上と並びに手数料の関係ですが、くみ取り料については野球場の女子トイレのくみ取りを計上するものでございます。  15節工事請負費43万5,000円は、中学校のグラウンドバックネット裏のプレハブ物置の移設処分工事の計上でございます。  18節備品購入費5万4,000円は、スポーティプラザ、野球場、南部会館の消火器10本分の更新をする計上でございます。  社会教育課関係は以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第64号を採決します。本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第65号 令和元年度松川後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                   (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 提案者の説明を求めます。住民課長。 ◎住民課長(宮澤政洋君) 今回の補正は、先ほど議案第64号の一般会計補正予算(第4号)で説明しました一般会計からの後期高齢者医療特別会計への保険基盤安定繰出額の確定によりまして、納付金を増額するものでございます。  まず歳入につきまして、5ページをお願いいたします。3款2目保険基盤安定繰入金31万5,000円の増額は、一般会計からの保険基盤安定繰入金を増とするものでございます。歳入につきましては以上です。  続きまして、歳出について6ページをお願いいたします。2款1目後期高齢者医療広域連合納付金は、保険基盤安定繰入分の負担金を31万5,000円増額する内容でございます。  説明は以上です。よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第65号を採決します。本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第66号 令和元年度松川特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                   (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 朗読が終わりました。提案者の説明を求めます。建設水道課長。 ◎建設水道課長(太田健一君) 今回の補正でございますが、人勧に伴う職員人件費の関係によるものでございます。  5ページをお願いいたします。歳入では、2款使用料及び手数料1目下水道使用料で7万2,000円の増額です。  6ページをお願いいたします。歳出では、1款下水道費2目下水道施設管理費で、人件費分7万2,000円の増額です。  なお、7ページ以降は給与費明細書でございますので、ごらんいただきたいと思います。以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第66号を採決します。本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第67号 令和元年度松川水道事業会計補正予算(第2号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                   (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 提案者の説明を求めます。建設水道課長。 ◎建設水道課長(太田健一君) 今回の補正でございますが、収入では消費税還付金の減額、支出では漏水修理費と人勧に伴う職員人件費の増が主な内容でございます。  2ページをお願いいたします。上段、収入の1款水道事業収益2項営業外収益5目消費税還付金の1,000万円の減額は、消費税還付金を当初予算に計上しておりましたが、税務署の指導により平成30年度会計で収入しましたので、減額するものでございます。  下段、支出の1款水道事業費1項営業費用2目配水及び給水費の工事請負費250万円の増額は、3月までの漏水修理費を見込むものでございます。  3目総係費は、人勧に伴う3万7,000円の増額でございます。  なお、3ページ以降は今回の補正に伴います予定のキャッシュフロー計算書等でございますので、ごらんいただきたいと思います。以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第67号を採決します。本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。 △日程第6 陳情の委員会付託 ○議長(平林寛也君) 続いて、日程第6 陳情の委員会付託を行います。  お手元に配付の陳情についてを議題とします。
     ただいまから陳情を委員会に付託します。  件名 国に対し幼児教育・保育の無償化の費用負担に食材費を含めるよう意見書提出を求める陳情  陳情者 松川村713−4、新日本婦人の会松川村支部 支部長 遠藤泰子  この件を社会福祉文教常任委員会に付託したいと思いますが、御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 異議なしと認めます。よって、社会福祉文教常任委員会に審査を付託します。  これで本日の日程は全て終了しました。  これにて散会します。  大変御苦労さまでした。                                  午前11時52分 散会...