都城市議会 2020-12-16 令和 2年第6回定例会(第7日12月16日)
ただいま採択されました請願二第二号については、都城市議会会議規則第百四十一条の規定により、市長その他の関係機関に送付し、その処理の経過及び結果の報告を請求したいと思いますが、これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議 長(江内谷満義君) 御異議なしと認めます。
ただいま採択されました請願二第二号については、都城市議会会議規則第百四十一条の規定により、市長その他の関係機関に送付し、その処理の経過及び結果の報告を請求したいと思いますが、これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議 長(江内谷満義君) 御異議なしと認めます。
なお、都城市議会会議規則第二条の規定により、中田悟議員より、本日欠席する旨の届け出がありましたので、御報告いたします。 ◎日程第一 諸般の報告 ○議 長(江内谷満義君) 日程第一 「諸般の報告」を行います。 本定例会中、法令等に基づく執行機関からの新たな報告については、議席に配付いたしております「諸般の報告について」のとおりであります。 以上で、諸般の報告を終わります。
また、都城市議会会議規則第二条の規定により、中田悟議員より、本日欠席する旨の届出がありましたので、御報告いたします。 ◎日程第一 一般質問 ○議 長(江内谷満義君) 日程第一 「一般質問」を昨日に引き続き行います。 まず、赤塚隆志議員の発言を許します。 ○(赤塚隆志君) (登壇)おはようございます。市民の皆様と心を一つに、会派一心会の赤塚隆志です。
なお、都城市議会会議規則第二条の規定により、杉村義秀議員より、本日の午前中欠席する旨の届け出がありましたので、御報告いたします。 ◎日程第一 一般質問 ○議 長(江内谷満義君) 日程第一 「一般質問」を先週に引き続き行います。 まず、川内賢幸議員の発言を許します。 ○(川内賢幸君) (登壇)皆さん、おはようございます。無会派の川内賢幸です。よろしくお願いいたします。
ただいま可決されました委員会提出議案第二号については、都城市議会会議規則第四十三条の規定により、条項、字句、数字、その他の整理を必要とするときは、その整理を議長に委任されたいと思いますが、これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議 長(江内谷満義君) 御異議なしと認めます。
なお、都城市議会会議規則第二条の規定により、榎木智幸議員より、本日の午前中欠席する旨の届出がありましたので、御報告いたします。 ◎日程第一 一般質問 ○議 長(江内谷満義君) 日程第一 「一般質問」を昨日に引き続き行います。 まず、福島勝郎議員の発言を許します。 ○(福島勝郎君) (登壇)皆さん、おはようございます。 九月議会での一般質問を行います、会派社民の福島です。
ただいま採択されました請願二第一号については、都城市議会会議規則第百四十一条の規定により、市長その他の関係機関に送付し、その処理の経過及び結果の報告を請求いたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議 長(江内谷満義君) 御異議なしと認めます。
ただいま可決されました議員提出議案第二号については、都城市議会会議規則第四十三条の規定により、条項、字句、数字、その他の整理を必要とするときは、その整理を議長に委任されたいと思いますが、これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議 長(江内谷満義君) 御異議なしと認めます。
会期があと一日残っておりますが、都城市議会会議規則第七条の規定により、本日で閉会したいと思いますが、これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議 長(江内谷満義君) 御異議なしと認めます。 よって、本定例会は、本日で閉会することに決定いたしました。 これをもって、令和二年第二回都城市議会定例会を閉会いたします。 =閉会 十四時四十九分=...
都城市議会会議規則第三十一条第二項の規定により、立会人に畑中ゆう子議員と山内いっとく議員を指名いたします。よって、両議員の立ち会いをお願いいたします。 ◎開 票 ○副議長(永田照明君) 開票いたします。 〔開 票〕 ◎投票結果報告 ○副議長(永田照明君) 投票の結果を報告いたします。 投票総数二十九票。これは先ほどの出席議員数に符合いたします。
ただいま可決されました議員提出議案第七号については、都城市議会会議規則第四十三条の規定により、条項、字句、数字その他の整理を必要とするときは、その整理を議長に委任されたいと思いますが、これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議 長(榎木智幸君) 御異議なしと認めます。
なお、都城市議会会議規則第二条の規定により、杉村義秀議員より、本日欠席する旨の届け出がありましたので、御報告いたします。 ◎日程第一 諸般の報告 ○議 長(榎木智幸君) 日程第一 「諸般の報告」を行います。 本定例会中、法令等に基づく執行機関からの新たな報告がありました。 また、本定例会の招集日に採択された請願の処理の経過及び結果を市長に請求した件について回答がありました。
ただいま可決されました委員会提出議案第二号については、都城市議会会議規則第四十三条の規定により、条項、字句、数字その他の整理を必要とするときは、その整理を議長に委任されたいと思いますが、これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議 長(榎木智幸君) 御異議なしと認めます。
ただいま採択されました請願一第一号については、都城市議会会議規則第百四十一条の規定により、市長その他の関係機関に送付し、その処理の経過及び結果の報告を請求いたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議 長(榎木智幸君) 御異議なしと認めます。
ただいま可決されました委員会提出議案第一号については、都城市議会会議規則第四十三条の規定により、条項、字句、数字、その他の整理を必要とするときは、その整理を議長に委任されたいと思いますが、これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議 長(榎木智幸君) 御異議なしと認めます。
よって、いずれの方法によるかを、都城市議会会議規則第七十条第二項の規定により、無記名投票をもって採決いたします。 ◎議場閉鎖 ○議 長(榎木智幸君) 議場の閉鎖を命じます。 〔議場閉鎖〕 ◎投票用紙配付 ○議 長(榎木智幸君) 議長を除くただいまの出席議員は二十八名です。投票用紙を配付いたします。 〔投票用紙配付〕 ○議 長(榎木智幸君) 投票用紙の配付漏れはありませんか。
都城市議会会議規則第百四十三条第一項の規定により、去る二月十五日に長友潤治副議長から、一身上の理由により、二月二十四日付で副議長を辞職したい旨の願い出がありました。 地方自治法第百八条の規定により、同日これを許可いたしましたので、都城市議会会議規則第百四十三条第三項の規定により、御報告いたします。
本日可決されました議員提出議案第九号、第一〇号、第一一号及び第一二号については、都城市議会会議規則第四十三条の規定により、条項、字句、数字その他の整理を必要とするときは、その整理を議長に委任されたいと思いますが、これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議 長(榎木智幸君) 御異議なしと認めます。
地方自治法第百条第十三項及び都城市議会会議規則第百六十四条の規定により、広瀬功三議員を、本年十月十一日から十二日まで、第八十回全国都市問題会議に出席のため、長岡市へ派遣することに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議 長(榎木智幸君) 御異議なしと認めます。 よって、お諮りしましたとおり、広瀬功三議員を派遣することに決定いたしました。
本日可決されました議員提出議案第五号、第六号及び第七号については、都城市議会会議規則第四十三条の規定により、条項、字句、数字、その他の整理を必要とするときは、その整理を議長に委任されたいと思いますが、これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議 長(榎木智幸君) 御異議なしと認めます。