292件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日南市議会 2021-05-17 令和3年第4回臨時会(第1号) 議事日程 開催日:2021年05月17日

日南固定資産評価審査委員会委員選任について  日程第17 議案第50号 日南固定資産評価審査委員会委員選任について       *(一括上程提案理由説明質疑及び委員会付託並びに討論省略採決)  日程第18 議案第51号 日南固定資産評価員選任について       *(上程提案理由説明質疑及び委員会付託並びに討論省略採決)  日程第19 議案第52号 令和2年公共災第347号富土小目井線道路災害復旧工事

日南市議会 2021-05-17 令和3年第4回臨時会(第1号) 本文 開催日:2021年05月17日

議案第52号令和2年公共災第347号富土小目井線道路災害復旧工事請負契約の締結については、富土小目井線に係る道路災害復旧工事請負契約を締結するため、地方自治法第96条第1項第5号及び日南市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により提案するものであります。  以上で提案理由説明を終わります。よろしく御審議くださいますようお願い申し上げます。

日南市議会 2021-05-17 令和3年第4回臨時会 告示 開催日:2021年05月17日

日南教育委員会委員の任命について  (11)日南監査委員選任について  (12)日南公平委員会委員選任について  (13)日南固定資産評価審査委員会委員選任について  (14)日南固定資産評価審査委員会委員選任について  (15)日南固定資産評価審査委員会委員選任について  (16)日南固定資産評価員選任について  (17)令和2年公共災第347号富土小目井線道路災害復旧工事

日南市議会 2021-05-17 令和3年第4回臨時会 付議事件名及び審議結果 開催日:2021年05月17日

委員選任について   │5月17日 原案同意│ ├──────┼───────────────────────────┼─────────┤ │議案第51号 │日南固定資産評価員選任について          │5月17日 原案同意│ ├──────┼───────────────────────────┼─────────┤ │議案第52号 │令和2年公共災第347号富土小目井線道路災害復旧工事

都城市議会 2020-12-16 令和 2年第6回定例会(第7日12月16日)

これは、台風十号により被災を受けた道路二か所、河川二か所の合計四か所の災害復旧工事を行うため増額補正したものと、説明がありました。  また、公営住宅施設整備事業に要する経費として、国から防災安全交付金追加配分を受けたことにより、花木第三団地の建て替え整備に伴う既存住宅解体工事工事請負費計上されております。  

新富町議会 2020-12-16 12月16日-05号

第10款災害復旧費では、道路災害復旧工事費864万円を減額し、公有財産購入費1万2,000円などを計上しています。 委員会としては、全会一致、原案どおり可決すべきと決しました。 次に、議案第64号令和2年度新富町水道事業会計補正予算について御報告いたします。 今回の補正は第3回で、収益的支出運営費用78万5,000円を増額するもので、主な内容は職員の時間外及び舗装復旧費などです。

えびの市議会 2020-12-09 令和 2年12月定例会(第 5号12月 9日) 一般質問

災害現場を再度見て回りましたが、まだ災害復旧工事は始まっていないようです。現在、調査設計の段階で、これから工事が始まると考えますが、そこで、①七月豪雨災害被害を受けた河川整備について伺います。  九月定例会で質問しました下方井堰本格工事ですが、説明によると、平成三十年度から下方井堰改修の要望はしているとの説明でありました。

新富町議会 2020-12-09 12月09日-04号

それと、公共土木災害復旧工事についてですけども、減額理由ですが、被災直後の積算におきましては概算での工事費としておりました。その後、詳細設計を行いまして、国の査定を受け工事費が確定したことによります減額でございます。 変更額につきましては、公共土木施設災害復旧工事についてですけども、これ非常に厳しい査定を受けております。

えびの市議会 2020-12-07 令和 2年12月定例会(第 3号12月 7日) 一般質問

ただ、補助事業等につきましては、補助金交付決定等があってからでないと発注ができないことや、また、災害復旧工事などにつきましては、河川や水田のように、工事時期が限定される工事等については、なかなか平準化ができないという状況もございまして、こちらについては御理解をいただきたいと考えております。  

門川町議会 2020-10-02 10月02日-05号

一方、歳出についてですが、町内保育施設児童福祉施設等新型コロナウイルス感染症対策事業に660万円、児童措置事業に95万円、台風10号による被災を受けた保井ヶ浜駐車場災害復旧工事等のため、観光費に121万円、防災行政無線アンテナ修繕等を行う消防施設費に63万5,000円、学校施設復旧工事等を行う小学校管理事業18万2,000円、中学校管理事業に55万円、海浜総合公園フェンス等施設復旧等を行う体育施設管理事業

日向市議会 2020-09-18 09月18日-06号

次に、11ページ左の農地・農業用施設災害復旧事業及び12ページ左の林道災害復旧事業につきましては、本年7月の梅雨前線豪雨により、橋梁及びのり面が崩壊した農道・林道災害復旧工事を行うものであります。 次に、11ページ右の森林づくり推進事業についてであります。 コロナ禍による出材調整に対し、原木搬出を伴わない森林整備を支援することで、原木価格の下支えと雇用の維持・確保を図るものであります。 

都城市議会 2020-09-15 令和 2年第5回定例会(第6日 9月15日)

また、工事請負費に係る災害復旧工事は、路肩崩壊による道路復旧工事が一か所、水路崩壊による水路復旧工事が二か所、合計三か所でございます。 ○議 長(江内谷満義君) 以上で、森りえ議員の発言を終わります。  通告による質疑はこれで終わります。  ほかに質疑はありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議 長(江内谷満義君) 質疑はないようですので、質疑を終結いたします。  

綾町議会 2020-09-01 09月01日-01号

一番下の10災害復旧費も、6、7月の豪雨被害を受けた町道南麓竹野線災害復旧工事ほか21か所の工事予算計上です。 28ページをお開きください。 一番下の予備費は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金充当ほかを計上するものです。 以上、議案第44号、令和2年度綾町一般会計補正予算(第5号)の説明理由に代えさせていただきます。 

綾町議会 2020-09-01 09月01日-01号

一番下の10災害復旧費も、6、7月の豪雨被害を受けた町道南麓竹野線災害復旧工事ほか21か所の工事予算計上です。 28ページをお開きください。 一番下の予備費は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金充当ほかを計上するものです。 以上、議案第44号、令和2年度綾町一般会計補正予算(第5号)の説明理由に代えさせていただきます。 

串間市議会 2020-06-12 令和 2年第3回定例会(第6号 6月12日)

次に、同じく報告第9号令和元年度串間市一般会計明許繰越計算書のうち第10款災害復旧費、第2項土木施設災害復旧費、第1目土木災害復旧費明許繰越額1,020万1,000円の内容でございますが、これは令和元年に発生しました河川10件、道路6件の合計16件の土木災害復旧事業のうち、1件矢床重野線道路災害復旧工事でございます。  

日南市議会 2020-03-17 令和2年第1回定例会(第6号) 本文 開催日:2020年03月17日

その際は、護岸機能に支障を来すと判断した場合については、災害復旧工事などによって対策を講じるといったことでございました。 18番(中尾貞美議員) 地元は、雨が降ると、水かさが増すと大変心配されますので、またよろしくお願いします。  吉野方地区大根川河川改修事業においては、20年近く河川改修を要望してきております。

延岡市議会 2020-03-05 令和 2年第 6回定例会(第4号 3月 5日)

本市が管理する擁壁としましては、市の施設築造のための擁壁や、道路改良災害復旧工事に伴って築造される擁壁、また民間企業宅地造成に伴って築造された擁壁を、その後市が引き取ったものなどがございます。  次に、神奈川県逗子市で発生した斜面崩落事故等を教訓とした本市の対応についてのお尋ねでございます。