30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小林市議会 2011-12-06 12月06日-04号

それと、こういう中山間地地域再生の3点セットと言われるのが、直売所加工場農家レストランだそうです。直売所については小林市管内かなりあります。ただ、加工場がありませんよね。だから、この加工場についてやっぱり早急につくっていただきたいなと思います。それと、それを食べさせるレストランというのが小林市内ないんですよね。これについて、何か市長としてそういう面で考えというか、何かないものでしょうか。

西都市議会 2011-09-09 09月09日-03号

も豊富でありますから、そういった農畜産物食材を活用した料理を提供する場は必要だと思っておりますので、イベントで提供するのか、あるいは常設のそういったレストラン等をつくって提供していくのか、いろいろあろうと思いますので、ただ私はいつも思うんですが、「いっちゃが広場」がありますけれども、その「いっちゃが広場」では、そういう食材農産物だけを提供しているので、加工品もありますけれども、そこにやはり農家レストラン

西都市議会 2011-06-21 06月21日-03号

将来的には、そういう農家民泊だけではなくて、できれば郷土の芸能とかそういうのを見ていただいたり、あるいは農家レストランみたいな、そういったものができていくとさらに充実したグリーン・ツーリズムができていくのではないかと、そのように考えております。

西都市議会 2010-12-07 12月07日-02号

そういうことを考えまして、もちろんそういう農業体験農家に泊まっていただくというのが基本でありますけれども、もう一つは、例えば民宿とか旅館とか、そこに泊まって、そして農業体験と組み合わせていくという、それもグリーンツーリズムだということでありますし、あるいは農家レストランみたいなそういったことを始める、これもグリーンツーリズム一つの一環でありますから、西都市の農業のよさ、食材の豊富さ、そういったものを

西都市議会 2009-03-11 03月11日-04号

あるいは農家レストランをやる。あるいはできる限り消費者の近い立場に持っていく、いわゆる流通コストをできるだけ少なくしていくと、そういった努力をしないと農家の手元に入るお金は減ってくると。 だから、私は農業者がやはりもう一貫経営といいますか、生産から加工料理販売、そういったものを一貫経営するぐらいの、地域でもいいと思うんです。

西都市議会 2009-03-10 03月10日-03号

そして、もう一つ農家レストランみたいなレストランをやると。あるいは今度は販売まで、直売、ファーマーズマーケットがある。そこまでやらないと、本当の農家の所得は上がらないんじゃないかなと、そのように思っています。もうつくるだけで、あとはもうほかに任せるということは、そのつくった生産物から後がものすごく金を取っているんです。

日南市議会 2008-12-04 平成20年第6回定例会(第5号) 本文 開催日:2008年12月04日

日南市に泊まって日南海岸のおいしい魚料理を食べようということにもなろうと思いますし、壇上では申し上げませんでしたけれども、農家レストランというのがあります。あわせて、今、漁家レストランというのもありますから、そういったところの開発にもつながるだろうと思います。ぜひ取り組んでいただきたいと思いますが、担当課長のお考えはいかがでしょうか。

小林市議会 2008-09-05 09月05日-03号

まず、今回認定をされましたワイン特区の件でありますけれども、果樹農家に滞在された方にワイン等を提供する農家レストラン的な考え方と、その農家でいろいろ体験をしていただくその組み合わせの体験型観光を目的としたものだというふうに私ども聞いておるところであります。 ワイン特区の認可は受けたわけでありますが、製造販売には国税局の許可が必要になってまいります。

  • 1
  • 2