新富町議会 2020-12-16 12月16日-05号
地方自治法の一部改正により、本町条例において条項のずれが生じたため条例改正するもので、「新富町監査委員条例」、「新富町水道事業の設置等に関する条例」について一部を改正するものです。 委員会としては、全員一致、原案どおり可決すべきと決しました。 次に、議案第69号情報公開・個人情報保護審査会を共同設置する地方公共団体の数の増加及び規約の変更について御報告いたします。
地方自治法の一部改正により、本町条例において条項のずれが生じたため条例改正するもので、「新富町監査委員条例」、「新富町水道事業の設置等に関する条例」について一部を改正するものです。 委員会としては、全員一致、原案どおり可決すべきと決しました。 次に、議案第69号情報公開・個人情報保護審査会を共同設置する地方公共団体の数の増加及び規約の変更について御報告いたします。
第1条新富町監査委員条例の一部改正では、条例第3条の請求又は要求による監査、第2条新富町水道事業の設置等に関する条例の一部改正では、条例第6条の議会の同意を要する賠償責任の免除の各条において引用しております地方自治法「第243条の2」を「第243条の2の2」に改正するものでございます。内容は、職員の賠償責任に関する項目でございます。
日程第一、議案第三十四号えびの市監査委員条例の一部改正についてから、議案第四十六号令和二年度えびの市一般会計予算の補正(第八号)についてまで、以上一括議題といたします。 この際、さきに付託していました議案について、各委員長の報告を求めます。 まず、総務教育常任委員長の報告を求めます。西原義文総務教育常任委員長。 ○総務教育常任委員長(西原義文君) それでは、委員長報告をいたします。
都城市特別職の職員 及び教育長の期末手当の臨時特例に関する条例の制定について) 第 五 議案第七二号 専決処分した事件の報告及び承認について(都城市議会の議員の 期末手当の臨時特例に関する条例の制定について) 第 六 議案第七四号 専決処分した事件の報告及び承認について(令和二年度都城市一 般会計補正予算) 第 七 議案第七五号 都城市監査委員条例
承認について(都城市議会の議員の 期末手当の臨時特例に関する条例の制定について) 第 四 議案第七三号 専決処分した事件の報告及び承認について(都城市国民健康保険 条例の一部を改正する条例の制定について) 第 五 議案第七四号 専決処分した事件の報告及び承認について(令和二年度都城市一 般会計補正予算) 第 六 議案第七五号 都城市監査委員条例
承認について(都城市議会の議員の 期末手当の臨時特例に関する条例の制定について) 第 七 議案第七三号 専決処分した事件の報告及び承認について(都城市国民健康保険 条例の一部を改正する条例の制定について) 第 八 議案第七四号 専決処分した事件の報告及び承認について(令和二年度都城市一 般会計補正予算) 第 九 議案第七五号 都城市監査委員条例
日程第一、報告第十一号令和元年度えびの市産業団地整備事業特別会計継続費繰越計算書について、報告第十二号令和元年度えびの市一般会計繰越明許費繰越計算書について及び議案第三十四号えびの市監査委員条例の一部改正についてから、議案第四十三号令和二年度えびの市介護保険特別会計予算の補正(第一号)についてまで、以上一括議題といたします。 これより質疑に入ります。
令和二年六月五日 午前十時開会 第 一 会議録署名議員の指名 第 二 会期の決定 第 三 報告第 十一号 令和元年度えびの市産業団地整備事業特別会計継続費繰越 計算書について 第 四 報告第 十二号 令和元年度えびの市一般会計繰越明許費繰越計算書につい て 第 五 議案第三十四号 えびの市監査委員条例
条例の制定について) 議案第71号 専決処分した事件の報告及び承認について(都城市特別職の職員及び教育長の期末手当の臨時特例に関する条例の制定について) 議案第72号 専決処分した事件の報告及び承認について(都城市議会の議員の期末手当の臨時特例に関する条例の制定について) 議案第74号 専決処分した事件の報告及び承認について(令和2年度都城市一般会計補正予算) 議案第75号 都城市監査委員条例
70 専決処分した事件の報告及び承認について 6月16日 承認 71 専決処分した事件の報告及び承認について 6月16日 承認 72 専決処分した事件の報告及び承認について 6月16日 承認 73 専決処分した事件の報告及び承認について 6月16日 承認 74 専決処分した事件の報告及び承認について 6月16日 承認 75 都城市監査委員条例
議案第22号小林市監査委員条例の一部改正について、 地方自治法等の一部を改正する法律の施行に伴い、条例の一部を改正するものである。 なお、地方自治法の改正により、本年4月1日から監査委員は監査基準に従うこととされ、監査基準は各地方公共団体の監査委員が定め、公表することとなった。本市監査基準については、調い次第、議会、市長等に通知し、公表する。
議案第26号 串間市職員特殊勤務手当支給条例の一部を改正する条例 27.議案第27号 串間市市木診療所条例及び串間市水道条例の一部を改正する条例 28.議案第28号 串間市営住宅の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例 29.議案第29号 串間市市道の構造の技術的基準を定める条例の一部を改正する条 例 30.議案第30号 串間市水道事業の設置等に関する条例及び串間市監査委員条例
令和2年3月10日 午前10時00分開議 日程第1 会議録署名議員の指名 日程第2 議案第1号 定住自立圏形成協定の一部変更について ※ 質疑・討論・採決 日程第3 議案第2号 門川町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について ※ 質疑・討論・採決 日程第4 議案第3号 門川町監査委員条例
議案第26号 串間市職員特殊勤務手当支給条例の一部を改正する条例 27.議案第27号 串間市市木診療所条例及び串間市水道条例の一部を改正する条例 28.議案第28号 串間市営住宅の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例 29.議案第29号 串間市市道の構造の技術的基準を定める条例の一部を改正する条 例 30.議案第30号 串間市水道事業の設置等に関する条例及び串間市監査委員条例
議案第22号小林市監査委員条例の一部改正につきましては、地方自治法等の一部を改正する法律の施行に伴い、所要の改正を行うものであります。
議案第26号 串間市職員特殊勤務手当支給条例の一部を改正する条例 29.議案第27号 串間市市木診療所条例及び串間市水道条例の一部を改正する条例 30.議案第28号 串間市営住宅の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例 31.議案第29号 串間市市道の構造の技術的基準を定める条例の一部を改正する条 例 32.議案第30号 串間市水道事業の設置等に関する条例及び串間市監査委員条例
同意第9号 門川町農業委員の任命同意について 日程第16 同意第10号 門川町農業委員の任命同意について 日程第17 議案第1号 定住自立圏形成協定の一部変更について ※ 提案理由説明 日程第18 議案第2号 門川町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について ※ 提案理由説明 日程第19 議案第3号 門川町監査委員条例
第3条の規定は、日向市水道事業給水条例について、水道法施行令の改正に伴い、引用条項の整備を、第4条及び第5条の規定は、日向市監査委員条例及び日向市病院事業の設置等に関する条例について、地方自治法の改正に伴い、引用条項の整備を行うものであります。 施行日につきましては、第1条から第3条までにあっては公布の日、第4条及び第5条にあっては令和2年4月1日としております。
平成二十九年度延岡市介護保険特別会計補正予算 4議案第三二号 平成二十九年度延岡市後期高齢者医療特別会計補正予算 5議案第三三号 平成二十九年度延岡市水道事業会計補正予算 6議案第三四号 平成二十九年度延岡市下水道事業会計補正予算 (予算審査特別委員会審査報告) 第三 1議案第三五号 延岡市いじめ問題再調査委員会設置条例の制定 2議案第三六号 延岡市監査委員条例
平成二十九年度延岡市国民健康保険特別会計補正予算 10議案第三一号 平成二十九年度延岡市介護保険特別会計補正予算 11議案第三二号 平成二十九年度延岡市後期高齢者医療特別会計補正予算 12議案第三三号 平成二十九年度延岡市水道事業会計補正予算 13議案第三四号 平成二十九年度延岡市下水道事業会計補正予算 14議案第三五号 延岡市いじめ問題再調査委員会設置条例の制定 15議案第三六号 延岡市監査委員条例