417件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日南市議会 2019-12-05 令和元年第5回定例会(第4号) 本文 開催日:2019年12月05日

ただ、基本方針の中では、市民中心となって、民間交通事業者と行政とが連携をして、公共交通網を充実させていくという観点は非常に大事だと思いますので、ぜひデマンド型乗合タクシーを充実させていただきたいと思うんですが、運転手確保はちょっと置いといて、例えば財源的な問題で言いますと、ということで次の質問にも入るんですが、これは私は宮崎交通の赤字路線バス廃止すべきだということを言ってるわけではないんです。

延岡市議会 2019-12-05 令和元年第 5回定例会(第4号12月 5日)

企画部長小村周司君)  まず、グリーンスローモビリティの運行方法でございますが、路線バスへ乗る地区住民を、住宅周辺バス停の区間で送迎するものでございまして、前日までの予約受け付けに基づいて、地域のボランティアの運転手の皆様によって、一日六便を無料で運行したものでございます。

串間市議会 2019-12-03 令和元年第5回定例会(第4号12月 3日)

そこから継続的な公共交通利用につなげるためには、JR日南線コミュニティバス、一般路線バスなど全交通網等時刻表ルートを取りまとめた総合交通マップ作成、買い物・通院等行動に合わせた公共交通での個人向け行動プラン作成、あわせまして、お出かけイベント情報発信等にも取り組む必要があると考えております。

日向市議会 2019-09-24 09月24日-07号

次に、総合政策課所管では、議案第83号日向市民バス条例の一部を改正する条例について、今回の路線バス廃止の経緯に関する質疑があり、5月24日に宮崎バス対策協議会日向東臼杵分科会において、バス事業者から9月末をもって廃止したいという提示があり、細島地区区長会まちづくり協議会の皆さんとの協議を重ね、運行計画案をお示しして了承をいただいた。

日南市議会 2019-09-17 令和元年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2019年09月17日

やはり公共交通機関との相互連携がどうしても必要だという御意見もありましたし、ぜひ盛り込んでもらいたいというところでは、定額パス制、要するにコミュニティバスプラス路線バス、プラスJRとか、それをまとめて定額制で月5,000円とか、そういったいうのはないかという提案もありました。ただ、すぐに始められないような提案もありましたので、そういったところについては参考とさせていただきたいと思っています。  

都城市議会 2019-09-13 令和元年第3回定例会(第6日 9月13日)

そんな中、沖水地区から中心市街地に行くためには、小林方面からの宮交路線バス、宮崎駅からの宮交リムジンバス高崎観光バス利用するしかありません。しかし、宮交路線バスは、平日で一日七本、土日は四、五本、高崎観光バスは一日八本であります。これに比べると、宮交リムジンバスは一日二十二本と本数が多く、三十分に一本程度で大変利便性が高いようです。

都城市議会 2019-09-12 令和元年第3回定例会(第5日 9月12日)

計画対象としている公共交通は、中心市街地地域生活拠点を結ぶ幹線交通としての路線バス並びに地域生活拠点内を運行する支線交通としてのコミュニティバス及び乗合タクシー等となります。  なお、鉄道及びタクシーは、計画対象とする公共交通との連携を図ることとしており、福祉有償運送とともに計画の直接の対象とはしておりません。 ○議 長(榎木智幸君) 広瀬功三議員。

小林市議会 2019-09-09 09月09日-04号

現在運行している広域幹線交通路線バス、宮崎市であったり、都城市、えびの市、高原町を結ぶ路線バスになりますけれども、これについては、その運行を維持するため、運行費補助利用促進に関するPR活動を行っていきたいと考えております。 また、市内幹線交通、例えば、小林野尻間、小林と須木間を結ぶルートについては、小林野尻間については現行の路線バスこれは平日26便運行されております。

延岡市議会 2019-09-03 令和元年第 3回定例会(第2号 9月 3日)

現在、改札口のある延岡駅西側には、路線バスの停留所、タクシー待機所などがあり、民間バスなどは入れません。そのため、延岡東側広場民間観光バスなどの停車場所になっています。イベント利用者も多いようですが、東側広場にはトイレがありません。今後、東側広場からの利用者のためにも、トイレ設置が必要に思いますが、御所見をお伺いいたします。  次に、地元延岡産の酒類の現状について伺います。  

日向市議会 2019-08-30 08月30日-01号

まず、議案第83号日向市民バス条例の一部を改正する条例につきましては、細島地区における路線バス運行が本年9月末に廃止となることから、地域住民移動手段確保を目的に、当該地区において新たに市民バス運行することに伴い、所要の整備を行うものであります。 次に、議案第84号日向会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例についてであります。 

延岡市議会 2019-06-26 令和元年第 2回定例会(第3号 6月26日)

企画部長小村周司君)  公共交通空白地域の定義ということでございますが、一般的には、交通事業者協議を行いまして、その結果、交通事業者では地域移動ニーズが解消されない地域と、こういったものが公共交通空白地域とされておりまして、本市におきましては路線バスあるいはコミュニティバスなどのバス停からの距離が五百メートル以上離れているような、そういった地域を目安として考えているところでございます。

西都市議会 2019-06-21 06月21日-02号

コミュニティバス路線バス高齢者は200円で利用できることになっていますが、昨年度の利用件数とそれに係る市の負担額はどのぐらいになっておるのか教えていただきたいと思います。 ◎福祉事務所長高田一慶君) お答えします。 昨年度は、敬老バスカードを、これは利用登録者数でございますが、678名登録されておりまして、605万5,330円を支出しております。 以上です。

都城市議会 2019-06-20 令和元年第2回定例会(第6日 6月20日)

高速バス利用して迎えの車や路線バスを待つ方は、屋根のある場所がないため、梅雨の季節には雨に濡れながら待っている光景をよく見かけます。このような状況ですので、雨に濡れないようにと、早くから待っておられる車があります。余計に渋滞していることになります。  質問します。  屋根のある待合所設置についてはどのように考えておられるのでしょうか。 ○議 長(榎木智幸君) 総合政策部長

えびの市議会 2019-06-20 令和元年 6月定例会(第 5号 6月20日) 一般質問

次に、先日も質問がありましたが、道の駅えびのからえびの高原への二次交通路線バスは必要と考えますが、民間である宮崎交通連携して、土曜日、日曜日、祝日と、それだけでも数便バス運行はできないものか。いわゆる民間宮崎交通バス運行してほしいということなんですが、いかがお考えでしょうか。

えびの市議会 2019-06-18 令和元年 6月定例会(第 3号 6月18日) 一般質問

③道駅えびのと足湯の駅えびの高原をつなぐ路線バスということで伺います。えびの高原一帯視察調査の中で、えびの高原各施設の管理者関係者、または観光客の方々に話を伺いましたところ、その中の一つに道の駅えびのえびの高原をつなぐ路線バス運行してほしいとの御意見をいただきました。