松川村議会 > 2017-03-07 >
平成29年第 1回定例会−03月07日-01号

  • 殉職(/)
ツイート シェア
  1. 松川村議会 2017-03-07
    平成29年第 1回定例会−03月07日-01号


    取得元: 松川村議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-27
    平成29年第 1回定例会−03月07日-01号平成29年第 1回定例会                 会  議  日  程 ┌──────┬──┬───────┬────────────────────────┐ │ 月  日 │曜日│会     議│      予          定      │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │ 3月 7日│ 火 │本  会  議│一般議案等審議                 │ │      │  │       │平成29年度各会計予算上程・提案説明・補足説明 │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │    8日│ 水 │本  会  議│各会計予算総括質問議案等審査特別委員会へ審査付│ │      │  │委  員  会│託                       │ │      │  │       │請願・陳情の委員会付託             │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │    9日│ 木 │委  員  会│議案等審査特別委員会              │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   10日│ 金 │委  員  会│議案等審査特別委員会              │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   11日│ 土 │休     日│                        │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤
    │   12日│ 日 │休     日│                        │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   13日│ 月 │委  員  会│全員協議会                   │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   14日│ 火 │委  員  会│議案等審査特別委員会(まとめ)         │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   15日│ 水 │本  会  議│一般質問                    │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   16日│ 木 │本  会  議│一般質問(午後1時30分から)         │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   17日│ 金 │委  員  会│                        │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   18日│ 土 │休     日│                        │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   19日│ 日 │休     日│                        │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   20日│ 月 │休     日│                        │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   21日│ 火 │本  会  議│追加議案審議、委員長報告            │ └──────┴──┴───────┴────────────────────────┘ 付 議 事 件  専決第 1号 平成28年度松川村一般会計補正予算(第7号)  議案第 1号 松川村農業委員会に関する条例  議案第 2号 松川村課設置条例の一部を改正する条例  議案第 3号 松川村職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例  議案第 4号 松川村職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例  議案第 5号 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例  議案第 6号 松川村税条例等の一部を改正する条例  議案第 7号 松川村公民館の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例  議案第 8号 松川村コミュニティ集会施設設置等に関する条例の一部を改正する条例  議案第 9号 松川村上水道事業の設置に関する条例の一部を改正する条例  議案第10号 大町市及び松川村における北アルプス連携自立圏形成に係る連携協約の一部を変更する協約の締結の協議について  議案第11号 下水処理における事務の委託に関する協議について  議案第12号 村道の認定について  議案第13号 平成28年度松川村一般会計補正予算(第8号)  議案第14号 平成28年度松川村国民健康保険特別会計補正予算(第2号)  議案第15号 平成28年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)  議案第16号 平成28年度松川村水道事業会計補正予算(第4号)  議案第17号 平成29年度松川村一般会計予算  議案第18号 平成29年度松川村国民健康保険特別会計予算  議案第19号 平成29年度松川村後期高齢者医療特別会計予算  議案第20号 平成29年度松川村公園墓地造成事業特別会計予算  議案第21号 平成29年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計予算  議案第22号 平成29年度松川村水道事業会計予算  議案第23号 北アルプス広域連合ふるさと市町村圏基金に属する財産の一部処分の変更について  議案第24号 平成28年度松川村一般会計補正予算(第9号)  議案第25号 オスプレイの飛行訓練についての意見書  報告第 1号 平成29年度各会計予算について  報告第 2号 給付型奨学金制度改善に関する請願書  報告第 3号 オスプレイ飛行訓練の中止を求める陳情  報告第 4号 「共謀罪(テロ等準備罪)」に反対する意見書の採択を求める陳情書  報告第 5号 介護保険制度の見直し中止を求める意見書採択を求める陳情  報告第 6号 小中学校の給食費の保護者負担を軽減するための意見書を国に提出することを求める陳情  報告第 7号 「共謀罪」創設に反対する意見書の採択を求める陳情書                  請願・陳情一覧表 請願 ┌─────┬───────────────────┬────────────┬────┐ │受付年月日│      件      名      │   請 願 者    │紹介議員│ ├─────┼───────────────────┼────────────┼────┤ │ 29. 2.24 │給付型奨学金制度改善に関する請願書  │大町市大町1600-2    │上田治美│ │     │                   │大北生活と健康を守る会 │    │ │     │                   │代表 太田欽三     │    │ └─────┴───────────────────┴────────────┴────┘ 陳情 ┌─────┬────────────────────┬────────────────┐ │受付年月日│      件       名      │     陳  情  者     │ ├─────┼────────────────────┼────────────────┤ │ 29. 2.22 │オスプレイ飛行訓練の中止を求める陳情  │松川村5721-154         │ │     │                    │松川村九条の会         │ │     │                    │戦争をさせない1000人委員会・│ │     │                    │大北              │ │     │                    │連合大北地域協議会       │ │     │                    │大北地区労働組合会議      │ │     │                    │大北地区労働組合連合会     │ │     │                    │大北地区退職者連合会      │ │     │                    │陳情者代表           │ │     │                    │松川村九条の会         │ │     │                    │代表 成瀬政博         │ ├─────┼────────────────────┼────────────────┤ │ 29. 2.22 │「共謀罪(テロ等準備罪)」に反対する意見│大町市八坂808-41        │ │     │書の採択を求める陳情書         │日本国民救済会大北支部     │ │     │                    │支部長 松島 博        │ ├─────┼────────────────────┼────────────────┤ │ 29. 2.24 │介護保険制度の見直し中止を求める意見書採│松川村5101-215         │ │     │択を求める陳情             │信健康友の会松川支部     │ │     │                    │支部長 有川冷子        │ ├─────┼────────────────────┼────────────────┤ │ 29. 2.24 │小中学校の給食費の保護者負担を軽減するた│松川村板取713-4         │ │     │めの意見書を国に提出することを求める陳情│新日本婦人の会 松川村支部   │ │     │                    │支部長 遠藤泰子        │ ├─────┼────────────────────┼────────────────┤ │ 29. 2.27 │「共謀罪」創設に反対する意見書の採択を求│松川村5721-1864         │ │     │める陳情書               │大北地区労働組合連合会     │
    │     │                    │議長 小林國弘         │ └─────┴────────────────────┴────────────────┘             平成29年松川村議会第1回定例会          村政に対する一般質問通告並びに質問事項、順位 ┌──┬──┬───────┬────────────────────┬───────┐ │順位│議席│ 氏    名 │     質  問  事  項     │答弁を求める者│ ├──┴──┴───────┴────────────────────┴───────┤ │平成29年3月15日(水) 午前10時から                     │ ├──┬──┬───────┬────────────────────┬───────┤ │ 1 │12│上 田 治 美│1 任期を振り返って          │村長     │ │  │  │       │                    │住民課長   │ │  │  │       │                    │教育次長   │ │  │  │       │                    │総務課統括課長│ │  │  │       │                    │補佐     │ │  │  │       │2 介護保険              │村長     │ │  │  │       │                    │福祉課長   │ │  │  │       │3 国民健康保険            │村長     │ │  │  │       │                    │住民課長   │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 2 │ 4 │梨子田 長 生│1 人口増進策(働き方改革・教育支援か │村長     │ │  │  │       │  ら)                │会計課長   │ │  │  │       │                    │建設水道課長 │ │  │  │       │                    │教育次長   │ │  │  │       │                    │総務課統括課長│ │  │  │       │                    │補佐     │ │  │  │       │2 障がい児の適切な教育現状      │村長     │ │  │  │       │                    │教育長    │ │  │  │       │                    │教育次長   │ │  │  │       │3 地域おこし協力隊の成果と課題    │村長     │ │  │  │       │                    │総務課統括課長│ │  │  │       │                    │補佐     │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 3 │10│平 林 幹 張│1 政治姿勢              │村長     │ │  │  │       │2 地方創生事業について        │経済課長   │ │  │  │       │                    │総務課統括課長│ │  │  │       │                    │補佐     │ │  │  │       │3 農業振興について          │経済課長   │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 4 │ 9 │草 間 正 視│1 人口増加対策            │村長     │ │  │  │       │                    │福祉課長   │ │  │  │       │                    │経済課長   │ │  │  │       │2 第6次総合計画           │村長     │ │  │  │       │                    │住民課長   │ │  │  │       │                    │経済課長   │ │  │  │       │                    │建設水道課長 │ │  │  │       │                    │社会教育課長 │ │  │  │       │                    │総務課統括課長│ │  │  │       │                    │補佐     │ │  │  │       │3 ちひろ公園             │村長     │ │  │  │       │                    │経済課長   │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 5 │ 3 │太 田 繁 義│1 高齢者虐待の防止について      │村長     │ │  │  │       │                    │福祉課長   │ │  │  │       │2 平成30年からの国保運営者の改正につ│村長     │ │  │  │       │  いて                │住民課長   │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 6 │ 2 │茅 野 靖 昌│1 西部山麓の諸問題          │村長     │ │  │  │       │                    │経済課長   │ │  │  │       │                    │総務課統括課長│ │  │  │       │                    │補佐     │ ├──┴──┴───────┴────────────────────┴───────┤ │平成29年3月16日(木) 午後1時30分から                   │ ├──┬──┬───────┬────────────────────┬───────┤ │ 7 │ 6 │矢 口 あかね│1 国民健康保険制度の広域化を控えて  │村長     │ │  │  │       │2 すずむし荘・寄って停まつかわの指定管│村長     │ │  │  │       │  理3期目にあたり          │       │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 8 │ 7 │勝 家   尊│1 更に元気な松川村を         │村長     │ │  │  │       │2 安全安心の村づくりについて     │村長     │ │  │  │       │2 会計課長の村への思い        │村長     │ │  │  │       │                    │会計課長   │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 9 │ 5 │佐 藤 節 子│1 女性長寿日本一の研修結果と男性長寿の│村長     │ │  │  │       │  今後の活用について         │       │ │  │  │       │2 29年度の予算編成と具体的な施策につ│村長     │ │  │  │       │  いて                │       │ │  │  │       │3 北アルプス広域連携ビジョンについて │村長     │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │10│8 │平 林 寛 也│1 教育行政について          │教育長    │ │  │  │       │2 平成29年度予算について      │村長     │ │  │  │       │3 安全確実な資産(基金や現金等)の運用│村長     │ │  │  │       │  について              │       │ └──┴──┴───────┴────────────────────┴───────┘           平成29年松川村議会第1回定例会会議録                                      〔第1号〕 ┌──────────┬───────────────────────────────┐ │招集年月日     │     平成29年3月7日                  │ ├──────────┼───────────────────────────────┤ │招集場所      │     松川村役場議場                    │ ├──────────┼───┬───────────────┬───┬───────┤ │開閉会日時     │開 会│平成29年 3月 7日 午前10時00分│議 長│白 澤 富貴子│ │          ├───┼───────────────┼───┼───────┤ │及び宣告      │散 会│平成29年 3月 7日 午後 2時28分│議 長│白 澤 富貴子│
    ├──────────┼───┼───────┬───┬───┼───┴───┬───┤ │応(不応)招議員及び │議席d氏     名│出 欠│議席d氏     名│出 欠│ │          ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │出席並びに欠席議員 │ 1 │白 澤 富貴子│ ○ │ 7 │勝 家   尊│ ○ │ │          ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │出席12名 欠席 0名 │ 2 │茅 野 靖 昌│ ○ │ 8 │平 林 寛 也│ ○ │ │          ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │   凡例     │ 3 │太 田 繁 義│ ○ │ 9 │草 間 正 視│ ○ │ │          ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │ ○…出席を示す  │ 4 │梨子田 長 生│ ○ │ 10 │平 林 幹 張│ ○ │ │ △…欠席を示す  ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │ ×…不応招を示す │ 5 │佐 藤 節 子│ ○ │ 11 │百 瀬   清│ ○ │ │ △公…公務欠席  ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │          │ 6 │矢 口 あかね│ ○ │ 12 │上 田 治 美│ ○ │ ├──────────┼───┴───┬───┴───┼───┴───┬───┴───┤ │会議録署名議員   │  10番  │平 林 幹 張│  11番  │百 瀬   清│ ├──────────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │職務のため出席した者│事務局長   │宮 澤 大 介│書記     │若 林 祐 子│ ├──────────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │村長     │平 林 明 人│建設水道課長 │須 沢 和 彦│ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │村長    │平 林 秀 夫│教育次長   │原   勇 一│ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │法第121条により説│教育長    │西 澤   勇│社会教育課長兼│古 畑 元 大│ │          │       │       │公民館長   │       │ │明のため出席した者の├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │総務課長   │       │総務課統括課長│太 田 健 一│ │職・氏名      │       │       │補佐     │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │   全員出席   │税務課長   │中 山 雅 雄│       │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │会計管理者兼会│大 澤   浩│       │       │ │          │計課長    │       │       │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │住民課長   │丸 山   稿│       │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │福祉課長   │丸 山 正 芳│       │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │経済課長   │白 沢 庄 市│       │       │ ├──────────┼───────┴───────┴───────┴───────┤ │議事日程      │            別紙のとおり             │ ├──────────┼───────────────────────────────┤ │会議に付した事件  │            別紙のとおり             │ ├──────────┼───────────────────────────────┤ │会議の経過     │            別紙のとおり             │ └──────────┴───────────────────────────────┘                本日の会議に付した事件 日程第1 会議録署名議員の指名 日程第2 会期の決定 日程第3 村長あいさつ 日程第4 諸般の報告 日程第5 議案の上程  専決第 1号 平成28年度松川村一般会計補正予算(第7号)  議案第 1号 松川村農業委員会に関する条例  議案第 2号 松川村課設置条例の一部を改正する条例  議案第 3号 松川村職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例  議案第 4号 松川村職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例  議案第 5号 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例  議案第 6号 松川村税条例等の一部を改正する条例  議案第 7号 松川村公民館の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例  議案第 8号 松川村コミュニティ集会施設設置等に関する条例の一部を改正する条例  議案第 9号 松川村上水道事業の設置に関する条例の一部を改正する条例  議案第10号 大町市及び松川村における北アルプス連携自立圏形成に係る連携協約の一部を変更する協約の締結の協議について  議案第11号 下水処理における事務の委託に関する協議について  議案第12号 村道の認定について  議案第13号 平成28年度松川村一般会計補正予算(第8号)  議案第14号 平成28年度松川村国民健康保険特別会計補正予算(第2号)  議案第15号 平成28年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)  議案第16号 平成28年度松川村水道事業会計補正予算(第4号)  議案第17号 平成29年度松川村一般会計予算  議案第18号 平成29年度松川村国民健康保険特別会計予算  議案第19号 平成29年度松川村後期高齢者医療特別会計予算  議案第20号 平成29年度松川村公園墓地造成事業特別会計予算  議案第21号 平成29年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計予算  議案第22号 平成29年度松川村水道事業会計予算                                  午前10時00分 開会 ○議長(白澤富貴子君) おはようございます。  今月5日午後の長野県消防防災ヘリコプター事故により、北アルプス広域連合から長野県消防防災航空センターに派遣の職員がお亡くなりになりました。心から哀悼の意を表します。  ただいまの出席議員数は12名です。  定足数に達しておりますので、これから平成29年松川村議会第1回定例会を開会します。  直ちに、本日の会議を開きます。  本日の議事日程はお手元に配付のとおりです。  会議に入る前にお諮りします。  本会議の発言で不適切な用語等があれば、その部分については、言い間違えとして、議長において会議録を修文させていただきたいと思いますが、これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 異議なしと認めます。よって、本会議の発言で不適切な用語等があれば、その部分については、言い間違えとして会議録を修文することに決定しました。 △日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長(白澤富貴子君) 日程第1 会議録署名議員の指名を行います。  本定例会の会議録署名議員は、松川村議会会議規則第125条の規定により、10番 平林幹張議員、11番 百瀬 清議員を指名します。 △日程第2 会期の決定 ○議長(白澤富貴子君) 日程第2 会期の決定についてを議題とします。  会期等につきましては、議会運営委員会において審議がされておりますので、委員長より報告を願います。委員長。 ◎議会運営委員長(平林寛也君) (報告) ○議長(白澤富貴子君) 議会運営委員長報告に対する質疑を受けます。質疑はありませんか。
                    (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) これで議会運営委員長報告を終わります。  本定例会の会期は、ただいまの議会運営委員長報告のとおり、本日から3月21日までの15日間としたいと思いますが、これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 異議なしと認めます。よって、会期は本日から3月21日までの15日間と決定しました。 △日程第3 村長あいさつ ○議長(白澤富貴子君) 日程第3 村長挨拶を願います。村長。 ◎村長(平林明人君) 皆さん、おはようございます。本日ここに松川村議会3月定例会を開催をさせていただきましたころ、全議員の御出席によりましてて開会できますことに感謝を申し上げたいというように思います。ちょっと挨拶文がその下ダブっておりますけれども、申しわけございません。  まず、今、議長が申されましたけれども、3月5日午後、鉢伏山付近の山中に県消防防災ヘリコプター「アルプス」が墜落した事故で、搭乗しておりました9人全員が殉職されました。隊員の中には北アルプス広域消防本部から派遣されておりました消防職員も含まれておりました。人命を救うことが使命である隊員がこのような事故に遭遇してしまい、まことに残念であります。謹んでお悔やみを申し上げ、哀悼の意をあらわしたいというように思います。  また、昨日6日でありますけれども、大北5市町村長で県庁に太田副知事を訪ねまして、大北森林組合の補助金不正受給事件で公共事業への入札参加について指名停止処分を受けておりましたけれども、森林組合への制裁措置は昨年9月に解除されておりますので、国・県等の補助事業が早期に実施できるよう格段のお力添えをいただきたいと要望してまいりました。県はもうしばらく時間をいただきたいとの回答でありましたが、大北地域の森林整備の推進と災害防止、さらにはすばらしい安曇野、北アルプスの景観を守るためにも、一日も早く補助事業が再開されることを期待しております。  また、先月2月17日でありますけれども、昭和57年4月から村職員として活躍いただいた前総務課長伊藤勇二君が急逝されました。この職にやっとなれてきて、これからさらにリーダーシップを発揮し、職員をまとめ住民福祉のために尽力いただけるところだったのですが、御家族の皆さんはもとより、村にとっても大きな損失であります。改めて伊藤総務課長の御冥福をお祈りするところであります。  空席となっております総務課長人事等につきましては、平成29年度当初に新体制を考えておりますので、その間は副村長を筆頭に皆で協力し合いながら村政の運営に努めてまいりますので、議員の皆様の御協力もお願いをしたいところであります。  平成27年の国勢調査におきまして、人口1万人を割り込んで以来、人口の微減が続いております。人口1万人が松川村の規模としましては最適と考えますので、平成29年4月より総務課内に1万人復活特命係を新設し、移住定住促進、結婚支援、移住相談のワンストップ窓口としての役割を担っていく予定であります。  また、地方創生推進交付金を活用した、アジア圏への特産品輸出を目指した海外販路推進係を経済課内に新設し、台湾、シンガポール、香港やタイなどに、リンゴ、米、日本酒や飲料水の販路拡大のため、安曇野市、池田町とともに取り組み、地元の産業振興と地域の雇用創出を図りたいと考えております。いずれも今回の新年度予算に計上してありますので、よろしく御審議をいただきたいというようにお願いを申し上げます。  安曇野ちひろ美術館が開館20周年を迎えます。来月4月12日には、記念式典がすずの音ホールで開催をされると聞いております。公益財団法人いわさきちひろ記念事業団の理念であります「子どもの幸せと平和」「絵本文化の発展」の活動に敬意を表するとともに、今後も村、安曇野ちひろ公園の地域振興にも一役を担っていただけるものと期待をしているところであります。  3月1日、松本西南ロータリークラブの例会に招かれ、その後の鹿港鎮(ルーカンチン)との交流について話をしてまいりました。また、例会の中で5月20日、土曜日、鹿港鎮ロータリークラブ会員が来日するそうであります。仲人の出席依頼でもありますので、松川山の日、大北植樹祭と同時に開催を予定しておりますが、の植樹後、交流会に出席したいと思っております。  最近の村政の状況などについて若干申し上げます。  まず1番、消防第3分団詰所等の整備事業についてであります。第3分団詰所の整備事業ですが、3月末に完成の予定であります。4月に入りまして竣工式をとり行いますので、御参列をお願いいたします。また、最後になります第2分団の詰所の整備におきましては、関係区の皆様の御理解をいただき、新年度予算にて工事請負費等を計上しておりますので、これも御審議をお願いしたいと思います。  次に、平成29年産米の生産調整及び農家懇談会についてであります。昨年12月22日、県農業再生協議会北安曇地方部総会が開催され、北安曇地方事務所管内への生産数量目標が1万9,422トン、昨年比98.9%で、当村へは、4,439トン、前年対比99.5%が配分されました。当村へ配分された数値につきましては、今回も村農業再生協議会で検討することとしてまいりました。  本年2月1日に村農業再生協議会を開催し、村への配分の取り扱いを協議いただき、昨年度と同様に各農家への配分は従来どおりとし、生産調整への協力は各農家の経営状況により判断を任せ、強制しないことに決定をさせていただきました。  この決定を踏まえまして、2月10日、13・14日の3日間、村内7会場で農家懇談会を開催し、132名の農家の皆さんに御出席をいただきました。懇談会では国の経常所得安定対策及び人・農地プラン推進について説明し、平成29年産米の生産調整につきましては比較表を例示し、生産調整への協力は各農家の経営状況により判断いただくことを説明いたしました。参加された皆様からは御賛同をいただけたと思っております。  平成29年は、国が生産調整を行う最後の年となります。平成30年からの政策につきましては、国や県、集荷団体等からはいまだに明確な方針が示されておりません。米価の下落が心配されているところですが、当村ではIターンや孫ターンなど、ここ数年で新規就農者が10名ふえております。農地の流動化や人・農地プランなども全村で適正に取り組んでいる。農地の受け手希望者が貸し手希望者より多い。遊休荒廃地もほとんどない。などからも全国的にもまれな市町村と言われております。  今後は、国・県・集荷団体等の動向をいち早く把握し、農家の皆さんや関係団体などの皆さんとも話し合い、農産物の高付加価値化や輸出なども視野に入れ、農家の皆さんが経営安定できる施策を関係機関・団体等と連携し進めてまいります。  次に、除雪であります。この冬は1月に入り週末のたびに降雪があり、道路の除雪作業を4回実施いたしました。昨年の2回に比べ倍の出動となりましたが、1回ごとの降雪量が15センチメートル以下と少な目であったため、おおむね交通の確保はできたと考えております。春はすぐそこまで来ておりますけれども、引き続き生活道路の安全確保に努めてまいります。  次は、友好都市中学生海外派遣事業についてであります。鹿港鎮との友好都市中学生海外派遣事業につきましては、今年で4年目を迎えます。今月22日から5日間の日程で、教育長を団長とし、村職員・教職員7名、中学生41名を派遣いたします。今回は鹿港國民中学校との交流が中心となります。ホームステイでの交流や海外での経験などを積み、さらに鹿港鎮との友好を進めていきたいと思っております。  次に、第8回すずの音ふれあいコンサートについてであります。2月25日には、すずの音ホールで第8回すずの音ふれあいコンサートが開催され、村内で活動する合唱、合奏の7団体の皆さんが日ごろの練習の成果を発表し、来場者の皆さんに感動を与えてくれました。実行委員、関係者の皆様に多大な御協力をいただき実施することができ感謝を申し上げます。  次に、宅地分譲であります。昨年度より村土地開発公社にて造成を進めてまいりました中学校西の宅地分譲につきましては、間もなく完成となります。今後は多方面に周知宣伝し、今月下旬からの分譲受け付けを予定しております。村の人口が1万人復活につながるよう全13区画の一日も早い完売に向け取り組んでいきたいというように思っております。  本日上程いたします議案は23件でありますので、概要を説明申し上げます。  専決第1号 平成28年度松川村一般会計補正予算(第7号)は、除雪にかかわる経費の計上であります。  議案第1号 松川村農業委員会に関する条例は、改正農業委員、これ「会」を入れていただきたいんです、すみませんが、改正農業委員会法に伴う条例の全部改正であります。  議案第2号 松川村課設置条例の一部を改正する条例は、総務課内の係新設に伴う分掌事務の追加であります。  議案第3号 松川村職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例は、育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律の一部改正による改正であります。  議案第4号 松川村職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例は、地方公務員の育児休業等に関する法律の一部改正による改正であります。  議案第5号 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例は、別表の一部改正で費用弁償を行う委員の追加であります。  議案第6号 松川村税条例等の一部を改正する条例は、消費税率の引き上げ延期に伴い、必要な改正を行うものであります。  議案第7号 松川村公民館の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例及び議案第8号 松川村コミュニティ集会施設設置等に関する条例の一部を改正する条例は、東松川南区公民館建設に伴い、新公民館位置を変更し、旧公民館をコミュニテイ集会施設とするものの改正であります。  議案第9号 松川村上水道事業の設置に関する条例の一部を改正する条例は、水道事業の認可変更にかかわる一部改正であります。  議案第10号 大町市及び松川村における北アルプス連携自立圏形成に係る連携協約の一部を変更する協約の締結の協議につきましては、平成28年度から実施しておりますが、平成29年度から新たに広域観光、就労支援、医療・保健及び公共施設の利用促進の分野において取り組むための変更であります。  議案第12号 村道の認定については、村道認定にかかわる議案であります。  議案第11号 下水処理における事務の委託に関する協議については、公共下水道の下水処理を委託することにかかわる協議であります。  議案第13号 平成28年度松川村一般会計補正予算(第8号)は、年度終盤を迎え事業費の確定などに伴う計数整理で2,901万7,000円を追加し、総額を42億1,850万1,000円とするもので、主なものは、歳入では、地方交付税、分担金負担金、国庫支出金、県支出金、寄附金などの増額と地方消費税交付金の減額であります。歳出は、総務費でふるさと応援基金積立金、農林水産業費で農地流動化交付金、土木費で村土地開発公社補助金、教育費で小中学校の備品購入等の増額と災害復旧費で事業完了に伴う減額の計上であります。  議案第14号 平成28年度松川村国民健康保険特別会計補正予算(第2号)から議案第16号 平成28年度松川村水道事業会計補正予算(第4号)までは、特別会計などの補正予算であります。  議案第17号から議案第22号までは、一般会計、各特別会計などの平成29年度予算であります。  いずれも、提案時に各担当課長などに説明をさせますので、御審議の上、議決をいただきますようお願いを申し上げ、開会の挨拶とさせていただきます。長くなりますけれども、よろしくお願いをいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 村長挨拶を終わります。 △日程第4 諸般の報告 ○議長(白澤富貴子君) 日程第4 諸般の報告をいたします。  お手元に配付の諸般の報告を事務局に朗読させます。事務局長。 ◎事務局長(宮澤大介君) 諸般の報告。  前定例会以降に各議員が出席した一部事務組合議会等の主なものを報告する。  1 穂高広域施設組合議会第1回定例会   開催期日  平成29年2月13日   出席議員  白澤議長、佐藤副議長   審議事項等 ・平成28年度補正予算         ・平成29年度予算   審議結果等 各議案を原案のとおり可決。  2 北アルプス広域連合議会2月定例会   開催期日  平成29年2月15日、16日   出席議員  白澤議長、佐藤副議長、梨子田議員   審議事項等 ・ふるさと市町村圏基金の財産の一部処分         ・条例4件         ・平成28年度補正予算6件         ・平成29年度予算6件   審議結果等 各議案を原案のとおり可決。  3 池田松川施設組合議会第1回定例会   開催期日  平成29年2月28日   出席議員  白澤議長、佐藤副議長、勝家議員、茅野議員   審議事項等 ・条例1件         ・平成28年度補正予算         ・平成29年度予算         ・教育委員の委員の任命   審議結果等 各議案を原案のとおり可決。教育委員に平林康男池田町教育長を任命。  以上です。 △日程第5 議案の上程 ○議長(白澤富貴子君) 日程第5 議案の上程を行います。  専決第1号 平成28年度松川村一般会計補正予算(第7号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                   (事務局朗読) ○議長(白澤富貴子君) 提案者の説明を求めます。総務課統括課長補佐。 ◎総務課統括課長補佐(太田健一君) 専決第1号について御説明をさせていただきます。今回の補正は除雪に伴うものでございます。歳入関係5ページをお願いいたします。目1地方交付税は982万6,000円を見込むものでございます。 ○議長(白澤富貴子君) 建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) それでは建設水道課関係お願いします。歳出のみとなります。6ページをお願いいたします。  7款土木費2目道路維持費982万6,000円の追加でございます。1月中旬にまとまった降雪が4回ほどあったため、その後の除雪経費を見込む増額でございます。  3節職員給与費26万7,000円、7節賃金1万3,000円は除雪作業に伴います職員人件費の増額でございます。  11節事業費25万4,000円の増は、消耗品費としまして凍結防止剤200袋分でございます。  13節委託料929万2,000円の増は、委託業者等による除雪業務2回分の出動、それから排雪作業及び融雪散布剤の出動見込みによる計上でございます。  以上でございます。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第1号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  続いて、議案第1号 松川村農業委員会に関する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。経済課長。 ◎経済課長(白沢庄市君) 議案第1号 松川村農業委員会に関する条例。
     松川村農業委員会委員定数条例(平成19年松川村条例第18号)の全部を改正する。  この全部改正につきましては、平成28年4月1日に改正農業委員会法が施行されたことに伴い行うものでございます。  改正の主なものとしましては、今まで選挙にて選出されていた農業委員が市町村長が議会の同意を得て任命することや、委員の定数の見直し、新規に農地利用最適化推進委員を設けるなどがあります。その中で、現在の農業委員の皆様や関係団体の皆様と協議、検討する中で定数等を示させてもらうものであります。  委員の定数。第2条、法第8条の規定により、委員会の委員の定数は12人とする。  農地利用最適化推進委員の定数。第3条、法第17条の規定により農地利用最適化推進委員の定数は2人とする。  また附則の中で、附則1としまして、施行期日は現委員の任期が7月19日までのため、7月20日の施行としております。  附則2では、準備行為としていまして、推薦等いただきたい中で、施行期日の前でも必要な行為ができるとさせていただいております。  平成29年3月7日提出、松川村長名。  よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第1号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第2号 松川村課設置条例の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。総務課統括課長補佐。 ◎総務課統括課長補佐(太田健一君) 議案第2号 松川村課設置条例の一部を改正する条例について提案理由の御説明を申し上げます。  今回の改正は、4月1日から総務課内への1万人復活特命係新設に伴います分掌事務を追加するものでございます。  内容といたしましては、「セ 人口増加策に関すること」を追加するものでございます。  附則といたしまして、施行期日ですが、平成29年4月1日からの施行でございます。  平成29年3月7日提出、松川村長名。  以上よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 賛成討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第2号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第3号 松川村職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。総務課統括課長補佐。 ◎総務課統括課長補佐(太田健一君) 議案第3号 松川村職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例について、提案理由の御説明を申し上げます。  今回の改正は、育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律の一部改正により、介護のため1日の勤務時間の一部につき勤務しないことが相当であると認められる場合における休暇が新設されたことに伴う所要の改正を行うとともに、規定の整備を行うものでございます。  それでは、条文ごとに御説明をさせていただきます。  第8条関係でございますが、休暇の種類に介護時間を新しく追加するものでございます。  第12条関係は、介護休暇について6カ月を超えない範囲で3回に分割して取得できるようにする内容でございます。  第12条の2につきましては、介護時間の内容としまして、要介護者の介護のために3年間の間、1日につき2時間を超えない範囲で休暇取得することができる内容でございます。  第14条関係は、休暇の承認に介護時間を新しく追加するものでございます。  附則といたしまして、施行期日ですが、平成29年4月1日からの施行でございます。  平成29年3月7日提出、松川村長名。  以上よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 賛成討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第3号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第4号 松川村職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。総務課統括課長補佐。 ◎総務課統括課長補佐(太田健一君) 議案第4号 松川村職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例について、提案理由の御説明を申し上げます。  今回の改正につきましては、地方公務員の育児休業等に関する法律の一部改正により、育児休業等の対象となる子の範囲が拡大されたことに伴います所要の改正を行うとともに、規定の整備を行うものでございます。  それでは、条文ごとに御説明をさせていただきます。  第2条第1項第3号につきましては、非常勤職員、村でいいます準2等が該当になりますが、準2職員等の育児休業の基準につきまして、子が1歳になる日を基準としていたものを1歳6カ月に改める条文でございます。  第2条の次に追加となる第2条の2につきましては、養子についても休暇を取得できるようになる内容でございます。また追加に伴いまして、これまで第2条の2及び3であったものを1つずつ繰り下げて、第2条の3及び4とするものでございます。  第3条につきましては、子の死亡などにより育児休業の承認を受けられない職員について記載をしてございます。  附則といたしまして、施行期日ですが、平成29年4月1日からの施行でございます。  平成29年3月7日提出、松川村長名。  以上よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 賛成討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第4号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第5号 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。総務課統括課長補佐。 ◎総務課統括課長補佐(太田健一君) 議案第5号 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について、提案理由の御説明を申し上げます。  今回の改正につきましては、議案第1号にもありました農地利用最適化推進委員の月額報酬2万600円と、収蔵庫民具・農具展示検討委員会委員の日額報酬4,000円を定めるものとなります。  附則といたしまして、施行期日ですが、平成29年4月1日からの施行でございます。  平成29年3月7日提出、松川村長名。  以上よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。討論を終わります。  これから議案第5号を採決します。
     本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第6号 松川村税条例等の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。税務課長。 ◎税務課長(中山雅雄君) それでは、議案第6号 松川村税条例等の一部を改正する条例につきまして、提案の理由を説明させていただきます。  今回の改正は、消費税10%を引き上げを2年半延長する税制関連法が改正され施行されたため、松川村税条例の消費税引き上げ時に改正を予定していたものを必要な改正を行うものでございます。  主な改正内容でございますが、個人住民税では、住宅借入金等特別控除を2年間延長するものでございます。法人住民税では、法人税割の税率の改正が、平成31年10月1日からの事業年度より適用するものでございます。軽自動車税では、自動車取得税にかかわる環境性能割の創設と、それに伴う軽自動車税を種別割とする規定の整備を平成31年10月1日からとし、平成32年度からの軽自動車税種別割を課税するものでございます。以上が主な内容でございます。  それでは、条文の説明をさせていただきます。  まず第1条による松川村税条例の一部改正をお願いいたします。附則第7条の3の2の関係は、個人住民税の住宅借入金等特別控除の適用を平成33年中の建築までに2年間延長するものでございます。  続きまして、第2条により松川村税条例等の一部を改正する条例(平成28年松川村条例第12号)の一部を改正するものでございます。第1条で改正され、平成29年度から課税となっておりました法人町民税の法人税の税率の改正及び軽自動車税の環境性能割の創設及び軽自動車税を種別割とする規定の整備を第1条の2とするものでございます。  続きまして、7ページ目、最後のページの前のページになりますが、下段になります。お願いいたします。附則の改正となりますが、附則第1条は改正条例で第1条の2とした軽自動車税の部分の規定の整備を第4項としまして平成31年10月1日から施行するものでございます。  次のページをお願いいたします。附則第2条は、改正条例で第1条の2とした法人税割の税率の改正の部分を第3項といたしまして附則第2条の2とし平成31年10月1日から開始する事業年度より適用するものでございます。  附則第3条の2及び附則第4条は、軽自動車税の従前の課税に対する経過措置を規定するものでございます。  附則といたしまして、この条例は公布の日から施行となります。  平成29年3月7日提出、松川村長名。  以上よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。討論を終わります。  これから議案第6号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  ここで11時5分まで休憩いたします。                                  午前10時45分 休憩                                  午前11時05分 再開 ○議長(白澤富貴子君) 再開します。  議案第7号 松川村公民館の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例、議案第8号 松川村コミュニティ集会施設設置等に関する条例の一部を改正する条例を一括議題とします。提案者の説明を求めます。社会教育課長。 ◎社会教育課長兼公民館長(古畑元大君) 議案第7号・8号について一括説明を申し上げます。  この2つの議案については、東松川南区公民館建設に伴い、この公民館を新しい東松川南区公民館として設置し、旧公民館はコミュニティ集会施設として東松川南区に管理をお願いするものでございます。  それでは、議案第7号 松川村公民館の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について御説明申し上げます。新しい公民館の設置場所を第2条第2項表中「松川村5721番地786」を「松川村5721番地128」に改める条文でございます。附則としまして、この条例は平成29年4月1日から施行するもので、平成29年3月7日提出、松川村長名でございます。  続きまして、次ページをお願いいたします。議案第8号 松川村コミュニティ集会施設設置等に関する条例の一部を改正する条例について御説明申し上げます。旧公民館を第3条の表中に「コミュニティ集会施設 赤芝」として「松川村5721番地786」に設置を加えた表に改める条文です。第4条に「コミュニティ集会施設 赤芝 東松川南区」を加え、管理を委託する条文でございます。  附則としまして、この条例は平成29年4月1日から施行するもので、平成29年3月7日提出、松川村長名でございます。  以上よろしくお願い申し上げます。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第7号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第8号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第9号 松川村上水道事業の設置に関する条例の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) それでは、議案第9号につきまして提案理由の説明を申し上げます。  松川村上水道事業の設置に関する条例の一部を次のように改正するということで、今回の改正につきましては、北部地区第2浄水場の危機管理対応及び維持管理性の向上を目的に、水源と配水池をそれぞれ1カ所ずつ増設するための松川村水道事業経営認可の変更に伴う条例の一部改正でございます。  本文の内容につきましては、まず2条第2項に規定しております給水区域については変更ありませんが、これまで全行政区域名を記載しておりましたが、水道法の規定による認可を受けた区域と整理して規定をさせていただきます。なお、区域図に変更はございません。  次に、過去5年間の取水実績等から認可の計画目標年次である平成42年度の計画数値を見直し、同条第3項中の計画給水人口を「11,000人」から「10,000人」へ改め、同条第4項中の計画給水量を「6,000立方メートル」から「4,200立方メートル」に改めるものでございます。  附則としまして、この条例は公布の日から施行する。平成29年3月7日提出、松川村長名。  以上よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第9号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第10号 大町市及び松川村における北アルプス連携自立圏形成に係る連携協約の一部を変更する協約の締結の協議についてを議題とします。提案者の説明を求めます。総務課統括課長補佐。 ◎総務課統括課長補佐(太田健一君) 議案第10号の提案理由の御説明を申し上げます。  平成28年3月からでございますが、大北圏域5市町村で北アルプス連携自立圏を形成いたしまして、広域的な課題解決に向けて取り組んでおります。今回、協議の整いました広域観光、就労支援、医療保険及び公共施設の利用促進の分野におきましても、平成29年度から大北5市町村が連携して事業に取り組むため、連携協約の一部を別表のとおりとするものでございます。  平成29年3月7日提出、松川村長名。  以上よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第10号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第11号 下水処理における事務の委託に関する協議についてを議題とします。提案者の説明を求めます。建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) 議案第11号につきまして提案理由の説明を申し上げます。  下水処理における事務の委託に関する協議についてということで、この協議につきましては、現在、公共下水道の汚水につきましては終末処理場松川浄水苑において全量を処理しておりますが、今後、公共下水道への接続件数増加により現有施設の処理能力を超える汚水が流入する日の発生が想定されますので、暫定的に安曇野市へ汚水の一部処理を事務委託するために、地方自治法の規定により規約を定め、安曇野市と協議することについて議会の議決を求めるものでございます。  1枚めくっていただきまして別紙をごらんください。松川村、安曇野市、下水処理の事務委託に関する規約でございます。まず第1条では委託する事務の範囲について、村内の乳川右岸側と細野地区の一部とし、第2条では経費の負担につきまして、委託事務の管理・執行の経費は松川村が負担することを、第3条では管理・執行に関する細目についての規定をそれぞれ規定しているものでございます。  附則といたしまして、1、施行期日は実際に下水処理が開始される予定の平成29年10月1日からとし、2、準備行為では委託事務に必要な行為は規約の施行日前から甲乙協議の上、行えることとしております。  議案に戻っていただきまして、平成29年3月7日提出、松川村長名。  以上よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり)
    ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第11号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第12号 村道の認定についてを議題とします。提案者の説明を求めます。建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) 議案第12号につきまして提案説明をさせていただきます。  村道の認定についてでございます。道路法第8条の規定により別紙のとおり村道に認定するということで、新たに村道としまして3路線を認定するものでございます。  1枚めくっていただきまして、今回認定する村道でございますが、村道認定路線はまず上段の路線番号4152、路線名村道4−152号線、起点地番は松川村5721−312、終点地番は松川村5721−2097、総延長は149メートル、道路部幅員は5メーターでございます。  続いて、中段の路線番号4153、路線名村道4−153号線、起点及び終点地番は松川村5721−309、総延長は51メートル、道路部幅員は6メートルでございます。  この2路線の場所につきましては、松川中学校校庭南西側の東細野区に村土地開発公社の宅地造成に伴いまして建設された道路でございます。村道4−152号線は南北の道路、そして村道4−153号線はそれに交差する東西の道路でございます。  次に、下段の路線番号4154、路線名村道4−154号線、起点地番は松川村5721−2097、終点地番は松川村5721−2093、総延長は71.50メートル、道路部幅員は5メートルでございます。当路線の場所につきましても東細野区であり、先ほどの2路線の約30メーターほど南側に位置する民間の宅地開発により建設をされた道路でございます。  以上3路線、村道認定基準の条件を満たすため、村道認定をお願いするものでございます。  議案へ戻っていただきまして、平成29年3月7日提出、松川村長名。  以上よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第12号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第13号 平成28年度松川村一般会計補正予算(第8号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                   (事務局朗読) ○議長(白澤富貴子君) 提案者の説明を求めます。総務課統括課長補佐。 ◎総務課統括課長補佐(太田健一君) 今回の補正の主な内容について御説明を申し上げます。  歳入におきましては、地方交付税、国県支出金、寄附金等の確定見込みによる増額と、地方消費税交付金の確定による減額計上でございます。  歳出の関係でございますが、総務費でふるさと応援基金関係経費、民生費で授産施設費、農林水産業費で農地流動化交付金、土木費で村土地開発公社補助金、教育費で小中学校等への備品購入費などが主なものでございます。  4ページをお願いいたします。繰越明許費の補正でございますが、多目的交流センターの空調設備改修工事の設計業務50万円を繰り越すものでございます。  それでは、7ページから総務課関係の歳入をお願いいたします。上段でございますが、款6項1目1地方消費税交付金117万8,000円の減額でございます。確定見込みによるものであります。  その下、款9項1目1地方交付税1,545万2,000円の増額も確定見込みによるものでございます。  8ページ中段をお願いいたします。目1の総務費国庫補助金18万4,000円の増額でございますが、番号制度システム整備補助金の追加分でございます。  9ページ中段をお願いいたします。目2ふるさと応援寄附金700万円の増額でございますが、3月末までの見込みの計上でございます。  10ページをお願いいたします。款19項4目3の雑入277万円の増額のうち、総務課関係で消防団員退職報償金73万6,000円の減額は確定に伴うものでございます。  続きまして、歳出関係をお願いいたします。11ページをお願いいたします。  款2項1目1一般管理費35万4,000円の増額でございますが、節11需用費9万4,000円で、村職員用の襟章を30個購入するもの、節18備品購入費26万円は防災無線の戸別受信器6台を購入するものでございます。  目7企画費939万6,000円の増額でございますが、節12役務費7万6,000円は、ふるさと応援寄附金ウエブサイト使用料でございます。13委託料451万円でございますが、ふるさと応援寄附金の増額による返礼品の代金が主な内容でございます。19負担金、補助及び交付金は、地域づくり活動活性化支援補助金の事業確定に伴う219万円の減額でございます。節25の積立金700万円でございますが、入でも御説明申し上げました3月末までのふるさと応援寄附金の積み立て計上でございます。  目13総合行政情報費204万2,000円の増額でございますが、節11需用費74万6,000円は、無停電電源装置とメディアコンバーターの修繕費の計上でございます。節13委託料10万8,000円は、番号制度システム整備として異動連絡票等の異動連絡票情報変更等に伴う計上でございます。節18備品購入費118万8,000円は、はがきの圧着機の購入に伴う計上でございます。  15ページをお願いいたします。下段の目2公園費節12役務費は、遊具点検業務完了に伴う16万5,000円の減額でございます。  16ページ中段をお願いいたします。目2常備消防費31万3,000円の減額ですが、節6の恩給及び退職年金で消防団員の退職者確定見込みによるものでございます。  下段の目3消防施設費38万1,000円の増額は、節11需用費で4分団、5分団のポンプ車吸管、活動服、ズボン等の購入の計上でございます。  総務課関係は以上でございます。 ○議長(白澤富貴子君) 会計課長。 ◎会計管理者兼会計課長(大澤浩君) 会計課関係お願いします。歳出の11ページをお願いしたいと思います。目5の会計管理費の関係、5万4,000円増額をさせていただいております。耐火金庫の点検を業者に委託するものでありますので、お願いしたいと思います。  会計関係、以上であります。 ○議長(白澤富貴子君) 住民課長。 ◎住民課長(丸山稿君) それでは、住民課関係お願いいたします。まず最初に7ページ上段をお願いいたします。まず歳入ですけれども、13款1目1節社会福祉費負担金、保険基盤安定費負担金額確定により58万6,000円を増額するものでございます。  続きまして、次のページ、8ページ下段をお願いいたします。14款1目1節社会福祉費負担金、保険基盤安定費負担金確定により9万1,000円を減額するものでございます。歳入関係は以上になります。  12ページをお願いいたします。12ページ上段の3款1目社会福祉総務費28節繰出金65万9,000円は、先ほど入で御説明しました保険基盤安定費負担金分を財源として国保特別会計へ繰り出すための増額でございます。  住民課関係は以上になります。よろしくお願いします。 ○議長(白澤富貴子君) 福祉課長。 ◎福祉課長(丸山正芳君) それでは福祉課関係、歳入8ページ下段をお願いいたします。款14目1民生費県負担金、節1社会福祉費負担金で説明欄下段の自立支援給付費等負担金302万8,000円の計上でございますが、県負担額の増額決定によるものでございます。節3生活保護費負担金150万2,000円の計上でございますが、授産施設事務費の確定見込みによるものでございます。  次ページ、9ページの下段をお願いしたいと思います。款19目1民生費受託事業収入、節1の社会就労センター受託事業収入47万3,000円の計上でございますが、確定見込みによるものでございます。  続いて歳出になりますが、12ページをお願いいたします。款3目1社会福祉総務費、節12役務費5,000円の計上でございますが、障害区分認定のための医師意見書手数料、新規1件分の計上でございます。  目4老人福祉施設費、節11需用費45万7,000円の計上でございますが、修繕料でゆうあい館の事務室厨房のエアコン修理、それから厨房の湯沸かし器とトイレの換気扇の修理費用、それから松香荘のブラインドの取りかえ費用でございます。  目7臨時福祉給付費、節23償還金、利子及び割引料1万8,000円の計上でございますが、平成27年度事業の過年度精算に伴う国への返還金でございます。  次のページをお願いいたします。款3民生費、目1授産施設総務費、節11需用費40万3,000円の計上でございますが、消耗品費の24万6,000円は作業台マットの購入費用の計上でございます。修繕料15万7,000円は、トイレ換気扇と消防用設備の誘導灯の修理費用でございます。節18備品購入費124万円の計上でございますが、経年劣化等に伴いますパソコン及びプリンター、加湿器、それから自動血圧計の購入費用の計上でございます。  目2授産施設運営費、節12役務費47万3,000円の計上でございますが、受託事業収入増によります作業員工賃の増額計上でございます。  その下段の款4目3保健センター管理費、節18備品購入費2万8,000円の計上でございますが、乳児健診用の身長計の購入費用でございます。  福祉課関係は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 経済課長。 ◎経済課長(白沢庄市君) それでは、経済課関係、歳入9ページをお願いいたします。款14項2目4節2農業費補助金131万2,000円の減額でございますが、それぞれ補助金、交付金の確定によるものです。中山間地域等直接支払事業交付金が2万6,000円の減額、中山間地域等直接支払推進事業補助金が6万6,000円の減額、水田農業経営確立推進指導事業補助金が10万1,000円の増額、環境保全型農業直接支払交付金が49万1,000円の減額、農地集積・集約化対策事業補助金が43万円の増額、多面的機能支払推進交付金が138万円の減額、鳥獣被害防止総合対策交付金が12万円の増額でございます。  続きまして、歳出、14ページをお願いいたします。款5項1目3農業振興費でございます。節7の賃金132万円の減額及び11需用費の18万1,000円の減額でございますが、先ほど交付金確定の中で多面的機能支払交付金の減額に伴うものでございます。19負担金、補助及び交付金3万9,000円の減額でございますが、中山間地域等直接支払交付金の減額によるものでございます。  その下、目4地域営農支援事業費、節11の需用費2,000円、13委託料の9万9,000円の増額でございますが、先ほど入で確定しておりました水田農業経営確立推進指導事業補助金の増額によるものでございます。19負担金、補助及び交付金315万7,000円の増額でございます。内訳としまして、補助金で65万7,000円、これは機械等購入助成で当初予定より2件の方の増があったというものでございます。交付金のうち農地流動化交付金が272万4,000円の増額、これについても農地出し手・受け手の増でございます。環境保全型農業直接支払交付金が65万4,000円の減額。これについては環境保全型を申請した方、秋の長雨で規定の肥料等がですね、できなかった中での減額でございます。その下、機構集積協力金43万円の増額。これについても経営転換協力金の増ということでございます。  その下段でございます。目6土地改良費、節13の委託料につきましては、設計の中で水路改修47万5,000円が減額と。それに伴いまして15の工事請負費で47万5,000円という形で増額してございます。  次のページ、15ページをお願いいたします。款5項2目1の林業振興費、節19の負担金、補助及び交付金の2,000円増額は県治山林道協会への増額でございます。  飛びまして19ページをお願いいたします。中段でございます。款12項4目1節15の工事請負費9万7,000円の減額でございますが、温泉設備の修繕工事の入札差金でございます。  経済課関係、以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) それでは建設水道課関係をお願いいたします。歳出のみとなります。  15ページをお願いします。中段の7款土木費1目の土木総務費300万円の追加でございます。19節負補交の計上でございます。現在、松川中学校西におきまして村土地開発公社が進めております宅地造成内に交通の利便性向上のため、新たに村道を設置することに伴う土地開発公社への補助金でございます。新設道路のみを村が単独発注・施工した場合には、施工管理が造成工事と重なりまして複雑となってしまうため、道路の新設部分につきましても宅造の工事に含め公社がまとめて施工することで経費の縮減を図るとともに、安全管理等もスムーズに行うことができるものでございます。  続いて次ページの上段、6項下水道費1目下水道費302万4,000円の増額でございます。28節繰出金の計上で、特別交付税措置の対象となります公共下水道事業経営戦略策定経費の2分の1を下水道特別会計へ繰り出すものでございます。  建設水道課関係は以上でございます。 ○議長(白澤富貴子君) 教育次長。 ◎教育次長(原勇一君) それでは、教育委員会学校教育課及び子育て応援課関係、お願いいたします。  歳入7ページをお願いいたします。款11項2目1民生費負担金32万9,000円でございますが、他市町村に住民登録のある園児を村内認定こども園で受け入れたことに伴う広域入所負担金でございます。  下段、款13項1目1児童福祉費負担金25万8,000円は、施設型給付費の平成27年度精算分でございます。  次ページ、お願いいたします。中段、款13項1目1節3児童福祉費補助金8,000円及び次ページ款14項2目2民生費補助金8,000円でございますが、保育園の一時預かり事業増額に伴う国・県の補助金でございます。  続きまして歳出12ページをお願いいたします。款3項2目1児童福祉総務費83万円の増額でございますが、栄養管理用パソコン及びソフトウエアを南北保育園に各1組ずつ導入するための購入費用でございます。  その下、目2保育園費、節7賃金56万9,000円でございますが、職員の増加に伴う手当の分でございます。節12役務費10万4,000円でございますが、平成29年度に向けての保育園賠償責任保険の保険料でございます。節18備品購入費40万3,000円でございますが、幼児用の椅子、机、ままごとセット等、新年度に向けての準備品の購入費でございます。節23賠償金、利子及び割引料42万3,000円でございますが、平成27年度地域子ども・子育て支援事業の国及び県への精算による返還金でございます。  飛んで16ページをお願いいたします。下段になります。款9項2目1学校管理費、小学校の関係でございます。節11需用費4万8,000円でございますが、消防設備点検でのふぐあい指定箇所の修繕費でございます。節13委託料3万4,000円でございますが、人力では届かない校舎のガラスの清掃費でございます。節15工事請負費44万5,000円でございますが、1年生から3年生及び特別教室の全9教室の黒板の塗りかえ工事費でございます。節16原材料費2万円でございますが、敷地内の穴埋め及び砂場の砂の補充でございます。次ページ、節18備品購入費34万2,000円でございますが、さすまた及び知能検査キットの購入費でございます。  目2教育振興費の中の節18備品購入費110万7,000円でございますが、新年度当初に使用します各教科の教材でございます。大型の三角定規ですとか楽器、体育用品等の購入費でございます。  続きまして中段、項3中学校費、目1学校管理費90万円の減額でございますが、28年度導入いたしました校務用パソコンの更新事業完了に伴う減額でございます。  目2教育振興費、節18備品購入費134万6,000円でございますが、小学校と同じく新年度当初より使用します各教科の教材でございます。大型地図ですとか立体模型、体育用品等の購入費でございます。  続きまして18ページをお願いいたします。項4目7社会教育振興費31万4,000円でございますが、ふれあい館に設置してございますAED自動体外式除細動器でございますけれども、これの更新に伴う購入費でございます。  教育委員会、学校教育課、子育て応援課関係、以上でございます。 ○議長(白澤富貴子君) 社会教育課長。 ◎社会教育課長兼公民館長(古畑元大君) 社会教育課関係、お願いいたします。  歳入関係の10ページをお願いいたします。3目の雑入、長寿社会づくりソフト事業費交付金52万5,000円は、今年度行いました「五月の風」音楽祭5周年への交付金が確定したものでございます。  歳出をお願いいたします。17ページをお願いいたします。17ページの下段をお願いいたします。1目社会教育総務費1節の報酬1万4,000円は、社会教育委員会を開催するため5名の委員報酬でございます。19節の負担金、補助及び交付金6,000円は、スポーツ少年団指導者1名がスポーツ指導員資格取得をしたために補助するものでございます。
     2目公民館費11節の需用費3万8,000円は、すずの音ホール防火扉の修繕。次ページをお願いいたします。13節の委託料50万円は、すずの音ホール空調設備改修の設計を行うものでございます。18節備品購入費5万3,000円は、すずの音ホール等の施設使用料等、現金を扱うためレジスターを購入し使用料等の管理、整理を行うためのものでございます。  4目の生涯学習推進費52万5,000円は、歳入で御説明いたしました「五月の風」音楽祭の交付金の財源振替でございます。  下段2目の体育施設費42万3,000円でございますけれども、11節需用費10万円で、かぶろ会館の使用増によりまして上下水道料の増額1万7,000円と火災報知サイレンの修繕8万3,000円です。16節の原材料費9万円は、シーズンに間に合うように野球場の土の購入をするものでございます。18節備品購入費23万3,000円は、中学校体育館に軽量タイプのバレーボール支柱の購入と野球場の移動式得点板を更新するものでございます。  3目体力増業事業費25万5,000円は、11節需用費で、4月に開催されます市町村対抗駅伝の松川村チームのユニホームを更新及び新調するものでございます。  次ページをお願いいたします。2目の社会教育施設災害復旧費は、かぶろ会館の自動火災報知器とすずの音ホール地下ポンプの災害復旧工事完了によります予算残3万6,000円を減額するものでございます。  社会教育課関係、以上でございます。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第13号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第14号 平成28年度松川村国民健康保険特別会計補正予算(第2号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                   (事務局朗読) ○議長(白澤富貴子君) 提案者の説明を求めます。住民課長。 ◎住民課長(丸山稿君) 今回の補正ですけれども、療養給付費等交付金の過年度精算と保険基盤安定繰入金が確定したことに伴う補正が主な内容でございます。  5ページ目をお願いします。歳入ですけれども、4款1目療養給付費等交付金は過年度精算により654万6,000円を増額するものです。  その下、9款1目1節保険基盤安定繰入金につきましては、額確定により65万9,000円を増額するものです。  下段の1目支払準備基金繰入金は、725万8,000円を減額し財源調整するものです。28年度末の基金残高といたしまして9,090万円ほどが予定とされております。  歳出に移りまして6ページ目をお願いいたします。3款1目19節後期高齢者支援金6,000円の増、2目19節後期高齢者関係事務費拠出金1,000円の減、4款2目19節前期高齢者関係事務費拠出金2,000円の減、5款1目19節老人保健事務費拠出金2,000円の減、6款1目19節介護給付金9万4,000円の減は、社会保険診療報酬支払基金への負担額確定に伴うものでございます。  10款5目償還金4万円の追加は、特定保健審査等負担金の前年度精算によるものでございます。  以上になります。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第14号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第15号 平成28年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                   (事務局朗読) ○議長(白澤富貴子君) 提案者の説明を求めます。建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) 今回の補正につきましては、事業確定見込みによります繰入金の計上と、それに伴う財源調整がその内容となりまして、歳入のみとなります。  3ページをお願いいたします。上段5款繰入金1項他会計繰入金1目の一般会計繰入金302万4,000円の追加でございます。先ほど一般会計の補正予算でも説明させていただきましたが、公共下水道事業経営戦略策定経費の額確定に伴いまして経費の2分の1を一般会計から繰り入れるものでございます。  下段の2項基金繰入金1目の公共下水道整備基金繰入金302万4,000円は、上段の一般会計からの繰り入れに伴う財源調整でございます。これによりまして下水道整備基金の年度末見込み残高は約2億4,200万円という状況でございます。  以上です。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第15号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第16号 平成28年度松川村水道事業会計補正予算(第4号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                   (事務局朗読) ○議長(白澤富貴子君) 提案者の説明を求めます。建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) 今回の補正の主なものは、落雷によります施設災害の共済の配分金の確定及び県が実施しております芦間橋歩道工事見込みによります事業費の調整でございます。  3ページをお願いいたします。上段、収益的収入につきましては、4目の雑収益572万1,000円の増額でございます。第1浄水場への落雷に伴います共済の配分金でございます。  次に下段、収益的支出、6目資産減耗費23万8,000円の減額につきましては、固定資産除去費の計上でございます。県が進めております芦間橋の歩道設置工事にあわせまして水道管の添架工事を実施し、橋の下流にあります既存の水管橋の撤去による減耗費を見込んでおりましたが、既存の水管橋撤去が来年度以降になるための減額でございます。  次ページをお願いいたします。資本的支出につきましては、1目配水設備改良費2,803万円の減額でございます。先ほど収益的支出で説明しましたが、芦間橋の改修工事にあわせての工事となるため、橋に水道管を添加するため県への負担金の一部及び工事請負費の支出が来年度以降となるための減額と、それから委託料につきましては北部地区にあります第2浄水場内への第3配水池築造に伴います設計業務費の完了見込みに伴う計数整理が主な内容でございます。  なお、5ページ以降につきましては、今回の補正に伴います予定のキャッシュフロー計算書、それから予定貸借対照表ですので、後ほどごらんいただきたいと思います。以上です。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第16号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  ここで、1時10分まで休憩いたします。                                  午前11時58分 休憩                                  午後 1時10分 再開 ○議長(白澤富貴子君) 再開します。休憩前に引き続いて議案の上程を行います。  議案第17号から議案第22号までは、平成29年度の各会計予算です。関連がありますので、一括上程したいと思いますが、御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 異議なしと認めます。  議案第17号 平成29年度松川村一般会計予算、議案第18号 平成29年度松川村国民健康保険特別会計予算、議案第19号 平成29年度松川村後期高齢者医療特別会計予算、議案第20号 平成29年度松川村公園墓地造成事業特別会計予算、議案第21号 平成29年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計予算、議案第22号 平成29年度松川村水道事業会計予算、以上を一括上程いたします。事務局に朗読させます。事務局長。                   (事務局朗読) ○議長(白澤富貴子君) 提案者の説明を求めます。村長。 ◎村長(平林明人君) それでは、1ページ目にありますように平成29年度当初予算案について朗読をもって説明をさせていただきますので、よろしくお願いをいたします。  初めに、我が国経済は、一部に改善のおくれが見られるものの緩やかな回復基調が続いており、先行きについても雇用・所得環境の改善が続く中で、各種政策の効果や個人消費の持ち直しなどによる景気回復が期待されております。  平成29年度の国の地方財政見通しでは、地方税収入や地方交付税の原資となる国税収入の伸びが鈍化していることや、社会保障関係費の自然増が引き続き見込まれることなどにより、依然として大幅な財源不足額が生じる見込みであります。  このため、少子高齢化という構造的な問題に取り組みつつ、将来への安全を確保し、安定的に財政運営を行うことができるよう努めていく必要があります。  松川村の平成29年度当初予算案は、子ども未来センター整備事業や移住定住促進事業、農産物等販路拡大事業などにより、前年度比1.8%増の総額40億7,000万円となっております。  平成29年度は、人口増加を図るためのさまざまな取り組みや、子育て世代への支援などの移住定住対策をより一層強化するとともに、村民一人一人が幸せを実感できる村づくりの実現に努めてまいります。  当初予算案の推移等につきましては、平成22年から来年まで、29年度まで載せてありますけれども、今回は40億7,000万ということで平成22年に次ぐ大型予算となっております。後で見ていただけたらというように思います。  続きまして、29年度当初予算案の概要であります。  まず一般会計、編成方針です。  平成29年度予算編成は、将来を見据えた健全な財政を堅持しながら、第6次総合計画の推進と総合戦略で掲げた目標を達成できるよう、全ての事業の再点検、見直しなどを行い編成いたしました。  2、予算規模。
     歳入歳出予算40億7,000万円、プラス1.8%、プラス7,300万円。  3、主な歳入状況。  村税9億2,915万8,000円、プラス2.7%、プラス2,436万2,000円。村民税4億2,060万円、プラス5.7%、プラス2,280万円、固定資産税4億2,357万8,000円、プラス1.6%、プラス653万2,000円、軽自動車税3,108万円、プラス14.9%、プラス403万円などを見込んでおります。  地方譲与税5,400万円、△11.5%、△700万円。地方交付税14億5,000万円、プラス1.7%、プラス2,400万円。国庫支出金3億4,746万円、△7.7%、△2,912万7,000円。自立支援給付費など負担金や児童手当負担金、社会資本整備総合交付金が主なものであります。  県支出金3億1,973万1,000円、プラス9.8%、プラス2,847万5,000円。自立支援給付費等負担金や児童手当負担金、医療特別給付費補助金、多面的機能支払交付金、保全松林緊急保護整備事業補助金が主なものであります。  繰入金1億9,042万7,000円、△34.6%、△1億81万6,000円。公共施設等整備基金、ふるさと応援基金からの繰入金が主なものであります。  村債3億4,590万円、プラス76.8%、プラス1億5,030万円。臨時財政対策債のほか、子ども未来センター整備事業の財源として都市再生整備計画事業債を、消防団詰所等整備事業の財源として消防施設整備事業債を計上しております。  次に4番、主な歳出状況、性質別であります。  人件費が7億2,728万4,000円、プラス2.0%、プラス1,447万3,000円。職員の適正な配置により、住民ニーズに応じたきめ細やかな行政サービスを提供します。  物件費5億8,102万4,000円、プラス7.1%、プラス3,851万3,000円。農産物等販路拡大事業や安曇野ちひろ公園の管理運営に係る経費などが増額となっております。  扶助費4億9,931万5,000円、△2.7%、△1,368万6,000円。障害者自立支援給付費や児童手当費などを計上しております。  補助費等6億7,193万6,000円、プラス9.7%、プラス5,960万6,000円。移住定住促進や結婚新生活支援、農産物等輸出推進への補助金などが増額となっております。  普通建設事業費6億4,873万1,000円、△7.8%、△5,512万9,000円。子ども未来センター整備事業や消防団詰所等整備事業、村道1−4号線歩道整備事業などを計上しております。  公債費2億8,399万2,000円、△0.4%、△124万9,000円。長期債に係る元利償還金を計上しております。  2、国民健康保険特別会計。11億8,800万円、プラス0、5%、プラス600万円。  この会計は、国民健康保険事業の健全な運営を確保し、社会保障及び村民保健の向上に寄与することを目的とし計上しています。  医療制度改革や近年の医療費の動向並びに過去の動向を考慮しながら、予算の総額を11億8,800万円としました。うち、国保税は2億2,151万8,000円を見込みました。また、歳入歳出の均衡を図るため、一般会計繰入金を6,356万6,000円といたしました。  3、後期高齢者医療特別会計。9,724万円、プラス4.2%、プラス394万8,000円。  この会計は、高齢者の医療の確保に関する法律により、後期高齢者医療の保険料及び後期高齢者医療広域連合への負担金納付などを計上しております。  歳入の主なものは、保険料7,008万9,000円、一般会計繰入金2,708万6,000円です。  歳出の主なものは、後期高齢者医療広域連合納付金9,629万2,000円であります。  4番、公園墓地造成事業特別会計。409万円、△23.2%、△123万5,000円。  本年度は、公園墓地723聖域の維持管理及び環境整備に対する経費として、予算総額409万円を計上しております。  歳入の主なものは、聖域の永代使用料です。  歳出の主なものは、公園墓地整備基金への積立金であります。  5、特定環境保全公共下水道事業特別会計。5億5,898万2,000円、プラス24%、プラス1億835万6,000円。  歳入の主なものは、下水道受益者負担金423万7,000円、下水道使用料1億3,313万7,000円、一般会計繰入金1億4,778万1,000円、基金繰入金7,028万8,000円、受託事業収入7,549万2,000円及び下水道事業債1億1,190万円であります。  歳出の主なものは、処理場の維持管理委託等8,374万8,000円、長期債元利償還金3億424万8,000円であります。  6、水道事業会計。2億7,079万3,000円、△15.4%、△4,914万円。  4条予算は、配水設備改良に1,527万7,000円を計上しました。  3条予算は、通常経費のみで、支出予定額は1億7,691万5,000円となっております。  以上が、それぞれ会計の概要であります。細かいことにつきましては担当課長が説明をいたしますので、御審議の上、お認めをいただきますようお願いしまして、提案者の説明とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) これより、各会計予算の補足説明を行います。  初めに、議案第17号 平成29年度松川村一般会計予算の補足説明を求めます。総務課統括課長補佐。 ◎総務課統括課長補佐(太田健一君) それでは、5ページから御説明を申し上げます。  平成29年度予算でございますが、村の第6次総合計画に沿いました事業施策を6項目ごとに主要施策として計上してございます。  7ページまで続きますが、合計52項目のうち村単独事業を星印で31項目、補助事業関係を丸印で21項目記載してございますので、御確認をお願いいたします。  8ページをお願いいたします。8ページにつきましては一般会計歳入一覧、9ページにつきましては一般会計歳出を目的別に、10ページにつきましては歳出を性質別に記載してございます。  主な内容につきましては村長が2ページから3ページで御説明を申し上げましたとおりでございます。  11ページから13ページでございますが、歳出を節別に記載してございますので、ごらんをいただきたいと思います。  14ページでございますが、歳入歳出をグラフ化したものでございますので、ごらんをいただきたいと思います。  15ページにつきましては、地方消費税交付金の充当先を記載したものと、下段に入湯税を記載いたしましたので、ごらんをいただきたいと思います。  それでは、これから議案第17号の説明に入らさせていただきますが、各課長等が予算書に基づき補足説明を行います。経常的な目は説明を省かせていただき、必要な目のみ簡潔に行いますのでどうぞよろしくお願いをいたします。  なお、人件費関係につきましては、各課長等からの説明は省略をさせていただきますので、重ねてお願いを申し上げます。  それでは、8ページをお願いいたします。第2表の債務負担行為でございますが、下記の3つの事業につきまして、それぞれ期間、限度額を定めておりますので御確認をお願いいたします。  次ページ、第3表地方債でございますが、起債の目的は都市再生整備計画事業債、消防施設整備事業債、臨時財政対策債で、それぞれ限度額、起債の方法、利率、償還の方法はごらんをいただきたいと思います。  ちょっと飛びますが、21ページをお願いいたします。それでは21ページ、地方譲与税から総務課関係の歳入となります。裏面の22ページ中段の地方消費税交付金は実績等を踏まえ計上いたしました。  次に、27ページをお願いいたします。国庫支出金の総務費国庫補助金でございますが、地方創生推進交付金が主なものでございます。  また、28ページ、総務費委託金は参議院議員通常選挙分が減額でございます。  29ページ下段をお願いいたします。総務費県補助金でございますが、結婚新生活支援補助金、これが新たに計上でございます。  33ページをお願いいたします。上段のふるさと応援寄附金は、平成28年度の実績から増額計上をしてございます。  以下、総務課関係の歳入は38ページまで続いておりますが、ごらんをいただきたいと思います。  それでは歳出の関係、42ページをお願いいたします。  総務費の一般管理費でございますが、賃金が準職1種、職員の採用関係で増額となっております。また、旅費では県町村会への派遣職員分が増額となっております。  次ページ下段の備品購入費でございますが、戸別受信器の購入のため増額となっております。  44ページ下段になります。広報費でございますが、例年並みの計上でございます。  次ページの財政管理費でございますが、委託料で公会計制度への対応のため財務書類作成業務が増額の計上でございます。  46ページをお願いいたします。財産管理費でございますが、委託料で庁舎の外壁補修、非常電源装置等の設計費を計上のため増額となっております。  47ページ下段でございます。企画費でございますが、大幅に増額となっております。  次ページをお願いいたします。賃金でございますが、地域おこし協力隊総勢10名分と、ふるさと応援寄附に係ります経費が増額となっております。  49ページ、自治振興費でございますが、昨年並みの計上でございます。  50ページをお願いいたします。下段の人づくり推進費、次ページにわたりますが、旅費の関係で鹿港の国際交流事業に係る分が増額、それから下段の総合行政情報費でございますが、委託料でセキュリティー強化対策費と、次ページ負担金、補助及び交付金、53ページ上段でございますが、長野県自治体セキュリティクラウド負担金が増額となっております。  下段の地方創生推進費でございます。平成29年度当初からの計上でございます。賃金では、農産物輸出に係ります嘱託職員分と、54ページになりますが、補助金で移住定住促進補助金、結婚新生活支援補助金、仮称農産物輸出推進協議会への補助金が主なものとなってございます。  57ページ下段をお願いいたします。選挙費でございますが、選挙管理委員会費は昨年並み、村議会議員一般選挙費が今年度計上となっております。  大幅に飛びます。94ページをお願いいたします。94ページ下段の都市計画費でございますが、子ども未来センターの工事等で大幅に増額となっております。その下の公園費でございますが、安曇野ちひろ公園の造成が完了いたしましたので大幅な減となっております。  96ページになります。消防費でございますが、常備消防費、非常備消防費、昨年並みの計上でございます。  97ページの下段をお願いいたします。消防施設費でございますが、第2分団の車庫、詰所の建設関係と、98ページにわたりますが、公有財産購入費といたしまして西原公民館南側拠点避難施設用地購入費の計上をしております。  下段をお願いいたします。災害対策費でございますが、役務費では総合賠償保険料と委託料で地域防災計画策定業務費を計上してございます。  飛びまして、121ページをお願いいたします。下段に公債費が記載してございます。ごらんをいただきたいと思います。また、次ページ、予備費もごらんをいただきたいと思います。  続きまして、125ページをお願いいたします。給与費明細書となります。125ページにつきましては特別職について記載をしてございます。次ページ、126ページから130ページでございますが、こちらは一般職について記載をしてございますので、ごらんをいただきたいと思います。  続きまして、133ページをお願いいたします。債務負担行為に関する調書でございますが、次ページまで記載をしておりますので御確認をお願いいたします。  最後になりますが、137ページ、地方債に関する調書を添付してございますので、ごらんをいただきたいと思います。  総務課関係、以上でございます。 ○議長(白澤富貴子君) 税務課長。 ◎税務課長(中山雅雄君) それでは税務課関係、歳入19ページからお願いします。  1目の個人住民税は各種統計によりまして収入の増加が予測されますので、若干の増額となっております。2目の法人住民税につきましては、企業の業績は向上するものの、資金が設備投資に回ることを加味しまして減額を見込んでおります。  次の固定資産税でございますが、土地は時点修正によりまして下落予想で若干の減少を見込んでおりますが、家屋は新築軒数の増加を見込んでおり、トータルで増加となっております。  次のページ、20ページをお願いします。上段、軽自動車税でございますが、登録台数の増加が予想されるため増額を見込んでおります。その下、村たばこ税は喫煙率の低下に伴い減額を見込んでおります。続きまして、入湯税の関係になりますが、前年同額で計上しております。  続きまして、21ページ3段目をお願いしたいと思います。3段目の利子割交付金、その下の配当割交付金、次ページの株式等譲渡所得割交付金につきましては、県の返答予測をもとに見込んでおります。21ページ以降につきまして、証明手数料等ございますが、ごらんいただきたいと思います。  続きまして、54ページをお願いいたします。歳出関係となっておりますが、1目の税務総務費につきましては、人件費の関係で減額となっております。2目の賦課徴収費につきましては、昨年、土地の鑑定評価業務等がございましたが、本年ありませんので減額となっております。  税務課関係は以上でございます。 ○議長(白澤富貴子君) 住民課長。 ◎住民課長(丸山稿君) それでは、住民課関係をお願いいたします。  ページ、25ページに戻っていただきたいと思います。25ページの下段、1目1節戸籍等手数料はほぼ同額を見込んでおります。  次のページ、26ページ、2目衛生手数料は2節清掃手数料で、ごみ袋の販売減を見込んでおります。下段1目民生費国庫負担金1節中、保険基盤安定費負担金は微増、3節児童手当費負担金は減を見込んでおります。  27ページ、3目2節浄化槽設置整備事業補助金は、合併浄化槽1基設置に伴う補助金の計上になります。  続きまして28ページに行きまして、中段2目民生費委託金1節は国からの基礎年金等事務費交付金、下段1目民生費県負担金の1節中、保険基盤安定費負担金、後期高齢者医療保険基盤安定費負担金、次ページ、3節の児童手当負担金は記載のとおりとなります。  下段へ行きまして、1目1節中、地方消費者行政活性化事業補助金は前年度並みでございます。  その下から次のページ、2目2節医療特別給付費補助金は、福祉医療給付に係る補助で減額の計上となっております。  3目2節清掃費補助金は、合併浄化槽1基設置に伴う補助金となります。  34ページをお願いいたします。下段1目福祉事業貸付金元利収入は記載のとおりでございます。  35ページ目の雑入の関係になります。住民課関係といたしましては、3段目、交通災害共済事務費交付金、次ページの上から8番目のアルミ等売却代、中段、下段あたりの後期高齢者医療広域連合補助金、下から3番目、後期高齢者健診自己負担金、次のページ、2つ下の自動車用急速充電器助成も記載のとおりでございます。歳入関係は以上になります。  歳出関係で50ページをお願いいたします。50ページでございますけれども、上段8目交通安全・防犯対策費、9目の消費者行政費、10目交通災害共済費は前年並みの計上となっております。  続きまして、56ページをお願いいたします。中段あたりになりますけれども、1目の戸籍住民基本台帳費は例年並みの計上となっております。  飛びまして、62ページをお願いいたします。中段1目の社会福祉総務費28節の繰出金は国保会計への繰出金で、減額計上となってございます。  64ページ目をお願いいたします。64ページ下段から次のページ3目の医療特別給付費は、20節扶助費の減などにより減額計上となってございます。  66ページをお願いいたします。下段6目老人医療費ですが、19節中の広域連合への療養給付費負担金の増などにより増額計上となってございます。  飛びまして、71ページ目をお願いいたします。3目の児童措置費ですが、20節扶助費が減額の計上となっております。  73ページをお願いいたします。下段1目国民年金事務取扱費は、13節で年金機構への進達方法の変更に伴うシステム改修委託料が新たに計上となっております。そのほかは記載のとおりでございます。  飛びまして、76ページをお願いいたします。下段から77ページの4目環境衛生費は、19節負担金が減となり、その他は記載のとおりでございます。
     78ページ下段からになりますが、1目の清掃総務費は15節の工事請負費で、ごみステーションを1基新設と、既存のステーションを移設する費用が新規計上となっております。そのほかは記載のとおりでございます。  2目に行きまして、清掃費は13節で、パンフレット作成業務としてホームページの掲載を、ごみ分別マニュアルの英語と中国語版の委託料が新規計上となっております。そのほかは記載のとおりでございます。  住民課関係は以上になります。 ○議長(白澤富貴子君) 福祉課長。 ◎福祉課長(丸山正芳君) それでは福祉課関係、歳入24ページをお願いいたします。  24ページ、款11目1民生費負担金のうち節1社会福祉費負担金ですが、前年度とほぼ同額となっております。  その下の款12目1民生使用料でございますが、これにつきましても前年度とほぼ同額となっております。  26ページになりますが、26ページの下段をお願いいたします。款13目1民生費国庫負担金のうち節1の社会福祉費負担金ですが、これは前年度と比べ増額となっておりますが、自立支援給付費等負担金の増が主な内容でございます。その下、目2衛生費国庫負担金は前年度と同額となっております。  27ページをお願いいたします。款13目2民生費国庫補助金ですが、前年度と比べ減額になっておりますが、節1社会福祉費補助金と節2臨時福祉給付費補助金の減によるものでございます。  目3衛生費国庫補助金は前年度と比べ減額となっておりますが、節目健診の対象者減と国の基準単価の減が主な内容でございます。  28ページ下段をお願いいたします。款14目1民生費県負担金は前年度と比べ増額となっておりますが、節1社会福祉費負担金の自立支援給付費等負担金の増が主なものでございます。  29ページをお願いいたします。目2衛生費県負担金は前年度と同額を見込んでおります。  款14目2民生費県補助金は前年度に比べ減額となっておりますが、節1社会福祉費補助金のうち地域生活支援事業の減が主なものでございます。  30ページをお願いいたします。目3衛生費県補助金のうち節1保健衛生費補助金は、前年度とほぼ同額を見込んでおります。  続いて31ページをお願いいたします。款14目2民生費委託金は、これについても前年度とほぼ同額を見込んでおります。  35ページをお願いいたします。款19目1民生費受託事業収入は前年度とほぼ同額を見込んでございます。  続いて37ページでございますが、節2地域支援事業費収入、それからその下段の節3地域包括支援センター収入ともに前年度に比べ増額となっておりますが、介護予防事業等の増によるものでございます。  続きまして歳出をお願いいたします。59ページをお願いいたします。  59ページ下段でございますが、款3目1社会福祉総務費でございますが、前年度に比べ減額となっておりますが、節20扶助費、62ページをお開きいただきたいと思いますが、62ページの中で自立支援給付費は増額になっておりますが、移動介護給付費と障害児給付費の減が減額の主なものでございます。  目2老人福祉費は前年度に比べ増額となっておりますが、これにつきましては人件費の増によるものが主なものでございます。  続いて65ページをお願いいたします。65ページ、目4老人福祉施設費は前年度と比べ増額となっておりますが、これは66ページをお開きいただきたいと思いますが、節15の工事請負費で本年度は松香荘のボイラーの取りかえ工事を予定しております。  目5介護保険費は前年度に比べ増額となっておりますが、節19負担金、補助及び交付金で介護保険広域負担金の増によるものでございます。  67ページをお願いいたします。目7臨時福祉給付費でございますが、国の平成27年度補正予算による経済対策分で平成29年4月以降の申請者分に関する費用をここで計上してございます。  71ページ下段をお願いいたします。款3目1授産施設総務費ですが、これは73ページにわたっておりますが、前年度とほぼ同額となっております。  続いて73ページ中段、目2授産施設運営費につきましても前年度とほぼ同額となっております。  74ページをお願いいたします。款4目1保健衛生総務費は前年度に比べ大きく減額となっておりますが、あづみ病院再構築事業補助金の減によるものでございます。  目2予防費は前年度に比べ増額となっておりますが、節13委託料で個別予防接種の増が主なものでございます。  76ページをお願いいたします。目3保健センター管理費でございますが、前年度とほぼ同額となっております。  福祉課関係は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 経済課長。 ◎経済課長(白沢庄市君) それでは経済課関係、歳入30ページをお願いいたします。  款14項2目4農林水産業費県補助金ですが、農業費補助金は多面的機能支払交付金が増額になっております。下段の林業費補助金は保全松林緊急保護整備事業が増額となっております。  33ページをお願いいたします。中段以降でございますが、款17項1目2温泉施設及びふれあい交流センター整備基金繰入金が減額となっております。  続いて歳出、79ページをお願いいたします。款5項1目1の農業委員会費ですが、80ページにわたっておりますが、記載のとおりでございます。  80ページ中段、目2の農業総務費も記載のとおりでございます。  その下段、目3の農業振興費ですが、これは82ページまでわたっておりますが、増額になっております。これは節19負担金、補助及び交付金で多面的機能支払交付金の増が主なものでございます。  続きまして目4地域営農支援事業費ですが、83ページにわたっておりますが、増額になっております。これも節19負担金、補助及び交付金で農地流動化交付金及び青年就農給付金の増が主なものでございます。  下段、目5の農村婦人の家の管理費ですが、記載のとおりでございます。  下段、目6の土地改良費は84ページにわたっておりますが、減額になっておりますが、工事請負費の減額が主なものでございます。  下段より項2林業費、目1の林業振興費、これは85ページまでにわたっておりますが、増額となっております。これは節13委託料の松林健全化整備業務の増が主なものでございます。  下段より86ページにかけてです。款6商工費、項1商工費、目1の商工総務費ですが、記載のとおりでございます。  下段、目2の観光費ですが、88ページにわたっていますが、記載のとおりでございます。  下段、目3の交流施設総務費ですが、減額となっておりますが、節15の工事請負費の減額が主なものでございます。  経済課関係、以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) それでは、建設水道課関係をお願いいたします。  歳入の24ページへお戻りいただきたいと思います。24ページ下段の12款使用料及び手数料の最下段の4目土木使用料でございます。1節公営住宅使用料、次ページ上段の2節道路使用料につきましても前年並みの見込みでございます。  次に、26ページ上段の2項手数料、1目総務手数料、3節督促手数料の住宅使用料督促手数料につきましても前年並みでございます。  続いて27ページ、13款国庫支出金、最下段の4目土木費国庫補助金につきましては、1節道路橋梁費補助金、2節住宅費補助金、どちらも社会資本整備総合交付金で村道1−4号線道路拡幅事業等にかかわるものでございます。昨年は骨格予算であったため大幅な増となっております。  次に飛びまして、歳出、90ページをお願いいたします。  90ページ上段の7款土木費1目土木総務費は前年度並みの計上でございます。  下段2項道路橋梁費1目道路橋梁総務費は、建設工事増に伴います土木振興事業費の負担金が大幅増となっております。  最下段から91ページにかけての2目道路維持費は、13節委託料の橋梁点検業務から15節工事請負費の橋梁修繕工事によりまして大幅増となっておりますが、昨年度骨格予算であったための増でございます。  続いて92ページの上段、3目の道路新設改良費は村道1−4号線歩道拡幅工事等の増となっております。  下段4目交通安全施設整備事業費、93ページ、3項河川費及び94ページ上段にかけての4項住宅費までにつきましては、おおむね前年並みの計上でございます。  続いて95ページ中段、6項の下水道費につきましては、交付税措置分の見込みによります下水道特別会計への繰出金で前年並みでございます。  下段の7項施設整備費につきましても前年並みの計上です。  建設水道課関係は以上です。よろしくお願いします。 ○議長(白澤富貴子君) 教育次長。 ◎教育次長(原勇一君) それでは教育委員会、学校教育課、子育て応援課関係、歳入からお願いいたします。  24ページをお願いいたします。上段でございます。款11項2目1節2児童福祉費負担金でございます。こちらの保育料でございまして、28年度実績をもとに29年度入園予定者数等により見込んでございます。  26ページをお願いいたします。下段でございますが、款13項1目1節2児童福祉費負担金、施設型給付及び次ページ中段、項2目2民生費補助金のうち節3児童福祉費補助金、地域子ども・子育て支援事業でございますが、ほぼ前年同額を見込んでございます。  続きまして28ページをお願いいたします。上段、款13項2目6教育費国庫補助金でございます。中学校の理科備品整備を計画する関係で前年よりも増額となってございます。  続きまして29ページ、款14項1目1節2児童福祉費負担金、施設型給付費でございますが、先ほどの国庫と同じく前年ほぼ同額となってございます。  30ページをお願いいたします。上段、節3児童福祉費補助金、こちらにつきましても国庫補助金と同じく前年同額でございます。施設型給付費補助金、地域子ども・子育て支援事業につきましては国庫とほぼ同額の計上でございます。その下、多子世帯保育料減免事業費補助金につきましても前年度とほぼ同額の計上となってございます。  続きまして33ページをお願いいたします。款17繰入金、項1基金繰入金の目5教育施設整備基金繰入金でございます。こちら中学校の修繕工事の関係で増額となってございます。  そのほか財産収入、雑入等ございますが、ごらんいただきたいと思います。前年とほぼ同額の内容でございます。  続きまして歳出68ページをお願いいたします。  71ページ上段までが保育園の関係でございます。まず目1児童福祉総務費につきましては人件費の増額及び15節工事請負費でございますが、プール改修工事、18節備品購入費につきましては公用車の購入等により増額となってございます。目2は保育園職員の増を見てございます。  続きまして99ページをお願いいたします。99ページ、款9項1目1教育委員会費から101ページまで事務局費でございますが、それぞれ前年同の内容となっておりますのでお願いいたします。  続きまして目の3教員住宅費、その下の目の4スクールバス運行費、次ページ目の5外国語指導費につきましても前年同の内容でございますのでお願いいたします。  その下、項の2小学校費でございますが、105ページ上段まででございます。104ページをお願いいたします。15節の工事請負費の関係で増となってございます。普通教室扇風機設置工事及び図書館の空調機の設置工事をお願いするもので、その分増額となってございます。  105ページ、小学校費の関係、小学校の教育振興費になります。村費教員の異動に伴う減額となってございます。  続きまして106ページをお願いいたします。項の3中学校費になります。学校管理費、これも109ページ上段まで続いております。108ページをお願いいたします。15節工事請負費でございます。職員室が入る管理棟でございますが、それと体育館の屋根雨漏りの対策工事を行うために増額となってございます。その他につきましては前年同の計上でございます。  109ページをお願いいたします。110ページまで中学校関係の教育振興費でございます。こちらも小学校と同じく村費講師の異動に伴う減額でございます。  続きまして116ページをお願いいたします。社会教育関係の中で目の5文化財保護費でございます。ここの部分につきましては大幅な減額となってございます。前年度実施いたしました文化財の修繕工事完了と補助金の減額によるものでございます。  続きまして117ページ、目の6収蔵施設管理費の関係でございます。旧公民館取り壊しとなったことによる光熱水費等の減額によりまして減となってございます。  その下、目の7社会教育振興費につきましては前年同額等の内容となってございますのでよろしくお願いします。  続きまして121ページをお願いいたします。目の4学校給食運営費でございますが、給食センターの光熱水費を中心とした運営費の減額により負担金の減額となっております。  教育委員会、学校教育課、子育て応援課関係、以上でございます。 ○議長(白澤富貴子君) 社会教育課長。 ◎社会教育課長兼公民館長(古畑元大君) それでは、社会教育課関係をお願いいたします。  社会教育課関係、歳入は23ページ下段からお願いをいたします。23ページ下段、2目の教育費分担金は東松川公民館改修の地元負担分でございます。  25ページ上段をお願いいたします。5目の教育使用料は各施設の使用料の計上で、若干減となっておりますのでお願いをいたします。  飛びまして31ページ、6目の教育費県補助金の人権教育促進事業補助金は若干減でございますが、計上してありますのでお願いをいたします。  次に、32ページ上段、1目の財産貸付収入、これは生涯学習センター事務室の貸付料の計上でございますのでお願いいたします。  35ページをお願いいたします。下段3目の雑入でございますけれども、次ページにわたりますが、自動販売機の手数料やキャンプ場の協力金、あと講座の参加費等の計上でございます。昨年並みでございますので、ごらんいただきたいと思います。  次に、歳出をお願いいたします。110ページ下段からお願いをいたします。  110ページの下段から112ページの上段まで、1目の社会教育総務費ですが、給料、賃金の関係が減となっておりますが、ほぼ前年と同じ計上でございますので、ごらんをいただきたいと思います。  次に112ページの中段から114ページ上段をお願いいたします。2目の公民館費ですが、すずの音ホールと東松川分館改修工事が増となった計上となっておりますので、ごらんいただきたいと思います。  次に114ページをお願いいたします。中段の3目の図書館費ですが、18の備品購入費分が大幅な減となった計上でございますので、ごらんいただきたいと思います。  次に、115ページから次ページをお願いいたします。4目の生涯学習推進費ですが、生涯学習センターの改修工事設計委託の委託料が増となった計上となっておりますので、お願いをいたします。  飛びまして119ページをお願いいたします。1目の保健体育総務費ですが、若干減ですが、前年と同じ内容の計上でございますのでお願いをいたします。  続きの2目体育施設費ですが、需用費、工事費が減となった計上となっております。  最後になりますが、120ページから121ページの3目の体力増強事業費ですが、若干増でございますが、前年と同じ内容の計上でございますので、ごらんいただきたいと思います。  社会教育課関係、以上でございます。 ○議長(白澤富貴子君) 以上で、議案第17号に対する補足説明を終わります。  続いて、議案第18号 平成29年度松川村国民健康保険特別会計予算についての補足説明を求めます。住民課長。 ◎住民課長(丸山稿君) 今回の計上ですが、近年の医療費の動向並びに過去の傾向を考慮しまして、昨年度当初予算に比べ総額で0.51%増となっております。  歳入関係ですが、8ページをごらんいただきたいと思います。国民健康保険税ですが、1目一般1節現年課税分が増、2目退職は被保険者の減少から減額の計上となっております。
     2款については記載のとおりでございます。  9ページをお願いいたします。3款国庫支出金から11ページにかけての7款共同事業交付金までの保険給付などの歳入見込み及び実績からそれぞれ計上しておりますが、9ページの下段2目のところ、システム開発費等補助金は30年度から始まる新制度に伴うシステム改修を伴う補助金の新規計上になっております。  11ページの8款1目利子及び配当金は記載のとおりでございます。  12ページをお願いいたします。9款繰入金1目一般会計繰入金は、財政安定化支援事業繰入金の皆減により減額の計上となっております。  その下段、支払準備基金繰入金は取り崩さないという計上になってございます。  10款繰越金から11款諸収入、14ページまでは記載のとおりでございます。  歳入関係は以上になります。  15ページをお願いいたします。歳出になります。1款総務費1目一般管理費は、13委託料で新制度に伴うシステム改修業務が新規計上となっております。  そのほかは、16ページ上段までの総務費は前年並みの記載のとおりでございます。  16ページ中段1目一般被保険者療養給付費から18ページ中段1目葬祭費は、保険給付費関係で、給付の現状や実績などを踏まえて、それぞれ計上して記載のとおりでございます。  18ページ下段から次のページ3款後期高齢者支援金等から5款老人保健拠出金は、ほぼ昨年並み、20ページ6款介護給付金は減額の見込みでございます。  7款の共同事業拠出金は医療費の全県調整に係る計上となってございます。  次のページにわたる8款の保健事業費から23ページ予備費までは昨年並みとなっておりまして、記載のとおりでございます。ごらんいただきたいと思います。  説明は以上になります。 ○議長(白澤富貴子君) 以上で、議案第18号に対する補足説明を終わります。  続いて、議案第19号 平成29年度松川村後期高齢者医療特別会計予算についての補足説明を求めます。住民課長。 ◎住民課長(丸山稿君) 後期高齢者広域連合への負担金にかかわるものが主な内容となります。前年度に比べ総額で4.2%増となっております。  それでは、歳入6ページをお願いいたします。1目の特別徴収保険料、2目普通徴収保険料ともに増を見込んでおります。  督促手数料は記載のとおりでございます。  下段、一般会計繰入金は、事務費繰入金が減、保険料軽減に係る保険基盤安定繰入金は前年並みを見込んでおります。  7ページ4款諸収入、8ページ5款繰入金は記載のとおりでございます。  続いて9ページをお願いします。歳出になります。1目一般管理費、中段1目徴収費は記載のとおりでございます。  下段、後期高齢者医療広域連合納付金は増額の計上となっております。  10ページは記載のとおりで、ごらんいただきたいと思います。  説明は以上になります。 ○議長(白澤富貴子君) 以上で、議案第19号に対する補足説明を終わります。  議案第20号 平成29年度松川村公園墓地造成事業特別会計予算についての補足説明を求めます。住民課長。 ◎住民課長(丸山稿君) 公園墓地の特別会計予算について御説明申し上げます。  6ページをお願いいたします。歳入になりますけれども、公園墓地使用料は聖域使用料で723聖域分、永代使用料は返還されている8聖域の使用料を計上しております。  督促手数料から繰越金につきましては記載のとおりでございます。  次ページ、歳出でございますが、一般管理費は25節積立金を公園墓地整備基金へ積み立てるもので、そのほかは例年並みの計上となっております。  下段は予備費の計上で、記載のとおりでございます。  以上になります。 ○議長(白澤富貴子君) 以上で、議案第20号に対する補足説明を終わります。  続いて、議案第21号 平成29年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計予算についての補足説明を求めます。建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) 29年度予算につきましては、昨年度比24%ほどの増額となっております。主に松川浄水苑の再構築工事、それから下水処理の一部を安曇野市のほうへ委託するための関連の事業費のため大規模な、大規模というか増額となっております。  それでは5ページをお願いいたします。第2表、債務負担行為でございます。松川浄水苑の長寿命化に伴います再構築事業で、平成30年度末までを予定しております。  9ページをお願いいたします。歳入の1款分担金及び負担金1目下水道負担金、これにつきましては受益者負担金で、新規賦課によります増額を見込んでおります。  その下、2款使用料及び手数料、1項の使用料、2項手数料は前年並みでございます。  最下段の3款国庫支出金、1目下水道事業国庫補助金は、長寿命化に伴います終末処理場の再構築工事に伴います社会資本整備総合交付金で増額を見込んでおります。  続いて10ページをお願いします。上段の4款財産収入、1目利子及び配当金は基金利子で、記載のとおりでございます。  5款繰入金、1項他会計繰入金は交付税措置分の計上で前年度並みでございます。  その下、2項基金繰入金は歳入の不足分で事業量増加によります前年度費で大幅増となっております。  以下、6款繰越金から11ページ上段の7款諸収入の1目延滞金は前年度並みで、記載のとおりでございます。  2項受託事業収入は、大町市と安曇野市からの汚水処理及び施設長寿命化、安曇野市への下水処理委託に伴う大町市からの受託分等で増額見込みでございます。  3項雑入は記載のとおりでございます。  最下段、8款村債1目下水道事業債は長寿命化等に伴う増額見込みでございます。  続いて歳出、12ページをお願いいたします。  14ページ上段にかけて1目の下水道管理費は、安曇野市へ下水の一部を処理委託することに伴います工事請負費、それから負担金の計上により大幅増となっております。  続いて15ページ上段にかけての2目下水道施設管理費は、終末処理場の再構築事業による増額見込みでございます。  下段の2款公債費から16ページ3款予備費までは前年並みでございます。  17ページからは給与明細書ですので、ごらんいただきたいと思います。  22ページは地方債に関する調書であります。29年度末で約37億5,100万円の起債残高を見込んでおります。  説明は以上です。 ○議長(白澤富貴子君) 以上で、議案第21号に対する補足説明を終わります。  続いて、議案第22号 平成29年度松川村水道事業会計予算についての補足説明を求めます。建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) 水道事業につきましては、収益的収入及び支出につきましては前年並み、それから資本的収入・支出につきましては工事等の減少によりまして3割ほど減っておる形でございます。  3ページをお願いいたします。水道事業会計の予算実施計画でございます。  6ページにかけての収益的収入及び支出につきましては、水道事業収益及び支出ともに前年度並みでございます。  7ページは資本的収入及び支出の内容でございます。収入につきましては新設負担金が主なもので、前年度並みを見込んでございます。  下段、支出につきましては、1項の建設改良費としまして芦間橋への水道管の添架工事、それから第5水源のポンプ施設用地の購入を予定しております。  2項の公債費につきましては前年度並みの計上でございます。  8ページはキャッシュフロー計算書にて現金の流れを示しておりますので、ごらんいただきたいと思います。  続いて9ページ、10ページにつきましては、平成29年度の予定貸借対照表です。11ページは28年度の予定損益計算書で、企業の経営成績を示してございます。12ページ、13ページは28年度の予定貸借対照表です。  14ページにつきましては財務諸表の注記で、会計の方針等を記載してございます。  15ページから19ページにかけましては給与費の明細書ですので、ごらんいただきたいと思います。  説明は以上となります。 ○議長(白澤富貴子君) 以上で、議案第22号に対する補足説明を終わります。  以上で、平成29年度各会計の提案説明並びに補足説明を終わります。  以上で、本日の日程は全部終了しました。  これにて散会します。  御苦労さまでした。                                  午後 2時28分 散会...