西都市議会 2020-09-18 09月18日-05号
令和2年9月18日 宮崎県西都市議会(提出先) 衆議院議長 大島理森様 参議院議長 山東昭子様 内閣総理大臣 菅 義偉様 内閣官房長官 加藤勝信様 総務大臣 武田良太様 財務大臣 麻生太郎様 経済産業大臣 梶山弘志様 経済再生担当大臣
令和2年9月18日 宮崎県西都市議会(提出先) 衆議院議長 大島理森様 参議院議長 山東昭子様 内閣総理大臣 菅 義偉様 内閣官房長官 加藤勝信様 総務大臣 武田良太様 財務大臣 麻生太郎様 経済産業大臣 梶山弘志様 経済再生担当大臣
令和2年6月26日 宮崎県西都市議会(提出先) 衆議院議長 大島理森様 参議院議長 山東昭子様 内閣総理大臣 安倍晋三様 財務大臣 麻生太郎様 総務大臣 高市早苗様 農林水産大臣 江藤 拓様 国土交通大臣 赤羽一嘉様 以上よろしく御審議お願いいたします。
令和2年3月23日 宮崎県西都市議会(提出先) 衆議院議長 大島理森様 参議院議長 山東昭子様 内閣総理大臣 安倍晋三様 財務大臣 麻生太郎様 総務大臣 高市早苗様 法務大臣 森まさこ様 外務大臣 茂木敏充様 文部科学大臣 萩生田光一様 厚生労働大臣 加藤勝信様 農林水産大臣 江藤 拓様 経済産業大臣
令和元年10月1日 宮崎県西都市議会(提出先) 衆議院議長 大島理森殿 参議院議長 山東昭子殿 内閣総理大臣 安倍晋三殿 財務大臣 麻生太郎殿 総務大臣 高市早苗殿 国土交通大臣 赤羽一嘉殿 内閣官房長官 菅 義偉殿 国土強靱化担当大臣 武田良太殿 内閣府特命担当大臣(防災) 以上よろしく御審議いただきますようお
令和元年7月3日 宮崎県西都市議会(提出先) 内閣総理大臣 安倍晋三様 内閣官房長官 菅 義偉様 総務大臣 石田真敏様 財務大臣 麻生太郎様 経済産業大臣 世耕弘茂様 内閣府特命担当大臣 片山さつき様(地方創生担当)(規制改革担当) 内閣府特命担当大臣 茂木敏充様(経済財政政策担当) 以上よろしく御審議いただきますようお願い申し上げます。
平成30年12月19日 宮崎県西都市議会(提出先) 衆議院議長 大島理森様 参議院議長 伊達忠一様 内閣総理大臣 安倍晋三様 財務大臣 麻生太郎様 厚生労働大臣 根本 匠様 以上、よろしく御審議いただきますようお願い申し上げます。(降壇)----------------------------------- △議員提出議案(第6号)質疑 ○議長(中武邦美君) これより質疑に入ります。
この中には非常に将来の日本の財政を憂うという形がされておるわけでありますけれども、どのようにそれを見たのか、日本経済新聞によると財政制度等の審議会、これが麻生太郎財務相に建議書を提出しておるわけですが、その中にこう書いてあります。
平成30年9月21日 宮崎県西都市議会(提出先) 内閣総理大臣 安倍晋三様 財務大臣 麻生太郎様 総務大臣 野田聖子様 内閣官房長官 菅 義偉様 内閣府特命担当大臣(経済財政政策担当) 茂木敏充様 衆議院議長 大島理森様 参議院議長
平成30年6月28日 宮崎県西都市議会(提出先) 内閣総理大臣 安倍晋三様 副総理・財務・金融大臣 麻生太郎様 防衛大臣 小野寺五典様 よろしく御審議いただきますようにお願いいたします。(降壇)----------------------------------- △議員提出議案(第2号)質疑 ○議長(中武邦美君) これより質疑に入ります。
平成三十年六月八日 宮崎県えびの市議会 衆議院議長大島 理森 殿、参議院議長伊達 忠一 殿、内閣総理大臣安倍 晋三 殿、内閣官房長官菅 義偉 殿、財務大臣麻生 太郎 殿、総務大臣野田 聖子 殿、農林水産大臣斎藤 健 殿、国土交通大臣石井 啓一 殿、環境大臣中川 雅治 殿、経済産業大臣世耕 弘成 殿、厚生労働大臣加藤 勝信 殿。 以上、御提案申し上げました。
平成29年12月20日 宮崎県西都市議会(提出先) 衆議院議長 大島理森様 参議院議長 伊達忠一様 内閣総理大臣 安倍晋三様 財務大臣 麻生太郎様 国土交通大臣 石井啓一様 内閣官房長官 菅 義偉様 内閣府特命担当大臣(地方創生) 梶山弘志様 以上、よろしく御審議いただきますようお
平成29年9月19日 宮崎県西都市議会(提出先) 衆議院議長 大島理森様 参議院議長 伊達忠一様 内閣総理大臣 安倍晋三様 内閣官房長官 菅 義偉様 文部科学大臣 林 芳正様 総務大臣 野田聖子様 財務大臣 麻生太郎様 以上、よろしく御審議いただきますようお願い申し上げます。
当時の総理大臣だった麻生太郎氏の私邸が渋谷にあり、敷地だけで62億円の豪邸だというので、それでは見に行こうということになった。渋谷駅で待ち合わせし、50人ほどで歩いて麻生邸に向かって歩き始めて5分、突然、目の前で3人が逮捕された。逮捕された3人は、ただ道を歩いていただけだ。デモですらなく、みんなで歩道をぞろぞろと歩いていたのだ。
平成29年3月24日 宮崎県西都市議会(提出先) 衆議院議長 大島理森殿 参議院議長 伊達忠一殿 内閣総理大臣 安倍晋三殿 財務大臣 麻生太郎殿 総務大臣 高市早苗殿 農林水産大臣 山本有二殿 内閣官房長官 菅 義偉殿 内閣府特命担当大臣(地方創生)
平成28年12月19日 宮崎県西都市議会 (提出先) 衆議院議長 大島理森殿 参議院議長 伊達忠一殿 内閣総理大臣 安倍晋三殿 財務大臣 麻生太郎殿 厚生労働大臣 塩崎恭久殿 以上、よろしく御審議いただきますようお願い申し上げます。
平成28年9月21日 宮崎県西都市議会(提出先) 内閣総理大臣 安倍晋三様 内閣官房長官 菅 義偉様 文部科学大臣 松野博一様 総務大臣 高市早苗様 財務大臣 麻生太郎様 以上、よろしく御審議いただきますようお願い申し上げます。
内閣総理大臣安倍晋三殿、内閣官房長官菅義偉殿、総務大臣高市早苗殿、財務大臣麻生太郎殿、内閣府特命担当大臣石原伸晃殿(経済財政政策担当)、経済産業大臣林幹雄殿、地方創生担当大臣石破茂殿。 宮崎県えびの市議会。 議員の皆さんの賛同をよろしくお願い申し上げます。 ○議長(竹中雪宏君) 説明が終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。
麻生太郎氏や石原伸晃大臣など、ましてやまた最近では高市早苗総務大臣のテレビの電波停止をうかがわせる発言など挙げればもう切りがないことというのは、もう皆さんも御存じのとおりです。これに対し二月二十九日、皆さんもよく御存じのジャーナリストの方々が記者会見を行いました。このジャーナリストは怒っている。
○十二番(西原政文君) これをつくられたのは昨年度の年末にかけて、また今年度の新年度を迎えてから十分に検討されてつくられたと思うんですが、この一、二カ月の間に、国際情勢また原油安、そして日銀の態度までが変わる、こういった経済状況も、ましてや麻生太郎氏の顔色も随分変わりました。経済に対する態度はですね。報道なども見られたらわかるように。
平成27年12月18日 宮崎県西都市議会(提出先) 衆議院議長 大島理森殿 参議院議長 山崎正昭殿 内閣総理大臣 安倍晋三殿 財務大臣 麻生太郎殿 農林水産大臣 森山 裕殿 内閣官房長官 菅 義偉殿 地方創生担当大臣 石破 茂殿 以上、御審議をいただきますようよろしくお願いをいたします。