5488件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

延岡市議会 2002-09-11 平成14年第24回定例会(第3号 9月11日)

ある週刊誌に、スポーツ評論家と称する人が、「小泉総理自民党抵抗勢力との関係は、プロレスに例えれば、アントニオ猪木と外人かたき役レスラーとの関係だ、抵抗勢力が暴れれば暴れるほど、最後には小泉政権支持率向上の役割を果たす」と皮肉を込めて書いていました。私どもの要求実現大会要望活動をかたき役レスラー応援団に例えられてはかないません。

都城市議会 2002-09-10 平成14年第4回定例会(第3号 9月10日)

けられるということになっております。 詳細はどのようになっているんでしょうか。 お尋ねをいたします。  さらに、 工事期間中にはもちろん、 車両の通行のための仮の踏切が設けられることになることと思います。 地元での説明会等におきましては、 工事の概況というものは既に地元皆さん方に報告をされているところでございますけれども、 再度、 本議会におきまして詳しい説明を求めるものでございます。 当然、 地元住民学校関係

日南市議会 2002-09-10 平成14年第5回定例会(第3号) 本文 開催日:2002年09月10日

今後の運営方針でありますが、初期救急医療につきましては、安心して住みよいまちづくりのためにも、欠くことのできない医療制度でありますので、現時点におきましては、現在の制度を堅持しながら、さらに住民皆さんのニーズに応じた制度の確立を、関係する関係機関と連携を図りながら、取り組んでまいりたいと考えているところでございます。  

延岡市議会 2002-09-10 平成14年第24回定例会(第2号 9月10日)

市長櫻井哲雄君)  社会保障費関係についてのお尋ねでございますが、私は、まず年金につきましても、引き下げが実施されますと高齢者負担にとっては痛手になるというふうに申し上げてますし、また、児童扶養手当につきましても、急激な変化で母子家庭等が経済的にも、また精神面からも不安定な状態に陥ることのないように心配しているというふうに気持ちを申し上げておりますが、何と言いましても、この社会保障費関係は国の構造改革

都城市議会 2002-09-09 平成14年第4回定例会(第2号 9月 9日)

について、 協議要望をどのようにしていかれるのか。 すべて福祉の立場に任せておられるのか。 教育長児童クラブに対する見解お尋ねいたします。  以上で、 壇上からの質問を終わり、 あとは自席から質問いたします。 (降壇) ○議長中之丸新郎君) 産業部長。産業部長(茨木 健君)  (登壇) おはようございます。  内村議員の御質問にお答えいたします。  公設市場関係

都城市議会 2002-09-03 平成14年第4回定例会(第1号 9月 3日)

議案第七六号 「都城造林基金条例の一部を改正する条例の制定について」 は、 分収林契約期間満了等に伴い、 分収林直営林とするため、 所要の改正を行うものであります。  次に、 議案第七七号 「平成十四年度都城一般会計補正予算 (第三号)」 につきまして、 御説明申し上げます。  今回、 御提案申し上げました補正予算は、 国・県支出金決定または内示のありました農林水産業費及び土木費等関係事務事業費

日南市議会 2002-09-03 平成14年第5回定例会(第2号) 本文 開催日:2002年09月03日

二十ページの宮崎テック関係企業立地助成金でございますけれども、用地取得に対します市の条例に基づく最高限度額の二千万円であります。また、下の方の雇用促進条例につきましては、一人当たりの金額に対しましての流れがありますけれども、五十人を限度としております。これにつきましては、条例流れの中にうたっておりますので、それに基づきます計算をしたものでありまして、この金額となるものであります。  

延岡市議会 2002-09-03 平成14年第24回定例会(第1号 9月 3日)

別に監査委員決算審査意見書及び各部門における主要な施策の成果など、関係資料も添付いたしておりますので、御参照いただきまして決算の認定を賜りますようお願い申し上げます。  次に、議案第二八号から議案第三二号までの補正予算について御説明申し上げます。  今回の補正は、補助事業内示に伴う事業費の調整、並びに事務事業で緊急を要する経費等について予算を計上いたすものであります。

日南市議会 2002-09-02 平成14年第5回定例会 索引 開催日:2002年09月02日

(4) 今から中央と地方関係は。     2 イオンショッピングセンターの進出について      (1) 市長見解と対応は。     3 環境問題について      (1) ISO一四〇〇一取得について。      (2) 市民の環境教育について。     4 保育所統廃合について      (1) 飫肥保育所酒谷児童館統廃合について。      

串間市議会 2002-09-02 平成14年第4回定例会(第1号 9月 2日)

さて、今日の社会経済情勢は、国際化、少子・高齢化高度情報化の進展、さらには地方分権市町村合併の推進、そして国は、戦後の経済財政システムがここに来てその持続性限界に達していると判断して、「今後の経済財政運営及び経済社会構造改革に関する基本方針」いわゆる「骨太の方針」を打ち出し、国と地方関係の見直しを行い、それぞれの自治体の判断と責任で行政・財政運営を図るよう、いわば地方自治体、とりわけ財政力

小林市議会 2002-09-01 09月09日-04号

小林市としましても小林文化スポーツ全国大会等出場補助金等交付要綱によりまして、中体連関係につきましては窓口学校教育課、それから小学生いわゆる社会体育関係につきましては窓口社会教育課におきまして、その要綱に従いまして補助金を交付しているというようなことであるわけでございまして、先程市長からもありましたようにほかの市町村に比べて、そうそん色のないところで補助しているのではなかろうかとそのように理解

小林市議会 2002-09-01 09月10日-05号

松元朝則議員 税務課、そのほかの課にも関係するかと思いますが、決算書のですね百三十八ページ、延滞金関係が出てますけれども四百一万二千六百四十三円、件数としてはこの中身どんななってるのかですね件数とかですね。あるいは付随してお聞きしたいんですが、条例を見て行きますと市税条例を見ますと例えば徴収金の中に督促手数料とか延滞金ですね、今言ってます延滞金