510件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小林市議会 2019-03-07 03月07日-04号

それから、どのような活用がということなんですけれども、これまでも野尻庁舎でいろいろ検討があったんだろうと思いますけれども、例えば公民館を解体するとかというようなこともあって、それから、野尻庁舎のそろそろ耐震補強をしないといけなかったり、あるいは改築であったりとか、いろんな要素がございますので、この活用については、引き続きまず地域の皆さんの意見を聞きながら、どういうふうに活用していくかというのを検討した

日南市議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2019年02月27日

建設事業の主なものといたしまして、吾田地区の汚水管渠等整備や、下水終末処理場改築更新耐震補強工事を実施し、水質保全を図ってまいります。  次に、議案第27号平成31年度日南特定環境保全公共下水道事業会計予算について申し上げますと、収益的収支では、収入総額1億4,850万円に対し、支出総額は1億4,650万円で、差し引き200万円の黒字予算となっております。  

日向市議会 2018-12-21 12月21日-07号

次に、農業畜産課所管では、議案第93号平成30年度日向市一般会計補正予算(第7号)について、防災重点ため池の指定や今後の耐震補強工事についての質疑があり、現在のところ、市内にはため池が16カ所あるが6カ所が防災重点ため池に指定されており、このうち1カ所が耐震診断を受けている。あとの5カ所は、現在、耐震診断を実施しており、その結果によっては耐震補強工事をすることになるが、未定である。

綾町議会 2018-12-19 12月19日-03号

参考までに、平成23年度耐震補強が済んでおります。 米印につけておきました、国の補正予算ブロック塀というのも入っているんですけれども、学校の敷地内というふうに限定されております。ちなみに、通学路で危険な塀は3カ所を教育委員会認定認定といいますか、確認しているそうでございます。全て小学校の周辺ということになっておりますが、個人名は伏せさせていただいております。 

えびの市議会 2018-12-11 平成30年12月定例会(第 5号12月11日) 一般質問

鉄筋コンクリート造施設のほかに木造構造物があると思いますが、木造建物耐震補強はどのようになっているのか、伺います。 ○学校教育課長川野利光君)  木造平家建ての校舎につきましては、国が示す耐震基準対象となってございません。ただ必要に応じて外壁等強化、修繕したりして対応しているところでございます。

日向市議会 2018-12-11 12月11日-03号

したがいまして、今後は耐震診断への支援というよりも耐震改修工事に伴う耐震補強設計費用補助対象経費とすることにより、支援強化を図ってまいりたいと考えております。 しかしながら、人口減少社会を迎え、将来的には区単独での自治公民館集会所維持管理が困難になることも予想されますことから、今後は、複数の区や地域で利用することも視野に施設整備を進める必要があると考えております。 

延岡市議会 2018-12-05 平成30年第20回定例会(第3号12月 5日)

これら農業用ため池耐震補強工事重要性緊急性等につきましては十分認識しておりますので、計画に沿って事業が完了するよう手続を進めてまいりたいと思います。 ○三番(甲斐行雄君)  よろしくお願いいたしまして、次に移らせていただきます。  須美江家族旅行村のテニスコート整備についてお伺いします。  

日向市議会 2018-11-30 11月30日-01号

防災重点ため池に指定されている長谷ため池耐震補強工事を行うための調査計画策定委託料予算計上するものであります。 次に、15ページの農地農業用施設災害復旧事業補助)につきましては、台風24号により被災した箇所のうち、公共災対象となる農地10件、農業用施設21件の建設工事費予算計上するものであります。 

日向市議会 2018-09-25 09月25日-07号

災害に強いまちづくりを目標に、耐震診断7件、耐震補強設計2件、耐震改修6件及びアドバイザー派遣12件について補助を行ったところであります。 最後に、461ページをごらんください。 公営住宅事業特別会計高齢者住宅住戸改善事業につきましては、大王谷住宅において、高齢者対応型へのバリアフリー及び設備改修を行いました。 

都城市議会 2018-09-11 平成30年第4回定例会(第2号 9月11日)

上長飯一万城地区体育館は、耐震補強老朽化による必要な改修工事を行うことにより、安心で利用しやすい施設とすることを目的としております。改修後は、今まで以上に、妻ケ丘地区住民健康増進スポーツレクリエーション活動に生かしていただけるものと考えております。 ○議 長(榎木智幸君) 小玉忠宏議員。 ○(小玉忠宏君) ただいまの答弁で、今まで以上に活動に生かせるものと考えるとの答弁でございました。

延岡市議会 2018-09-06 平成30年第19回定例会(第4号 9月 6日)

これまで本市では、南海トラフ巨大地震に関する防災講話や訓練など、あらゆる機会を通じて、地震から身を守るために、家具転倒防止や家屋の耐震補強が重要であると周知を続けております。  そうした中、本年六月に大阪北部地震が発生し、家具転倒による死者が出たことを受け、改めて家具転倒防止対策重要性を再認識したところでございます。  

延岡市議会 2018-09-05 平成30年第19回定例会(第3号 9月 5日)

一方、もう一つの対策であります地震対策でございますけれども、耐震点検、そして診断を実施しましたところ、鹿越を除く三カ所につきまして耐震不足との結果でございまして、現在、国庫補助事業の採択に向け、県との協議を進めているところでございまして、できるだけ早期に計画的な耐震補強整備に着手したいと考えております。  以上でございます。  

えびの市議会 2018-06-22 平成30年 6月定例会(第 7号 6月22日) 閉会

答弁は、登録有形文化財であるえびの駅の耐震補強及び改修等を含む経費予算である。また、えびの駅を新たな観光資源として保存活用していく事業であるとの説明でありました。  予算書十三ページから十四ページ、三款、民生費、一項、社会福祉費、目一、社会福祉総務費説明の五、障害者支援事業費三百万円の内容について質疑がありました。  答弁は、障害者総合支援法に基づき共同生活援助事業である。

小林市議会 2018-06-14 06月14日-02号

今度も耐震補強奈佐木地区多目的研修集会施設予算を組んでいただいて本当にありがたいと思っているんですけれども、やはり長寿命化に向けては早目早目にやったほうが、今、大体建物は40年から45年、それから35年ぐらいでと思うんですけれども、そのころと比べて塗装の品ですか、それがもう、今まで雨露を通していたのが、もう通さなくなったとか、そういうものもいっぱいあると思うんですよ。

延岡市議会 2018-06-13 平成30年第18回定例会(第3号 6月13日)

この十年間における公共事業におきましては、合併直後の行政需要などによりまして、新しい最終処分場や新火葬場、新庁舎建設などの基盤整備公共事業を行いましたほか、小中学校施設耐震補強増改築といった教育環境の充実などにも取り組むなど、財政的に有利な合併特例債活用するなどによりまして、現在に比べ、大きな公共投資を行ってきたところでございます。  

日南市議会 2018-03-22 平成30年第2回定例会(第7号) 本文 開催日:2018年03月22日

建設事業の主なものは、吾田地区の汚水管ょ等整備や、下水終末処理場改築更新耐震補強工事などであります。  採決の結果、全員賛成をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第33号平成30年度日南特定環境保全公共下水道事業会計予算であります。