塩尻市議会 > 2022-12-21 >
12月21日-06号

  • 塩尻市(/)
ツイート シェア
  1. 塩尻市議会 2022-12-21
    12月21日-06号


    取得元: 塩尻市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-26
    令和 4年 12月 定例会          令和4年塩尻市議会12月定例会会議録                 第6号---------------------------------------            令和4年12月21日(水曜日)---------------------------------------               議事日程(第6号)                         令和4年12月21日午前10時開議第1.委員長審査報告、質疑、討論、採決 議案第1号 塩尻市手数料徴収条例の一部を改正する条例   第2号 塩尻市一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例   第3号 塩尻市職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例   第4号 塩尻市監査委員条例の一部を改正する条例   第5号 塩尻市職員の定年等に関する条例等の一部を改正する等の条例   第6号 塩尻市情報公開条例の一部を改正する条例   第7号 塩尻市個人情報の保護に関する法律施行条例   第8号 塩尻市体育施設条例の一部を改正する条例   第9号 塩尻市文化会館条例の一部を改正する条例   第10号 地方税法第314条の7第1項第4号に掲げる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人等を定める条例の一部を改正する条例   第11号 令和4年度塩尻市一般会計補正予算(第9号)   第12号 令和4年度塩尻市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)   第13号 令和4年度塩尻市介護保険事業特別会計補正予算(第3号)   第14号 令和4年度塩尻市水道事業会計補正予算(第1号)   第15号 令和4年度塩尻市下水道事業会計補正予算(第1号)   第16号 令和4年度塩尻市農業集落排水事業会計補正予算(第1号) 請願第1号 介護保険制度の改善を求める請願第2.議員提出議案審議 議会第1号 塩尻市議会委員会条例の一部を改正する条例   第2号 安全・安心の医療・介護を実現するための人員増と処遇及び制度の改善を求める意見書   第3号 私立高校への公費助成に関する意見書     ------------------------------◯出席議員(17名)    1番  牧野直樹君             2番  樋口千代子君    3番  赤羽誠治君             5番  小澤彰一君    6番  篠原敏宏君             7番  中野重則君    8番  横沢英一君             9番  西條富雄君    10番  青柳充茂君             11番  上條元康君    12番  山口恵子君             13番  古畑秀夫君    14番  山崎油美子君            15番  中村 努君    16番  丸山寿子君             17番  柴田 博君    18番  永田公由◯欠席議員(1名)    4番  石井 勉君◯欠員(なし)     ------------------------------◯説明のため出席した者 市長          百瀬 敬君   副市長         石坂健一君 教育長         赤羽高志君   代表監査委員      高砂礼次君 総務部長        青木正典君   企画政策部長      高砂進一郎君 市民生活事業部長    大槻正弘君   健康福祉事業部長    百瀬公章君 産業振興事業部長    古畑久哉君   産業振興事業部長    上條吉直君 (産業政策先端産業振興観光担当)  (農政・森林担当) 建設事業部長      細井良彦君   生涯学習部長      胡桃慶三君 こども教育部長     太田文和君   水道事業部長      塩原恒明君 秘書広報課長      塩原清彦君     ------------------------------◯事務局職員出席者 事務局長        小松秀典君   事務局次長       小澤秀美君 事務局係長       酒井千鶴子君     ------------------------------            本日の会議に付した事件議事日程(第6号)記載事件のとおり                              午前10時00分 開議     ------------------------------ ○議長(牧野直樹君) 皆様、おはようございます。 ただいまの出席議員は17名で定足数を超えておりますので、これより本会議を再開し、直ちに会議を開きます。 この際申し上げます。石井 勉議員が、所用のため欠席する旨の届出がありましたので、御了承をお願いいたします。 議事日程に入る前に、百瀬市長より発言したい旨の申出がありましたので、これを許します。なお、発言は自席からといたします。 ◎市長(百瀬敬君) 西條富雄議員代表質問で行われました石井 勉議員関連質問において、細井建設事業部長が答弁した内容について説明が不十分でありましたので、追加で説明をさせますのでお願いをいたします。 ◎建設事業部長細井良彦君) 私が、石井勉議員の質問において、国に対して国道19号九里巾交差点松本方面からの右折禁止の規制を継続していただけるよう要望していると答弁いたしましたが、説明が不十分であり、誤解を招いたとの指摘をいただきましたので、追加の説明をさせていただきます。 この規制の継続につきましては、大型車両右折禁止や通勤・通学時間などの朝夕の時間を限定しての規制などの継続について、道路管理者として国土交通省長野国道事務所へ検討していただくよう要望をしたものであります。 今後につきましては、今ある規制について、市道野村大門線整備状況も踏まえ、地元区や沿線住民の皆さんに御意見をお聞きするとともに、議会にも御意見を伺いながら、長野県公安委員会国土交通省長野国道事務所と協議をしてまいります。 以上、よろしくお願いをいたします。 ○議長(牧野直樹君) それでは、お手元の議事日程により議事に入ります。     ------------------------------ △日程第1 委員長審査報告、質疑、討論、採決 ○議長(牧野直樹君) 日程第1 これより各委員長から審査報告を求めることにいたします。 なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、委員長からの審査報告は自席からとしますので御了承をお願いをいたします。 議案第1号から第7号までの7件を一括して議題といたします。総務産業常任委員長の報告を求めます。 3番 赤羽誠治さん。 ◆総務産業常任委員長赤羽誠治君) 御指名をいただきましたので、総務産業常任委員会に付託されました議案第1号から第7号までの7件について、審査の結果及び経過について御報告を申し上げます。 当委員会は12月14日に開催し、慎重審査の結果、全員一致をもちまして、いずれも原案のとおり可決すべきものと決しました。 審査の主な経過を申し上げます。 議案第1号 塩尻市手数料徴収条例の一部を改正する条例につきましては、税関係証明書類のうち、土地建物に関わる評価証明土地家屋名寄せ帳の写しは、相続手続の際に提出を求められることの多い証明書類で、現行の交付手数料は1件当たり300円となっている。これに複数の土地建物がある場合には、土地建物の数に30円が加算され、土地家屋名寄せ帳は2枚目以降1枚50円が加算されている。 本年10月から税関係の一部証明書電子申請による交付を開始しており、評価証明書土地家屋名寄せ帳の写しも来年4月から電子申請に移行する予定となっている。これを機会に、筆数や発行枚数に応じて手数料を加算する方式を改め、1件当たり手数料を300円に統一し、料金体系の簡素化を図るため必要な改正を行うものとの説明を受けました。 委員より、相続税が発生する方が必要な手続をするという理解でよいか。非課税の場合にはこういう手続は取らないのではないかとの質問に、相続税の課税、非課税に関わらず、法務局に提出を求められる書類であり、登記手続に必要なものと理解しているとの答弁があり、これを了承いたしました。 次に、議案第2号 塩尻市一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例につきましては、人事院勧告に基づく国家公務員の給与の改定に準じて、一般職給与等の引上げのほか、常勤の特別職及び議会の議員の期末手当支給割合を引き上げるため必要な改正を行うもので、令和4年4月1日から適用するものとの説明を受けました。 委員より、人事院勧告の主な内容は何か。また、現在報道されているインフレ要素は、給与等引上げ幅に反映されているのかとの質問に、人事院勧告の主な内容は、民間給与との格差を埋めるため、若年層を中心に全体で俸給月額を0.3%引き上げるとともに、民間のボーナス支給状況等を踏まえて、勤勉手当を0.1か月分引き上げるものとなっている。インフレ要素については、勧告が本年8月のため反映されていないとの答弁があり、これを了承いたしました。 次に、議案第3号 塩尻市職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例につきましては、国家公務員に準じて非常勤職員退職手当支給要件を見直すことに伴い、勤務日数を現在の月18日以上勤務するという要件について、平日の日数が20日に満たない場合に緩和し、当該満たない日数を要件である18日から控除するものとの説明を受けました。 委員より、18日に満たない月があった場合は今までどういう扱いになっていたのかとの質問に、これまでは退職手当算定の月数に含まれず、手当は出ないという扱いであったとの答弁があり、さらに委員より、今後は平日の日数が18日の場合は、2日分引いて16日勤務でよいということなのかとの質問に、そのとおりであるとの答弁があり、これを了承いたしました。 次に、議案第4号 塩尻市監査委員条例の一部を改正する条例につきましては、監査体制を見直すことに伴い、議員のうちから監査委員を選任したいこととするものとの説明を受けました。 委員より、監査委員の定数は何人とするのかとの質問に、監査機能の充実という点からも、監査委員の定数は現在の3人のままとするとの答弁があり、これを了承いたしました。 次に、議案第5号 塩尻市職員の定年等に関する条例等の一部を改正する等の条例につきましては、地方公務員法の一部を改正する法律が令和5年4月1日から施行されることに伴い必要な改正をするもので、本議案では条例改正10件と条例廃止1件を同時に審議いただくが、その概要を五つにまとめると、1.現在60歳としている定年を2年ごとに1歳ずつ引き上げ、令和13年度に65歳とする。2.60歳を役職定年として、非管理監督職に降任する。3.60歳以後、本人の希望により一旦退職し、定年までの間、短時間勤務の職に就くことができるものとする。4.60歳最後の給料月額の7割を給料表とする。5.現在の再任用制度を廃止するものとの説明を受けました。 委員より、条例の公布日が今定例会の議決後とのことであるが、本年度59、60歳の職員にはどのような対応をするのかとの質問に、今年度59歳になる職員には、年明けを目安に60歳以後の給与、退職手当任用等に関する情報提供を行い、60歳以後の勤務の意思を確認する。同様に、60歳になる職員には既に情報提供意思確認を行っているが、勤務希望の職員は暫定再任用職員として継続することになるとの答弁がありました。 また委員より、今後60歳以上の職員が増えると、職員定数は変わらないので、新規採用はその分だけ減っていくということになるのかとの質問に、職員定数は593人で、現在の職員数は約550人の状況。全職員へのアンケート結果では、定年延長を希望する職員は約4割と見込んでおり、急激に増えるとは考えていない。また、新規採用人数については、平準化するなどの検討をしているとの答弁がありました。 また委員より、定年延長により人件費の増加が見込まれるが、どのくらい増えると想定しているかとの質問に、定年延長による職員が増える一方で、会計年度任用職員の削減を図っていく。人件費全体の大幅な抑制を図る予定であるが、今後10年間で約8,000万円程度の増額を見込んでいるとの答弁があり、これを了承しました。 次に、議案第6号及び議案第7号につきましては、内容が関連するため一括して審議をしました。 議案第6号 塩尻市情報公開条例の一部を改正する条例につきましては、個人情報の保護に関する法律の改正に伴い必要な改正をするもので、個人情報の保護に関する法律における不開示情報と整合を図るため、非公開情報に係る規定を改めるものとの説明を受けました。 また、議案第7号 塩尻市個人情報の保護に関する法律施行条例につきましては、個人情報の保護に関する法律が令和5年4月1日から施行されることに伴い、新たに条例を制定するもので、条例個人ファイル簿開示請求に係る手数料等に関する規定を定めるとともに、塩尻市個人情報保護条例を廃止するものとの説明を受けました。 委員より、条例から法律へ移行することに伴い、これまでのの制度のうちなくなるものはあるのかとの質問に、廃止されるものとして、要配慮個人情報の収集の禁止、個人情報の本人以外からの収集の禁止、オンライン結合の禁止などの規定は廃止となるが、改正後は個人情報の保護に関する法律に基づいて適正な取扱いがされるとの答弁がありました。 委員より、個人情報ファイル簿は何件くらいを想定しているかとの質問に、現行条例に基づく個人情報事務取扱登録簿が約900件あり、これを個人情報ファイル簿に移行する。改正法では1,000人以上のファイルのみの作成が義務づけられているが、本市では人数に関わらず全てのファイル簿を作成するとの答弁がありました。 また委員より、情報公開等の件数はどれくらいあるのかとの質問に、令和3年度で情報公開が36件、個人情報開示が6件であったとの答弁があり、これを了承いたしました。 以上を申し上げまして、総務産業常任委員会審査報告といたします。 ○議長(牧野直樹君) 一括して質疑を行います。ありませんか。----ないので、質疑を終わります。一括して討論を行います。ありませんか。----ないので、討論を終わります。議案第1号から第7号までの7件を一括して採決いたします。 お諮りいたします。副委員長の報告は、いずれも原案可決であります。副委員長の報告のとおり決することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(牧野直樹君) 御異議なしと認めます。よって、以上7件は原案のとおり可決されました。 次に、議案第8号から第10号までの3件を一括して議題といたします。社会文教常任委員長の報告を求めます。 5番 小澤彰一さん。 ◆社会文教常任委員長小澤彰一君) 御指名をいただきましたので、社会文教常任委員会に付託されました議案第8号から第10号につきまして、審査の結果及び経過を御報告申し上げます。 当委員会は、12月15日に開催し、議案第8号から第10号につきましては、慎重審査の結果、全員一致をもちまして原案のとおり可決すべきものと決しました。 審査の主な経過を申し上げます。 議案第8号 塩尻市体育施設条例の一部を改正する条例は、塩尻市中央スポーツ公園東庭球コートを移転すること及び体育施設の使用料を見直すことに伴い、必要な改正をするものとの説明を受けました。 委員より、新設のテニスコートはいつ頃供用開始となるかとの質問に、年度当初の供用開始を目指しているが、天候などにより開始時期が遅れる場合は、3月議会で報告するとの答弁があり、また委員より、現在のテニスコートは、照明使用料を徴収しているかとの質問に、徴収しているとの答弁があり、これを了承しました。 議案第9号 塩尻市文化会館条例の一部を改正する条例は、塩尻市文化会館の利用料を見直すことに伴い、必要な改正をするものとの説明を受けました。 委員より、ギャラリーリハーサル室入場料を徴収して使用した事例はあるかとの質問に、徴収して使用した事例はない。今回定める理由として、ホール入場料を徴収して利用する区分はあるが、それに付随して規定するものとの答弁があり、また委員より、ホール入場料を徴収して利用する場合に、これを適用するのではなく、ギャラリーリハーサル室入場料を取って使うという解釈でよいかとの質問に、大ホールでのイベントに付随して使用する場合に、今回定める入場料を徴収して行うイベントとの解釈となるとの答弁があり、また委員より、ギャラリーを美術品などの展示を有料で使用した場合もこの対象となるかとの質問に、その予定であるとの答弁があり、これを了承しました。 議案第10号 地方税法第314条の7第1項第4号に掲げる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人等を定める条例の一部を改正する条例は、これに該当する特定非営利活動法人の指定の更新をするため、必要な改正をするものとの説明を受けました。 委員より、今回対象となる、えんのわとはどのような団体かとの質問に、市民活動団体の活動を支援している中間支援組織であり、NPOやこれから活動を始めたいと考えている団体などを対象とした相談会や講座の開催を委託しており、市民活動の活性化に寄与しているとの答弁があり、また委員より、地方税法第314条の7第1項第4号の条文はどのような趣旨かとの質問に、制度の趣旨は、非営利活動法人財源確保に向けて、活動の趣旨に賛同する市民の寄附を促すため、寄附金一定割合を寄附者の市民税から控除するものとの説明があり、これを了承しました。 以上を申し上げまして、社会文教常任委員会審査報告といたします。 ○議長(牧野直樹君) 一括して質疑を行います。ありませんか。----ないので、質疑を終わります。一括して討論を行います。ありませんか。----ないので、討論を終わります。議案第8号から第10号までの3件を一括して採決いたします。 お諮りいたします。委員長の報告はいずれも原案可決であります。委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(牧野直樹君) 御異議なしと認めます。よって、以上3件は原案のとおり可決されました。 次に、議案第11号から第16号までの6件を一括して議題といたします。予算決算常任委員長の報告を求めます。 15番 中村 努さん。 ◆予算決算常任委員長(中村努君) 御指名をいただきましたので、予算決算常任委員会に付託されました議案第11号から第16号までの各議案における審査の結果について御報告いたします。 当委員会は、12月16日に開催し、慎重審査の結果、全ての議案について全員一致をもちまして、原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上を申し上げまして、予算決算常任委員会の報告といたします。 ○議長(牧野直樹君) 一括して質疑を行います。ありませんか。----ないので、質疑を終わります。一括して討論を行います。ありませんか。----ないので、討論を終わります。議案第11号から第16号までの6件を一括して採決いたします。 お諮りいたします。委員長の報告はいずれも原案可決であります。委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(牧野直樹君) 御異議なしと認めます。よって、議案第11号から第16号までの6件は原案のとおり可決されました。 次に、請願12月第1号を議題といたします。社会文教常任委員長の報告を求めます。 5番 小澤彰一さん。 ◆社会文教常任委員長小澤彰一君) 請願12月第1号 介護保険制度の改善を求める請願については、慎重審査の結果、いずれも全員一致をもちまして採択すべきものと決しました。 以上を申し上げまして、社会文教常任委員会審査報告といたします。 ○議長(牧野直樹君) 質疑を行います。ありませんか。----ないので、質疑を終わります。討論を行います。ありませんか。----ないので、討論を終わります。請願12月第1号を採決いたします。 お諮りいたします。委員長の報告は採択とするものであります。委員長の報告のとおり決することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(牧野直樹君) 御異議なしと認めます。よって、請願12月第1号は採択と決定をいたしました。     ------------------------------ △日程第2 議員提出議案審議
    ○議長(牧野直樹君) 日程第2 これより議員提出議案の審議を行います。 提出議案はお配りしてありますとおりであります。 お諮りいたします。議会第1号から第3号までの3件については、委員会付託を省略し即決したいが、これに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(牧野直樹君) 御異議なしと認めます。よって、議会第1号から第3号までの3件については委員会付託を省略し即決することに決定をいたしました。 議会第1号を議題といたします。提案理由の説明を求めます。 なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、提案理由の説明は自席からとします。 13番 古畑秀夫さん。 ◆13番(古畑秀夫君) 御指名がございましたので、議会第1号 塩尻市議会委員会条例の一部を改正する条例につきまして、提案理由の説明を申し上げます。 議会第1号 塩尻市議会委員会条例の一部を改正する条例につきましては、新型コロナウイルス感染症その他重大な感染症のまん延または大規模な災害の発生により、委員が委員会招集場所に参集することが困難な場合に、オンラインの方法により委員会に参加できるようにするため必要な改正をするもので、委員の委員会への出席の特例を規定するものです。 なお、この条例は令和5年1月1日から施行するものであります。 以上、よろしく御審議の上、決定いただきますようお願いを申し上げます。 ○議長(牧野直樹君) 補足説明はありませんか。----ないので、質疑を行います。ありませんか。----ないので、質疑を終わります。討論を行います。ありませんか。----ないので、討論を終わります。議会第1号を採決いたします。 お諮りいたします。議会第1号を原案のとおり決することに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(牧野直樹君) 御異議なしと認めます。よって、原案のとおり可決されました。 次に、議会第2号を議題といたします。提案理由の説明を求めます。 5番 小澤彰一さん。 ◆5番(小澤彰一君) 提案に先立って、御指名をいただきました議会第2号 安全・安心の医療・介護を実現するための人員増と処遇及び制度の改善を求める意見書につきましては、当委員会で審査しました請願12月第1号と陳情第1号に介護保険などに共通する事項があることから、二つの内容を精査し、一つとしたものであることを申し上げておきます。 では、提案理由を申し上げます。新型コロナウイルス感染の拡大により、医療崩壊介護崩壊が現実となり、ケア労働者処遇改善、過酷な長時間夜勤や人員配置基準の見直しなど、労働時間規制を含めた実効ある対策は喫緊の課題です。 2023年通常国会に向けた介護保険制度見直しの検討では、負担増と給付削減の提案がなされており、利用者と事業者の双方への影響が懸念されます。 毎年のように発生している自然災害時の対応や新たな感染症に備えるためにも、平常時から必要な人員体制の確保を国の責任で行い、公衆衛生体制の拡充など機能強化を強く求めていることから、安全・安心の医療・介護を実現するために、医師、看護師、介護職員などの人員配置基準、給与の引上げ、公立・公的病院などの公衆衛生体制の強化、患者・利用者負担の軽減、新型コロナウイルス感染症対策の強化、介護保険制度の抜本的な見直し、介護保険財政における国庫負担割合の引上げなど行うよう、政府及び関係行政庁宛てに意見書を提出するものです。 以上を申し上げ、提案理由といたします。全議員の御賛同を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(牧野直樹君) 補足説明はありますか。----ないので、質疑を行います。ありませんか。----ないので、質疑を終わります。討論を行います。ありませんか。----ないので、討論を終わります。議会第2号を採決いたします。 お諮りいたします。議会第2号を原案のとおり決することに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(牧野直樹君) 御異議なしと認めます。よって、議会第2号は原案のとおり可決されました。 次に、議会第3号を議題といたします。提案理由の説明を求めます。 5番 小澤彰一さん。 ◆5番(小澤彰一君) 御指名をいただきましたので、議会第3号 私立高校への公費助成に関する意見書につきまして、提案理由を申し上げます。 私学助成の主体をなす国及び県からの補助金は、一定の前進は見られるものの、生徒減少期の現在、私立高校の経営は極めて厳しいものとなっており、2010年度に高等学校就学支援金政策が実施され、私立高校に通う生徒にも就学支援金が支給され、昨年度からは年収590万円未満の世帯で授業料無償化が実現しました。しかし、就学支援金の加算対象から外れてしまう年収590万円以上の世帯では、590万円未満の世帯と約30万円の学費負担の差があり、保護者の多くは公立高校と私立高校では学費の差は大きいと感じている状況です。 したがって、私立高校への就学支援金制度の拡充並びに経常費補助の増額、施設・設備費の補助、学納金の補助を行うよう、政府及び関係行政庁宛てに意見書を提出するものです。 以上を申し上げ、提案理由といたします。全議員の御賛同を賜りますよう、お願い申し上げます。 ○議長(牧野直樹君) 補足説明はありますか。----ないので、質疑を行います。ありませんか。----ないので、質疑を終わります。討論を行います。ありませんか。----ないので、討論を終わります。議会第3号を採決いたします。 お諮りいたします。議会第3号を原案のとおり決することに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(牧野直樹君) 御異議なしと認めます。よって、議会第3号は原案のとおり可決されました。 この際、お諮りいたします。議会第2号及び第3号の2件の意見書が可決されましたが、意見書の字句、数字その他整理を要するもの、また意見書の提出先等については議長に一任願いたいが、これに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(牧野直樹君) 御異議なしと認めます。よって、議会第2号及び第3号の2件の意見書の処理については、議長に一任と決定をいたしました。 以上をもって、本定例会の日程は全部終了いたしました。 この際、市長から挨拶をお願いいたします。 ◎市長(百瀬敬君) 〔登壇〕 閉会に当たりまして、お礼の御挨拶を申し上げます。 去る11月29日に招集いたしました12月定例会は、本日をもって閉会となりますが、御提案申し上げました各議案につきましては、慎重かつ御熱心に御審議を賜り、いずれも原案のとおりお認めをいただき、厚くお礼を申し上げます。 代表質問並びに一般質問、各委員会審査でいただきました市政全般にわたっての御意見、御提言につきましては、今後の市政経営の中でできる限り反映をしてまいります。 新型コロナウイルス感染症の対応につきましては、長野県内において新規陽性者数は高止まりの状況が続いており、人の移動が多くなる年末年始を控え、まだまだ予断を許さない状況にあります。改めまして、感染防止の行動をお願いするとともに、感染拡大の抑止と社会経済活動の両立を図りながら、ワクチン接種をはじめ感染状況に応じた対策を柔軟かつ迅速に講じてまいります。 また、現在、令和5年度の予算編成作業を進めているところでありますが、本の目指す都市像「確かな暮らし 未来につなぐ田園都市」の実現に向けて、第五次塩尻市総合計画の総仕上げの重要な年となることから、計画に掲げました目標の達成のほか、私が新しい塩尻の設計図として位置づけ、実現を約束いたしました主な施策を予算に反映させ、将来にわたって持続可能な行政経営を目指して、限られた経営資源を効果的に配分し、事業に取り組むこととしております。 本年も残り僅かとなりました。気象庁が昨日発表しました関東甲信地方の来年1月から3月までの天候は、晴れの日が多いと見通しておりますが、県内北部や西側をはじめ、日本海側においては12月18日から連日の大雪となったことから、例年どおり積雪時における万全な対応に備え、関係機関と調整を図り、危機管理体制の強化を図ってまいります。 議員の皆様方には、健康に一層の御留意をされ、今後ますますの御活躍をお祈り申し上げ、本定例会のお礼、また本年1年のお礼の御挨拶とさせていただきます。誠にありがとうございました。 ○議長(牧野直樹君) 以上をもちまして、過ぐる11月29日から23日間の会期をもって開催されました令和4年塩尻市議会12月定例会は、これをもって閉会といたします。 誠にお疲れさまでした。                              午前10時35分 閉会     ------------------------------ 地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する。  令和4年12月21日                         塩尻市議会議長  牧野直樹                         塩尻市議会議員  中村 努                         塩尻市議会議員  丸山寿子                         塩尻市議会議員  柴田 博...