1769件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小林市議会 2024-07-01 07月01日-06号

膨大な振り仮名収集業務に追われる自治体職員負担軽減や、高齢者や障がい者など、届出が困難な人への支援課題です。 マイナンバーカードの普及を背景に進む大改正には問題があると認識しており、システム改修費については認められないため、今回の補正予算には賛成できないことを申し述べて、反対討論とします。 ○吉藤洋子議長 次に、原勝信議員の発言を許します。

小林市議会 2024-06-13 06月13日-02号

本市では、現在これまで、半額助成に加えまして、今、議員からありましたように物価高騰分であったり、そういった補助をしながら実質的に5割以上の負担軽減を行うことで給食費値上げというものを見送ってきております。今後も、この原資というのはふるさと納税でしっかりと財源確保して、補助が継続できるように努めてまいりたいと思います。 

綾町議会 2024-05-27 05月27日-01号

主な内容は、議案第37号でも説明しましたが、被保険者負担軽減のための国民健康保険準備積立金からの繰入れなどであります。 それでは、事項別明細書で主なところを説明します。 27ページをご覧ください。2、歳入です。 款の1 国民健康保険税は、基金から繰入れを行い減額するものです。 款の5 国庫支出金、項の2 国庫補助金は、マイナ保険証に関するシステム改修費などの増額です。 

小林市議会 2024-03-22 03月22日-07号

本案は、このような状況を踏まえ、帯状疱疹の発生及び後遺症の予防並びに接種費用負担軽減を行うよう、国に強く要望するものであります。 以上、小林市議会会議規則第14条第1項の規定により提出いたします。よろしく御審議のほどお願いいたします。 ○吉藤洋子議長 以上で提案者の説明は終わりました。 これから質疑を許します。質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり。)

小林市議会 2024-03-08 03月08日-06号

◎神之薗寿畜産課長 後継牛育成労力負担軽減のために、宮崎酪農公社預託料の一部補助を県と連携をして行う事業になります。また、自家育成にも対応してまいりたいというところで、県と連携して行うんですが、1日当たり酪農公社への預託料が750円になりまして、それをそれぞれ市と県で50円ずつ助成をするものでございます。     (「頭数は何頭か」と呼ぶ者あり。) すみません。

小林市議会 2024-03-01 03月01日-03号

それに伴いまして負担軽減につながるということで、ワーク・ライフ・バランスが改善するということで考えております。 また、本来の医師業務に集中できるということによりまして、患者さんに対してもさらに安心・安全な医療が提供できるということで考えているところでございます。

小林市議会 2024-02-29 02月29日-02号

少子化が加速する中で独自の負担軽減策を取る自治体が拡大し、新生児から高校生までだと人口比で9割が対象となっているとして、ペナルティーを科さないことで自治体少子化対策を後押しするとされています。 本市での子供医療費助成対象年齢市長が就任したときに中学生までに拡充され、そのままになっています。全国的に制度拡充が行われてきています。制度拡充はできないものか、市長の答弁を求めます。 

小林市議会 2024-02-27 02月27日-01号

また、ふるさと納税による寄附金原資とする未来まち創生基金につきましては、御寄附をいただいた方々の小林市に対する思いを受け止めまして、将来を担う子供たち育成に資する、学校給食費負担軽減医療費助成等子育て支援事業を中心に活用いたします。 依存財源につきましては、地方交付税国県支出金市債等総額205億2,686万3,000円を計上いたしました。 

綾町議会 2023-12-15 12月15日-03号

職場の業務負担軽減策を望む。 審査の結果、全員賛成で可決です。 ○議長松浦光宏君) まず、日程第1、議案第54号、綾町情報通信技術を活用した行政の推進等に関する条例を議題といたします。 委員長報告に対する質疑を許します。(なし) ○議長松浦光宏君) 質疑を終わります。 討論を行います。議案第54号の原案に反対討論を許します。(なし) ○議長松浦光宏君) 賛成討論を許します。

小林市議会 2023-12-05 12月05日-04号

課題としまして、加入世帯数が減少している区では、高齢化等も合わせて区長や役員の成り手不足や活動への参加者の減少など様々な課題があるため、世帯数を増やして組織、基盤の強化を図るための区の統合、また近隣の区との連携による活動またはきずな協働体での活動など、役員負担軽減につながるような取組を案内しているところでございます。 

小林市議会 2023-12-04 12月04日-03号

平成30年10月からチューブ類などの取扱いを一部見直し、燃やすごみとして処分することにより負担軽減を図っているところであります。このことから、県内9市の中で、特別に負担が大きいものではないと考えております。 市外に暮らす家族等がUターンしない理由の一つに分別のことがある件については、私も以前聞いたことはございます。 

小林市議会 2023-09-28 09月28日-07号

なんど小林学校給食応援事業費及び学校給食物価高騰対策事業費について、保護者負担軽減を図るため、市内小・中学生対象学校給食費半額補助を行い、また、食材費等物価高騰の中、学校給食費値上げを行わず栄養バランスや量を維持するため各学校給食会補助を行った。 なお、地産地消率が57.74%で令和3年度から微減したが、これは、台風14号による農作物被害のため収量が低下したことによるものである。 

綾町議会 2023-09-26 09月26日-04号

議案第45号、令和5年度綾町一般会計補正予算(第3号)についてですが、おむつ負担軽減モデル事業県補助事業ということでありますが、それ自体は評価できるものであると思います。特におむつ購入補助が保育園のみ対象、個人は対象外ということで不公平感が否めないところであります。今後の対応をお願いして、賛成とさせていただきます。 以上です。

小林市議会 2023-09-11 09月11日-05号

あと、有害鳥獣捕獲員確保につきましては、女性、若者の確保等についての対応ですけれども、現在、ICTを使った事業にも本市でも取り組んでおりまして、わなを設置したところに、そういった振動をセンサーで感知して自分のスマホとかに転送されるというようなところを今、令和4年度、試験的に導入しまして、実証を重ねておりまして、そういったところで労力負担軽減ICT化を図りながら駆除班員確保等に努めてまいりたいと

小林市議会 2023-09-04 09月04日-02号

また、それに加えて、農業者負担軽減のために農業者積立分の一部を昨年度から県が支援しておりますけれども、このように国・県支援策を講じております。 市もそれに応じて被覆資材等価格高騰対策緊急支援事業予算化をしてまいっておりますけれども、このように国・県の動向を注視しながら市として独自に支援するということで判断された場合は、今後も支援していきたいと考えております。

綾町議会 2023-07-14 07月14日-04号

幼児教育保護者負担軽減のため、幼児の副食費の継続的な免除を求める。 物価高騰対策住民税非課税世帯等支援給付金は、対象世帯情報が行き渡るよう努めてほしい。特に家計急変世帯への周知を広報等で徹底すること。 グラウンドゴルフ協会用乗用草刈機の運用は有効に活用してほしい。綾町には12か所のグラウンドがあるということであります。 綾町での国スポ開催については、財政面から見て十分に検討してほしい。 

綾町議会 2023-07-10 07月10日-02号

また一方で、負担軽減所得向上につながる手段の一つと考えております。 様々な観点から、町民所得向上に寄与する支援策を検討していきたいと考えております。 次に、まちづくりひとづくりについてであります。 町民生活環境のさらなる充実については、まちづくりを異なる表現で示したものだというふうに理解をしていただきたいと思います。