松川村議会 > 2016-09-06 >
平成28年第 3回定例会-09月06日-01号

  • 試掘(/)
ツイート シェア
  1. 松川村議会 2016-09-06
    平成28年第 3回定例会-09月06日-01号


    取得元: 松川村議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-27
    平成28年第 3回定例会-09月06日-01号平成28年第 3回定例会                  会  議  日  程 ┌──────┬──┬───────┬────────────────────────┐ │ 月  日 │曜日│会     議│      予          定      │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │ 9月 6日│ 火 │本  会  議│一般議案審議                  │ │      │  │       │27年度各会計決算上程・提案説明・補足説明   │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │    7日│ 水 │本  会  議│各会計決算総括質問議案等審査特別委員会審査へ付│ │      │  │委  員  会│託、陳情委員会付託議案等審査特別委員会    │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │    8日│ 木 │委  員  会│議案等審査特別委員会              │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │    9日│ 金 │委  員  会│議案等審査特別委員会              │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   10日│ 土 │休     日│                        │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   11日│ 日 │休     日│                        │
    ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   12日│ 月 │委  員  会│議案等審査特別委員会(まとめ)         │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   13日│ 火 │委  員  会│議案等審査特別委員会(まとめ)         │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   14日│ 水 │委  員  会│                        │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   15日│ 木 │本  会  議│一般質問                    │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   16日│ 金 │本  会  議│一般質問                    │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   17日│ 土 │休     日│                        │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   18日│ 日 │休     日│                        │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   19日│ 月 │休     日│                        │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   20日│ 火 │委  員  会│                        │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   21日│ 水 │委  員  会│                        │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   22日│ 木 │休     日│                        │ ├──────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │   23日│ 金 │本  会  議│追加議案審議、委員長報告、全員協議会      │ └──────┴──┴───────┴────────────────────────┘ 付 議 事 件  専決第12号 平成28年度松川村一般会計補正予算(第2号) 専決第13号 平成28年度松川村水道事業会計補正予算(第2号) 議案第39号 松川村福祉医療費給付金条例の一部を改正する条例 議案第40号 松川村都市公園条例の一部を改正する条例 議案第41号 平成28年度松川村一般会計補正予算(第3号) 議案第42号 平成28年度松川村国民健康保険特別会計補正予算(第1号) 議案第43号 平成28年度松川村後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 議案第44号 平成28年度松川村公園墓地造成事業特別会計補正予算(第2号) 議案第45号 平成28年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第2号) 議案第46号 平成27年度松川村一般会計歳入歳出決算書 議案第47号 平成27年度松川村国民健康保険特別会計歳入歳出決算書 議案第48号 平成27年度松川村後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算書 議案第49号 平成27年度松川村公園墓地造成事業特別会計歳入歳出決算書 議案第50号 平成27年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計歳入歳出決算書 議案第51号 平成27年度松川村水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について                   陳 情 一 覧 表  陳 情 ┌─────┬────────────────────┬────────────────┐ │受付年月日│      件        名     │    陳   情   者   │ ├─────┼────────────────────┼────────────────┤ │ 28.8. 9 │私立高校に対する公費助成をお願いする陳 │松本市笹部2-1-6         │ │     │情書                  │中信地区私学助成推進協議会   │ │     │                    │事務局 創造学園高等学校    │ │     │                    │会長 細田 明宏        │ └─────┴────────────────────┴────────────────┘             平成28年松川村議会第3回定例会          村政に対する一般質問通告並びに質問事項、順位 ┌──┬──┬───────┬────────────────────┬───────┐ │順位│議席│ 氏    名 │     質  問  事  項     │答弁を求める者│ ├──┴──┴───────┴────────────────────┴───────┤ │平成28年9月15日(木)午前10時から                      │ ├──┬──┬───────┬────────────────────┬───────┤ │ 1 │ 4 │梨子田 長 生│1 村への要望             │村長     │ │  │  │       │2 介護休業制度            │村長     │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 2 │ 9 │草 間 正 視│1 少子高齢化の加速化と村の対応について│村長     │ │  │  │       │2 まち・ひと・しごと創生 松川村総合戦略│村長     │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 3 │11│百 瀬   清│1 「活性化センターセピア安曇野」について│村長     │ │  │  │       │2 災害時の村の対応について      │村長     │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 4 │ 8 │平 林 寛 也│1 まち・ひと・しごと創生 松川村「人口│村長     │ │  │  │       │  ビジョン」「総合戦略」について   │       │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 5 │10│平 林 幹 張│1 総合戦略と地方創生事業       │村長     │ │  │  │       │                    │       │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 6 │ 3 │太 田 繁 義│1 高齢者福祉の充実について      │村長     │ ├──┴──┴───────┴────────────────────┴───────┤ │平成28年9月16日(金)午前10時から                      │ ├──┬──┬───────┬────────────────────┬───────┤ │ 7 │ 7 │勝 家   尊│1 松くい虫対策について        │村長     │ │  │  │       │2 8月初旬の豪雨について       │村長     │ │  │  │       │3 更に元気な松川村を         │村長     │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 8 │12│上 田 治 美│1 子どもの貧困対策          │村長     │ │  │  │       │2 防災について            │村長     │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 9 │ 5 │佐 藤 節 子│1 平成27年度の決算及び28年度の上半│村長     │ │  │  │       │  期について             │       │ │  │  │       │2 松川村民の安心・安全問題について  │村長     │ │  │  │       │3 6月定例会の質問結果について    │村長     │
    └──┴──┴───────┴────────────────────┴───────┘            平成28年松川村議会第3回定例会会議録                                      〔第1号〕 ┌──────────┬───────────────────────────────┐ │招集年月日     │     平成28年9月6日                  │ ├──────────┼───────────────────────────────┤ │招集場所      │     松川村役場議場                    │ ├──────────┼───┬───────────────┬───┬───────┤ │開閉会日時     │開 会│平成28年 9月 6日 午前10時00分│議 長│白 澤 富貴子│ │          ├───┼───────────────┼───┼───────┤ │及び宣告      │散 会│平成28年 9月 6日 午後 2時02分│議 長│白 澤 富貴子│ ├──────────┼───┼───────┬───┬───┼───┴───┬───┤ │応(不応)招議員及び │議席№│氏     名│出 欠│議席№│氏     名│出 欠│ │          ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │出席並びに欠席議員 │ 1 │白 澤 富貴子│ ○ │ 7 │勝 家   尊│ ○ │ │          ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │出席12名 欠席 0名 │ 2 │茅 野 靖 昌│ ○ │ 8 │平 林 寛 也│ ○ │ │          ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │   凡例     │ 3 │太 田 繁 義│ ○ │ 9 │草 間 正 視│ ○ │ │          ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │ ○…出席を示す  │ 4 │梨子田 長 生│ ○ │ 10 │平 林 幹 張│ ○ │ │ △…欠席を示す  ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │ ×…不応招を示す │ 5 │佐 藤 節 子│ ○ │ 11 │百 瀬   清│ ○ │ │ △公…公務欠席  ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │          │ 6 │矢 口 あかね│ ○ │ 12 │上 田 治 美│ ○ │ ├──────────┼───┴───┬───┴───┼───┴───┬───┴───┤ │会議録署名議員   │6番     │矢 口 あかね│7番     │勝 家   尊│ ├──────────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │職務のため出席した者│事務局長   │宮 澤 大 介│書記     │若 林 祐 子│ ├──────────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │村長     │平 林 明 人│建設水道課長 │須 沢 和 彦│ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │法第121条により説│副村長    │平 林 秀 夫│教育次長   │原   勇 一│ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │明のため出席した者の│教育長    │西 澤   勇│社会教育課長兼│古 畑 元 大│ │          │       │       │公民館長   │       │ │職・氏名      ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │総務課長   │伊 藤 勇 二│総務課統括課長│太 田 健 一│ │   全員出席   │       │       │補佐     │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │税務課長   │中 山 雅 雄│       │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │会計管理者兼会│大 澤   浩│       │       │ │          │課長    │       │       │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │住民課長   │丸 山   稿│       │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │福祉課長   │丸 山 正 芳│       │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │経済課長   │白 沢 庄 市│       │       │ ├──────────┼───────┴───────┴───────┴───────┤ │議事日程      │別紙のとおり                         │ ├──────────┼───────────────────────────────┤ │会議に付した事件  │別紙のとおり                         │ ├──────────┼───────────────────────────────┤ │会議の経過     │別紙のとおり                         │ └──────────┴───────────────────────────────┘                本日の会議に付した事件 日程第1 会議録署名議員の指名 日程第2 会期の決定 日程第3 村長あいさつ 日程第4 諸般の報告 日程第5 議案の上程  専決第12号 平成28年度松川村一般会計補正予算(第2号)  専決第13号 平成28年度松川村水道事業会計補正予算(第2号)  議案第39号 松川村福祉医療費給付金条例の一部を改正する条例  議案第40号 松川村都市公園条例の一部を改正する条例  議案第41号 平成28年度松川村一般会計補正予算(第3号)  議案第42号 平成28年度松川村国民健康保険特別会計補正予算(第1号)  議案第43号 平成28年度松川村後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)  議案第44号 平成28年度松川村公園墓地造成事業特別会計補正予算(第2号)  議案第45号 平成28年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)  議案第46号 平成27年度松川村一般会計歳入歳出決算書  議案第47号 平成27年度松川村国民健康保険特別会計歳入歳出決算書  議案第48号 平成27年度松川村後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算書  議案第49号 平成27年度松川村公園墓地造成事業特別会計歳入歳出決算書  議案第50号 平成27年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計歳入歳出決算書  議案第51号 平成27年度松川村水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について                                  午前10時00分 開会 ○議長(白澤富貴子君) おはようございます。  ただいまの出席議員数は12名全員です。  定足数に達しておりますので、これから平成28年松川村議会第3回定例会を開会します。  直ちに、本日の会議を開きます。  本日の議事日程はお手元に配付のとおりです。  会議に入る前にお諮りします。  本会議の発言で不適切な用語等があれば、その部分については、言い間違えとして、議長において会議録を修文させていただきたいと思いますが、これに御異議ありませんか。
                  (「異議なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 異議なしと認めます。よって、本会議の発言で不適切な用語等があれば、その部分については、言い間違えとして会議録を修文することに決定しました。 △日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長(白澤富貴子君) 日程第1 会議録署名議員の指名を行います。  本定例会の会議録署名議員は、松川村議会会議規則第125条の規定により、6番 矢口あかね議員、7番 勝家 尊議員を指名します。 △日程第2 会期の決定 ○議長(白澤富貴子君) 日程第2 会期の決定についてを議題とします。  会期等につきましては、議会運営委員会において審議がされていますので、委員長より報告を願います。議会運営委員長。 ◎議会運営委員長(平林寛也君) (報告) ○議長(白澤富貴子君) 議会運営委員長報告に対する質疑を受けます。質疑はありませんか。                (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) これで議会運営委員長報告を終わります。  本定例会の会期は、ただいまの議会運営委員長報告のとおり、本日から9月23日までの18日間としたいと思いますが、これに御異議ありませんか。               (「異議なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 異議なしと認めます。よって、会期は本日から9月23日までの18日間と決定しました。 △日程第3 村長あいさつ ○議長(白澤富貴子君) 日程第3 村長挨拶を願います。村長。 ◎村長(平林明人君) 皆様、おはようございます。松川村議会第3回定例会を開催するに当たりまして一言御挨拶を申し上げさせていただきます。  東北、北海道地方におかれましては、8月には異例のたび重なる台風の上陸で甚大な被害が報道されておりますけれども、村では今のところ台風や秋雨前線の影響もなく、平年より早い秋の収穫作業が始まりほっとしているところであります。  先月は、リオデジャネイロオリンピックが開催をされ、熱戦が繰り広げられました。日本人の活躍も目立っていましたけれども、特にバドミントン女子シングルスで銅メダルに輝いた大町市出身の奥原希望さんが8月29日、大町市に凱旋され、市内で祝賀パレードとお祝いをする会が開催され、私も参加をしてまいりました。奥原さんはコートに入るときに、「この舞台に立てることに感謝して、思い切り楽しもう。私を支えてくれた、たくさんの人への感謝の気持ちを持って」と自分で自分に言い聞かせる言葉をつぶやき、深々と礼をしてコートに入るという「ルーティーン」が印象的でありました。4年後の東京オリンピックが楽しみであります。  続きまして、最近の村政等の状況について若干申し上げます。  まず、安曇野ちひろ公園拡充整備竣工式並び名誉村民章授賞式についてであります。7月23日の安曇野ちひろ公園拡充整備工事の竣工式典には議員の皆様の御出席をいただき、盛大にとり行うことができました。また、同日午後に行いました黒柳徹子様への名誉村民章授与式に際しましても引き続き御臨席をいただき、まことにありがとうございました。翌24日には、地域おこし協力隊員ちひろ公園サポート隊の皆さんが中心となって企画し開催をしましたオープニングイベントにも、村民の皆様を初め大勢の観光客の皆様をお迎えして盛大に開催することができました。  これまで長年にわたり計画に携わっていただいた関係各位の御理解と御協力に対しまして、改めて感謝を申し上げるとともに、特に今回名誉村民としてお越しいただいた黒柳徹子様には、新しい公園の開園に花を添えていただいたことに感謝を申し上げたいと思います。開園から間もなく夏休みに入り、連日大勢の観光客でにぎわう様子が見られました。  今後も地域おこし協力隊ちひろ公園サポート隊の皆様が中心となって、安曇野ちひろ美術館にも御協力をいただきながら、松川村の特色が生きるイベントや体験事業を実施し、地元の方はもちろん多くの方に親しまれる公園となり、村内の他の観光地や飲食店などへの波及効果が発揮されるよう運営に力を入れてまいりたいというように思います。  黒柳様には、安曇野ちひろ美術館の館長として、また松川村名誉村民として、これからもますます御活躍をいただくことをお祈りをしたいと思います。  広島平和記念式典への参加についてであります。8月6日には、人づくり事業派遣研修により原爆死没者の霊を慰め、世界の恒久平和を祈念するための広島平和記念式典に、村の将来を担う中学生4名を含め7名に参加をしていただきました。今年はアメリカのオバマ大統領が5月27日に原爆死没者慰霊碑に献花したこともあり、猛暑の中、国内外からの大勢の人々が参加をいたしました。  また、中学生は全校生徒で千羽鶴を折り奉納するなど、将来を考える中で大変貴重な体験ができたものと思います。今後も平和を希求する人づくり事業としまして毎年継続をしていきたいと考えております。  次に、フットサル全国大会出場についてであります。松川村サッカースポーツ少年団の6年生13名が、8月12日から14日東京で行われた全日本少年フットサル大会に長野県代表として初出場をしました。  子供たちは全国の舞台で臆することなく練習の成果を発揮し2連勝を飾りましたが、最後は接戦の末、和歌山県の代表チームに惜しくも敗れました。  松川村から駆けつけた保護者と一緒に応援をしてまいりましたけれども、松川村の子供たちが全国大会で活躍する様子はとても頼もしく、そして輝いておりました。さらに今後の活躍を期待したいと思います。  次に、参議院議員通常選挙における10代の投票率についてであります。7月10日には参議院議員通常選挙が行われ、18歳からの投票が初めて実施されました。松川村の投票率は18歳が58.49%、19歳が40.38%と、県平均18歳51.92%、19歳38.47%をどちらも上回っておりますが、村全体の投票率が63.97%を下回っております。  今後も引き続き選挙管理委員会の皆様と選挙制度の周知を図り、投票率向上に努めてまいりたいというように思います。  次に、長野県消防ポンプ操法大会についてであります。7月31日には第58回長野県消防ポンプ操法大会が南佐久郡小海町で開催され、8年ぶりに松川村消防団がポンプ車操法の部で出場いたしました。結果につきましては12チーム中8位でありましたけれども、5月上旬からの長期にわたる訓練には多くの団員がかかわり、団の結束力や消防技術の向上が図られました。また、若手団員の育成などにも大きな成果が見られ、今後に期待が持てる大会となりました。  続いて、村総合防災訓練であります。8月28日は村内全域を対象とした村総合防災訓練を行い、地震発生を想定した避難勧告により、村民約2,000人が避難訓練に参加をいたしました。  また、今年は各地区公民館などで自主防の役員さんを中心に避難所の開設についての手順を確認する訓練も行い、有事に備えていただきました。  今後もこのような訓練を行い、村民の皆さんへの日ごろからの災害への備えをお願いするとともに、防災意識の高揚を図ってまいります。  子ども未来センター建設についてであります。この6月から実施しております旧公民館と就業改善センターの解体工事につきましては、これまで事故もなく工程どおり順調に進んでおります。  跡地の利用につきましては、旧公民館は駐車場とし就業改善センター部分は子ども未来センターとして、それぞれ有効活用をいたします。  子ども未来センターにつきましては、平成28年末の完成を目指して、現在本体工事の手続を初めております。  また、駐車場整備と進入道路の整備も今年度中の工事を予定しており、保健センターや北保育園など周辺施設利用者の利便性と安全性を確保しながら、順次計画的に進めてまいります。  次に、人事院勧告であります。8月8日に平成28年度人事院勧告が発表されました。給与表の改正によるベースアップは平均0.2%、勤勉手当につきましては0.1月分の増額が示されておりますので、12月定例会において条例改正の上程を予定しております  続きまして、特別職報酬等審議会からの答申について。8月22日に村特別職報酬等審議会を開催していただき、常勤特別職と議会議員の給料、報酬等について諮問をし、8月24日に会長より答申を受けました。会期中に条例改正の議案として提出していきますので、御審議をお願いいたします。  続きまして、恒久平和記念式についてであります。8月14日の午後4時から松川神社東側の広場におきまして、戦争犠牲者を追悼し、恒久的な平和を願い、「恒久平和記念式」をとり行いました。全戸へ参加のお願いを広報し、当日は議員の皆様、遺族の皆様、村職員など約50名が参列し、戦没者・殉職者の慰霊と恒久平和を願いました。式終了後は、参加者全員で慰霊碑への献花もいたしました。来年も全村民を対象に行っていきたいと考えております。  次に、敬老祝い金についてであります。今月19日は敬老の日であります。各区で敬老会等が実施されているところでありますけれども、村敬老祝金条例に基づく本年の対象者は、80歳が100人、88歳が58人、99歳が2人、合計160人となっております。  多年にわたり社会の発展に寄与していただいたこと敬意をあらわすとともに、ますます御健康でお過ごしいただきたいと思います。今年も今までと同様に88歳、99歳の方全員にお会いし、祝い金を手渡してまいります。  次に、8月初旬の豪雨災害と落雷被害についてであります。8月1日の累計雨量は123ミリ、2日が99ミリを記録し、村西部地域を中心に被害を受けました。農業施設では水路関係が6件、圃場が1件で合計7件。林業施設では林道が3件、作業道が1件、電気柵が1件で合計5件。農林全体では12件、復旧費で650万円ほどとなります。  また、上水道施設では8月1日の落雷により、地震発生時に作動する緊急遮断弁、施設の稼働状況を役場庁舎で把握するための遠方監視装置及び第3水源井戸ポンプが被害を受けました。このほかにも公共施設での被害があり、災害復旧費としまして8月3日付で専決処分をし、今回議案に上程をさせていただいておりますので、よろしくお願いをいたします。  一刻も早い復旧を目指して事業を進めているところでありますので、御承認いただきますようお願いを申し上げたいというように思います。  米の作柄概況でありますけれども、関東農政局長野地域センターが8月30日に公表した平成28年産水稲の8月15日現在の作柄状況は、中信地区は平年並みと見込まれております。8月上旬に豪雨があり、大型台風など不安定な天候が続いておりましたけれども、収穫に影響がなく、豊作となることを願っております。  続きまして、第34回松川ふるさと祭り及び第20回高瀬川納涼大花火大会についてであります。8月6日に天候にも恵まれ、大勢の村民の皆様に参加いただき、松川ふるさと祭りを盛大に開催することができました。各区や団体の工夫を凝らした模擬店、チーム対抗!パフォーマンス選手権、踊りの輪、お楽しみ抽選会など多くの催事を実行委員会が中心となり運営いただきました。夏の夜のいっときでしたけれども、村村民同士の交流がさらに深まったものと思っております。  また、8月13日土曜日には第20回高瀬川納涼大花火大会が池田町と合同で開催されました。今年は合同開催で20回目の記念大会でもあることから、新たに手筒花火も行い、目玉である尺玉も55発打ち上げました。夜空いっぱいに広がる大輪の光と音をお楽しみいただけたかと思います。  手筒花火のあの抜け殻というんですかね、殻を村長控室のほうへ飾ってありますので、時間がありましたら、また見ていただけたらというように思います。  続いて、大盆踊り会についてであります。今年で4年目となる大盆踊り会は、8月14日から16日まで安曇節会館でもあるセピア安曇野の駐車場で行われました。お盆の行事等で忙しい時期でもあるものの、今年も村内の方のほかにお盆で帰省された方、近隣の地域の皆さんも参加し、盛大に開催され、夏の夜の踊りを満喫しているようでありました。  続いて、中学生修学旅行生の農家民泊についてであります。修学旅行生の農家民泊の受け入れも本年で6年目を迎え、東京都、大阪府、千葉県の公立中学校を7月までに14校を受け入れ、9月には1校、10月に1校、全校で16校を受け入れる予定であります。受け入れ総生徒数は1,698人で、昨年の14校1,606人を上回り、農家民泊事業も順調に進んでおります。これも受け入れ農家の皆さんの協力によるものと感謝を申し上げております。  今後も農業と観光を結びつけた農家民泊を支援するため、大町市、安曇野市、池田町の農家とも広域連携する中で、受け入れ体制のさらなる充実を図り、松川村の魅力を都会に発信してまいります。  松川村成人式についてであります。平成28年度成人式を8月15日すずの音ホールで成人者90名(通知対象者160名)の皆さんが出席し、盛大に開催をいたしました。  式典では厳粛の中、新成人の凜とした姿に感銘を受け、「ふるさと松川村を誇りに思い、自分の目標に向かって頑張ってほしい」とお願いをいたしました。  式典後は実行委員によるアトラクションが行われ、参加者は懐かしい恩師や友人と楽しいひとときを過ごされました。  続きまして、土地開発公社による宅地分譲についてであります。村土地開発公社が人口減少対策として取り組んでおります松川中学校西の宅地分譲につきましては、先日、県より開発行為の許可を受け、10月中の工事着手に向け各種手続を進めております。分譲区画は13区画とし、今年度中の竣工を予定しております。  なお、分譲開始後の早期完売を目指し、積極的に広報活動を行ってまいります。議員の皆さんもぜひ買って、よそへ出ている人を迎え入れていただけたらというように思います。  本日上程いたします議案の概要について若干申し上げます。  専決第12号 平成28年度松川村一般会計補正予算(第2号)は、8月1日、2日の豪雨、落雷で被害のあった公共施設、農業用施設、林業施設などの災害復旧に伴うものであります。  専決第13号 平成28年度松川村水道事業会計補正予算(第2号)は、8月1日の落雷に伴う施設の緊急修繕に伴うものであります。  議案第39号 松川村福祉医療費給付金条例の一部を改正する条例は、児童扶養手当の一部改正に伴うものであります。  議案第40号 松川村都市公園条例の一部を改正する条例は、東松川南区の介護予防・生活支援拠点整備事業実施に伴い、東松川南区公園を都市公園から除外するものであります。  議案第41号 平成28年度松川村一般会計補正予算(第3号)から議案第45号 平成28年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)までは、各会計予算の補正予算であります。  議案第46号 平成27年度松川村一般会計歳入歳出決算書から議案第51号 平成27年度松川村水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定についてまでは、各会計の決算書であります。  いずれも、提案時に各担当課長等に説明をいたさせますので、御審議の上、承認、議決いただきますようお願いを申し上げ、開会の挨拶とさせていただきます。長くなりますけれども、よろしくお願いをいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 村長挨拶を終わります。 △日程第4 諸般の報告 ○議長(白澤富貴子君) 日程第4 諸般の報告をいたします。  お手元に配付の諸般の報告を事務局に朗読させます。事務局長。 ◎事務局長(宮澤大介君) 諸般の報告でございます。  前定例会以降に各議員が出席した一部事務組合議会等の主なものを報告する。  1 池田松川施設組合議会第1回臨時会   開催期日  平成28年6月28日   出席議員  白澤議長、佐藤副議長、勝家議員、茅野議員   審議事項等 ・議長選挙について         ・監査委員の選任について         ・平成27年度一般会計補正予算   審議結果等 議長に白澤富貴子議員を選任、監査委員に大出美晴議員(池田町)を選任。議案を原案のとおり可決  2 松川村上下水道委員会   開催期日  平成28年8月8日   出席議員  上田議員   審議事項等 平成27年度水道事業会計決算及び特定環境保全公共下水道事業特別会計決算について報告  3 北アルプス広域連合議会8月定例会   開催期日  平成28年8月29日、30日   出席議員  白澤議長、佐藤副議長、梨子田議員   審議事項等 平成27年度各会計決算及び平成28年度各会計補正予算   審議結果等 計11件を認定または可決  4 高瀬広域水道企業団議会8月定例会   開催期日  平成28年8月29日   出席議員  白澤議長、佐藤副議長   審議事項等 ・平成27年度会計決算         ・監査委員の選任について   審議結果等 決算を認定、監査委員に白澤富貴子議員を選任  以上です。 △日程第5 議案の上程 ○議長(白澤富貴子君) 日程第5 議案の上程を行います。  専決第12号 平成28年度松川村一般会計補正予算(第2号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。
                     (事務局朗読) ○議長(白澤富貴子君) 提案者の説明を求めます。総務課長。 ◎総務課長(伊藤勇二君) 先ほど村長挨拶でもございましたが、今回の補正は去る8月1日、2日の大雨、落雷によります公共施設、農業用施設、林業施設などの災害復旧関連が主な内容でございます。  それでは、総務課関係5ページをお願いいたします。款9項1目1地方交付税節1地方交付税875万3,000円は特別交付税を予定しております。  以上でございます。 ○議長(白澤富貴子君) 経済課長。 ◎経済課長(白沢庄市君) それではその下段、経済課関係をお願いいたします。  款11項1目2節1の農林水産業施設災害復旧費負担金でございます。75万円でございます。農業用施設の災害復旧費の分担金でございます。農業施設の圃場が災害に遭いまして250万円、そのうちの本人負担分として30%の75万円を負担していただくものでございます。  次ページ、6ページをお願いいたします。歳出でございます。款12項1目1節13委託料37万8,000円、設計。15工事請負費395万8,000円でございます。まず、工事請負費の関係で水路関係で6件、圃場が1件で計7件でございます。その設計費としまして13の委託料で37万8,000円でございます。  その下段になりますが、目2の林業施設の災害復旧費、節15の工事請負費219万6,000円でございます。林道が3件、作業道が1件、電気柵が1件、計5件でございます。  経済課関係は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 教育次長。 ◎教育次長(原勇一君) では、教育委員会関係お願いいたします。  その下段、項2目1公立学校施設災害復旧費12万6,000円でございます。こちらにつきましては、中学校の消火栓起動装置及び無停電電源装置が落雷により故障したことによる修繕費の計上でございます。  以上です。 ○議長(白澤富貴子君) 社会教育課長。 ◎社会教育課長兼公民館長(古畑元大君) 社会教育課関係お願いいたします。  歳出関係の6ページ、先ほどの続きのところ、下段でございます。2目の社会教育施設災害復旧費284万5,000円は、落雷によりましてかぶろ会館の火災報知設備、すずの音ホール井戸ポンプ及び給水ユニットが破損したため交換する工事でございます。  社会教育課関係以上でございます。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第12号を採決します。  本案は原案のとおり承認することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  続いて、専決第13号 平成28年度松川村水道事業会計補正予算(第2号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                  (事務局朗読) ○議長(白澤富貴子君) 提案者の説明を求めます。建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) 今回の補正につきましては、去る8月1日に第1配水池におきまして発生しました落雷被害への対応に伴うものでございます。支出のみの計上となっております。  3ページをお願いいたします。上段、収益的支出におきましては、1款水道事業費、1目原水及び上水費では修繕費344万6,000円の追加で、地震発生時に作動します緊急遮断弁及び遠方監視装置の修繕のため、それから6目資産減耗費につきましては固定資産除却費158万円の追加でございまして、落雷により使用できなくなった第3水源の井戸ポンプの固定資産を除却するものでございます。  それから下段、資本的支出1項の建設改良費、1目配水設備改良費では、工事請負費367万1,000円の増額でございます。落雷により使用できなくなりました第3水源の井戸ポンプの入れかえ工事費の計上でございます。  なお、5ページ以降につきましては、当補正にかかわります当年度の予定キャッシュフロー計算書及び予定貸借対照表が変更となりますので、後ほどごらんいただければと思います。  以上でございます。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第13号を採決します。  本案は原案のとおり承認することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  続いて、議案第39号 松川村福祉医療費給付金条例の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。住民課長。 ◎住民課長(丸山稿君) 議案第39号 松川村福祉医療費給付金条例の一部を改正する条例について御説明申し上げます。  今回の改正は、児童扶養手当法の一部を改正する法律の施行に伴い、児童扶養手当法施行令の一部を改正する政令が平成28年7月1日に公布されまして、平成28年8月1日から施行されたことにより、村の福祉医療費給付金条例の一部を改正するものでございます。  内容につきましては、母子家庭及び父子家庭、父母のない児童への福祉医療費の給付に係る所得制限につきまして、児童扶養手当法施行令の条ずれの改正を行うものでございます。  附則といたしまして、公布の日から施行し、平成28年8月1日から適用するものでございます。  平成28年9月6日 提出 松川村長名でございます。  以上になります。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第39号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第40号 松川村都市公園条例の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。総務課長。 ◎総務課長(伊藤勇二君) それでは、議案第40号 松川村都市公園条例の一部を改正する条例について、提案理由の説明をさせていただきます。  別表第1を次のように改めるということで、平成28年度東松川南区介護予防生活支援拠点整備事業実施に伴い、東松川南公園を都市公園から除き、別表から削除するという内容でございます。  附則といたしまして、この条例は公布の日から施行する。  平成28年9月6日 提出 松川村長名でございます。  どうかよろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第40号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第41号 平成28年度松川村一般会計補正予算(第3号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                  (事務局朗読) ○議長(白澤富貴子君) 提案者の説明を求めます。総務課長。 ◎総務課長(伊藤勇二君) 今回の補正は、歳入につきましては地方交付税また国庫補助金の計上と臨時財政対策債の減額などが主な内容でございます。  歳出につきましては、総務費で総合行政情報費としてマイナンバー利用に伴う委託料、地方創生推進費として農産物等の販路拡大分析調査実施に伴う委託料の計上、民生費で施設入所者の見守りを支援するシステム導入に伴う地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金、農業費で緩衝帯整備事業、土木費で除雪車両借上料の計上が主な内容でございます。  4ページをお願いいたします。まず、第2表地方債補正でございますが、臨時財政対策債の借入限度額を1億3,700万円から1億3,300万円に引き下げるものでございます。  それでは総務課歳入関係、7ページをお願いいたします。款8項1目1の地方特例交付金5万4,000円でございますが、交付決定に伴います増額でございます。  その下、款9項1目1地方交付税1,508万4,000円の増額は、普通交付税を予定しております。  款13項2目1総務費国庫補助金508万6,000円の増額ですが、節1総務管理費補助金260万2,000円の増額は、番号制度システム整備費補助金としましてマイナンバーの関係で運用テストの実施に伴うものでございます。  節2地方創生推進交付金248万4,000円は、安曇野市、池田町と連携して、海外への農産物等の販路開拓と外国人観光客誘致に取り組む事業への交付金でございます。  8ページをお願いいたします。中段の款18項1目1繰越金10万7,000円の増額は、前年度繰越金の額の確定によります計上でございます。  款19項4目3雑入のうち総務課関係では上から2行目、広域連合負担金還付金のうち広域経常費14万1,000円につきましては、広域の額の確定によります計上でございます。
     続いて9ページになりますが、款20項1目2臨時財政対策債400万円の減額でございますが、発行可能額確定によります計上でございます。  続きまして歳出関係、10ページをお願いいたします。款2項1目13総合行政情報費351万4,000円の増額でございますが、節11需用費2万円は税関係の窓あき封筒の不足に伴うものでございます。  節13委託料349万4,000円は、歳入でもお話しましたマイナンバー利用の関係で運用テストの実施に伴う委託料の計上でございます。  その下、目14地方創生推進費、節13委託料496万8,000円の追加は、歳入で御説明しました安曇野市、池田町と連携して海外への農産物等の販路開拓と外国人観光客誘致に取り組む事業で、販路拡大分析調査の委託料を計上するものでございます。  飛びまして13ページ下段をお願いいたします。款7項5目2公園費、節15工事請負費33万4,000円の増額は、西原公民館などの村内公園施設の遊具の撤去・修繕に伴うものでございます。  14ページをお願いいたします。款8項1目2非常備消防費、節9旅費34万9,000円の増額は、先ほど村長挨拶にもございましたが、県消防ポンプ操法大会出場に伴いまして、今後の出場手当の不足が予想されることからの計上でございます。  飛びまして16ページをお願いいたします。公債費になりますが、款10項1目1元金は利率見直し確定による増額でございます。  目2利子分でございますが、減額の244万円の計上でございますが、起債利子額の確定と利率見直しによる減額でございます。  総務課関係は以上でございます。 ○議長(白澤富貴子君) 税務課長。 ◎税務課長(中山雅雄君) それでは税務課、歳出関係になりますが、10ページ中段をお願いします。2目の賦課徴収費補正額110万円でございますが、村税還付金となります。法人村民税におきまして、平成27年度後期に予定納税をした法人が平成28年度に確定申告を行い、還付となり今後の村税還付金が不足となったため、増額するものでございます。  税務課関係は以上でございます。 ○議長(白澤富貴子君) 住民課長。 ◎住民課長(丸山稿君) 住民課関係お願いします。歳出のみになります。  11ページの上段をお願いいたします。3款1目社会福祉総務費、28節繰出金は国保特会のシステム改修の財源として1,000円を増額する内容でございます。  その1つ飛びまして6目老人医療費、28節繰出金は後期特会の前年度繰越金確定に伴う事務費分7,000円を減額とする内容でございます。  住民課関係は以上になります。 ○議長(白澤富貴子君) 福祉課長。 ◎福祉課長(丸山正芳君) それでは福祉課関係、歳入7ページ下段をお願いいたします。款13国庫支出金、目2民生費国庫補助金、節5地域介護・福祉空間整備等交付金278万1,000円の計上でございますが、これにつきましては国の平成27年度補正予算によるもので、介護サービス事業所向けの交付金で、施設の介護職員の負担軽減を図るため、施設入所者の見守りを支援するシステムの導入費用を助成するもので、今回は国の交付金の内示を受け予算計上するものでございます。  続いて、8ページ中段をお願いいたします。款14県支出金、目2民生費委託金、節1社会福祉費委託金1万9,000円の計上でございますが、民生児童委員の委員活動費の単価増によるものでございます。  続いて、一番下段の款19諸収入、目3雑入で広域連合負担金の事業確定に伴う還付金でございますが、福祉課関係では一番上の介護保険事業で69万4,000円、1つ飛んで鹿島荘運営費126万5,000円、一番下の平日夜間救急医療事業20万1,000円の計上でございます。  続いて歳出の関係ですが、10ページ下段をお願いいたします。款3民生費、目1社会福祉費総務費、節19負担金、補助及び交付金1万9,000円の計上でございますが、民生委員活動費で県の委員活動費増額分を計上するものでございます。  節23償還金、利子及び割引料219万5,000円の計上でございますが、償還金といたしまして、平成27年度障害者自立支援給付事業等の国庫補助事業の過年度精算に伴う国への償還金でございます。  次ページの11ページをお願いいたします。目2老人福祉費、節19負担金、補助及び交付金278万1,000円でございますが、これは歳入でも説明いたしましたが、地域介護・福祉空間整備交付金として、施設入所者の見守りを支援するシステムの導入費用の助成として村内3事業所へ交付するものでございます。  下段の款4衛生費、目2予防費、節1報酬3万6,000円と次の節7賃金9,000円の計上でございますが、本年度につきましては4月に、はしかが流行いたしまして、日本脳炎の未接種者が多く出たため、1回実施分を追加計上するものでございます。  節13委託料54万3,000円の計上でございますが、乳児のB型肝炎ワクチン接種が今年の10月から定期予防接種化に伴う計上でございます。  福祉課関係は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 経済課長。 ◎経済課長(白沢庄市君) それでは、経済課関係、歳入9ページからお願いいたします。  款19項4節1の雑入でございます。上段でございますが、経営体育成支援事業補助金返還金としまして53万7,000円でございます。これは春の大風によりまして、ハウスが1棟倒壊しまして事業廃止となったための返還金でございます。  続きまして、歳出12ページをお願いいたします。款5項1目3節9の旅費5万3,000円、11の需用費21万2,000円、一段飛びまして14の使用料及び賃借料3万5,000円、その下段へ行きまして19負担金、補助及び交付金の11万のうち、上段の北アルプス山麓育ちin首都圏実行委員会10万円につきましては、北アルプス山麓フェアで銀座NAGANOに秋も参加するためのそれぞれの経費でございます。  12の役務費250万1,000円でございますが、緩衝帯整備事業ということで、今年猿害対策で、すみません、鳥獣害の柵が補助対象となりました。そのお金はですね、有害鳥獣対策の協議会のほうに行くわけなんですが、それが約600メーターほどあります。その中で、その回りの緩衝帯整備を行う費用でございます。  その19の負担金、補助及び交付金の下段のほうの有害鳥獣駆除対策協議会へ1万ということで、これは事業費がですね、年度末でないと来ないため、この協議会がお金を借りてやると。その分の利息について村が負担するものでございます。  下段をお願いいたします。23償還金、利子及び割引料41万5,000円でございます。これは先ほど入でございました部分の県への補助金の返還部分でございます。  13ページをお願いいたします。款6項1目3節12の役務費6万2,000円でございます。手数料としまして、これはちひろ公園の中で体験交流館トモエの講堂「電車の教室」で新しくマットとモップの取りかえによる費用でございます。  その下段、工事請負費21万8,000円でございますが、イベント広場の複合遊具の改修工事費でございます。  経済課関係は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) 建設水道課関係は歳出のみとなります。13ページをお願いいたします。中段の7款土木費、1目の道路維持費249万5,000円の増額は、13節委託料は乳川及び高瀬川左岸堤防の除草作業増加に伴う13万9,000円の追加でございます。  14節使用料及び賃借料につきましては、冬期間の除雪に備えましての除雪車両、トラックのリース代235万6,000円の増額計上でございます。  以上です。 ○議長(白澤富貴子君) 教育次長。 ◎教育次長(原勇一君) では、教育委員会、学校教育課及び子育て応援課関係お願いいたします。  11ページをお願いいたします。中段でありますが、款3項2目1児童福祉総務費、節11需用費20万円でございますが、南・北保育園のふぐあい箇所の修繕費でございます。  飛んで14ページをお願いいたします。款9項2目1、65万9,000円でございますが、節11需用費48万5,000円につきましては、小学校の遊具等の修繕費でございます。節18備品購入費17万4,000円につきましては、加湿器及びラベルプリンターの購入費でございます。  その下、項3中学校費98万6,000円でございますが、中学校の鉄棒等の修繕費でございます。  15ページに行っていただきまして、項4目5文化財保護費12万9,000円でございますが、節11需用費7万5,000円につきましては、細野神社及び板取の雲照院の看板の修繕、節13委託料5万4,000円につきましては、川西地区観松院跡にある池の清掃業務費でございます。  その下、目6収蔵施設管理費9万6,000円につきましては、収蔵庫民具・農具展示検討委員会への報酬の計上でございます。  教育委員会、学校教育課、子育て応援課関係は以上でございます。 ○議長(白澤富貴子君) 社会教育課長。 ◎社会教育課長兼公民館長(古畑元大君) 社会教育課関係お願いいたします。  歳入関係の8ページをお願いいたします。上段でございますが、6目の教育費県補助金60万円は、県の新たな補助事業であります地域スポーツの新たなプラットフォーム形成事業を受け、健康づくり講座を実施する計上でございます。  歳出をお願いいたします。15ページお願いいたします。上段の2目公民館費9万5,000円は、来年度コミュニティ東松川改修工事を行うため、設計委託を行う計上でございます。  下へ行きまして、下段2目の体育施設費7万円は中央公園北側のランニングコースが浮き石等になりまして危険なため、整地する修繕費の計上でございます。  3目の体力増強事業費63万4,000円は、歳入で説明いたしました県の地域スポーツ新たなプラットフォーム形成事業60万円を受けまして、18回開催を予定いたします教室の講師の謝礼10万8,000円と用具費18組購入52万6,000円の計上でございます。  社会教育課関係は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第41号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第42号 平成28年度松川村国民健康保険特別会計補正予算(第1号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                  (事務局朗読) ○議長(白澤富貴子君) 提案者の説明を求めます。住民課長。 ◎住民課長(丸山稿君) 今回の補正になりますけれども、システム改修費が主な内容で増額となっております。  5ページをお願いいたします。歳入ですが、3款国庫支出金、2目システム開発費等補助金86万8,000円の増額は、平成30年から始まる国保制度改革に向けて、県へ情報提供するためのシステム改修に伴う補助金の計上になります。  9款1項1目一般会計繰入金は、システム改修に伴う繰入金1,000円の計上でございます。  2款2項1目の支払い準備基金繰入金は前年度の繰越金確定に伴い、基金の取り崩しを67万5,000円減額する内容でございます。  10款1目繰越金は、前年度決算による繰越金確定に伴う67万5,000円の増額になります。  次ページをお願いいたします。歳出になります。1款1目一般管理費86万9,000円は、国保制度改革に向けて、県へ情報提供するためのシステム改修費を委託料として計上する内容でございます。  説明は以上になります。よろしくお願いします。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第42号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第43号 平成28年度松川村後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                  (事務局朗読) ○議長(白澤富貴子君) 提案者の説明を求めます。住民課長。 ◎住民課長(丸山稿君) 今回の補正は、本算定による保険料の増額と決算による繰越金額の確定に伴う増額が主な内容でございます。  5ページをお願いいたします。1款1目特別徴収保険料229万7,000円、その下、2目普通徴収保険料181万3,000円は、本算定後の保険料見込み増に伴う追加計上をする内容でございます。  3款1目事務費繰入金7,000円の減は、前年度繰越金確定によるものでございます。  5款1目繰越金10万7,000円の増額は、前年度繰越金確定によるものでございます。  次ページをお願いします。歳出になります。2款1目後期高齢者医療広域連合納付金421万円は、本算定により増加見込みとなった保険料を納付するため保険料を増額する内容でございます。  説明は以上になります。よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。
                    (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第43号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第44号 平成28年度松川村公園墓地造成事業特別会計補正予算(第2号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                  (事務局朗読) ○議長(白澤富貴子君) 提案者の説明を求めます。住民課長。 ◎住民課長(丸山稿君) 5ページ目をお願いいたします。歳入ですけれども、3款繰越金3万円は、前年度決算による繰越金確定に伴う増額でございます。  6ページをお願いいたします。歳出ですが、公園墓地整備基金へ3万円を積み立てるという内容でございます。  説明は以上になります。よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第45号 平成28年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                  (事務局朗読) ○議長(白澤富貴子君) 提案者の説明を求めます。建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) 今回の補正につきましては、平成27年度決算におけます繰越金の確定及び公債費の前年度借り入れ分の利子の確定に伴う調整と財源の振りかえでございます。  5ページをお願いいたします。歳入では5款繰入金、1目公共下水道整備基金繰入金218万8,000円の減額は、繰越金の追加によるものでございます。  その下、6款繰越金は決算に伴います前年度繰越金131万2,000円の追加でございます。  6ページをお願いいたします。歳出では、2款公債費2目の利子につきまして、前年度借り入れ分の利子確定による87万6,000円の減額と、前年度繰越金の確定によります財源の振りかえでございます。  説明は以上になります。よろしくお願いします。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) その他討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第45号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(白澤富貴子君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  ここで、11時30分まで休憩いたします。                                  午前11時10分 休憩                                  午前11時30分 再開 ○議長(白澤富貴子君) 再開いたします。  議案第46号から議案第51号までは平成27年度各会計決算であり、関連がありますので、一括上程したいと思いますが、これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) ○議長(白澤富貴子君) 異議なしと認めます。  それでは、議案第46号 平成27年度松川村一般会計歳入歳出決算書、議案第47号 平成27年度松川村国民健康保険特別会計歳入歳出決算書、議案第48号 平成27年度松川村後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算書、議案第49号 平成27年度松川村公園墓地造成事業特別会計歳入歳出決算書、議案第50号 平成27年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計歳入歳出決算書、議案第51号 平成27年度松川村水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定についてを議題とし、一括上程します。  提案者の説明を求めます。村長。 ◎村長(平林明人君) 27年度の決算概要でありますけれども、朗読をもって報告とさせていただきますので、よろしくお願いをいたします。  まず、平成27年度の決算の概要であります。一般会計。歳入総額は43億7,607万1,000円で、前年度より3億6,352万6,000円、9.1%の増、歳出総額は43億3,993万6,000円で、前年度より3億8,699万円、9.8%の増となりました。  歳入歳出差引額は3,613万5,000円の黒字で、繰り越し事業の財源としまして翌年度へ繰り越すべき財源2,502万8,000円を差し引いた実質収支額は1,110万7,000円となりました。このうち600万円を地方自治法第233条の2の規定により基金に積み立て、510万7,000円を翌年度に繰り越ししました。また、単年度収支は251万1,000円の黒字となり、財政調整基金積立金利子分13万3,000円を加えた実質単年度収支は264万4,000円の黒字となりました。  平成27年度は道路改良事業などの継続事業や都市公園整備事業、繰り越し事業であった地方創生推進事業などのほか、次のような事業に取り組みをいたしました。次のような事業というのは、広域行政推進事業費以下ずっと書いてありますが、後でまた見ていただけたらというように思います。  次の歳入状況であります。  まず自主財源。自主財源は歳入総額の35.2%を占め、前年度より2億1,822万9,000円、16.5%増加いたしました。これは公共施設等整備基金繰入金の増などによるものであります。村税は前年度より900万5,000円、1.0%増の9億4,569万6,000円で、村民税が1,502万6,000円の増、固定資産税が218万3,000円の減、軽自動車税が41万4,000円の増、村たばこ税が422万4,000円の減となりました。  依存財源であります。依存財源は歳入総額の64.8%を占め、前年度より1億4,529万7,000円、5.4%増加いたしました。  普通交付税は前年度より4,628万8,000円、3.1%増の15億2,525万9,000円、特別交付税は前年度より815万2,000円、9.7%減の7,567万円でした。  国庫支出金は、都市公園整備事業、地方創生推進事業、児童手当資金、障害者自立支援給付などの財源としまして交付され、前年度より8,908万9,000円、24.7%増の4億4,926万3,000円となりました。また、村債は臨時財政対策債1億6,380万円ほか、消防団第5分団詰所改築事業の財源としまして借り入れ、前年度より1億4,140万円、43.8%減の1億8,170万円でありました。  歳出の状況であります。  性質別歳出の状況は、義務的経費は前年度より1,930万7,000円、1.3%減の15億2,004万3,000円で、歳出総額の35%となりました。これは人件費が1,754万7,000円、2.5%増、公債費が3,213万4,000円、9.2%減となったことによるものであります。  イ、投資的経費は、前年度より3億9,679万8,000円、66.0%増の9億9,829万7,000円で、歳出総額の23%となりました。これは都市公園整備事業、あづみ総合病院再構築事業補助などの増によるものであります。  ウ、その他の経費は、前年度より949万9,000円、0.5%増の18億2,159万6,000円で、歳出総額の42%となりました。  主なものは、補助費等が国・県・一部事務組合負担金、村補助金などで7億331万5,000円、前年比1億3,504万円、23.8%増、繰出金は下水道特別会計繰出金などで5億1,477万2,000円、前年比2,979万7,000円、6.1%増、物件費5億1,556万6,000円、前年比3,482万1,000円、7.2%増、積立金はふるさと応援基金などの積み立て6,028万4,000円、前年比1億8,834万5,000円、75.8%減であります。  次に、目的別歳出の状況であります。歳出を目的別に見た状況では、総務費が公共施設等整備基金の積み立て減などによりまして1億258万円、14.9%減、民生費が国庫補助金返還金の増などにより7,382万3,000円、6.0%増、衛生費があづみ総合病院再構築費が多面的機能支払事業などの増により7,496万5,000円、35.9%増、商工費がプレミアム付き商品券発行事業補助などにより533万5,000円、3.0%増となりました。  また、土木費が都市公園整備事業、道路新設改良などの増により3億8,133万1,000円、126%増、消防費が消防団第5分団詰所改築事業の増などにより1,974万円、11.8%増、教育費が学校施設環境改善事業の減などにより1億7,582万8,000円、31.9%減、公債費は3,213万4,000円、9.2%減となっております。  以上が、一般会計歳入歳出決算の状況であります。  なお、普通会計で見る経常収支比率は前年度より1.2ポイント低下し、75.7%となりました。経常的な経費の抑制に引き続き努めてまいります。  また、実質公債費比率は前年度より0.8ポイント低下し、4.2%となりました。引き続き健全性を確保し、安定的な財政運営を図りたいというように思います。  2番、国民健康保険特別会計。  歳入総額を12億73万円、歳出総額11億9,805万4,000円、歳入歳出差引額267万6,000円となりました。このうち条例に基づき140万円を支払準備基金に積み立て、127万6,000円を翌年度へ繰り越しをいたしました。  歳入のうち、自主財源の国保税は2億3,574万9,000円で、構成比は19.6%、前年度より4.2%の減、徴収率は前年度より0.7ポイント上回り、82.8%となりました。  また、依存財源のうち国庫支出金は2億1,059万3,000円で、構成費は17.5%、前年度より3,358万9,000円の増となりました。  歳出の主なものは保険給付費で、退職被保険者等分を含め7億3,802万9,000円、構成比は61.6%、後期高齢者支援金等は1億3,334万8,000円、構成比は11.1%となっています。  医療費の動向は、一般被保険者分が前年度より6,078万8,000円、9.6%の増、退職被保険者等分は前年度より1,013万2,000円、21.5%の減となりました。医療費全体では前年度より7.4%の増となっております。  続きまして、後期高齢者医療特別会計であります。  歳入総額9,108万8,000円、歳出総額は9,097万9,000円で、歳入歳出差引額10万9,000円を翌年度へ繰り越しいたしました。歳入は、保険料6,465万7,000円、一般会計繰入金2,585万5,000円が主なものであります。歳出は、広域連合納付金9,002万2,000円が主なものであります。  4番、公園墓地造成事業特別会計。  歳入は、聖域使用料が主なもので総額402万6,000円、歳出は、施設管理費などが主なもので総額399万4,000円となり、歳入歳出差引額3万2,000円を翌年度へ繰り越しをいたしました。  5、特定環境保全公共下水道事業特別会計。  歳入総額4億2,352万円、歳出総額4億2,220万7,000円、歳入歳出差引額131万3,000円となりました。歳入の主なものは、下水道使用料1億3,967万8,000円、受益者負担金551万3,000円、国庫支出金240万円、大町市ほかからの受託事業収入3,304万6,000円であります。歳出の主なものは、公債費2億9,445万8,000円であります。  6番、水道事業会計。  水道事業収益は、前年度より21万7,000円減の1億8,264万1,000円となりました。このうち営業収益は1億5,883万5,000円、営業外収益は2,380万6,000円となっています。  水道事業費は、前年度より281万5,000円増の1億5,395万8,000円となりました。その主なものは、減価償却費8,178万9,000円、原水及び浄水費1,001万9,000円、配水及び給水費702万5,000円、業務費360万7,000円であります。  損益では、2,868万2,000円の利益剰余金が生じています。建設改良費につきましては、第5ポンプ水源試掘工事等を行いまして、配水設備改良費が7,075万円となっております。  以上が平成27年度の決算の状況であります。御審議をいただきまして、お認めをいただきますようお願いをいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 説明が終わりましたので、暫時休憩します。                                  午前11時44分 休憩                                  午前11時45分 再開 ○議長(白澤富貴子君) 再開します。  ここで松川村代表監査委員より、決算審査の報告をお願いいたします。川上代表監査委員。 ◎代表監査委員(川上雅嗣君) それでは、監査意見を御報告いたします。平成27年度松川村一般会計、各特別会計及び事業会計決算審査意見書。  地方自治法第233条及び地方公営企業法第30条の規定により、平成27年度松川村各会計の決算書並びに関係帳簿、証書類を審査した結果、次のとおり意見を付する。
     1、審査対象  平成27年度松川村一般会計歳入歳出決算書及び関係帳簿、証書類  平成27年度松川村国民健康保険特別会計歳入歳出決算書及び関係帳簿、証書類  平成27年度松川村後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算書及び関係帳簿、証書類  平成27年度松川村公園墓地造成事業特別会計歳入歳出決算書及び関係帳簿、証書類  平成27年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計歳入歳出決算書及び関係帳簿、証書類  平成27年度松川村水道事業会計決算書及び関係帳簿、証書類  平成27年度基金に関する帳簿、証書類  2、審査の時期  平成28年7月19日から平成28年8月9日  3、審査の総括意見  村長より提出された決算書に基づき、歳入歳出関係諸帳簿及び証拠書類を照合審査した結果、決算計数はいずれも符合して誤りのないことを確認した。  (1)一般会計は、歳入総額43億7,607万1,209円、歳出総額43億3,993万5,789円、歳入歳出差引額3,613万5,420円の黒字となっている。翌年度へ繰り越すべき財源2,502万8,000円を差し引き、実質収支額は1,110万7,420円の黒字で、このうち600万円を地方自治法第233条の2の規定により、財政調整基金に積み立てる措置がなされている。  本年度実質収支額は1,110万7,420円から前年度実質収支額859万6,222円を差し引いた本年度の単年度収支額は251万1,198円の黒字となる。これに本年度の財政調整基金の積立金(利子)13万3,835円を加えた実質単年度収支は264万5,033円の黒字となっている。  予算現額に対する歳入の比率は96.71%、歳出は95.91%となっている。  本年度の主な事業としては、道路改良事業などの継続事業や都市公園整備事業、繰り越し事業であった地方創生推進事業等が挙げられる。  基金は、人づくり基金より608万5,000円、温泉施設及びふれあい交流センター整備基金より9,007万2,000円、公共施設等整備基金より1億5,094万円、教育施設整備基金より700万円が繰り入れられ、積み立てではふるさと応援基金に3,693万3,021円、生きがいづくり基金に100万円がそれぞれ積み立てられている。  地方財政状況調査(普通会計決算)に基づく経常収支比率は75.7%と前年度に比べ1.2ポイント低下している。また、実質公債費比率は4.2%と前年度に比べ0.8ポイント低下した。  (2)国民健康保険特別会計は、歳入総額12億73万249円、歳出総額11億9,805万4,335円、歳入歳出差引額267万5,914円となっており、このうち140万円を基金に積み立てる措置がなされている。  (3)後期高齢者医療特別会計は、歳入総額9,108万7,892円、歳出総額9,097万9,101円、歳入歳出差引額10万8,791円となっている。  (4)公園墓地造成事業特別会計は、歳入総額402万5,367円、歳出総額399万4,226円、歳入歳出差引額3万1,141円となっている。  (5)特定環境保全公共下水道事業特別会計は、歳入総額4億2,351万9,988円、歳出総額4億2,220万6,908円、歳入歳出差引額131万3,080円となっている。  (6)水道事業会計は、当年度純利益が2,868万2,197円となっている。  4、個別意見  (1)一般会計  歳入  ①村税収入状況については、次表のようになっている。  1村民税 調定額4億4,874万4,172円、収入済額4億3,212万1,162円、不納欠損額107万5,920円、収入未済額1,554万7,090円、収納率96.3%、前年度95.6%。  2固定資産税 調定額4億6,533万4,629円、収入済額4億2,357万8,967円、不納欠損額170万9,400円、収入未済額4,004万6,262円、収納率91.0%、前年度90.1%。  3軽自動車税 調定額2,649万6,700円、収入済額2,600万8,600円、不納欠損額6万1,600円、収入未済額42万6,500円、収納率98.2%、前年度96.2%。 4村たばこ税 調定額6,271万9,190円、収入済額6,271万9,190円、不納欠損額ありません。収入未済額ありません。収納率100%、前年度100%。  5入湯税 調定額126万7,900円、収入済額126万7,900円、不納欠損額ありません。収入未済額ありません。収納率100%、前年度100%。  合計 調定額10億456万2,591円、収入済額9億4,569万5,819円、不納欠損額284万6,920円、収入未済額5,601万9,852円、収納率94.1%、前年度93.3%。  収納率は0.8ポイント向上し、収入未済額は減少した。引き続き税の公平負担と収入確保を図るため、収納率向上に努力されたい。  歳出  ①物件費等、経費節減に努力されているが、さらに効率性を高められたい。  (2)国民健康保険特別会計  ①国保税収入状況については、次表のようになっている。  調定額2億8,469万2,099円、収入済額2億3,574万9,296円、不納欠損額409万4,437円、収入未済額4,484万8,366円、収納率82.8%、前年度収納率82.1%。  収納率は82.8%で前年度に比べ0.7ポイント向上し、収入未済額は減少した。引き続き収納率向上に努力されたい。  ②特定健診・特定保健指導による生活習慣病の予防を推進し、健全運営に努められたい。  (3)水道事業会計  ①当年度純利益が2,868万2,197円となり、健全な運営がなされていることが認められる。未収金が476万2,280円あり、そのうち397万3,930円が水道料の未収金である。引き続き、水道料の徴収に努力されたい。  以上、平成27年度一般会計、各特別会計及び事業会計の決算の審査を終了したので、意見書を提出いたします。  平成28年8月10日、松川村監査委員川上雅嗣、松川村監査委員草間正視  次に、平成27年度松川村財政健全化審査意見書  1、審査の概要  この財政健全化審査は、村長から提出された健全化判断比率及びその算定の基礎となる事項を記載した書類が適正に作成されているかどうかを主眼として実施した。  2、審査の結果  (1)総合意見  審査に付された下記、健全化判断比率及びその算定の基礎となる事項を記載した書類は、いずれも適正に作成されているものと認められる。                     記  ①実質赤字比率。平成27年度ありません。早期健全化基準15%。  ②連結実質赤字比率。平成27年度ありません。早期健全化基準20%。  ③実質公債費比率。平成27年度4.2%、早期健全化基準25%。  ④将来負担比率。平成27年度ありません。早期健全化基準350%。  (2)個別意見  ①実質赤字比率について  平成27年度の一般会計等の実質収支は黒字であり、実質赤字比率は生じていない。  なお、早期健全化基準は15.0%である。  ②連結実質赤字比率について  平成27年度の一般会計等と公営事業会計を合計した実質収支は黒字であり、連結実質赤字比率は生じていない。  なお、早期健全化基準は20%である。  ③実質公債費比率について  平成27年度の実質公債費比率は4.2%となっており、早期健全化基準である25%を下回っている。  ④将来負担比率について  平成27年度の将来負担比率は将来負担額よりも充当可能財源が上回り、将来負担比率は生じていない。  なお、早期健全化基準は350%である。  (3)是正改善を要する事項  特に指摘すべき事項はない。  以上、平成27年度松川村財政健全化に関する審査を終了したので、意見書を提出します。  平成28年8月10日、松川村監査委員川上雅嗣、松川村監査委員草間正視  続きまして、平成27年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計経営健全化審査意見書  1、審査の概要  この経営健全化審査は、村長から提出された資金不足比率及びその算定の基礎となる事項を記載した書類が適正に作成されているかどうかを主眼として実施した。  2、審査の意見  (1)総合意見  審査に付された下記、資金不足比率及びその算定の基礎となる事項を記載した書類は、いずれも適正に作成されているものと認められる。                     記  ①資金不足比率。平成27年度ありません。経営健全化基準20%。  (2)個別意見  ①資金不足比率について  平成27年度において資金不足額はなく、資金不足比率は発生していない。資金剰余金が131万3,000円あり、健全な経営状態にあると認められる。  なお、経営健全化基準は20%である。  (3)是正改善を要する事項  特に指摘すべき事項はない。  以上、平成27年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計経営健全化に関する審査を終了したので、意見書を提出します。  平成28年8月10日、松川村監査委員川上雅嗣、松川村監査委員草間正視  次に、平成27年度松川村水道事業会計経営健全化審査意見書  1、審査の概要  この経営健全化審査は、村長から提出された資金不足比率及びその算定の基礎となる事項を記載した書類が適正に作成されているかどうかを主眼として実施した。  2、審査の結果  (1)総合意見  審査に付された下記、資金不足比率及びその算定の基礎となる事項を記載した書類は、いずれも適正に作成されているものと認められる。                     記  ①資金不足比率。平成27年度ありません。経営健全化基準20%。  (2)個別意見  ①資金不足比率について  平成27年度において資金不足額はなく、資金不足比率は発生していない。資金剰余金が2億4,254万円あり、健全な経営状態にあると認められる。  なお、経営健全化基準は20%である。  (3)是正改善を要する事項
     特に指摘すべき事項はない。  以上、平成27年度松川村水道事業会計経営健全化に関する審査を終了したので、意見書を提出します。  平成28年8月10日、松川村監査委員川上雅嗣、松川村監査委員草間正視  以上で監査報告を終了いたします。 ○議長(白澤富貴子君) 以上で決算審査の報告を終わります。川上代表監査委員におかれましては、大変御苦労さまでした。ありがとうございました。  ここで川上代表監査委員が退場されますので、暫時休憩します。                                  午後 0時03分 休憩                                  午後 0時04分 再開 ○議長(白澤富貴子君) 再開します。ここで1時15分まで休憩いたします。                                  午後 0時04分 休憩                                  午後 1時15分 再開 ○議長(白澤富貴子君) 再開します。  会計管理者の説明を求めます。会計管理者。 ◎会計管理者兼会計課長(大澤浩君) それでは、決算の概況につきましては村長のほうから述べられましたので、私のほうからは財産に関する調書の説明をいたしますので、お願いいたします。  決算書の56ページをお願いいたします。  まず、財産に関する調書でありますが、公有財産、土地、建物の関係でございます。まず土地についてですが、公有財産という形で公園の関係で8,388平米増加しております。これにつきましては、安曇野ちひろ公園の関係でございます。  それから、その下のその他の施設の関係で、道水路用地交換によりまして20.66平米減少しております。  右のほうへ行きまして、建物の関係ですが、消防施設の関係で消防団の第5分団詰所の建てかえにより22.52平米減少しておりますので、お願いします。  飛びまして、60ページをお願いいたします。60ページに財産の増減調書という形で、土地の関係、取得という形で、公園で安曇野ちひろ公園8,388平米、(2)番で売却のほうで道水路用地の交換の関係でございますが、2筆で20.66平米減少をしております。  続きまして、次のページ61ページに建物の関係がでております。  取得という形で消防団の詰所、新たに建てかえまして新たなものが108.48平米、滅失という形で前の施設が131平米ございましたので、差の22.52平米減少という形になりますので、お願いいたします。  続きまして、57ページのほうをお願いいたします。  (2)山林の関係でございますが、山林面積については増減がございません。その横に立木の推定蓄積量でございますが、除間伐による減少等もございました。それに成長による増加で、合計では変わりがありませんのでお願いいたします。  次に、(3)の出資による権利ですが、出資金につきましては前年度から増減ございませんので、お願いします。  次に、2番の物品の関係ですが、消防自動車、ドーザー等につきましては変わりございませんが、公用車の関係で廃車が2台あった関係で、2台減の48台というような形になっておりますので、お願いします。  次に58ページをお願いします。  基金関係ですが、まず財政調整基金ですが、平成26年度の剰余金処分額500万の編入と、預金利子により増加しておりますので、お願いします。  2番の減債基金ですが、預金利子により増加をしてございます。  3番の公共施設等整備基金ですが、預金利子等の増はありましたが、公共施設の整備等による取り崩しを行いました関係で減少しております。  4番の人づくり基金ですが、もちろんこちらのほうも預金利子の増はありましたが、人づくり事業への取り崩しにより減少しております。  次に、5番の社会福祉施設整備基金ですが、こちらにつきましては預金利子の部分が増加をしております。  6番の生きがいづくり基金ですが、預金利子を含めまして積み立てを行った関係で増加をしておりますので、お願いします。  続きまして、59ページをお願いいたします。  7番の教育施設整備基金ですが、預金利子の増はありましたが、小学校等の施設整備による取り崩しを行ったことにより、減少しております。  8番の土地開発基金ですが、ちひろ公園の用地として465平米を取得しております。それに伴いまして公園の財産の引き渡し、預金利子により現金が増加をしておりますが、現金のかわりに土地を出したというような形で土地が減少しております。現金と土地の差額が預金利子分でありますので、お願いいたします。  9番の温泉施設及びふれあい交流センター整備基金ですが、すずむし荘改修による取り崩しを行いました。年度末に積み立てを行ったわけですが、総体的には減少しておりますので、お願いします。  10番の用品調達基金については、増減がございません。  11番のふるさと応援基金ですが、預金利子、ふるさと応援基金の関係で大幅に伸びまして、大幅に増加をしておりますので、お願いします。  続きまして、飛びまして81ページをお願いいたします。  国民健康保険特別会計の関係の財産に関する調査であります。基金の関係で支払報酬、支払準備基金の関係ですが、26年度の剰余金処分額70万の編入を行いまして、特に預金利子の増はありましたが、事業に取り組む中で取り崩しを行っておりますので、減少しております。  続きまして、100ページをお願いします。  公園墓地整備基金の関係でございます。事業等の関係で取り崩しを行いました。年度末に預金利子を含めて積み立てを行った関係で若干の増加を見ておりますので、お願いいたします。  続きまして、110ページをお願いします。  下水道特別会計の関係でございまして、財産に関する調書ですが、公有財産の土地及び建物について増減ございませんので、お願いいたします。  次のページ、2番の基金の関係ですが、公共下水道整備基金の関係、預金利子の増はありましたが、事業の関係で取り崩しを行ったことによりまして減となっておりますのでお願いします。  財産に関する調書は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 続いて、補足説明に入ります。  議案第46号 平成27年度松川村一般会計歳入歳出決算書の補足説明を行います。総務課長。 ◎総務課長(伊藤勇二君) それでは、別冊でお配りしてあります平成27年度決算に係る主要な施策の成果についてという成果表でございますが、これに基づき御説明を申し上げます。  初めに63ページからお願いいたします。  財政規模の推移ということで普通会計でございますが、平成23年度から27年度まで記載をしてございます。下段から3行目になりますが、借金返済の負担の重さを示す実質公債費比率、先ほどから出ておりますが、前年度と比較いたしまして0.8ポイント改善いたしました。次の経常収支比率は、こちらは財政の硬直性を示しておりますが、こちらも1.2ポイント改善しているという状況でございます。  続きまして64ページ、普通会計目的別性質別決算額、65ページの性質別歳出における財産内訳表につきましては、ごらんいただきたいというように思います。  次に66ページをお願いします。地方債現在高の調べでございますが、下段の合計欄、平成27年度末現在高は30億9,458万4,000円で、前年対比1億266万5,000円の減となっております。  次に67ページの歳入歳出のグラフにつきましては、ごらんいただきたいと思います。  それでは、戻りまして総務課関係、成果表3ページからお願いいたします。  なお、成果表につきましては、款ごと目ごとに順番に記載してございます。括弧内の数字につきましては前年度の予算・決算でございます。説明は前年度と比較して大きく変わった点を中心に説明いたしますので、よろしくお願いいたします。  初めに目1一般管理費でございますが、昨年度に比べ減となっております。準職1種の職員の減により賃金が大幅に減となっている状況でございます。また、増となっている部分もございますが、内容では前年度から明許した行政手続等規定の整備、村長室の備品の整備、それから退職者負担金の増による町村総合事務組合への負担金が増となっておりますので、御確認をお願いいたします。  続きまして目2文書費、目3広報費、4ページになりますが、目4の財政管理費はごらんいただきたいというように思います。  1つ飛ばしまして目6財産管理費でございますが、ほぼ前年度同となっておりますが、冬の暖房をガスエアコンで対応した関係で灯油代が減となっております。その他庁舎のブラインドの取りかえを実施いたしました。  5ページをお願いいたします。目7企画費でございますが、こちらは大幅に減となっておりますが、公共施設等整備基金への積み立てが行われなかったことが主な理由でございます。その他新たな事業といたしまして、ふるさと応援寄附の業務委託、地域おこし協力隊への支援、信濃松川駅100周年記念事業実行委員会への補助などがございます。  目8自治振興費につきましては、各区への自治振興費の交付などほぼ前年同でございます。  6ページをお願いいたします。目12人づくり推進費でございますが、全体的に減となっておりますが、人づくり事業派遣研修補助の該当者減と中学生の海外派遣事業の旅行代金が安くなったことが主な要因でございます。  また、報償費で鹿港鎮交流現地連絡調整員謝礼につきましては、交流が活発になってきたことにより増額となっております。  その下、目13の総合行政情報費でございますが、増となっておりますが、マイナンバーに伴います明許分と自治体中間サーバーの購入、中間サーバープラットフォーム利用負担金が増の要因でございます。  7ページをお願いいたします。目14地方創生推進費の総務課分を御説明いたします。前年度からの明許分でございますが、報酬では地域づくり推進委員会総合戦略策定部会を3回開催し、その結果といたしまして、需用費になりますが、総合戦略のダイジェスト版を作成し全戸配布をいたしました。委託料では、村ホームページを各課で更新できるよう、デザインも含めたリニューアルと村内の空き家実態調査を実施いたしました。負担金、補助及び交付金では地域づくり活動活性化支援事業補助金と屋敷林などの景観保全推進事業補助金を実施しております。  下段から8ページにかけての翌年度繰越明許費につきましては、現在事業を実施中でございますので、よろしくお願いしたいと思います。  次に9ページになりますが、目5までにつきましては記載のとおりですので、ごらんいただきたいと思います。選挙費の関係でございます。なお、村長一般選挙は無投票でございました。  中段の目1委託統計調査費でございますが、国勢調査があったため増となっております。  下段目1都市計画費でございますが、減になっておりますが、5年に一度実施される都市計画基礎調査業務が平成27年度はなかったことが主な理由でございます。  目2公園費でございますが、こちらは大幅増となっております。安曇野ちひろ公園拡充工事に伴います工事費、子ども未来センター実施設計業務委託、あと10ページのほうになりますが、公有財産購入費では、土地開発基金で先行取得した安曇野ちひろ公園用地の買い戻しなどが増の主な内容でございます。  その下、目1の常備消防費につきましては広域負担の増で、この内容につきましては北アルプス広域消防本部の施設改修などによる増でございます。  目2非常備消防費は減となっておりますが、退職消防団員の報償金の減と平成26年度は消防団施行100周年記念行事が実施されたということでの減という内容でございます。  下段、目3の消防施設費につきましては、大幅に増となっておりますが、第5分団詰所の建設によるものでございます。11ページになりますが、備品として消火用のカーテンホースと投光器を購入しております。  目4災害対策費でございますが、増額となっていますが、防災備蓄品として非常用カレーの購入と住宅耐震改修事業補助金が増の主な内容でございます。  その下ですが公債費になります。目1の元金、それから目2の利子ともに通常の償還の減でございます。  総務課関係は以上でございます。 ○議長(白澤富貴子君) 税務課長。 ◎税務課長(中山雅雄君) それでは税務課関係、成果表12ページをお願いします。  平成27年度村税の収納状況でございます。税目ごと現年、過年、また項目ごとに記載してございますが、全体の収納率では前年を0.8%上回っております。また、収入未済につきましても11.3%減少しておりますので、御確認をお願いしたいと思います。  次のページ、13ページをお願いします。1目村民税の個人でございます。決算額は前年対比0.1%増となっておりますが、農業所得及び譲渡所得の増が主な要因でございます。課税状況、不納欠損などにつきましては記載のとおりですのでごらんいただきたいと思います。  2目の法人につきましては、前年対比44.4の増となっておりますが、こちらは一部企業の法人割が増加したのが主な要因でございます。  続きまして、14ページをお願いいたします。1目固定資産税でございますが、前年対比0.5%の減少でございます。こちらは評価がえによりまして、土地の地価の下落による評価額の減、また家屋の関係につきましては経年補正による減がございましたが、償却資産の太陽光発電設備が増加したことによりまして、わずかな減となっております。  続きまして、15ページをお願いいたします。2目の国有資産等所在村交付金でございますが、前年対比0.5%の増となっております。  続きまして下段になりますが、1目の軽自動車税ですが、前年対比1.6%の増となっております。軽4輪の乗用車が50台ふえたことが主な要因でございます。  続きまして次のページでございます。1目のたばこ税の関係でございますが、前年対比6.3%の減となっております。こちらは喫煙者の自然減が主な原因と考えております。  下段になりますが、入湯税の関係になります。こちら前年対比2.2%の減となっております。日帰り宴会はふえたものの、宿泊が減となっておりますので減少しております。  続きまして、17ページをお願いいたします。こちら歳出の関係になりますが、税務課はほとんどが経常的な経費でございます。  1目の税務総務費でございますが、増加となっておりますが、給与、手当等の増が主な要因でございます。  次に2目の賦課徴収費でございますが、こちらも増額になっておりますが、過年度の修正申告等が多くあり、歳出還付を行ったことによります増が主な要因でございます。  税務課関係は以上でございます。 ○議長(白澤富貴子君) 住民課長。 ◎住民課長(丸山稿君) 続きまして、住民課関係お願いします。  成果表の18ページお願いいたします。  9目交通安全・防犯対策費ですが、ごらんいただきたいと思います。  10目の消費者行政費は、26年度は県の補助金を受け消費者行政用の備品を購入したため、27年度は減となっております。  11目交通災害共済費は、ごらんのとおりでございます。  次ページ、19ページをお願いします。1目戸籍住民基本台帳費ですが、ごらんのとおりでございます。  20ページをお願いいたします。3目療養特別給付費は、扶助費が減額となっております。  6目老人医療費は新規事業で人間ドック等委託料と負補交の中の人間ドック助成を新たに今回行っております。負担金と繰出金は増額となっている状況でございます。  21ページをお願いいたします。3目児童措置費ですが、扶助費が減額となっている状況でございます。
     4目子育て世代臨時特例給付金給付費は、子育て世帯に対して1人当たり3,000円の給付額で1,239人に給付をいたしました。26年度におきましては、その給付額が1万円であったということで、給付額変更により大きく減となっている状況でございます。  22ページをお願いいたします。1目の国民年金事務取扱費ですけれども、26年度にシステム改修業務の委託料がありまして、27年度分はそれの分、減となっている状況で、そのほかはごらんのとおりございます。  23ページをお願いします。4目の環境衛生費の大きな減は電気自動車用急速充電器の工事請負費がなくなった分と、あと太陽光発電システム設置補助金、葬祭センター火葬場の負担金の減が主な理由でございます。そのほかごらんのとおりでございます。  1目清掃総務費の減につきましては、委託料の中で雑排水汚泥処理業務というものがありまして、そこの中で回数の見直しを行いまして、年12回から年6回に回数を変更したため、減となっているのと、前の年には合併浄化槽の設置補助金があったためでございます。  24ページ2目清掃費でございますが、委託料負担金ですのでごらんいただきたいと思います。  住民課関係は、以上になります。 ○議長(白澤富貴子君) 福祉課長。 ◎福祉課長(丸山正芳君) それでは福祉課関係、成果表25ページをお願いいたします。  款3民生費、目1社会福祉総務費でございますが、前年度よりも増額となっておりますが、これにつきましては、26ページの節23償還金利子及び割引料で国庫補助事業の翌年精算に伴う償還金が主な内容でございます。  次に目2老人福祉費でございますが、これにつきましても前年度より増額となっておりますが、これにつきましては、節19の負担金、補助及び交付金で27ページの4段目の交付金でございますが、地域介護福祉空間等施設整備交付金の増が主な内容でございます。  次に目4老人福祉施設費でございますが、これにつきましては前年度より減額となっておりますが、節11の需用費の減が主な内容でございます。  続いて28ページの中段、目5介護保険費でございますが、これにつきましては前年度よりも増額となっておりますが、節19の負担金、補助及び交付金で介護保険、広域負担金の増によるものでございます。  目7臨時福祉給付費でございますが、前年度よりも減額となっておりますが、節19負担金、補助及び交付金で臨時福祉給付金の1人当たりの給付金額の減が主な内容でございます。  次に29ページ、目1授産施設総務費でございますが、前年度よりも増額となっておりますが、これは節15の工事請負費の増が主な内容でございます。  続いて30ページ、目2授産施設運営費でございますが、これについては前年度より減額となっておりますが、受託事業量の減によるものでございます。  続いて31ページ、款4衛生費、目1保健衛生総務費でございますが、前年度より大幅に増額となっておりますが、節19負担金、補助及び交付金で、一番下段のあづみ病院再構築事業補助金が主な内容でございます。  続いて、目2予防費でございますが、これも前年度よりも増額となっておりますが、節13委託料の増が主な内容でございます。  続いて、32ページ下段の目3保健センター管理費でございますが、これについては前年度より減額となっておりますが、節18備品購入費の減が主な内容でございます。  福祉課関係は以上でございます。お願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 経済課長。 ◎経済課長(白沢庄市君) それでは経済課、農業委員会関係お願いいたします。引き続きの成果表33ページをお願いいたします。  目1の農業委員会費ですが、農地法の改正に伴いまして平成26年度委託料で行った農地台帳システムの整備分が平成27年度分では減額となっております。  34ページをお願いいたします。目3農業振興費は、負担金、補助及び交付金において強い農業づくり補助金と平成27年度より多面的機能支払事業が一括して村に入ることになったため、大幅に増額となっております。  35ページをお願いいたします。目4地域営農支援事業費は、経営体育成支援事業と青年就農交付金等で対象者が減り減額となっております。  下段、目5の農村婦人の家管理費は記載のとおりでございます。  36ページをお願いいたします。目6土地改良費は各事業の採択減により委託料、負担金、補助及び交付金が減額となっております。  37ページをお願いいたします。目1林業振興費は委託料の健全化整備事業、松くい虫の対象事業が増額となっております。  38ページをお願いいたします。目1商工総務費は、プレミアム付き商品券の事業により増額となっております。  その下段、目2観光費は負担金、補助及び交付金が減額となっております。  目3交流施設総務費では、すずむし荘の改修工事費と備品購入費で減額となっております。  経済課、農業委員会関係は以上です。よろしくお願いいたします。 ○議長(白澤富貴子君) 建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) 続きまして、建設水道課関係をお願いいたします。39ページをお願いいたします。  1項の土木管理費につきましては前年並みでございます。  次の2項道路橋梁費1目道路橋梁総務費につきましては、県単事業への村の負担金等がなかったため減額となっております。  続いて2目道路維持費につきましては、橋梁の長寿命化に伴う調査設計委託、修繕工事のため大幅に増加しております。前年度繰越明許費につきましては、村道の未舗装道路3路線の舗装工事請負費の関係でございます。  40ページへ参りまして、3目の道路新設改良費につきましては村道1-4号線歩道拡幅及び村道1-1号線反川踏切の拡幅工事によりまして、大幅に増額となっております。前年度繰越明許費につきましては、村道1-4号線歩道拡幅にかかわります用地購入費、補償費及び工事請負費の関係でございます。また、村道1-1号線の反川踏切の拡幅工事請負費でございます。  続きまして4目交通安全施設整備事業費、それから下段の3項河川費につきましては記載のとおりでございます。  41ページへ参りまして、4項の住宅費につきましては、26年度に村営住宅の給水ポンプユニットの交換がありましたので、27年度につきましては減額となっております。6項下水道費、7項の施設整備費につきましては記載のとおりです。  建設水道関係は以上です。 ○議長(白澤富貴子君) 教育次長。 ◎教育次長(原勇一君) では、学校教育課関係お願いします。42ページをお願いいたします。  まず目の1教育委員会費でございますが、私立幼稚園就園奨励費補助金の対象幼稚園が認定こども園に移行したことに伴い減額となってございます。  その下、目の2事務局費ですが、記載のとおりでございます。  下段の3教員住宅費につきましては、前年度エアコン工事がありましたけれども、27年度は工事がないということで減となってございます。  43ページをお願いいたします。目の4スクールバス運行費、その下、目の5外国語指導費につきましては記載のとおりですので、お願いいたします。  続きまして44ページをお願いいたします。小学校費になりますが、目の1学校管理費、大きく減となっております。こちらにつきましては26年の小学校の天井耐震化工事がございました。その完了に伴いまして減となってございます。  すみません、次ページ、目の2教育振興費でございますけど、前年同様の内容でございます。  46ページをお願いいたします。中学校費の関係になります。目の1学校管理費でございますが、小学校と同じく天井の耐震化工事完了に伴いまして、減となってございます。  47ページをお願いいたします。目の2教育振興費でございますが、中学校教科書改訂に伴う指導用教科書等購入により増となってございます。  48ページをお願いいたします。社会教育費の関係でございますが、目の5文化財保護費につきましては、26年は桜沢遺跡復元住居修復工事を行ってございます。その完了に伴いまして27年度は減となってございます。  目の6収蔵施設管理費につきましては、収蔵庫前の防災公園舗装工事実施によりまして増となってございます。  その下、目の7社会教育振興費につきましては、前年同様の内容でございます。  下段保健体育費の目の4学校給食運営費でございますが、前年同様の内容でございます。  続きましてて49ページ、子育て応援課関係をお願いいたします。  目の1児童福祉総務費でございますが、前年度実施しました子ども・子育て支援システム構築及び南・北保育園空調設備設置工事が完了に伴いまして減となってございます。  下段より50ページにかけまして、目の2保育園費につきましては、新たに50ページの19節負担金、補助及び交付金につきまして、大町市の認定こども園への施設型給付費により増となってございます。  子育て応援課関係、以上でございます。 ○議長(白澤富貴子君) 社会教育課長。 ◎社会教育課長兼公民館長(古畑元大君) それでは社会教育課関係お願いいたします。引き続き、成果表の51ページからお願いをいたします。  目1社会教育総務費は前年と比べまして減。次の52ページの目2の公民館費は増。それから次の53ページ、目3の図書館費は減。54ページにわたります目4の生涯学習推進費は減と、それぞれ若干の増減はありますが、ほぼ前年と同じ内容で記載のとおりとなっておりますので、お願いいたします。  引き続きまして、55ページの目1の保健体育総務費はほぼ前年と同じでございます。  次のページにわたりますが、目2の体育施設費は減、これは工事費請負が減となったための減となっております。  目3の体力増強事業費につきましては増ですが、教室の回数等ふえましたのが要因となって増となっておりますので、お願いをいたします。  社会教育課関係、以上でございます。 ○議長(白澤富貴子君) 以上で、議案第46号の補足説明を終わります。  続いて、議案第47号 平成27年度松川村国民健康保険特別会計歳入歳出決算書の補足説明を行います。初めにでは税務課長。 ◎税務課長(中山雅雄君) それでは、まず国民健康保険税の歳入の関係を御説明いたします。57ページをお願いいたします。  こちらの表なんですが、収納状況など一覧で記載してございます。全体でいきますと前年より0.7%収納率上回っております。収納未済につきましても14.2%減少しておりますので、御確認をお願いしたいと思います。  続きまして、58ページをお願いいたします。1目の一般被保険者国民健康保険税でございます。決算額は調定額が減少していますが、徴収率の向上によりまして微減となっております。医療費給付分では1世帯当たりの税額につきましては5.6%の減、1人当たりの税額は1.7%の減でございます。介護費納付費分で1世帯当たりの税額につきましては0.4%の減、1人当たりの税額は0.3%の減でございます。  次のページ、59ページになりますが、後期支援金納付金分につきましては、1世帯当たりの税額につきましては15.6%の減、1人当たりの税額につきましては24.2%の増でございます。  続きまして、60ページをお願いいたします。2目の退職被保険者国民健康保険税ですが、決算額で3割強の減となっていますが、会社などを退職した方で厚生年金等を受給されている65歳未満の世帯が加入しており、その年度によりまして変動があります。課税の内容につきましては御確認をお願いしたいと思います。  税務課関係は以上でございます。 ○議長(白澤富貴子君) 住民課長。 ◎住民課長(丸山稿君) すみません。それでは税以降の説明をさせていただきます。歳入歳出ともに前年比14%強増で、約1億5,000万円ほどの増額となっております。  歳入関係ですが、67ページをお願いいたします。決算事項特別明細書の67ページということでお願いいたします。  3款1項国庫負担金中の療養給付費等負担金が15.43%増、2項国庫補助金財政調整交付金が31.19%増。  次ページの4款1項療養給付費等交付金は、27年4月より退職被保険者の新規加入が原則なくなりまして給付も下がったため30.25%減。  6款2項県補助金は39.24%の増。  7款共同事業交付金は、27年度より保険財政共同安定化事業が30万円以上の医療費レセプトから1円以上に拡大されたことによりまして、180.19%と大きく増となっております。  次ページ、9款1項の一般会計繰入金につきましては、保険税の軽減対象拡大などにより1節保険基盤安定繰入金が41.72%増加するなど38.17%となっております。  次ページ、2項基金繰入金は給付に係る財源不足を補填するため、支払い準備基金を繰り入れました。その他はごらんいただきたいと思います。  続きまして、72ページ目をお願いいたします。1款の総務費につきましては一般管理費、2款の保険給付費は1項1目一般保険者等療養給付費が9.14%の増。こちらにつきましては入院件数が6.2%増となっていることから、大きく増加をいたしております。  73ページ下段になりますが、2項高額療養費についても、一般被保険者高額療養費が15.29%増となっている状況でございます。27年度1人当たりの医療費につきましては、こちら速報値でありますけれども、35万5,489円。前年度比プラス3万2,839円となっておりまして、県下の順位につきましては23番目ということで高く、過去で最も高かった25年の数値を今上回っている状況でございます。  74ページの3項の移送費、4項出産育児諸費、75ページ5項の葬祭諸費はごらんいただきたいと思います。  3款後期高齢者支援金等、款4前期高齢者納付金等、76ページ6款介護納付金につきましては、診療報酬支払基金への支払いとなっております。  7款共同事業拠出金につきましては先ほども話しましたが、27年度より保険財政共同安定化事業が30万円以上の医療費レセプトから1円以上に拡大されたことによりまして、162.06%と大きく増となっております。  77ページ、8款保健事業費は特定健康診査等事業費と保健事業費で、特定健診事業、人間ドックの助成が主な内容でございます。  9款基金積立金から79ページの11款予備費までにつきましては、ごらんをいただきたいと思います。  説明は以上になります。 ○議長(白澤富貴子君) 以上で、議案第47号の補足説明を終わります。  続いて、議案第48号 平成27年度松川村後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算書の補足説明を行います。住民課長。 ◎住民課長(丸山稿君) それでは、決算書のほう87ページからお願いをしたいと思います。  歳入でございますが、87ページから88ページ、1款の後期高齢者医療保険料、そして3款一般会計繰入金が主なものであります。あとはごらんいただきたいと思います。  続きまして歳出になりますが、89ページをお願いいたします。2款の後期高齢者医療広域連合納付金は、保険料の納付金が主な歳出でございます。以下はごらんいただきたいと思います。  以上になります。 ○議長(白澤富貴子君) 以上で、議案第48号の補足説明を終わります。  続いて、議案第49号 平成27年度松川村公園墓地造成事業特別会計歳入歳出決算書の補足説明を行います。住民課長。 ◎住民課長(丸山稿君) それでは、決算書のほうの97ページをお願いいたします。歳入になりますが、1款使用料及び手数料は永代使用料4件分と717件の清掃料とあと督促手数料でございます。  2款財産収入は、基金利子でございます。
     3款繰入金は、擁壁の劣化に伴いまして委託料の財源不足を補填するため、公園墓地整備基金の繰り入れを行っているところでございます。  4款の繰越金は、前年度の繰越金でございます。  続きまして歳出ですが、98ページをお願いします。1款総務費の主な歳出は、13節の委託料の清掃委託と先ほども話をしました擁壁の劣化に伴います設計料。23節償還金は5件の償還分の経常でございます。25節積立金は整備基金への積み立てでございます。  説明は以上になります。よろしくお願いします。 ○議長(白澤富貴子君) 以上で、議案第49号の補足説明を終わります。  続いて、議案第50号 平成27年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計歳入歳出決算書の補足説明を行います。建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) それでは、資料は決算にかかわります主要な施策の成果ということで、成果表の61ページをごらんいただきたいと思います。  まず、下水道整備済みの戸数でございますが、前年度に対しまして23戸増の3,732戸、それから下水道使用開始戸数につきましては64戸増の3,307戸となりまして、接続率につきましては27年度末で前年度末に比べまして1.8%増の90.1%となっております。  初めに1目の下水道管理費でございますが、下水道管渠の清掃業務、それからマンホールポンプの保守点検、そして公共ますの取り出し等を行いました。前年並みの内容でございます。  次に2目の下水道施設管理費につきましては、下水道の接続率の向上に伴いまして終末処理場への流入水量が増加しまして、汚泥の処分委託料がふえております。それから機械類の大きな修繕がなかったため、全体としては減額となっております。  次に2款の公債費です。下水道事業債等の元金、利子につきましては記載のとおりでございますので、ごらんいただきたいと思います。  説明は以上になります。 ○議長(白澤富貴子君) 以上で、議案第50号の補足説明を終わります。  続いて、議案第51号 平成27年度松川村水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定についての補足説明を行います。建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) 資料につきましては、水道事業の決算書のほうをごらんいただきたいと思います。  初めに、地方公営企業法の適用の水道会計の決算書類につきましては、決算関係報告書のうち予算と決算の対比につきましては、消費税込みの額で表示してございます。それから損益計算書等の財務諸表関係は消費税抜きということで表示してございますので、よろしくお願いします。  初めに、128ページの事業報告書をごらんいただきたいと思います。水道事業収益ではほぼ前年並みとなりましたが、収益のほとんどを占めます給水収益は前年度比で約0.8%の減少となっております。また、水道事業費につきましては前年度に比べ1.9%の増加となっておりまして、損益につきましては2,868万2,000円の利益が生じております。  次のページの中段でございますが、129ページでございますが、27年度の業務量を表に示してございます。平成26年度に比べまして給水人口は減少しており、月平均給水量につきましては前年度比の0.5%の減少という状況でございます。  また、業務量の表の下にはそれぞれ事業収益、事業費に関します事項を示しておりますので、後ほどごらんいただきたいと思います。  続きまして、131ページをお願いいたします。上段では重要契約の内容でございまして、水道水の安定供給のために、北部区におきまして第5ポンプ水源の試掘工事等を実施してございます。  その下は企業債の概況を示しておりまして、27年度末での未償還額は11億2,940万円余となっております。  132ページをお願いします。その他会計経理に関する事項といたしまして、料金等の収納状況を掲載しております。未収金額は26年度末と比較しまして約34万円の増加となっております。収納率では0.21%ほど下がっております。  133ページ以降は、各種明細を記載しておりますので、後ほどごらんいただきたいと思います。  戻っていただきまして、120ページをごらんいただきたいと思います。損益計算書でございますが、下から4段目の当年度の純利益につきましては、先ほど申しましたとおり約2,868万円ほどとなっております。前年度比で300万円ほど、約9.6%の減となっております。  それから、124ページの剰余金の計算書をごらんいただきたいと思います。剰余金計算書(案)でございますが、本年度末の企業債の未償還残高、先ほど申しましたように11億2,940万円ほどあるわけでございますが、今後平成43年度まで償還が続くわけでございます。未処分利益剰余金のうち2,868万2,000円を処分しまして、企業債償還に充てることのできる減債積立金に積み立てるものでございます。  それでは、一番議案の表へ戻っていただきまして鏡でございますが、地方公営企業法第32条第2項の規定により、平成27年度松川村水道事業会計決算に伴う剰余金を剰余金処分計算書(案)のとおり処分し、あわせて同法30条第4項の規定によりまして平成27年度松川村松川村水道事業会計決算を議会の認定に付するということで、平成28年9月6日提出 松川村長名でございます。  以上、よろしくお願いします。 ○議長(白澤富貴子君) 以上で、議案第51号の補足説明を終わります。  以上で、平成27年度各会計決算の補足説明を終わります。  これで、本日の日程は全部終了しました。  これにて散会します。御苦労さまでした。                                  午後 2時02分 散会...