74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日向市議会 2015-03-09 03月09日-02号

健康福祉部長成合学) 障害者基本法とか、あるいは差別解消法とかいろんな流れの法が、全国的な傾向の中にあるわけでございますけれども、そうした中においては当然いろんな配慮、思いやる面においては、平成28年4月1日からは差別解消法の施行が続くわけでございますけれども、そうした背景のもとには専任、そこのあたりについては私のほうからはなかなか踏み込んだ答弁は申し上げられませんけれども、方向性としては研究に

日向市議会 2014-12-08 12月08日-02号

我が国は、本年1月20日に国連障害者権利条約」を批准したところであり、あわせて障害者基本法手話言語として規定するなど、国内法整備が進められてきたところであります。本年10月末現在で、全国の1,360の自治体議会において聴覚障害者団体等から提出された「手話言語法制定を求める意見書が採択されるなど、国はもとより自治体における手話言語法制整備に関する取り組みが全国的に広がっております。 

綾町議会 2014-07-02 07月02日-03号

政府により2011年8月に改正障害者基本法が成立しております。 町内の聴覚障がい者は23名であります。また、手話通訳ボランティア町内に30人と書いておりますが、10名ほどが活動されているようであります。 手話は、使う者にとって大切なコミュニケーション手段であり、歴史もあるが、いまだ一般的ではない。音声言語と対等に国民手話を使う機会がふえるよう環境整備を図るべきである。 主な意見

都城市議会 2014-06-16 平成26年第3回定例会(第7号 6月16日)

二〇一一年八月の障害者基本法改正により、手話言語であることが法的に認められました。これは聾者にとって大きな一歩です。しかし、コミュニケーション手段として手話を選び、本当に手話によって情報を得る機会を確保するためには、手話が日本語と同じように言語として豊かに発展していく必要があります。  

小林市議会 2014-06-12 06月12日-02号

これは、障害者基本法その他県の支援教育推進プランもあります。市はこのプランはつくっておられますか。 それと、時間がありませんから最後いきますけれども、特別教育グランドモデル連携協議会、これがどんなメンバーでどういう活動を今までしてきたのか、最後にお知らせください。 ◎中屋敷史生教育委員会教育長 申しわけありません。 今の2つの件については現在把握しておりませんので、またお知らせしたいと思います。

西都市議会 2013-12-11 12月11日-04号

これは障がいを理由とした差別的取り扱い禁止などを盛り込んだものであり、障害者基本法に規定している障がいに基づく差別について具体化するものであります。 このことにより、(1)障がいを理由とした差別的取り扱い禁止、(2)障がい者が壁を感じずに生活できるように合理的な配慮をすることが主な点であります。この2点は、法的義務となります。

日向市議会 2013-12-09 12月09日-02号

成立に至る経緯についてでありますが、平成18年に国連総会で採択された障害者権利条約批准に向けての障害者基本法を初めとする一連の国内法整備に基づくものであります。あわせて、障害者自立支援法において指摘されておりましたサービス利用の抑制や、施設等における報酬の減少などの問題についても、障害当事者関係者等からの要望を尊重しようとするものであります。 

小林市議会 2013-12-03 12月03日-03号

障害者週間は、平成16年6月の障害者基本法改正により、国際障害者デーである12月3日から、我が国の従来の障害者の日である12月9日までの1週間とすることが法律にも規定されました。きょうからの障害者週間は、国民の間に広く障がい者の福祉についての関心と理解を深めるとともに、障がい者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的としています。

日南市議会 2013-02-27 平成25年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2013年02月27日

本案は、障害者基本法の一部を改正する法律が施行され、引用する法律条文移動が生じたことに伴い、所要改正を行うものです。  採決の結果、全員賛成をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上で審査結果の報告を終わりますが、よろしく御審議くださいますようお願いいたします。

新富町議会 2012-12-13 12月13日-04号

それで、町の障害計画策定ですけども、これにつきましては障害者基本法その中で計画を定めるというふうになっておりますので、基本的な計画をこの中で定め、あと自立支援法、その中で障害福祉計画を立てるということで出ておりますので、この計画障害者計画、それと福祉計画、あわせた形で計画を策定するということで、以下準備を進めているところです。