262件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

都城市議会 2010-09-14 平成22年第5回定例会(第5号 9月14日)

口蹄疫発生当初は、主に農畜産物を取り扱う食料品製造業貨物運送業食肉卸売小売業など、口蹄疫の直接的な影響を受ける畜産関連産業において、売上高取引量減少といった影響が広がり始め、五月十八日の口蹄疫非常事態宣言以降は、ホテル・旅館業飲食業建設業など、あらゆる分野事業所影響が及んでいます。

日向市議会 2010-09-09 09月09日-05号

そこではたくさんの人たちと一緒に大きな貨物船に乗せられて、着いたところは大村湾内のどこかでした。小さな船に乗せられて今度は今福に来た。後でわかったことですが、私たちのグループは382人だった。私はこのようにして日本に連れられてこられましたが、家では私が帰ってこないので、八方捜して悲しんだことと思います。働き手がいなかったので、どうしているか心配でたまりませんでした云々です。 

日向市議会 2010-09-07 09月07日-03号

そこで、今後の港湾整備コンテナを含めた貨物集積あるいは中国木材等企業誘致及び道路網を含めたインフラ整備についてお伺いをいたします。 3、セラミック濾材活用による温室効果ガス削減対策実験についてでございます。 昨年12月議会において、セラミック濾材を焼却灰の循環型の資源化、また農畜産分野で取り組みたいとの市長答弁がございました。その間、本市畜産農家での実証で興味あるデータを得ました。

えびの市議会 2010-06-14 平成22年 6月定例会(第 3号 6月14日) 一般質問

観光商工課長坂本謙太郎君)  県がやっております中小企業融資制度中の口蹄疫緊急対策貸付の内容だと思いますが、宮崎県内で生産される畜産物を主に取り扱う食料品製造業道路貨物運送業倉庫業卸売業小売業飲食店または屠畜場を営む中小企業者及び組合というもの、それから口蹄疫影響により最近一カ月間の平均売上高、または平均販売数量がそれ以前の一カ月間または前年同期より減少している中小企業者及び組合

日南市議会 2010-03-26 平成22年第2回定例会(第9号) 本文 開催日:2010年03月26日

五つ、重要港湾油津港では平成十年に油津港東埠頭水深十メートルと十二メートルの岸壁が完成して以来、現在三つの定期貨物航路が運行されており、これにより油津港における取り扱い貨物量もふえている状況である。  六つ、油津港での懸案事項として、一つ、耐震海岸整備については、県内では細島宮崎整備されているが、油津整備されていないとのことであります。

新富町議会 2010-03-17 03月17日-04号

バイクから軽乗用車乗用車バス、軽貨物車、小型貨物車、貨客車、普通貨物車、特殊車というのがありまして、午後7時から夜の7時までの12時間の通行量が2万798台なんです。で、平日の24時間の交通量は2万7,245回という数字が出ております。 それから、観光客でございますけど、佐土原町は年間32万9,334人、新富町は48万7,498人なんです。新富町のほうが16万人ぐらい多いんですね。

串間市議会 2010-03-16 平成22年第2回定例会(第7号 3月16日)

軽自動車税につきましては、バイク、軽貨物自動車、軽トラック減少傾向にございますが、軽自動車増加傾向にありますことから、5,582万8,000円を見込み、対前年度比で66万9,000円の増を見込んだところでございます。  また、滞納繰越分につきましては、対前年度比423万8,000円の増を見込み、3,594万8,000円を見込んだところでございます。  

日向市議会 2010-03-12 03月12日-06号

貨物といたしましては、関東関西へは県内工業製品、原木などが含まれております。それから、関東関西から私どものこの宮崎に来る便につきましては、工業製品の原料、鋼材、自動車などが含まれているところでございます。 そして、利用促進につきましては、19年度は本市で、20年、21年は宮崎県で、それぞれ陸上輸送からの転換分増加貨物について助成措置を行っていると。

日向市議会 2010-02-26 02月26日-01号

重要港湾細島港につきましては、九州の扇のかなめという地理的条件や、開通が間近となった東九州自動車道整備にあわせ、さらに港湾機能充実を強化するために、新たな大水深岸壁早期整備について、細島振興協会とも連携を図りながら、国や県に要請するとともに、貨物集荷を積極的に推進するため、奨励事業拡充を図ります。 

延岡市議会 2009-12-08 平成21年第16回定例会(第2号12月 8日)

この手段として、まず第一に、延岡駅舎東西自由通路貨物ヤード複合ビルバスセンターなどの都市機能の再整備を上げております。本事業事業費は、現段階で、およそいかほどでしょうか。  二つ目に、事業仕分けで、中心市街地活性化事業は、効果見えずということで予算削減とされました。今後の事業展開影響はありませんか。  続いて、建設業の現状と課題についてお尋ねいたします。  

小林市議会 2009-03-09 03月09日-07号

それから(4)流通関連施設道路貨物運送業倉庫業または梱包を行う)、これは物流関係になりますが、施設をいう、こういったものを盛り込んでおります。それから(5)、これが前回はソフトウェア業務のみしか入れていなかったんですが、この中に情報サービス施設情報の処理または提供等サービス、この中に今回コールセンター、これを対象業種として入れたいというふうに思っております。

延岡市議会 2009-03-03 平成21年第11回定例会(第2号 3月 3日)

第三点は、駅舎東西自由通路貨物ヤードを主とするJR延岡ゾーン活性化についてお尋ねいたします。  今回の基本計画が国に認定されなかったときでも、中心市街地プロジェクトの中のこのゾーン整備は、最優先で行うべきだと考えます。特に、駅舎につきましては、市民が自慢でき、日向駅にも負けない、すばらしいものをつくってほしいと考えます。