小林市議会 2024-07-01 07月01日-06号
---------------議会事務局出席者 松元総子 議会事務局長 高原隆一郎 主幹 境田一寿 主幹 岩城真伍 書記---------------------------------------説明のための出席者 宮原義久 市長 鶴水義広 副市長 安楽 究 総務部長 牧田純子 総合政策部長 高野憲一 経済建設部長
---------------議会事務局出席者 松元総子 議会事務局長 高原隆一郎 主幹 境田一寿 主幹 岩城真伍 書記---------------------------------------説明のための出席者 宮原義久 市長 鶴水義広 副市長 安楽 究 総務部長 牧田純子 総合政策部長 高野憲一 経済建設部長
◎高野憲一経済建設部長 ハーメックのじり株式会社についての、のじりこぴあの遊具施設についてですけれども、今回、新しい遊具については、プロポーザル方式によって今回新たに設置をするということにしております。
◎高野憲一経済建設部長 鳥獣による被害ということでありますけれども、令和5年度末時点の本市の農作物の被害金額でありますけれども、これは県の概算値によりますけれども、2,919万6,000円が被害額、面積になりますと31.37ヘクタールということになっております。
◎高野憲一経済建設部長 子供の安全確保についてということでありますけれども、通学路に限らず、道路における穴でありますとか段差などは、通報あるいはパトロール点検で確認した際に応急処理あるいは修繕を行ってきております。
---------------議会事務局出席者 松元総子 議会事務局長 高原隆一郎 主幹 境田一寿 主幹 岩城真伍 書記---------------------------------------説明のための出席者 宮原義久 市長 鶴水義広 副市長 安楽 究 総務部長 牧田純子 総合政策部長 高野憲一 経済建設部長
本特別委員会では、審査の方法としまして、総務文教、経済産業、市民厚生の3常任委員会を単位とする分科会を設け、その所管事項について細部にわたる審査を願い、去る3月19日、当議場において各分科会主査の報告を求め審査を行ったところであります。
続きまして、予算書283ページ、地域経済緊急支援事業費、みやざき再生支援特別貸付利子補給補助の件数と利子総額については、先日、資料要求で内容を確認しましたので、ここは省きます。 続きまして、QRコードアンケートの内容及び反映方法ということで、プレミアム付商品券、あれにこのQRコードがついてありました。そこで、アンケートを取っているかと思いますけれども、どういった意見があったか、内容。
地方における人口減少の影響は、労働力や後継者不足、地域経済の縮小、また社会問題である介護人材不足、大規模災害への対応など、多岐にわたると想定をされております。
◎高野憲一経済建設部長 ちょっと数が手元にございませんけれども、先月2月にも大阪産業大学が続けて来られておりますけれども、そういったアマチュア硬式野球であるとか、以前は高校生の長距離合宿であるとか、そういった方々が来ておられますので、そういった方々を中心に小林市としては誘致していきたいと考えております。
職員の問題もそうですけれども、やはり内需を拡大していくという点でいけば、市民の皆さんにやはり税収を納めてもらえるようなそういった経済に切り替えていくことが必要だと考えるものです。
---------------議会事務局出席者 鸙野光博 議会事務局長 西郷京太 主幹 高原隆一郎 主幹 岩城真伍 書記---------------------------------------説明のための出席者 宮原義久 市長 鶴水義広 副市長 山口恭史 総務部長 山下雄三 総合政策部長 高野憲一 経済建設部長
次に、経済産業委員会に付託してありました議案6件について、委員長の報告を求めます。 ◆舞田重治経済産業委員長 経済産業委員会に審査を付託されました議案第87号、同第88号、同第90号から同第92号まで及び同第94号について、その審査結果を報告いたします。 当委員会は、審査日程を12月12日及び13日の2日間と決定し、第2委員会室において審査を行いました。
5月の新型コロナウイルス感染症の5類への移行からコロナ前の日常に戻りつつありますが、ロシアによるウクライナ侵攻などの不安定な世界情勢などの影響で、石油や食品など、あらゆる分野で物価が高騰し、各生産分野はもちろん一般家庭においても厳しい経済状況が続いています。
◆能勢誠議員 私からは、健幸のまちづくり拠点施設の今回の整備に係る直接的な工事に関する経済効果というのが前田議員が要求した資料から出ております。直接的なこの工事に関する経済的効果もなんですけれども、この拠点施設ができてから、稼働してからの経済的効果というのをお示しください。
それを今度はまたあそこを原状回復しろということは非常に経済的な合理性はないというふうに考えております。もちろんそこについても商工振興会含めて協議をしていく必要があると思いますし、今すぐあそこのハンバーガーショップのINDIGOをやめるというようなことは聞いておりませんので、そこは今後協議をしていきたいと思っております。 以上です。 ◆議員(橋本由里君) 議長。橋本。
なお、私に支給される期末手当につきましては、議員時代から当時の町長に対して、町内の経済情勢等を勘案した上で人事院勧告、特に引き上げる場合の対応を決めるべきであると主張してまいりました。その観点から私自身の 47ページですね、申し訳ないです。47ページを開いていただきましたでしょうか。特別職の職員である常勤の者の給与及び旅費に関する条例の一部改正する条例についてであります。
広がる社会の分断、どうなる地方経済。資本主義社会のほとんどで社会の分断が広がり、政府への不満も高まっています。世界経済の行き先も決して明るいとは言えない。以前は資本主義が生み出す持つ者と持たざる者の分断を国民、国家が埋めていました。同じ国民であるという同胞意識の上に再配分も進みました。
畜産業の活気が本市の経済の浮揚に大きく寄与するものと考えておりますので、今回のこの輝かしい功績が、さらなる畜産の振興につながり、本市全体の経済がますます活性化することを期待しているところです。 それでは、今回も市民の声を生かすため質問させていただきます。 まず、大項目1、ごみ分別について伺います。 当市議会では、去る10月2日に区長会との意見交換会を実施しました。