1240件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

延岡市議会 2000-12-13 平成12年第13回定例会(第3号12月13日)

効率的、効果的な行政運営実施していくという行政改革基本理念、また、本市の厳しい財政事情、あるいは県内他市の状況等から、引き続き見直しが必要であることは十分認識をいたしております。今後も、第四次行政改革推進懇談会から示される御提言を踏まえ、また関係機関とも協議をいたしながら、見直しを図ってまいりたいと考えておりますので、御理解をいただきたいと思います。  以上でございます。

延岡市議会 2000-12-12 平成12年第13回定例会(第2号12月12日)

私は、これまで開かれた市政基本行政運営を行ってきたところであり、今回の後期基本計画につきましても、草案作成段階から、市民意識調査実施や各地区の市政懇談会での要望聴取、さらには中堅職員で構成するワーキンググループによる計十五回、延べ八十団体に及ぶ市民団体との意見交歓会の開催など、広く市民皆様から御意見等を伺っているところであります。

日南市議会 2000-09-22 平成12年第4回定例会(第6号) 本文 開催日:2000年09月22日

地方税などの自主財源に乏しく財政基盤の脆弱な地方団体が、山積する諸課題に対応し、安定した行政運営を行っていくためには、地方交付税が適切に確保される必要がある。  よって、国におかれては、このような地域の実情に十分配慮され、実効ある地方分権推進地方団体の均衡ある発展のため、地方交付税制度拡充強化を図られるよう強く要望する。  以上、地方自治法第九十九条の規定により意見書を提出する。  

延岡市議会 2000-09-13 平成12年第11回定例会(第3号 9月13日)

その状況下平成十二年度行政運営が半年を経過しようとしていますが、今年度既に確定した普通交付税は約九十四億三千万円で、当初予算対比九十億円を上回ったものの、平成十一年度実績対比では約八千六百万の減収になっています。  そこでお伺いいたします。景気回復が見込めない現状での市民税のうち、法人市民税及び個人市民税の見込みはどの程度か。また、決算見通しをどの程度予想されているか。

日南市議会 2000-07-24 平成12年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2000年07月24日

要するに、国の財政改革の推移を見てから対応を考えることとし、目下のところは、従来型の手法で、市民サービスを低下させない程度で慎重に行政運営に取り組むとされています。結果的に、当面は日南市主導型の抜本的財政改革を全く考えていないということになり、無投票再選市長としては極めてよろしくないと思います。ここで、財政改革について強い意思表明が必要と思いますが、いかがでしょうか。  

日南市議会 2000-07-14 平成12年第3回定例会(第1号) 本文 開催日:2000年07月14日

厳しい状況のもとでございますが、それぞれの事業推進に当たりましては、市民サービスを低下させないように行政運営に取り組んでまいりたいと存じます。  以上、市長二期目の市政運営に臨む私の所信を申し上げましたが、具体的には現在策定中の第四次日南総合計画の中に織り込んでまいりたいと考えております。議員皆様を初め、市民皆様方の一層の御理解、御指導、御協力をお願いを申し上げます。  

延岡市議会 2000-06-14 平成12年第 9回定例会(第3号 6月14日)

こうした問題は地方自治体にも相通ずるものがあり、今後厳しい財政運営が予測されていることを考え合わせますと、議員御指摘のように今やらなければならない事業をより厳選しながら効果的な行政運営を行わなければならないと考えているところでございます。  次に、犯罪多発国になりつつある日本の現状についてのお尋ねでございます。

延岡市議会 2000-06-13 平成12年第 9回定例会(第2号 6月13日)

最初に、地方分権行政運営についてお伺いいたします。  地方分権法が、本年四月一日から施行されましたことは御案内のとおりであります。法律が成立してから約九ヵ月、地方自治体はその体制の整備に努力をしてきたわけでありますが、その成果がいよいよ問われる「地方時代」の本格的な幕開けを迎えたのであります。

西都市議会 2000-06-01 06月16日-05号

これからはそれぞれの自治体に個性豊かな活力ある行政運営というものが求められてくるものと思っております。議員皆さん方、そして当局皆さん方の一体のお力でさらなる御活躍を念願をいたすところであります。私もあすから一市民として私の一世一代の決意の目標に向かって毎日を、悔いなき日々を送らせていただこうと思っておる次第であります。 

日南市議会 2000-03-16 平成12年第1回定例会(第6号) 本文 開催日:2000年03月16日

このような地方公務員法基本理念に従い、広く優秀な人材を確保することが市の行政運営に寄与することとなるものでありますので、御理解いただきたいと思います。なお、採用試験の面接の際にも、市内に居住するかどうかについて質問をいたしているところでございます。今、磯江議員の説から言いますならば、市外の人は受験をさせてはならないと、こういうことにもつながってくるのではないかと、このように思っております。  

西都市議会 1999-12-01 12月21日-05号

公務員給与適正水準の確保は、職員士気高揚労使関係の安定、質の高いサービスの提供など円滑な行政運営を進める上で不可欠と考える」と述べるなど、勧告の背景とともに、行政公務員民間経営理論とリストラ、合理化を求めているのが特徴であると思います。 しかし、今の深刻な経済不況をつくり出してきたのは、ほかならぬ政府の経済政策の失敗が招いたものであります。

西都市議会 1999-09-01 09月14日-03号

市当局におかれてはこれらに対応するため、簡素にして効率的な行政運営を目指した行政改革推進を図るため、昭和六十一年十一月、委員十名から成る西都市行財政改革懇話会を発足させ、行財政事務検討委員会において懇話会提言のもとに本市の指針として西都市行政改革大綱策定し、実施されて努力の結果、し尿処理場静和園民間委託などの改革の実効を上げられたのであります。

西都市議会 1999-06-01 06月14日-02号

行政改革は、地方分権がいよいよ実行の段階に移行してきた今日、地方分権時代にふさわしい個性的で活力のある地域づくりを進め、二十一世紀に向けた本市がさらに飛躍するために必要不可欠のものなのでありまして、行政運営における最重要課題であると考えております。 現在、本市では、平成八年六月二十五日に策定いたしました西都市行政改革大綱に基づき、市行政改革推進本部を中心に全庁的に行財政改革に取り組んでおります。

西都市議会 1999-06-01 06月15日-03号

当市の市長行政運営についてでありますが、助役は置かない、部長が助役の代行を務める。市民参加によるまちづくりを目指して情報公開制度も昨年スタートをされたようであります。このことについては準備期間を二年かけておられるようであります。また、自分の職場は自分できれいにしようということで、職員みずからが掃除もする。市長市長室の近くの便所の掃除をされるとのことであります。

西都市議会 1998-12-01 12月10日-03号

内外ともに厳しいときではありますが、行政としてこの九九年度をどう位置づけ行政運営を進めるかは、まさに二十一世紀西都市の方向を占うぐらいの価値あるものだと考えるのであります。そこで、記念すべき九九年度の予算編成に当たっての基本方針が固まっていればその内容を伺いたいと思います。また、編成方針については資料でも提出をお願いしたいと思います。 次に、不況及び活性化対策について質問いたします。

西都市議会 1998-09-01 09月14日-02号

現在、西都市では社会情勢に対応した適正かつ合理的な行政運営を実現するため、平成八年六月二十五日策定の新たな西都市行政改革大綱のもと、平成十年二月二十日に行政改革実施計画書策定され、おおむね三カ年間の計画事務事業見直し時代に対応した組織機構見直し、適正な給与管理定員管理適正化OA化事務処理近代化目標に向けて改革がスタートしたばかりであり、昭和六十一年以来二度目の行政改革でありますので

西都市議会 1998-09-01 09月17日-04号

外部監査契約の相手方は、地方公共団体財務管理事業経営管理その他行政運営に関しすぐれた識見を有する者であって、弁護士、公認会計士等であります。また、外部監査制度の導入を義務づけられる自治体は、都道府県、政令都市中核都市であります。その他の市町村は条例により導入することができることになっております。