綾町議会 2021-12-13 12月13日-03号
国富町にもないですし、西都市にもないですし、高原町にも小林市にもない。やはり、綾の独自のものだと思いますので、それを守っていくという方向で、この基本路線だけは絶対変えたらいけないなと思います。 その中で、町民の生活がより豊かになっていって、少しでも所得がふえてくる、そういうことを考えて今後も行きたいと思っております。 ◆議員(青木實君) 議長。青木。 ○議長(日高幸一君) 青木議員。
国富町にもないですし、西都市にもないですし、高原町にも小林市にもない。やはり、綾の独自のものだと思いますので、それを守っていくという方向で、この基本路線だけは絶対変えたらいけないなと思います。 その中で、町民の生活がより豊かになっていって、少しでも所得がふえてくる、そういうことを考えて今後も行きたいと思っております。 ◆議員(青木實君) 議長。青木。 ○議長(日高幸一君) 青木議員。
号 令和元年度西都市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算について第3 議案第122号 令和元年度西都市営住宅事業特別会計歳入歳出決算について第4 議案第123号 令和元年度西都市介護保険事業特別会計歳入歳出決算について第5 議案第124号 令和元年度西都市西米良村介護認定審査会特別会計歳入歳出決算について第6 議案第125号 令和元年度西都児湯障害認定審査会特別会計歳入歳出決算について第7 議案第126
号 令和元年度西都市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算について第3 議案第122号 令和元年度西都市営住宅事業特別会計歳入歳出決算について第4 議案第123号 令和元年度西都市介護保険事業特別会計歳入歳出決算について第5 議案第124号 令和元年度西都市西米良村介護認定審査会特別会計歳入歳出決算について第6 議案第125号 令和元年度西都児湯障害認定審査会特別会計歳入歳出決算について第7 議案第126
市民の健康管理を守る上で、簡単に一目で測れる赤外線非接触式電子温度計を西都市の全家庭へ1個ずつ配布することはできないか伺います。 第2問は、西都市の歴史文化、自然遺産、史跡遺産について伺います。 御存知のように、西都市は総面積438.79平方キロメートルと大きな大地を保有し、自然豊かな西都市であります。現在の人口約2万8,800人ほどであります。
そのような中で、御質問のありました調査項目につきましては、西都市情報公開条例第9条第1項第2号、第3号、第5号の各号本文に規定されている個人情報、事業活動情報、審議、検討または協議に関する情報に該当するものと考えております。
また、配分金は近隣センター(国富町や西都市)などと余りかけ離れないように連携を取りながら、理事会で決定をしておりますので綾町独自の配分体系となっているようです。 5番の理事、事務職員の給与は幾らで、どのように決まるのかでございますが、理事は無報酬です。理事会などに出席した場合は、費用弁償として2,000円を支払っているようです。職員の給与は、職員給与規定により決定をしております。
コロナウイルス感染症緊急対策利子補給基金条例の制定について第4 議案第100号 西都市農業制度資金利子補給基金条例の制定について第5 議案第101号 西都市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正について第6 議案第102号 西都市地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化のための固定資産税の課税免除に関する条例の一部改正について第7 議案第103号 西都市手数料条例の一部改正について第8
◎福祉課長(稲田真由美さん) 高鍋町と西都市の現状ですが、西都市に関しては1人当たり12万円程度になるというふうに聞いております。高鍋町さんに関しましては6万2,200円程度というふうに聞いております。 以上です。 ○議長(永友繁喜君) 圖師議員。
この中でも、やはり前回のコンター見直し(案)の中では、高鍋町、西都市、特に高鍋町と宮崎市については、一種区域から完全に外れてしまうような条件、西都市には、かなり2分の1以下になってしまうというような条件等がございましたので、特に宮崎市、高鍋町については、絶対、この件については、もう第一種区域縮小などはあり得ないということでありましょうから、なかなかそこについて足並みをそろえていくということは、難しい
コロナウイルス感染症緊急対策利子補給基金条例の制定について9月18日原案可決議案第100号西都市農業制度資金利子補給基金条例の制定について〃〃議案第101号西都市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正について〃〃議案第102号西都市地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化のための固定資産税の課税免除に関する条例の一部改正について〃〃議案第103号西都市手数料条例の一部改正について〃〃議案第
の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について第4 議案第85号 西都市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準を定める条例の一部改正について第5 議案第86号 西都市重度障害者の医療費助成に関する条例の一部改正について第6 議案第87号 西都市国民健康保険条例の一部改正について第7 議案第88号 令和2年度西都市一般会計予算補正(第5号
令和2年6月19日-----------------------------------●議事日程(第5号) 令和2年6月19日(金曜日) 午前10時00分開議第1 議案第80号 専決処分の承認を求めることについて第2 議案第81号 専決処分の承認を求めることについて第3 議案第84号 西都市家庭的保育事業等
それは、西都市新型コロナウイルス感染症対策飲食サービス・宿泊業等事業継続給付金の対象条件についてです。
各課における事務の引継ぎにつきましては、西都市服務規程において、重要事項につきましては文書により行わなければならないと規定されておりまして、これに基づき事務引継が行われております。 また、後任者への確実な事務引継につきましては、特に懸案事項等の重要事項につきましては、確実に引継ぎを行っておるところでございます。
次に、西都市の財政状況についてであります。 西都市の財政状況について、大変心配されているのが現状であります。今後発生してくる庁舎建設、病院建設、給食センター、し尿処理場建設、新型コロナ対策等の負担を市民の方々が不安がっておられます。20年後には人口が2万人を切ると予測されており、残された市民に負担が強いられるのではないでしょうか。
の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について6月26日原案可決議案第85号西都市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準を定める条例の一部改正について〃〃議案第86号西都市重度障害者の医療費助成に関する条例の一部改正について〃〃議案第87号西都市国民健康保険条例の一部改正について〃〃議案第88号令和2年度西都市一般会計予算補正(第5号)
の任命について第3 議案第2号 西都市農業委員会委員の任命について第4 議案第3号 西都市農業委員会委員の任命について第5 議案第4号 西都市農業委員会委員の任命について第6 議案第5号 西都市農業委員会委員の任命について第7 議案第6号 西都市農業委員会委員の任命について第8 議案第7号 西都市農業委員会委員の任命について第9 議案第8号 西都市農業委員会委員の任命について第10 議案第9号 西都市農業委員会委員
本年度末の県及び西都市、高鍋町、新富町、木城町の貸付見込み額は3億1,887万円となり、新富町分は1億3,714万円あまりとなっております。現在の農業情勢を考慮すると、今後の未施工地区の債権回収が困難と見込まれることから、地方自治法第96条第1項第10号の規定により債権を放棄するものです。
◎総務税政課長(蓮子浩一君) 今回、会計年度任用職員を採用をするに当たって、各課の意見もですが、あと重点を置いたのは、やはり待遇面、給与面で今回の例では宮崎市、西都市、国富町、近隣の自治体の給与の状況、それから保育所の会計年度任用職員の中でもクラスを担任する保育士さん、それから一般の保育士さん、この2つは担任する保育士さんについては、ある程度給与を考慮してあげないといけないという工夫もしております。
号)について第7 議案第38号 令和元年度西都市後期高齢者医療特別会計予算補正(第4号)について第8 議案第39号 令和元年度西都児湯いじめ問題対策専門家委員会特別会計予算補正(第2号)について第9 議案第40号 令和元年度西都市水道事業会計予算補正(第3号)について第10 議案第41号 令和元年度西都市簡易水道事業会計予算補正(第4号)について第11 議案第42号 令和元年度西都市公共下水道事業会計予算補正