松川村議会 > 2019-06-11 >
令和 元年第 2回定例会−06月11日-01号

  • 文化財(/)
ツイート シェア
  1. 松川村議会 2019-06-11
    令和 元年第 2回定例会−06月11日-01号


    取得元: 松川村議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-27
    令和 元年第 2回定例会−06月11日-01号令和 元年第 2回定例会                会  議  日  程 ┌───────┬──┬───────┬────────────────────────┐ │  月  日 │曜日│会     議│      予          定      │ ├───────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │  6月11日│火 │本  会  議│一般議案等審議                 │ ├───────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │    12日│水 │委  員  会│                        │ ├───────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │    13日│木 │委  員  会│                        │ ├───────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │    14日│金 │委  員  会│                        │ ├───────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │    15日│土 │休     日│                        │ ├───────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │    16日│日 │休     日│                        │ ├───────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │    17日│月 │本  会  議│一般質問                    │
    ├───────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │    18日│火 │本  会  議│一般質問                    │ ├───────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │    19日│水 │委  員  会│                        │ ├───────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │    20日│木 │本  会  議│追加議案等審議                 │ └───────┴──┴───────┴────────────────────────┘ 付 議 事 件  専決第 2号 松川村税条例等の一部を改正する条例  専決第 3号 松川村国民健康保険税条例の一部を改正する条例  専決第 4号 平成30年度松川村一般会計補正予算(第12号)  専決第 5号 平成30年度松川村国民健康保険特別会計補正予算(第3号)  専決第 6号 平成30年度松川村後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)  専決第 7号 平成30年度松川村公園墓地造成事業特別会計補正予算(第3号)  専決第 8号 平成30年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第5号)  専決第 9号 平成30年度松川村水道事業会計補正予算(第4号)  報告第 5号 平成30年度松川村一般会計予算繰越明許費繰越計算書について  議案第17号 松川村森林経営管理基金の設置、管理及び処分に関する条例  議案第18号 松川村手数料徴収条例の一部を改正する条例  議案第19号 令和元年度松川村一般会計補正予算(第1号)  議案第20号 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例  議案第21号 行政財産使用料条例の一部を改正する条例  議案第22号 松川村農村婦人の家設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例  議案第23号 松川村温泉施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例  議案第24号 松川村下水道条例の一部を改正する条例  議案第25号 松川村水道条例の一部を改正する条例  議案第26号 不動産の取得について  議案第27号 令和元年度松川村役場庁舎照明及びコンセント等改修工事の請負契約の締結について  議案第28号 令和元年度松川村消防団CD−1型ポンプ自動車の購入の契約の締結について  議案第29号 令和元年度松川村消防団小型動力付積載車の購入の契約の締結について             令和元年松川村議会第2回定例会         村政に対する一般質問通告並びに質問事項、順位 ┌──┬──┬───────┬────────────────────┬───────┐ │順位│議席│ 氏    名 │     質  問  事  項     │答弁を求める者│ ├──┴──┴───────┴────────────────────┴───────┤ │令和元年6月17日(月) 午前10時から                      │ ├──┬──┬───────┬────────────────────┬───────┤ │ 1 │ 7 │上 田 治 美│1 子どもの貧困対策          │村長     │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 2 │ 6 │勝 家   尊│1 更に元気な松川村を         │村長     │ │  │  │       │                    │教育長    │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 3 │ 4 │大和田 耕 一│1 歴史的文化財の保存と育成      │村長     │ │  │  │       │2 観光振興に対する姿勢        │村長     │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 4 │10│矢 口 あかね│1 知らない間に、自分の住所に他人が転入│村長     │ │  │  │       │  した事例              │教育長    │ │  │  │       │2 子どもを取り巻く環境        │村長     │ │  │  │       │                    │教育長    │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 5 │ 9 │茅 野 靖 昌│1 今後の農業について         │村長     │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 6 │ 3 │平 林   泉│1 松川村の教育全般について      │村長     │ │  │  │       │                    │教育長    │ ├──┴──┴───────┴────────────────────┴───────┤ │令和元年6月18日(火) 午前10時から                      │ ├──┬──┬───────┬────────────────────┬───────┤ │ 7 │ 8 │平 林 幹 張│1 産業振興について          │村長     │ │  │  │       │2 総合計画について          │村長     │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 8 │11│小 原 吉 幸│1 これからの農業施策について     │村長     │ │  │  │       │2 学校教育分野における後期五か年計画の│教育長    │ │  │  │       │  成果                │       │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 9 │ 2 │梨子田 長 生│1 一人暮らし世帯の見守りについて   │村長     │ │  │  │       │2 教育の現状             │村長     │ │  │  │       │3 村長の政治方針           │村長     │ └──┴──┴───────┴────────────────────┴───────┘            令和元年松川村議会第2回定例会会議録                                      〔第1号〕 ┌──────────┬───────────────────────────────┐ │招集年月日     │     令和元年6月11日                 │ ├──────────┼───────────────────────────────┤ │招集場所      │     松川村役場議場                   │ ├──────────┼───┬───────────────┬───┬───────┤ │開閉会日時     │開 会│令和元年 6月11日 午前10時00分│議 長│平 林 寛 也│ │          ├───┼───────────────┼───┼───────┤ │及び宣告      │散 会│令和元年 6月11日 午前11時56分│議 長│平 林 寛 也│ ├──────────┼───┼───────┬───┬───┼───┴───┬───┤ │応(不応)招議員及び │議席d氏     名│出 欠│議席d氏     名│出 欠│ │          ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │出席並びに欠席議員 │ 1 │平 林 寛 也│ ○ │ 7 │上 田 治 美│ ○ │ │          ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │出席11名 欠席 0名 │ 2 │梨子田 長 生│ ○ │ 8 │平 林 幹 張│ ○ │ │          ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │   凡例     │ 3 │平 林   泉│ ○ │ 9 │茅 野 靖 昌│ ○ │ │          ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │ ○…出席を示す  │ 4 │大和田 耕 一│ ○ │ 10 │矢 口 あかね│ ○ │ │ △…欠席を示す  ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │ ×…不応招を示す │ 5 │草 間 正 視│ ○ │ 11 │小 原 吉 幸│ ○ │ │ △公…公務欠席  ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │          │ 6 │勝 家   尊│ ○ │   │       │   │
    ├──────────┼───┴───┬───┴───┼───┴───┬───┴───┤ │会議録署名議員   │   6番   │勝 家   尊│   7番   │上 田 治 美│ ├──────────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │職務のため出席した者│事務局長   │宮 澤 大 介│書記     │武 井 愛 美│ ├──────────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │村長     │平 林 明 人│建設水道課長 │太 田 健 一│ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │法第121条により説│副村長    │平 林 秀 夫│教育次長   │古 畑 元 大│ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │明のため出席した者の│教育長    │須 沢 和 彦│社会教育課長兼│榛 葉   晃│ │          │       │       │公民館長   │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │職・氏名      │総務課長   │白 沢 庄 市│総務課統括課長│中 村   彰│ │          │       │       │補佐     │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │   全員出席   │税務課長   │山 田   渡│営農支援センタ│高 山 重 典│ │          │       │       │ー事務局長  │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │会計管理者兼会│池 上   茂│       │       │ │          │課長    │       │       │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │住民課長   │宮 澤 政 洋│       │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │福祉課長   │原   勇 一│       │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │経済課長   │丸 山   稿│       │       │ ├──────────┼───────┴───────┴───────┴───────┤ │議事日程      │            別紙のとおり             │ ├──────────┼───────────────────────────────┤ │会議に付した事件  │            別紙のとおり             │ ├──────────┼───────────────────────────────┤ │会議の経過     │            別紙のとおり             │ └──────────┴───────────────────────────────┘              本日の会議に付した事件 日程第1 会議録署名議員の指名 日程第2 会期の決定 日程第3 村長あいさつ 日程第4 諸般の報告 日程第5 議案の上程  専決第 2号 松川村税条例等の一部を改正する条例  専決第 3号 松川村国民健康保険税条例の一部を改正する条例  専決第 4号 平成30年度松川村一般会計補正予算(第12号)  専決第 5号 平成30年度松川村国民健康保険特別会計補正予算(第3号)  専決第 6号 平成30年度松川村後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)  専決第 7号 平成30年度松川村公園墓地造成事業特別会計補正予算(第3号)  専決第 8号 平成30年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第5号)  専決第 9号 平成30年度松川村水道事業会計補正予算(第4号)  報告第 5号 平成30年度松川村一般会計予算繰越明許費繰越計算書について  議案第17号 松川村森林経営管理基金の設置、管理及び処分に関する条例  議案第18号 松川村手数料徴収条例の一部を改正する条例  議案第19号 令和元年度松川村一般会計補正予算(第1号)                                  午前10時00分 開会 ○議長(平林寛也君) おはようございます。  ただいまの出席議員数は11名全員です。  これから令和元年松川村議会第2回定例会を開会します。  直ちに、本日の会議を開きます。  本日の議事日程はお手元に配付のとおりであります。  会議に入る前にお諮りします。  本会議の発言で不適切な用語等があれば、その部分については、言い間違えとして、議長において会議録を修文させていただきたいと思いますが、これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 異議なしと認めます。よって、本会議の発言で不適切な用語等があれば、その部分については、言い間違えとして会議録を修文することに決定しました。 △日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長(平林寛也君) 日程第1 会議録署名議員の指名を行います。  本定例会の会議録署名議員は、松川村議会会議規則第125条の規定により、6番 勝家 尊議員、7番 上田治美議員を指名します。 △日程第2 会期の決定 ○議長(平林寛也君) 日程第2 会期の決定についてを議題とします。  会期等につきましては、議会運営委員会において審議がされていますので、委員長より報告を願います。議会運営委員長。 ◎議会運営委員長(勝家尊君) (報告) ○議長(平林寛也君) 議会運営委員長報告に対する質疑を受けます。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) これで議会運営委員長報告を終わります。  本定例会の会期は、ただいまの議会運営委員長の報告のとおり、本日から6月20日までの10日間としたいと思いますが、これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 異議なしと認めます。よって、会期は本日から6月20日までの10日間と決定しました。 △日程第3 村長あいさつ ○議長(平林寛也君) 日程第3 村長挨拶を願います。村長。 ◎村長(平林明人君) 皆様、おはようございます。令和元年度第2回定例会を招集させていただきましたところ、全議員皆様御出席をいただき開会できますことに、まずもって感謝を申し上げます。  風薫る爽やかな季節を迎え、村内の水田の稲も根づき、安曇野らしい田園風景が広がり、1年で最も過ごしやすい季節となりましたが、気象庁は6月7日、西日本より先に、東海、北陸、関東甲信越が梅雨入りしたと見られると発表いたしました。  内閣府は平成31年3月、避難勧告等に関するガイドラインを改定しました。その内容は、住民がみずからの命はみずからが守るという意識を持ち、みずからの判断で避難行動をとるとの方針が示されました。この方針に沿って、気象庁等から発表される防災情報を用いて、住民がとるべき行動を直感的に理解しやすくなるよう、5段階の警戒レベルが示され、先月29日から運用が開始となりました。被害がないことを願っておりますが、気象庁の情報をもとに村でも情報提供を行ってまいります。  今月7日は台湾の端午の節句でありました。皆さん御承知のとおり、昨年12月26日から許鹿港鎮長となり、初めてのドラゴンボートフェスティバルは公務多忙とのことで、今回の訪問は一時見合わせとなりました。今後のことは不明ですが、中学生の交流のサポートはさせていただくとの情報は入っておりますので、学校の交流は予定どおり進めてまいります。なお、許鎮長には今月中に村制施行130周年の式典への御招待をしたいと思っております。  続きまして、最近の村政の状況などについて若干申し上げます。まず村制施行130周年記念イベントについてであります。村制施行130周年記念イベントですが、10月25日から27日の3日間実施し、25日午前中に記念式典、夕方からは鈴虫寺副住職の記念講演を行う予定です。26日は収穫祭及び文化祭の芸能発表会、27日の午後は陸上自衛隊第12音楽隊の皆さんによる自衛隊音楽隊コンサートを実施する予定であります。  また、5月末まで募集をしていた村歌でありますが、実に198件もの応募があり驚いております。北は北海道から南は沖縄県まで、年代は10代から80代と幅広く応募をいただき感謝をしております。今後は制定委員により審査をしていただき、10月25日の式典に披露する予定であります。議会の中からも審査委員をお願いしてありますが、この198の審査は大変でありますが、よろしくお願いいたします。  次に、役場庁舎改修工事についてであります。庁舎事務室等照明LED照明化等工事の関係で、8月末より来年3月末にかけまして、事務室内の各課・係の一部を庁舎2階及び3階で執務する予定となっております。また、1階に残る課・係につきましても、工事の進捗状況により配置をかえることになります。来庁される村民の皆様にできるだけで御迷惑をおかけしないよう周知し、万全を期してまいります。  次は役場庁舎敷地内の全面禁煙でありますが、健康増進法の改正に伴い、望まない受動喫煙を防止するため、7月1日から役場庁舎敷地内を全面禁煙とさせていただきます。村ホームページ等で周知を行っておりますので、議員の皆様にも御理解、御協力をお願いいたします。少人数でありますけれども、ぜひ御協力をお願いいたします。  春の全国交通安全運動についてであります。例年4月に行われている春の全国交通安全運動ですが、本年は統一地方選挙の影響より5月11日から20日に実施をいたしました。池田松川交通安全協会松川支部では、新入学された児童・生徒への交通安全指導・啓発のため、支部独自で4月5日から12日、街頭指導を実施いたしました。  大町警察署管内では、今年の交通事故年間抑止目標を、死者数を2人以下、負傷者数を210人以下と定めて、さまざまな活動等を行っております。事故状況につきましては、5月9日までの死者数はゼロでしたが、負傷者数は104人と目標の約半数に達してしまいました。昨年は県内の事故発生件数が減少する中、村内において事故発生件数、負傷者数ともに増加するという残念な結果となっております。村内の事故内容は、村民以外の方が事故を起こしているケースが多い状況でありますが、逆に村民の方が村外において事故を起こしている状況も見受けられます。村としては引き続き交通安全啓発を強化し、悲惨な交通死亡事故が起こらないよう全力で取り組んでまいります。  次に、高齢者無料入浴券の配布であります。本年度も高齢者福祉の増進のため、松香荘、すずむし荘で御利用いただけます高齢者無料入浴券を65歳以上の方へ5月末に配布をいたしました。単身高齢者には地区の民生児童委員さんに配布をいただきました。多くの皆様に御利用いただき、健康で長生きしていただきたいと考えております。  次は、松川村山の日植樹祭の開催でありますが、村制施行130周年の安曇野松川村山の日植樹祭は本年で8回目を迎え、5月18日に馬羅尾高原の村有林内において開催をいたしました。議員の皆様を初め小学生や村民の皆さん約120人が、コナラやクリ、抵抗性アカマツなど700本余りを植えていただきました。山の恵みに感謝するとともに、森林を守り育てる意識の高揚を図ることができました。今後も植樹を通じ、美しい里山を守る取り組みの継続をしていきたいと考えております。  次に、小中学校のエアコンの設置であります。子供たちが暑い夏にも安心して学べるように、教育の環境整備として進めてまいりましたエアコン設置事業ですが、小中学校とも設置が完了し使用可能となり、昨年夏のような猛暑になっても子供たちは快適な学習環境で勉学に励めることになりました。これにつきましては感謝を申し上げたいというように思います。  次は、収蔵庫民具農具の展示であります。松川村収蔵庫民具農具展示検討委員会の皆さんから御提案や御協力をいただく中で進めてまいりました、村収蔵庫の民具農具の展示が完了いたしました。農具を中心に、高度成長期以前の米づくりの行程、保管の様子を再現することができました。3年間にわたり御検討いただいた委員の皆さんに感謝とお礼を申し上げます。  続きまして、すずの音ホール10周年イベント、第8回安曇野まつかわ「五月の風」音楽祭及び分館対抗球技大会についてであります。すずの音ホール10周年記念イベントの第1弾として、4月27日、リンリンパーク及びすずの音ホールを主会場に、「リンリンフェス」が開催され、約500人の来場をいただき、盛大に行われました。  また5月26日、リンリンパークを主会場に第8回安曇野まつかわ「五月の風」音楽祭を開催したところ、来場者・出演者も含め村内外より約1,200人の御参加をいただきました。保育園の園児から御高齢の方まで幅広い年代の皆さんが、晴天の中、爽やかな歌声を披露しました。特に今年は初めて高校生の合唱グループ2団体に御参加いただき、年を追うごとに認知度も上がり内容も充実してまいりました。すずの音応援団を初め、関係者、ボランティアの皆様に多大な御協力をいただいたことに対し、感謝と御礼を申し上げます。  また、6月2日に開催しました分館対抗球技大会には約700人の選手役員が参加され、年代を超えた親睦の姿が見られました。大会運営に御尽力いただきました分館役員の皆様に御礼を申し上げます。
     次に、本日上程いたします議案の概要を説明申し上げます。  専決第2号 松川村税条例等の一部を改正する条例及び専決第3号 松川村国民健康保険税条例の一部を改正する条例は、地方税法等が改正されたことによる条例改正であります。  専決第4号 平成30年度松川村一般会計補正予算(第12号)は、年度末の事業等の確定に伴い行うもので、歳入歳出それぞれ9,096万7,000円を減額する中で、主なものは、歳入で村税、地方交付税の増額と、国県補助金、公共施設等整備・ふるさと応援基金の各基金繰入額の減額であります。歳出では、公共施設等整備基金への積立金の増額、各事業終了に伴う計数整理の減額が主なものであります。  専決第5号 平成30年度松川村国民健康保険特別会計補正予算(第3号)から専決第9号 平成30年度松川村水道事業会計補正予算(第4号)までは、各特別会計の補正予算で年度末の各事業終了等に伴う計数整理であります。  報告第5号 平成30年度松川村一般会計予算繰越明許費繰越計算書につきましては、7事業を繰り越す内容であります。  議案第17号 松川村森林経営管理基金の設置、管理及び処分に関する条例は、森林の経営管理の推進に要する費用の財源に充てるため、新たに基金を設置するものであります。  議案第18号 松川村手数料徴収条例の一部を改正する条例は、手数料の加算等の改正をするものであります。  議案第19号 令和元年度松川村一般会計補正予算(第1号)は、歳入歳出それぞれ3,058万7,000円を追加する内容です。歳入の主なものは、地方交付税、民生費国庫補助金、農林水産業費県補助金の増額、コミュニティ助成事業及び地域活動助成事業採択によるものです。歳出は、先ほどの事業費等の計上及び4月1日付の人事異動等に伴う人件費等の計上が主なものであります。  いずれも提案時には各担当課長等に説明をいたさせますので、御審議の上、議決をいただきますようお願い申し上げまして、開会の挨拶とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 村長挨拶を終わります。 △日程第4 諸般の報告 ○議長(平林寛也君) 日程第4 諸般の報告をいたします。  お手元に配付の諸般の報告を事務局に朗読させます。 ◎事務局長(宮澤大介君) 諸般の報告。  前定例会以降に各議員が出席した一部事務組合議会等の主なものを報告する。  1 池田松川施設組合議会第1回定例会   開催期日  平成31年3月7日   出席議員  平林議長、矢口副議長、梨子田議員、小原議員   審議事項等 ・平成30年度会計補正予算の専決処分報告         ・平成31年度会計予算         ・教育委員会委員の選任について   審議結果等 ・会計補正予算、会計予算を原案のとおり承認並びに可決。         ・教育委員に竹内延彦池田町教育長を選任。  2 北アルプス広域連合議会5月定例会   開催期日  令和元年5月27日   出席議員  平林議長、矢口副議長、大和田議員   審議事項等 ・議長の選挙について         ・副連合長の選任について         ・監査委員の選任について         ・条例の専決処分報告1件         ・平成30年度各会計補正予算の専決処分報告6件         ・財産の取得1件         ・条例1件         ・令和元年度一般会計補正予算   審議結果等 ・議長に中牧盛登議員(大町市)を選任。         ・副連合長に中村義明小谷村長を選任。         ・議選監査委員に岡秀子議員(大町市)を選任。         ・高機能消防指令センター部分更新の取得を可決。         ・各条例並びに各会計補正予算を原案のとおり承認並びに可決。  以上です。 △日程第5 議案の上程 ○議長(平林寛也君) 日程第5 議案の上程を行います。  専決第2号 松川村税条例等の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。税務課長。 ◎税務課長(山田渡君) 専決第2号 松川村税条例等の一部を改正する条例について、提案理由を説明させていただきます。  今回の改正は、地方税法等の一部を改正する法律等が改正され、一部を除き平成31年4月1日から施行されることから、松川村税条例について必要な改正を行うものです。  改正条文について説明させていただきます。  第1条による松川村税条例の一部改正です。1ページ目をごらんください。第34条の7、附則第7条の4、附則第9条、附則第9条の2は、寄附金税額控除についての規定を整備するものです。  5行目ですが、附則第7条の3の2は、住宅借入金等特別税額控除の控除期間を2年拡充するものです。  下から7行目から次ページにかけまして、附則第10条の2から附則第10条の3については、法改正による条・項のずれを整理するものです。  2ページ目、下9行目から3ページ目にかけての附則第16条は、軽自動車税グリーン化特例の適用期限を平成31年度に限ったものです。  下から4行目の附則第16条は、軽自動車税の賦課徴収の特例についての規定整備です。  下から2行目から、第2条による松川税条例の一部改正でございます。次のページにかけまして、第36条の2は確定申告書記載事項の簡素化を加えたものです。  第36条の3の2及び36条の3の3は、単身児童扶養者の非課税措置の見直しです。第36条の4は、同条の2の改正に伴う規定の整備です。  下から3行目から次ページにかけまして、81条の9はNPO法人への軽自動車税環境性能割の課税免除を規定したものです。  5ページ目から6ページ目にかけまして、附則第15条の2は軽自動車税の環境性能割を非課税とする1年の臨時的軽減の規定を新設したものです。  附則15条の2の2は、附則第15条の2を新設したことによる条ずれ、環境性能割の賦課徴収の特例を整備するものです。  附則第15条の6は、軽自動車税の環境性能割の税率を1%減とする臨時的軽減の規定を新設するのです。  6ページ目下段から8ページ目の附則第16条は、軽自動車税グリーン化特例の適用期限を2年間延長することに伴う規定の整備です。  附則第16条の2は、軽自動車税の賦課徴収の特例を規定するものです。  9ページ目2行目から第3条、松川税条例の一部改正です。  第24条は、単身児童扶養者を個人住民税の非課税措置の対象とするものです。  附則第16条は、平成34年度、35年度分について、軽自動車税グリーン化特例の適用対象を電気自動車等に限定するものです。  附則第16条の2は、法改正に合わせ規定を整備するものです。  14行目から10ページにかけまして、第4条による松川税条例等の一部改正でございます。  第1条の2及び附則第15条の6は、法改正に合わせた規定の整備です。  14行目から11ページ目にかけまして、第5条による松川税条例等の一部改正でございます。  第1条中でございますが、eLTAX(エルタックス)に障害が発生した場合の申告等に係る期限についての規定を整備するのです。  11ページ目、1行目からですが、附則の規定でございます。  第1条は、施行期日の規定でございます。平成31年4月1日からの施行でございますが、各号にかかわるものにつきましては、上位法との関係もございまして、各号の期日からの施行となります。第2条は平成31年10月1日、第3条は平成33年4月1日からの施行となります。  17行目から14ページ目にかけまして、第2条から第4条は、村民税に関する経過措置を規定するものです。  第5条は固定資産税に関する経過措置を規定するものです。  下4行目から最終ページにかけまして、第6条から第8条は軽自動車税に関する経過措置を規定するものです。  地方自治法第179条第1項の規定により、議会を招集する時間的余裕がないと認めるので専決処分する。  平成31年3月31日 専決 松川村長名。  令和元年6月11日 報告 松川村長名。  以上、御承認賜りますようお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第2号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  続いて、専決第3号 松川村国民健康保険税条例の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。税務課長。 ◎税務課長(山田渡君) 専決第3号 松川村国民健康保険税条例の一部を改正する条例について、提案理由を説明させていただきます。  内容は、課税限度額の引き上げを行うことと低所得者の負担を軽減するため、5割・2割の軽減判定の算定金額の拡大を行うものです。  3行目、第2条第2項は、医療保険の課税限度額を引き上げるものです。  4行目、第23条は、第1項で医療保険の減額後の課税限度額の引き上げ、第2号で5割軽減、第3号で2割軽減の軽減判定所得の算定において、被保険者の数に乗ずる金額をそれぞれ改めるものです。  附則としてまして、この条例は平成31年4月1日から施行する。  適用区分ですが、この条例の改正後の規定は平成31年度以降の年度分について適用し、平成30年度分のものにつきましては従前の例によるという内容です。  地方自治法第179条第1項の規定により、議会を招集する時間的余裕がないと認めるので専決処分する。  平成31年3月31日 専決 松川村長名。  令和元年6月11日 報告 松川村長名。  以上、御承認賜りますようお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。
                    (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第3号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  続いて、専決第4号 平成30年度松川村一般会計補正予算(第12号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                   (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 提案者の説明を求めます。総務課長。 ◎総務課長(白沢庄市君) 今回の補正につきましては、歳入では村税等の確定見込み及び交付金、負担金、補助金等の確定が主なものです。  また歳出では、事業費の確定、執行済みに伴うもの、人件費等につきましては計数整理が主な内容でございますので、各項目での担当課長等からの説明は、人件費は除き大きなもののみさせていただきますので、よろしくお願いいたします。  それでは、6ページをお願いいたします。第2表繰越明許費補正でございますが、款6商工費、項1商工費で、活性化センターコインロッカー購入事業の繰越明許費の計上でございます。  7ページをお願いいたします。第3表地方債補正ですが、左より起債の目的、補正前、補正後となっておりますが、事業確定により一般廃棄物処理事業債の限度額を80万円から70万円に、消防施設整備事業債を1,530万円を1,510万円に、教育施設整備事業債を6,910万円を6,860円万に減額するものでございます。  それでは総務課関係、歳入11ページ最下段からお願いいたします。11ページ最下段から12ページ上段、款2地方譲与税につきましては、確定でございますが、増額となっております。  下段、款3より13ページ下段まで、各交付金でございますが、確定により全て増額です。特に款6地方消費税交付金と款9地方交付税が大幅な増額となっております。  飛びまして、17ページ上段をお願いいたします。款13項2目1の総務費国庫補助金ですが、事業が確定し減額となっております。  飛びまして、21ページ下段をお願いいたします。款15項2目1の不動産売払収入は増額でございます。  22ページ上段をお願いいたします。款16項1目2ふるさと応援寄付金は、確定により大幅な減額でございます。  下段をお願いいたします。款17項1目3公共施設等整備基金繰入金及び下段目4ふるさと応援基金繰入金は、繰り入れせず事業ができた中で全額減額するものでございます。  24ページをお願いいたします。款19項4目3雑入の説明欄、8番目の市町村振興資金は、採択を受け増額となっております。  続きまして歳出、29ページをお願いいたします。款2項1目5節15の工事請負費の減額は、庁舎改装事業確定による減額でございます。  下段をお願いいたします。目6節7の賃金の減額は、地域おこし協力隊が年度中途でやめられたことによる減額でございます。  その4段下、目13の委託料は、ふるさと応援寄付業務確定による減額が主なものでございます。  その下段より30ページにかけてございます。目14使用料及び賃借料も地域おこし協力隊が中途でやめた中での住宅借上料の減額が主なものでございます。  1段飛びまして、目25積立金は、公共施設等整備基金の大幅な増額と、寄附額確定に伴いますふるさと応援基金の減額が主なものでございます。  31ページをお願いいたします。下段、目12節13委託料は、OAシステムサポート料の減額、2段下でございますが、節19負担金、補助及び交付金も、負担金、交付金それぞれが減額となっております。  飛びまして、51ページ上段をお願いいたします。款7項5目1節19負担金、補助及び交付金は、住宅リフォーム補助金が確定により減額となっております。  52ページ最下段をお願いいたします。目4節19負担金、補助及び交付金は、住宅耐震改修事業確定により減額となっております。  総務課関係、以上です。よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 税務課長。 ◎税務課長(山田渡君) 税務課関係を説明いたします。今回の補正につきましては、歳入では村税等の確定見込みが主なものです。  歳入10ページ上段からお願いいたします。款1の村税でありますが、項1の村民税から固定資産税、軽自動車税、村たばこ税、入湯税までが確定見込みでございますが、村民税、固定資産税が増額、村たばこ税、入湯税が減額となってございます。  12ページをお願いいたします。2段目の款3項1目1利子割交付金及び下段の款5項1目1株式等譲渡所得割交付金は、額確定による増額となっております。  続きまして、歳出ででございます。飛びまして、33ページ上段をお願いいたします。  款2項2目2節23の償還金、利子及び割引料は、村税還付金の確定による減額でございます。  税務課関係は以上です。よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 住民課長。 ◎住民課長(宮澤政洋君) それでは、住民課関係、主な内容につきまして御説明申し上げます。  まず歳入につきまして、16ページをお願いいたしたいと思います。  上段、2目2節清掃手数料は、額確定によります計数整理でございます。  下段、1目3節児童手当費負担金は、交付額確定による計数整理でございます。  18ページをお願いいたしたいと思います。下段、1目3節児童手当費負担金は、負担金額確定による計数整理でございます。  飛びまして、24ページをお願いしたいと思います。3目1節雑入ですが、上から10番目のアルミ等売却代は実績による計数整理でございます。  歳入につきましては以上です。  続きまして歳出について、飛びますが、34ページをお願いしたいと思います。  上段、1目戸籍住民基本台帳費について、8節の報償費につきましては、通訳する案件がなかったことによる計数整理でございます。  飛びまして37ページをお願いします。上段、1目28節の繰出金は国民健康保険特別会計への繰出金確定による計数整理でございます。  38ページをお願いいたします。下段、3目医療特別給付費について、20節扶助費は福祉医療費執行確定に伴う計数整理でございます。  飛びまして41ページをお願いします。上段、3目児童措置費について、20節扶助費は児童手当の支払い額確定による計数整理でございます。  飛びまして44ページをお願いします。上段、1目環境衛生品について、19節負担金は事業確定に伴う増額補正でございます。  下段2目の清掃費について、13節委託料は事業確定による計数整理でございます。  住民課関係は以上です。よろしくお願いします。 ○議長(平林寛也君) 福祉課長。 ◎福祉課長(原勇一君) 福祉課関係、歳入14ページをお願いいたします。款11項1目1節1社会福祉費負担金でございますが、額確定に伴う増額でございます。  その下、款12項1目1節1老人福祉施設使用料及び節2社会就労センター使用料とも、額確定に伴うものでございます。  16ページをお願いいたします。款13項1目1節1社会福祉費負担金のうち、説明欄下段、自立支援給付費負担金及びその下、目2衛生費国庫負担金、節1保健衛生費負担金につきましても、事業確定による減額でございます。  次ページをお願いいたします。項2目2節1社会福祉費補助金は、事業確定に伴う減額でございます。  その下、目3衛生費国庫補助金の節1保健衛生費補助金も事業確定に伴う減額でございます。  次ページ、18ページをお願いいたします。項3目2節2児童福祉費委託金は、額確定によるものでございます。  その下、款14項1目1節1社会福祉費負担金のうち、2段目、自立支援給付費等負担金から、下段、障害児通所給付費等負担金まで及びその下、節4生活保護費負担金について、事業確定に伴う補正でございます。  その下、目2節1保健衛生費負担金につきましても事業確定による減額でございます。  19ページをお願いいたします。項2目2節1社会福祉費補助金は、重度訪問介護等補助金の増がございますが、それぞれ事業確定に伴うものでございます。  その下、目3節1保健衛生費補助金は事業確定による増額でございます。  飛びまして、22ページをお願いいたします。款17項1目8社会福祉施設整備基金繰入金でございますが、ゆうあい館の介護用入浴機器等の備品購入事業完了による減額でございます。  23ページでございます。款19項3目1民生費受託事業収入は、社会就労センターの受託事業収入の確定による減額でございます。  24ページをお願いいたします。項4目3雑入でございますが、福祉課関係でございますが、4段目、介護予防・生活支援事業負担金、その2つ下、老人デイサービス事業費、その下、弔慰金、あと下から6つ目の福祉バス協力金でございますが、それぞれ事業確定に伴うものでございます。  その下、節2地域支援事業費収入及び次ページ、節3地域包括支援センター収入につきましても、事業確定に伴うものでございます。  続きまして歳出、36ページをお願いいたします。款3項1目1社会福祉総務費、37ページまで続いておりますが、事業完了による計数整理です。そのうち37ページの節20扶助費でございますが、自立支援給付費等の実績により減額となってございます。  続きまして、目2老人福祉費は、38ページまで続いてございますが、事業完了に伴う計数整理でございます。  続きまして、39ページをお願いいたします。目4老人福祉施設費でございますが、ゆうあい館と松香荘の施設費の実績による計数整理でございます。  目5介護保険費は、介護保険の広域負担金の確定に伴う減額でございます。  41ページをお願いいたします。41ページ下段でございますが、款3項3目1授産施設総務費と次ページ目2授産施設運営費は、社会就労センターの実績に伴う計数整理でございます。  43ページをお願いいたします。款4項1目2予防費は事業完了による計数整理でございますが、そのうち節11需用費の減は予防接種の実績に伴う医薬材料費の減、節13委託料の減は個別予防接種及び検診の委託料の減が主な内容でございます。  44ページをお願いいたします。目3保健センター管理費につきまして、実績による計数整理でございます。  福祉課関係は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 経済課長。 ◎経済課長(丸山稿君) それでは経済課関係、お願いします。  戻っていただきまして、14ページをお願いいたします。中段、2つ目の12款1項2目農林水産業使用料及びその下の3目商工使用料は、実績による増額となっております。  16ページをお願いいたします。16ページ上段下の3目農林水産業手数料も実績による増額でございます。  19ページをお願いいたします。19ページの下段から20ページにかかる14款4目農林水産業費県補助金は、事業確定に伴う減額でございます。  20ページ3節の説明欄最下段になりますが、保全松林緊急保護整備事業の大幅減は、当初は松くい虫の被害木が傾向として増加する見込みでありましたが、樹種転換等もあり、平成27年度並みの実績となったため、減となっております。  21ページをお願いいたします。21ページ下段、15款2目物品売払収入は、販売実績による減額でございます。  22ページをお願いいたします。中段、17款2目温泉施設及びふれあい交流センター整備基金繰入金ですが、源泉ポンプの入れかえ、温泉施設すずむし荘の厨房ユニット・冷蔵ユニットの循環ポンプの修繕等で、額確定に伴いまして基金繰入額を減額するものでございます。  24ページをお願いいたします。3目の雑入関係になりますが、経済課関係では、説明欄中ほどにあります、ちひろ公園負担金、その下、資金保証料返還金、下から3段目の体験プログラム参加者負担金になっておりますが、全て額確定による増額となっております。  飛びまして、32ページをお願いいたします。歳出になります。こちらの2款13目地方創生推進費で、海外販路推進係の関係になりますが、9節旅費及び19節の補助金、海外販路等推進協議会の減額は、事業確定によるものでございます。  飛びまして45ページをお願いいたします。5款1目農業委員会費から47ページの上段、6目の土地改良費までは、実績に伴う計数整理で減額となっております。  その下、1目林業振興費は事業実績に伴う計数整理で、減額となっております。  13節委託料の大幅減は、歳入でも説明しましたが、松くい虫の被害木が、樹種転換等もあり、27年度並みの実績であった関係でございます。  48ページ、6款1目商工総務費、2目観光費、3目の交流施設総務費、49ページ上段まで続いておりますが、実績に伴う計数整理となっておりますので、ごらんいただきたいと思います。  経済課関係、以上です。 ○議長(平林寛也君) 建設水道課長。 ◎建設水道課長(太田健一君) それでは、建設水道課関係を御説明いたします。  歳入14ページをお願いいたします。下段、12款使用料及び手数料4目の土木使用料の減額は、公営住宅使用料と道路使用料で、どちらも実績に伴う計数整理でございます。  続いて17ページ、13款国庫支出金4目の土木費国庫補助金の減額は、道路橋梁費補助金と住宅費補助金で、どちらも社会資本整備総合交付金の決定によるものでございます。  続いて歳出関係、43ページをお願いいたします。4款衛生費1目保健衛生総務費28節の繰出金の減額は、水道事業経営戦略策定業務委託に対します交付税措置分の確定によるものでございます。
     49ページをお願いいたします。下段の7款土木費1目の道路橋梁総務費と2目の道路維持費の減額は、事業確定による計数整理でございます。特に13節の委託料の減額は除雪費でございます。  50ページの3目道路新設改良費の減額は、1−4号線改良工事社会資本整備総合交付金の減額確定によるものでございます。  続きまして、下段1目の住宅管理費の減額は、村営住宅改修工事社会資本整備総合交付金の減額確定によるものでございます。  51ページの中段、1目下水道費の減額は、下水道事業起債交付税措置分の確定によるものでございます。  建設水道課関係は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 教育次長。 ◎教育次長(古畑元大君) それでは、教育委員会学校教育課、子育て応援課関係をお願いいたします。  戻っていただきまして、歳入14ページをお願いいたします。上段の款11項1目1節2の児童福祉費負担金でございますが、保育園の保育料確定に伴う内容でございまして、減額となっております。  16ページへお願いをいたします。下段の款13項1目1節2の児童福祉費負担金でございますが、交付額確定に伴うものでございます。  17ページをお願いいたします。款13項2目2節2の児童福祉費補助金でございますが、交付額確定に伴うものでございます。  目6の教育費国庫補助金でございますが、同じく交付額確定に伴うものでございます。  18ページをお願いいたします。款14項1目1節2の児童福祉費負担金でございますが、こちらも交付額確定に伴うもので、増額となっております。  次のページ中段をお願いいたします。項2目2節3の児童福祉費補助金でございますが、交付額確定に伴うものでございますので、お願いいたします。  20ページをお願いいたします。目6の節1社会教育費補助金及び節2の学校教育費補助金でございますが、こちらも交付額確定に伴うものでございますので、お願いいたします。  22ページをお願いいたします。款17繰入金、項1の基金繰入金、目5教育施設整備基金繰入金は、基金の繰り入れしなかったという内容でございますので、お願いをいたします。  25ページをお願いいたします。25ページ下段の款20村債、項1の村債、目4教育債、節2教育施設整備事業債は、エアコン事業の村債額確定によるものでございます。  続きまして、歳出をお願いいたします。40ページをお願いいたします。40ページから次ページにわたります、款3項2児童福祉費でありますが、目1の児童福祉総務費及び目2保育園費につきましては、実績に伴う計数整理の内容でございますので、お願いをいたします。  飛びまして、53ページをお願いいたします。53ページからになりますが、款9項1目1の教育委員会費については、実績に伴います計数整理でございますので、お願いをいたします。  その下の目2事務局費は、やはり実績によります計数整理となります。節25の積立金でございますが、今後の教育環境の整備と充実のために積み立てを行うものでありますので、お願いをいたします。  その下、目4スクールバス運行費、それぞれ実績に伴います計数整理でございます。  5目の外国語指導費は、財源の振りかえでございますので、お願いをいたします。  その下から次ページにわたります項2の小学校費でございますが、目1学校管理費、目2教育振興費、それぞれ実績に伴う計数整理でございます。  1ページ飛びまして58ページをお願いいたします。58ページ下段から60ページでございますが、款9項4社会教育費の関係でございますが、目5文化財保護費から目6の収蔵施設管理費、目7の社会教育振興費まで、やはり実績に伴います計数整理となっておりますので、よろしくお願いいたします。  教育委員会関係、以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 社会教育課長。 ◎社会教育課長兼公民館長(榛葉晃君) それでは社会教育課関係、お願いいたします。  まず戻っていただきまして、歳入の15ページをお願いいたします。5目の教育使用料であります。これはそれぞれ額の確定によります増減でありますので、よろしくお願いいたします。  それでは24ページをお願いいたします。3目の雑入であります。社会教育関係ですが、事業確定によるものでございます。  続きまして、歳出をお願いいたします。57ページからが社会教育関係になりますので、お願いします。  1目の社会教育総務費、2目の公民館費、次ページですが、3目図書館費、4目生涯学習推進費は、それぞれ事業完了によります額の確定による計数整理でありますので、よろしくお願いいたします。  60ページをお願いします。中段から61ページにわたります、2目の体育施設費、3目の体力増強事業費までですが、それぞれ事業終了によります額の確定による計数整理でありますので、よろしくお願いいたします。  社会教育課関係は以上であります。よろしくお願いします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりました。質疑を行いたいと思います。質疑はありませんか。矢口議員。 ◆10番(矢口あかね君) 8ページの村税3,000万、地方交付税16億ですね、このぐらい上がっているわけなんですけれども、決算に近づいております。税収増、これ景気が30年度、思っている以上によかった、良好だったということなんでしょうか。  それから、30年度の決算までまだ少し間がありますが、今の時点での感想をお聞かせいただければと思います。 ○議長(平林寛也君) 税務課長。 ◎税務課長(山田渡君) 今の御質問に対してでございますが、今回補正させていただきました額で、おおむね税収のほうは整ってございます。景気のほうでございますが、こちらのほう去年と今年と比べて極端に税額が変わっているわけではございません。税の額によってですね、一般的な景気が向上しているか、そのまま停滞しているかというのは一概に言えませんので、こちらではそれなりに税収のほうは、徴収も含めて入ってきているということでお答えさせていただきます。以上です。 ○議長(平林寛也君) 矢口議員。 ◆10番(矢口あかね君) 税収についてはわかりましたが、30年度の全体、今の時点での村長の感想などをお聞かせいただければ。 ○議長(平林寛也君) 村長。 ◎村長(平林明人君) 現在、決算審査をしていただいております。そういう中で、私は1円の誤差もなかったということで、いい決算を打てるんじゃないかという期待をしております。それぞれ確定をさせていただいて、積立金等に1億以上のお金が入っております。そういうことの中で、私は30年度はまずまずの決算が打てるだろうという期待をしております。以上です。 ○議長(平林寛也君) ほかに質疑ありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第4号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  ここで11時15分まで休憩いたします。                                  午前11時00分 休憩                                  午前11時15分 再開 ○議長(平林寛也君) 再開します。  続いて、専決第5号 平成30年度松川村国民健康保険特別会計補正予算(第3号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                   (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 提案者の説明を求めます。住民課長。 ◎住民課長(宮澤政洋君) それでは、専決第5号につきまして御説明申し上げます。今回の専決補正予算につきましては、歳入額確定による計数整理、歳出につきましては保険給付費確定に伴う計数整理が主な内容でございます。  まず歳入につきまして、5ページをお願いします。上段1目、2目は一般と退職の国保税収納実績見込みによる計数整理でございます。下段1目は督促手数料の額確定によるものでございます。  6ページから7ページ上段までの3款県支出金から5款の繰入金までは、全て額の確定による計数整理でございます。  7ページ中段から8ページまでの7款の諸収入は、実績に伴う計数整理でございます。  歳入につきましては以上でございます。  続きまして、歳出について9ページをお願いいたします。9ページから10ページ上段までの1款の総務費は、事務費等確定によります計数整理でございます。  10ページ下段から12ページ中段までの2款保険給付費は、1項の療養諸費から5項の葬祭諸費まで、それぞれ支払い額確定による計数整理でございます。  12ページ下段から13ページ中段までの4款の保健事業費につきましては、特定健診等の事業確定による計数整理でございます。  13ページ下段から14ページまでの6款諸支出金から7款の予備費は計数整理で、記載のとおりですので、ごらんいただきたいと思います。  これによります平成30年度末の基金の残高ですが、1億7,600万円余りとなる予定でございます。説明は以上です。よろしくお願いします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第5号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  続いて、専決第6号 平成30年度松川村後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                   (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 提案者の説明を求めます。住民課長。 ◎住民課長(宮澤政洋君) それでは、専決第6号につきまして御説明申し上げます。今回の専決補正予算は、歳入歳出ともに額確定による計数整理でございます。  まず、歳入につきまして5ページをお願いいたします。1款は保険料の収納実績見込みによる計数整理でございます。2款から6ページの5款までにつきましても、額の確定による計数整理でございます。歳入につきましては以上です。  続きまして、歳出について7ページをお願いいたします。1款総務費は、事務費確定による計数整理でございます。2款は負担金額確定による計数整理でございます。  8ページをお願いいたします。3款の諸支出金、4款の予備費ともに額確定に伴う計数整理でございます。  説明は以上です。よろしくお願いします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第6号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
                     (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  続いて、専決第7号 平成30年度松川村公園墓地造成事業特別会計補正予算(第3号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                   (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 提案者の説明を求めます。住民課長。 ◎住民課長(宮澤政洋君) それでは、専決第7号につきまして御説明申し上げます。今回の専決補正予算は、歳入歳出ともに額確定に伴います計数整理でございます。  まず、歳入につきまして5ページをお願いいたします。上段1目公園墓地使用料は、永代使用料等の確定による計数整理でございます。下段1目公園墓地整備基金繰入金は、公園墓地整備事業の確定に伴います計数整理でございます。歳入につきましては以上です。  続きまして、歳出について6ページをお願いいたします。上段1目一般管理費、下段1目予備費は、事業確定に伴う計数整理でございます。  説明は以上です。よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第7号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  続いて、専決第8号 平成30年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第5号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                   (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 提案者の説明を求めます。建設水道課長。 ◎建設水道課長(太田健一君) 今回の補正でございますが、受益者負担金、下水道使用料等の収入実績に伴うものと、歳出の計数整理が主な内容でございます。  6ページをお願いいたします。まず歳入では、1款分担金及び負担金は受益者負担金の確定によるものでございます。下段の2款使用料及び手数料は実績によるものでございます。最下段、3款国庫支出金は、浄水苑機電設備更新工事社会資本整備総合交付金確定による減額でございます。  続いて7ページをお願いいたします。中段、5款の繰入金1目の一般会計繰入金の減額は、起債額確定による交付税措置分でございます。下段の1目公共下水道整備基金繰入金の減額は、収入、支出の確定に伴う調整でございます。  続いて、8ページ上から2段目、7款1目の受託事業収入は、大町市からの汚水流入量の実績による減額でございます。最下段、8款の村債は、借入額確定による減額でございます。  9ページをお願いいたします。歳出でございます。1款下水道費1目下水道管理費は、下水管渠とマンホールポンプの維持管理ほかの実績に伴う計数整理でございます。特に19節負担金の減額は、安曇野市への区域外汚水処理単価の減額が主なものでございます。  続いて10ページをお願いいたします。2目の下水道施設管理費の減額は、浄水苑等の維持管理実績に伴います計数整理でございます。以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第8号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  続いて、専決第9号 平成30年度松川村水道事業会計補正予算(第4号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                   (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 提案者の説明を求めます。建設水道課長。 ◎建設水道課長(太田健一君) 今回の補正でございますが、水道料金等の収入実績に伴うものと、支出の計数整理が主な内容でございます。  4ページをお願いいたします。初めに収益的収入及び支出ですが、収入では実績により1款1項1目の給水収益が増額でございます。また、2項5目消費税還付金ですが、第2配水場増設工事費の仮払い消費税分が還付となりますので、増額計上でございます。  続いて、支出5ページをお願いいたします。支出につきましても実績に伴う計数整理を行っております。記載のとおりでございます。  続きまして、7ページにまいりまして資本的収入及び支出でございます。収入につきましては、給水装置の新設負担金にかかわるので、実績に伴うものでございます。下段の支出ですが、第2配水場増設工事の入札差金に伴う減額でございます。  なお、8ページ以降は当補正にかかわります予定キャッシュフロー計算書、予定貸借対照表でございますので、ごらんをいただきたいと思います。以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第9号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  続いて、報告第5号 平成30年度松川村一般会計予算繰越明許費繰越計算書についてを議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                   (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 提案者の説明を求めます。総務課長。 ◎総務課長(白沢庄市君) それでは裏面をお願いいたします。平成30年度松川村一般会計予算繰越明許費繰越計算書でございます。左より款、項、事業名、金額、翌年度繰越額、財源内訳となっておりますので、お願いいたします。  2総務費、1総務管理費、会計年度任用職員の制度導入事業、242万円、242万円、全て一般財源でございます。  3民生費、1社会福祉費、福祉車両整備事業、844万4,000円、844万4,000円、全て一般財源でございます。  3民生費、1社会福祉費、ゆうあい館修繕事業、135万円、135万円、全て一般財源でございます。  3民生費、1社会福祉費、プレミアム付商品券事業、85万8,000円、85万8,000円、未収入特定財源が85万3,000円、一般財源が5,000円でございます。  6商工費、1商工費、活性化センターコインロッカー購入事業、39万4,000円、39万4,000円、全て一般財源でございます。  9教育費、2小学校費、小学校空調設備設置事業、7,606万3,000円、3,717万7,000円、未収入特定財源が2,873万1,000円、一般財源が844万6,000円でございます。  9教育費、3中学校費、中学校空調設備設置事業、7,796万8,000円、7,796万8,000円、未収入特定財源が5,553万8,000円、一般財源が2,243万円でございます。  以上です。よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑がありませんので、以上で報告を終わります。  続いて、議案第17号 松川村森林経営管理基金の設置、管理及び処分に関する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。経済課長。 ◎経済課長(丸山稿君) 議案第17号 松川村森林経営管理基金の設置、管理及び処分に関する条例の提案説明をさせていただきます。  まず初めに背景と趣旨でございますが、平成30年度税制改正大綱におきまして、森林環境税、これは仮称でありますが、それと森林環境譲与税、こちらも仮称になりますが、創設が明記されました。  平成31年度から森林環境譲与税が譲与されることとなりまして、法令で定められた使途事業に事業を確実に執行し、その実績をわかりやすく公表する体制を構築することが必要であることから、新たに基金条例を設置するものでございます。  第1条、設置でありますが、森林の経営管理の推進に要する費用の財源に充てるため、松川村森林経営管理基金を設置するものでございます。  第2条は基金の額について、第3条は管理について、第4条は運用益金の処理について、第5条は処分についてでありますが、基金は、第1条の目的達成のため事業の経費に充当する場合に限り、予算に定めるところにより処分することができるものであります。  第6条は繰替運用について、第7条では委任についてそれぞれ定めてございます。  次のページへ行きまして、附則といたしまして、この条例は公布の日から施行するものでございいます。  令和元年6月11日 提出 松川村長名でございます。  以上、よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第17号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第18号 松川村手数料徴収条例の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。税務課長。
    ◎税務課長(山田渡君) 議案第18号 松川村手数料徴収条例の一部を改正する条例について提案説明させていただきます。内容は、税務課窓口で取り扱う申請手数料等の改正が主なものです。  改正文の内容につきましては、第2条第2項に土地建物に関する証明書の手数料の加算を加え、第7項に図面の件数の規定を新たに追加いたします。  1ページ目から最終ページにかけまして、第2条中の表を別表に改め、第10号で住宅用家屋証明申請手数料の改正、第38号で地籍調査維持管理システムデータの写しの交付手数料を新たに規定し、第7号、第45号及び第54号の軽自動車に係る臨時運行許可申請手数料等の規定を削除するものです。  附則としまして、この条例は令和元年10月1日から施行する。  令和元年6月11日 提出 松川村長名。  以上、よろしくお願いします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第18号を採決します。  本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第19号 令和元年度松川村一般会計補正予算(第1号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                   (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 提案者の説明を求めます。総務課長。 ◎総務課長(白沢庄市君) 今回の補正は、歳入では新たに森林環境譲与税及び地方交付税、民生費国庫補助金、農林水産業費県補助金の増額が主なものです。  歳出では、それに伴います需用費を計上しております。また、4月1日付の人事異動に伴います給料・職員手当等、共済費・賃金等の人件費の担当課長等の説明は省かせていただきますので、よろしくお願いいたします。  それでは総務課関係、歳入6ページ、2段目をお願いいたします。款9項1目1節1の地方交付税は、164万2,000円の増額でございます。  7ページ、3段目をお願いいたします。款14項3目1節3の統計調査費委託金は、学校基本調査交付金が1,000円の減額でございます。  8ページをお願いいたします。款19項4目3節1雑入のうち、説明欄2行目、コミュニティ助成事業250万円、その下行でございますが、地域活動助成事業100万円は、それぞれ採択をいただいたものですが、詳細については歳出で説明をさせていただきます。  続きまして、歳出関係、9ページをお願いいたします。款2項1目1一般管理費の節19負担金、補助及び交付金88万2,000円の増額でございますが、人事異動等に伴います県市町村総合事務組合が83万4,000円、職員互助会が4万8,000円の増額でございます。  1段飛ばしていただきたいと思います。目6の企画費でございます。373万5,000円の増額でございますが、そのうち節の8報償費から14の使用料及び賃借料は、村制130周年の事業関係でございます。  まず8の報償費12万円でございますが、謝礼としまして村歌の演奏者の皆さん、あと踊りの舞の皆さん、そして黒柳徹子さんへの謝礼でございます。  その下の11需用費3万2,000円は、印刷製本費としまして、130年の歩みのパンフの印刷製本費でございます。  その下、13委託料70万3,000円の増額は、ビデオ製作としまして51万9,000円、これ130周年によるものの製作でございます。あと音楽制作業務としまして、村歌の補作詩、補作曲、または著作権等の関係の兼ね合いで18万4,000円でございます。  その下、14使用料及び賃借料38万円でございますが、3日目、自衛隊の皆さんに演奏していただく中で、前日、すずむし荘に泊まっていただく40名分の使用料でございます。  その下、19負担金、補助及び交付金250万円でございますが、先ほど歳入で受けましたコミュニティ助成事業でございます。北部区の祭り事業の関係が採択をいただいたものでございます。  それでは、1ページめくっていただきまして、10ページ上段よりお願いいたします。目12の総合行政情報費、節13の委託料8万8,000円でございますが、これは役場庁舎改修工事に伴いまして、ごみが出るのを見込む中で、ごみ処理業務のものでございます。  その下、節14の使用料及び賃借料5万6,000円の増額でございますが、OAシステム使用料の第4次LGWAN接続サービスの使用料でございます。  1段飛ばしていただきまして、款2項5目1の委託統計調査費は、11需用費で消耗品が2,000円の減額。  その次のページへ行っていただきまして、12役務費が1,000円、通信運搬費の増ということでございます。  飛びまして、16ページをお願いいたします。2段目でございますが、款8消防費、項1目3の消防施設費、節18の備品購入費124万8,000円でございますが、財源内訳としてまして、先ほどの地域活動助成事業100万円を受けまして、一般財源24万8,000円をつけまして124万8,000円。これは消防ホース35本を購入するためのものでございます。  総務課関係、以上です。よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 福祉課長。 ◎福祉課長(原勇一君) それでは、福祉課関係をお願いいたします。  歳入6ページをお願いいたします。中段でございます。款13項1目2節1保健衛生費負担金3万円でございますが、風疹に関する追加的対策といたしまして当初予算に計上いたしましたが、追加分といたしまして予診票・受診票の印刷、請求決済事務に係る事務費の国庫支出金の計上でございます。  その下、項2目2節3プレミアム付商品券事業費補助969万4,000円でございますが、低所得者及び3歳未満児のいる子育て世帯への消費税増税の影響緩和策として、プレミアム付商品券事業を実施するに当たり必要な事業費に対する国の補助金でございます。後ほど歳出で説明いたします。  では歳出11ページをお願いいたします。款3項1目1節19負担金、補助及び交付金48万9,000円でございますが、松川村社会福祉協議会の人事異動に伴う負担金の増額でございます。  次ページ、12ページをお願いいたします。目7プレミアム付商品券事業969万9,000円の計上でございますが、商品券発行事務に伴います必要経費の計上でございます。  節3職員手当等10万8,000円は、職員の時間外勤務手当、節7賃金19万8,000円は臨時職員の雇い上げ、節11需用費10万円は必要事務用品の購入、節12役務費22万9,000円は郵券代等の計上となります。  節19負担金、補助及び交付金906万4,000円につきましては、商品券のプレミアム分20%の支出等をするための補助金の計上でございます。  続きまして、14ページをお願いいたします。款4項1目2予防費8万円でございますが、先ほど歳入で説明いたしました風疹に関する追加的対策のための必要経費の計上でございます。  節11需用費3万5,000円につきましては予診票・受診票の印刷費、節12役務費4万5,000円につきましては、抗体検査、予防接種に係る請求事務・決済事務の手数料の計上でございます。  福祉課関係は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 経済課長。 ◎経済課長(丸山稿君) それでは、経済課関係をお願いします。  戻っていただきまして、6ページをお願いいたします。6ページの最上段になります。2款1目森林環境譲与税82万円は、本年度から新たに森林環境譲与税が譲与される額の計上になります。  7ページ2段目の14款4目農林水産業費県補助金463万8,000円は、強い農業・担い手づくり総合支援交付金が1件採択されたことによる追加分になります。内容については歳出で説明いたします。  続いて、8ページをお願いいたします。8ページの19款3目の雑入で、説明欄の最下段になります。機器等利用料57万6,000円の追加でございますが、消費税に伴いまして寄って停のPOSレジ3台、ラベル発行機2台の機器利用料で、10月からの6カ月分の計上になります。  歳出になりまして、14ページをお願いいたします。14ページ中段、5款3目の農業振興費15万円の追加でございますが、GAPの実践の意義について見識を深めるため、GAP協会の方を講師に招きまして、講演会及び実技指導等を含め勉強会を開催するために補助金として松川村地産地消推進対策協議会へ補助するものでございます。  4目の地域営農支援事業費19負担金、補助及び交付金で574万8,000円の追加でございますが、負担金として支援センター職員人件費負担金交付金111万円は、人事異動に伴いましてJA職員の給与負担金分の追加になります。交付金463万8,000円は、歳入でも説明いたしましたが、強い農業・担い手づくり総合支援交付金が1件採択されたことによる追加でございます。 法人1者がコンバイン1台を購入するための交付金になります。  その下、1目林業振興費82万1,000円の追加でございますが、歳入でも説明いたしましたが、新たに森林環境譲与税が譲与されたものを、先ほど議案第17号でお認めいただきました森林経営管理基金に積み立てをするものでございます。  3目の交流施設総務費587万6,000円の追加でございますが、消費税増税に伴いまして寄って停のPOSレジ3台、ラベル発行機2台を新たに村が購入する費用の計上になります。  経済課関係、以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 建設水道課長。 ◎建設水道課長(太田健一君) それでは、建設水道課をお願いいたします。  8ページでございます。19款諸収入3目の雑入でございます。説明欄一番上段の村土地開発公社660万円は、土地開発公社の局長が一般職と兼務しておりますので、公社よりその人件費分を収入するものでございます。  2つおりていただきまして、高瀬川右岸土地改良区15万円でございますが、北細野区村道4−46号線兼用側溝改修工事に伴います右岸土地改良区からの負担金でございます。  建設水道課、以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 教育次長。 ◎教育次長(古畑元大君) 学校教育課、子育て応援課関係、お願いいたします。  歳入の6ページをお願いいたします。下段でございますが、款13項2目2節2の児童福祉費補助金289万6,000円でございますが、幼児教育・保育無償化に向けシステム改修の10分の10の国庫補助でございます。  7ページ下段をお願いいたします。款15財産収入、項1財産運用収入1目財産貸付収入の4万2,000円でございますけれども、子ども未来センターの貸付料で、自販機の貸付料でございます。  歳出をお願いいたします。12ページをお願いいたします。12ページの下段のほうでございますけれども、款3項2目1の節15工事請負費54万円でございますが、南保育園の地下水くみ上げ井戸ポンプの故障のため交換をする計上でございます。  続いて、目2の節7賃金43万5,000円ございますけれども、保育園の加配の保育士の賃金を委託料に振りかえます143万4,060円と、新たにお願いする看護師さん63万2,300円の賃金が含まれておりますので、お願いをいたします。  次ページをお願いいたします。13節の委託料429万6,000円は、先ほど言いました賃金を振りかえ、シルバー人材センターに委託する計上でございますので、お願いいたします。それから、歳入で御説明をいたしました幼児教育・保育無償化に向け、子育て支援システムを改修する計上289万6,000円も含まれておりますので、お願いをいたします。  17ページをお願いいたします。9款2項1目の15節工事請負費10万円は、小学校王鳳館の2階を英語教室として利用しておりますけれども、より一層使いやすくするためにカーテンの設置をする工事の計上でございます。  学校教育課、子育て応援課関係、以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 社会教育課長。 ◎社会教育課長兼公民館長(榛葉晃君) それでは、社会教育課関係、お願いいたします。  最後のページになります。歳出となります。18ページをお願いいたします。下段2目体育施設費11節需用費は、馬羅尾高原林遊館外壁塗装工事を行います材料費、また松川中学校グラウンド西南の老朽化によりますネットの張りかえ工事を予定する増額とする計上でございます。  社会教育課関係は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第19号を採決します。  本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  以上で本日の日程は全て終了しました。  これにて散会します。  大変御苦労さまでした。                                  午前11時56分 散会...