2763件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日南市議会 2021-05-17 令和3年第4回臨時会(第1号) 本文 開催日:2021年05月17日

早稲田大学を卒業後、平成4年より宮崎県庁に勤務され、都城市役所に出向されたほか、秘書広報課主査、新産業支援課主査総合政策課主幹県議会事務局政策調査課主幹財政課主幹などを歴任され、現在の要職にある方であります。  以上の経歴が示しますとおり、西久保氏はそれぞれの職責を十分に全うされており、また、卓越した行政手腕を発揮されておられ、副市長として大変ふさわしい方であると確信いたしております。  

えびの市議会 2021-03-16 令和 3年 3月定例会(第 5号 3月16日) 一般質問

○三番(吉留優二君)  都城市は、LINEアプリでの予約検討しているようです。また、富士通などが開発しております接種券QRコードを添付し、ネットアプリを活用するシステムがあります。このネットアプリシステムは、スマートフォンQRコードを読み込むことで、簡単に市民ワクチン接種予約を二十四時間受付できて、変更、キャンセルも簡単にできる上、データ蓄積的にも有効で、事務作業の軽減につながります。  

えびの市議会 2021-03-15 令和 3年 3月定例会(第 4号 3月15日) 一般質問

だから、どこどこから演習に、例えば都城から演習に来れば、どの路線を通って演習場に行きなさいとか、何かそういう打合せがあると思っております。熊本から来る場合は、高速インターを降りて、どの路線を、栗下八日町線を通って西長江浦演習場線のほうに入れとか、そういう指示があると思いますが、市長、それはないんですか。

えびの市議会 2021-03-12 令和 3年 3月定例会(第 3号 3月12日) 一般質問

またその中で、霧島連山周辺自治体は小林市が九名のほか都城市五人、高原町が兼務のみで三人、えびの市は無回答であったという報道であります。何らかの行き違いで無回答であったとは思いますけれども、こういうことはあってはならない問題であると私は認識いたしております。  このことにつきまして、状況等をお示しいただきますようお願いいたします。

日南市議会 2021-03-10 令和3年第3回定例会(第5号) 本文 開催日:2021年03月10日

都甲政文教育長 昨日松岡議員にお答えしましたとおり、システムの改修、食材の発注など課題は認識しておりますので、都城市の導入状況を参考にして、公会計化の準備を進めてまいりたいと考えております。 14番(岩永憲明議員) どうぞよろしくお願いいたします。PTA保護者並びに教職員の負担がかなり軽くなると思います。

日南市議会 2021-03-09 令和3年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2021年03月09日

都城市が給食費公会計化を導入すると発表されました。日南市内の一部の看護師介護士は、感染防止の観点から、不特定多数の人が集まる場所には行かない。その子どもも接触を防ぐためにスポーツ少年団活動などの自粛を余儀なくされています。PTA給食費徴収の対面での接触を防ぐために、感染防止対策として積極的に取り組むべきだと思います。

日向市議会 2021-02-18 02月18日-01号

また、本市議会議員で構成する日向市森林・林業・林産業活性化議員連盟では、本年度学習会として都城市にあります宮崎木材利用技術センターの視察を1月20日に予定しておりましたが、同様の事情で中止いたしました。 本市議会では、議会活動におけるタブレット導入検討を行うために、議員7名で構成する議会ICT検討部会設置いたしました。1月15日に第1回会議を開き、これまで3回の会議を行っております。

日南市議会 2020-12-17 令和2年第7回定例会(第6号) 本文 開催日:2020年12月17日

市は、日本郵政委託方式等による営業再開の断念を受けて、10月21日に当該施設令和3年3月31日まで無償で借り受け、翌日から日南温泉宿泊施設(旧かんぽの宿日南活用事業者募集要項による公募をかけられ、応募があった4者をプロポーザル方式で審査を行い、そして都城市に本社を置きますホテル事業等を展開されておられる株式会社グリーン商事施設活用事業者に決定をされております。  

都城市議会 2020-12-16 令和 2年第6回定例会(第7日12月16日)

第五号) 各委員会 第一六 議案第一三八号 令和年度都城国民健康保険特別会計補正予算(第二号) 第一七 議案第一三九号 令和年度都城後期高齢者医療特別会計補正予算(第二号) 第一八 議案第一四一号 令和年度都城介護保険特別会計補正予算(第二号) 第一九 議案第一四二号 令和年度都城電気事業特別会計補正予算(第二号) 第二〇 議案第一四三号 令和年度都城水道事業会計補正予算(第一号

門川町議会 2020-12-15 12月15日-03号

陳情第1号は、住所、宮崎都城前田町14街区13号、都城たばこ販売協同組合九州南部たばこ販売協同組合連合会理事長福島洋一氏ほかから提出されたものであります。 陳情書要望事項は、1、本町において、行政の責務として、パーティション設置等による、より快適な公共喫煙場所設置・維持を積極的に進めることを求める。

都城市議会 2020-12-10 令和 2年第6回定例会(第6日12月10日)

 都城火災予防条例の一部を改正する条例制定について 第 五 議案第一二六号 都城市山田町公の施設条例等の一部を改正する条例制定につ             いて 第 六 議案第一二七号 都城保育所条例の一部を改正する条例制定について 第 七 議案第一二八号 都城養護老人ホーム条例の一部を改正する条例制定につい             て 第 八 議案第一二九号 都城国民健康保険条例

日南市議会 2020-12-10 令和2年第7回定例会(第5号) 本文 開催日:2020年12月10日

遅れていた宮崎市や都城市も対象を中学校まで引き上げ、そして自己負担がかなり少なくなってきております。  9市の中で一番充実しているのは串間市で、中学校卒業まで入院入院外の通院、全くの自己負担なしになっております。また、入院の場合を見てみますと、宮崎市、都城市は中学校卒業まで全く自己負担なしです。  

門川町議会 2020-12-09 12月09日-02号

宮崎県は、宮崎県議会宮崎市議会串間市、日向市、都城市、この自治体が、日本政府核兵器禁止条約への参加、署名、批准を求める意見書を決議しています。こういうふうな状況であります。日本全体を見てみますとですね。日本全体全て、ちょっと昨日の時点でのこの様子では498自治体が採択しています。こういう状況ですから平和がだんだん広がっている傾向ですね。大変いいことだと思います。

都城市議会 2020-12-09 令和 2年第6回定例会(第5日12月 9日)

○(畑中ゆう子君) (登壇)日本共産党都城市議団畑中ゆう子でございます。通告に従いまして質問してまいります。  今回私は、高収益作物次期作支援交付金運用見直しについて、都城市と都城警察署との公用車ドライブレコーダー映像等提供協定について、国民健康保険医療費が十割負担となる資格証の状態にある世帯について、順次質問をしてまいります。  

日南市議会 2020-12-09 令和2年第7回定例会(第4号) 本文 開催日:2020年12月09日

都城から幹線が来て、何で一番都城に近い私たちのところは使用できないのと。ですから、幹線だけでも通していただくとか、そういったことを考えていただけないかと思っています。要望としてお願いいたします。  最後です。県道酒谷榎原線についてです。  県の所管ですが、道路改良進捗状況と今後の計画、そして課題となるものがあれば、お聞かせいただきたいと思います。

えびの市議会 2020-12-09 令和 2年12月定例会(第 5号12月 9日) 一般質問

えびの市、都城市など五つの市と町の小・中・高校の教諭ら約七十人が外国語教育について学び、意見を交わせたとありました。  一方で、予算などの関係で、担任が一人で教える場合もあれば、担任に加わってALTと一緒の体制を取ることもあるなど、学校によってばらつきが生じているのも致し方ないのではないかと思うわけであります。  

日向市議会 2020-12-09 12月09日-04号

問題は違いますけれども、かつて都城市、旧市民会館解体について物すごい反対運動が起こったんです。有名な建築家の方がデザインをされまして、そして、これを残しなさいというふうなことで反対運動が出てきたんですけれども、鎮静化をしまして無事に解体することができた、解体が完了した、こういう経緯があるわけであります。