71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

串間市議会 2016-09-14 平成28年第4回定例会(第5号 9月14日)

本市の27年度の有害鳥獣による農作物被害につきましては、捕獲許可申請農業共済組合での被害報告等による集計値で申しますと、被害額合計が約671万円となっております。イノシシ被害については近年横ばいから増加傾向にあり、猿の被害につきましては、平成25年度をピークに減少傾向にあるようでございます。

小林市議会 2016-09-02 09月02日-02号

なんど小林総合戦略アクションプランに基づくそれぞれの目的内容、工程でありますが、まず農業振興公社運営事業につきましては、現在、きりしま農業推進機構を軸にして、それぞれに参画しております小林市、高原町、JAこばやし西諸県農業共済組合等々の機関によって、いろいろと内容を検討しているものであります。 

小林市議会 2016-03-02 03月02日-04号

この中で、これもありがたいことなんですが、須木地区農業共済組合跡地、この部分が売却できたところでございます。 ◎峯田勝巳市民協働課長 3番目の自治会加入率加入促進状況について説明をさせていただきます。 現在、小林市には57の区と1,179の組があるところでございます。小林地区が41区の969組、須木地区が10区の86組、野尻地区が6区の124組となっております。 

串間市議会 2014-12-02 平成26年第5回定例会(第2号12月 2日)

私が一番ショッキングなことを受けたのは、農協はわからないんですけど、関連するんですけど、農業共済組合ですね、農済のほうで、平成24年度までは毎年500戸の農家が減少していましたと。もちろん高岡から宮崎、日南、串間ですかね、これが1つの共済組合をつくっていますよね、ノーサイノーサイいうんですけど。そこの参事がおっしゃいました。

西都市議会 2013-09-11 09月11日-03号

現在JA西都農業改良普及センター農業共済組合そして市と合同農業技術員会を組織しており、毎月会合を持ちながら情報を共有し、その時々の課題について検討研究を行っております。また台風等対策はこの農業技術委員会のメンバーにより広報活動対策の指導及び巡回を行い、その後の被害調査合同で行っております。

都城市議会 2013-06-14 平成25年第2回定例会(第6号 6月14日)

都城市、三股町、都城市農業委員会三股農業委員会北諸県農林振興局都城地区農業共済組合、都城農業協同組合土地改良団体をもって組織され、委員会幹事会事務局員会及び農地利用調整部会などの四つ専門部会で構成しております。  委員会は、担い手協議会意思決定機関であり、会長都城農業協同組合代表理事組合長、副会長都城市長であります。

都城市議会 2013-03-12 平成25年第1回定例会(第7号 3月12日)

また、選任委員農業団体である農業協同組合農業共済組合、土地改良区からそれぞれ推進された三名と議会から推薦された四名、計七名を市長が選任します。任期につきましては、選任委員任期満了日までとなっています。  ほかに、事務従事する職員を事務局に配置しています。 ○議 長(楡田 勉君) 坂元良之議員。 ○(坂元良之君) ただいま農業委員会の仕組みについて答弁をいただきました。  

都城市議会 2012-03-13 平成24年第2回定例会(第6号 3月13日)

担当窓口は、都城地域担い手育成総合支援協議会であり、都城市、市農業委員会三股町、三股農業委員会都城農業協同組合都城地区農業共済組合、宮崎北諸県農林振興局土地改良団体で構成をされております。なお、この協議会につきましては、四つ部会があり、その中の農地利用調整部会がこの事業担当窓口となります。  都城市では、農政部農政課、そして、農業委員会事務局が直接の支援担当課となっております。

小林市議会 2012-03-06 03月06日-05号

肥後正弘市長 昨年9月議会におきまして、福本議員からの統廃合について市の考え方はという御質問の中で、この統合によりまして野尻町区の畜産農家方々が現在よりも不利益をこうむらないことが大事であるということから、野尻町区の畜産農家方々農業共済組合との間で十分協議していただきたいというふうにお答えしたところでございます。 

小林市議会 2012-03-02 03月02日-03号

あとは区長、部長より答弁をさせていただきたいと思いますが、まず私のほうから第1点、受精卵移植取り組み状況と今後の取り組みについてでございますが、小林受精卵移植推進協議会小林市、JAこばやし、それから西諸県農業共済組合の三者で改良増殖畜産農家所得向上目的平成元年に設立をしたところでございます。現在では、県の受精卵センターを上回る受精卵の提供を行っているところでございます。

都城市議会 2011-12-09 平成23年第6回定例会(第4号12月 9日)

これにつきましては、対象となる作物資機材等は県の農業共済組合連合会で指定したものとなっております。その中で、一般的に共済対象となる作物というのは、ハウス内の作物で、共済加入と病気の発生による補償ということが原則になっておりまして、いわゆる露地野菜飼料作物あるいは特用林産物等のシイタケにつきましては、現在のところ対象外となっております。  

都城市議会 2011-09-15 平成23年第5回定例会(第6号 9月15日)

有害鳥獣捕獲申請時に記載されたものや都城農業共済組合への照会、鳥獣被害防止監視員調査などを基に算出しました平成二十一年度の有害鳥獣による農作物被害額は、一千四百五十九万九千円です。内訳としましては、イノシシが四百六十六万五千円、シカが百七十万八千円、猿が五百五十八万八千円、その他が二百六十三万八千円です。

小林市議会 2011-09-06 09月06日-03号

当然、事務効率化簡素化等を考慮して合併がなされておるわけでございますが、先般西諸県農業共済組合庁舎新築落成式がありましたが、この中の家畜診療所最新設備を備えた、現在の医療技術を駆使できるすばらしい施設だというふうに聞いております。これも、西諸畜産農家の期待に添えるべき施設になるんだろうというふうに思っております。 野尻家畜診療所の廃止は、直接まだ聞いていないところです。

都城市議会 2011-06-29 平成23年第3回定例会(第9号 6月29日)

家畜に関しましては、現在、農業共済組合による共済加入制度がございます。この共済加入家畜に対する共済金につきましては、通常通り支払いがされるということになっております。ただ、共済に未加入家畜に対する補償につきましては、現在のところ国・県の補償もないという状況にございます。 ○議 長(東口良仲君) 福留明議員

串間市議会 2011-06-22 平成23年第4回定例会(第6号 6月22日)

次に、農業振興についての御質問でございますが、まず農地情報システムにつきましては、本市地形図航空写真等データ字図地籍図等地図情報を張りつけを行いまして、農地基本台帳などのデータを照合し、農地所有者及び耕作者情報整備を図ったところでございますが、それに加えまして、農地情報システムの本来の目的であります情報共有化の観点から、水田協議会及び農業共済組合でも活用できる体制整備の構築のために

都城市議会 2010-12-08 平成22年第6回定例会(第3号12月 8日)

また、今回、市内で発生した際にも、全面的に支援をしていただきました都城地区農業共済組合とも協議をいたしまして、有事の際には獣医師の御協力を頂きたいと考えております。  なお、今年六月十八日は、三股町との相互応援協定を締結しており、この協定に基づき相互の連携を図ることといたしております。