157件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

延岡市議会 2015-03-10 平成27年第24回定例会(第2号 3月10日)

協議の窓口でありますJR宮崎総合鉄道事業部と、歩道車道が分離されていない危険な踏切で、踏切前後の道路幅員より踏切が狭い箇所改良について、協議を行いました。  協議の結果、踏切改良は可能とのことですが、改良に要する一カ所当たりの事業費は、設計及び工事費で約七千万円程度となり、その費用は道路管理者であります市が全額負担になるとのことでした。  

串間市議会 2015-03-04 平成27年第1回定例会(第4号 3月 4日)

市道大丸下千野線道路排水につきましては、千野堤防との兼用道路でありまして、道路幅員4メートルと狭く、降雨時における雨量については、ごく限られた流量になると思われますことから、既設の水路で十分対応できるものと考えておりますけれども、まずは降雨時における現状調査しながら、今後検討してまいりたいというふうに思います。  

日南市議会 2014-12-04 平成26年第5回定例会(第3号) 本文 開催日:2014年12月04日

現場は、議員指摘のとおり水路が深く、また、道路幅員も狭く、車の離合も困難な箇所であり、水路整備必要性は認識しておりますので、他事業進捗状況財政状況を考慮しながら、できるだけ早期に着手したいと考えております。 十二番(岩永憲明議員) 平成二十三年に要望があったのでしたら、もう平成二十六年も終わりです。

都城市議会 2014-09-10 平成26年第4回定例会(第4号 9月10日)

車のみであれば道路幅員としては十分あるのですが、小学校高校通学路になっているにもかかわらず、速度規制の三十キロはほとんど守られていない状況であります。また、本路線は、県道御池都城線のバイパス的な役割も担っておりまして、大変重要な市道ということで認識しているところであります。  

延岡市議会 2014-09-10 平成26年第22回定例会(第3号 9月10日)

しかし、本年三月議会の一般質問でお答えしましたとおり、歩車道を分離した踏切改良するには、踏切前後の歩道を含めた道路幅員が不可欠となり、相当な経費が必要となります。  議員御提案であります、踏切のみの改良につきましては、踏切前後の道路幅員より踏切幅員が狭い踏切について、形状などの現地調査を実施し、可能かどうか、JR協議を進めてまいりたいと考えております。  以上でございます。

日南市議会 2014-06-23 平成26年第3回定例会(第6号) 本文 開催日:2014年06月23日

また、事故対策といたしましては、園内の市道につきまして、平成二十四年度より年次的に、脱輪や接触事故防止のため、カーブ離合困難な箇所において側溝ふたを設置するための改修工事を行い、道路幅員を確保し、事故防止に努めております。  次に、自転車運転についての一連の御質問です。  

串間市議会 2014-03-06 平成26年第1回定例会(第5号 3月 6日)

現状につきましては、道路幅員が狭い箇所、現在カーブミラーで対応していますが、急カーブ箇所、及び道路縦断勾配がついている区間がございます。その対策を講じるために路線測量用地測量などの調査が必要となってきますが、現在それらの調査費の検討を行ったところでございます。今後につきましては、当路線維持管理に努めながら取り組んでまいりたいと思っているところでございます。  

串間市議会 2014-03-05 平成26年第1回定例会(第4号 3月 5日)

お尋ねのありました通学路につきましては、議員御承知のとおり、国道448号線の上平地区内道路改良工事が実施されている付近で、道路幅員も狭く、歩道につきましても未設置区間もあり、学校からも危険箇所として要望が出ているところであります。こちらにつきましては、昨年10月に学校職員教育委員会職員現地調査を実施したところであります。

串間市議会 2013-12-05 平成25年第7回定例会(第5号12月 5日)

その内容につきましては、現在緊急車両など、大型車通行できる重要な生活道路が奈留川を横断するものでしかなく、大雨時に河川氾濫や橋の損傷により通行不能となった場合に、災害時の避難や緊急時の対応のおくれを心配されておられ、その場合の迂回路として、市道烏帽子野白坂線延長約900メートルでございますが、この路線につきましては、軽自動車しか通行できないような道路幅員の狭い道路構造となっていることから、その道路拡幅整備

串間市議会 2013-12-02 平成25年第7回定例会(第2号12月 2日)

現状につきましては、道路幅員が狭い箇所、現在カーブミラーで対応している急カーブ箇所及び道路縦断勾配がついている区間がございます。  当箇所のような狭小な急カーブを解消するためには、前後の道路構造も変更する必要があることから、市道新市之瀬線側道路幅員狭小部から急カーブを過ぎるところまでの調査が妥当であると考えております。

都城市議会 2013-06-13 平成25年第2回定例会(第5号 6月13日)

郡元東南地区は、降雨時の道路排水機能が脆弱であり、また、道路幅員が極端に狭く、通行に支障があるなど、インフラ機能が立ち遅れており、他の市街地と比べると劣悪な状況でございます。  こうした状況を改善するため、市民と行政がともに勉強会などを開催し、まず、区画整理事業による整備を検討してまいりました。  

延岡市議会 2013-06-12 平成25年第14回定例会(第3号 6月12日)

延岡南側に位置します幸町踏切につきましては、現在、道路幅員が狭いことにより、離合する際の歩行者などの安全確保が困難であることから、警察により当踏切の東側から西側への車両通行が制限されております。  延岡周辺整備に関しましては、昨年策定いたしました基本計画に基づき、JR九州や宮崎交通タクシー協会などの公共交通関係者協議を行いながら、整備に向けた取り組みを行っているところでございます。  

新富町議会 2013-06-11 06月11日-03号

そうすると、調交か再編でいきますと、うちの場合は三種の5級で道路幅員が4メーター路肩50センチ、それに側溝がつくくらいの道路計画できますけど、今のところ東西に走っている溜水~牧神線ですかね、これの改良を行う計画はございません。 以上です。 ○議長(長濵博君) 16番、櫻井議員。 ◆議員櫻井盛生君) 計画はないということでありますが、ないところをやっぱり町長のあとは力ですね。

串間市議会 2013-03-08 平成25年第1回定例会(第6号 3月 8日)

現状につきましては、道路幅員が狭い箇所では現在カーブミラーで対応していますが、路面の荒廃、急カーブ、急勾配となっている区間が見受けられているところであります。  したがいまして、今後につきましても路面補修等維持管理に努めながら、曲部改良も視野に入れた道路整備を検討してまいりたいと考えております。  以上でございます。

串間市議会 2013-03-04 平成25年第1回定例会(第2号 3月 4日)

路線につきましては、道路幅員が狭く、通学路になっていることから、児童など歩行者通行安全性が求められているところでもあり、現在、平成25年度からの工事着手に向けて諸準備を進めているところでございます。  また、天神高校前線に通ずる市道松清上小路線の一部の区間においても、道路幅が狭くなっているところがあります。

都城市議会 2012-12-12 平成24年第5回定例会(第2号12月12日)

グラウンド前の神柱通線は十二メートル以上の道路南側は四メートルぐらいの道路幅員で、急激に狭くなる場所であります。以前も答弁があったのですが、都城管内では、こういう幅員が極端に違う場所姫城グラウンド一件だけのようであります。土木部長のよき御答弁を期待します。よろしくお願いします。 ○議 長(楡田 勉君) 土木部長。 ○土木部長日高覚助君) お答えいたします。