484件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小林市議会 2019-10-01 10月01日-09号

一、低所得者に対してはさまざまな施策において支援がなされており、消費税増税に際しても同様である。 一、将来のことを考えるのであれば、子供がふえていくような環境づくり、子育てしやすい社会づくりが必要であり、第3子以降の均等割減免などの対策が必要である。 一、県単位化後も給付費に対する国庫負担都道府県負担の割合は余り変わっておらず、市民負担も変わっていない。 

西都市議会 2019-10-01 10月01日-07号

消費税増税に合わせて10月1日からは75歳以上の医療保険料軽減特例の廃止など、社会保障に関する制度改正も行われます。さらに医療費が増えれば増えるほど高齢者負担を求める制度であります。これまで日本の発展を支えてこられたお年寄りたちを苦しめ、老後の生活を不安なものにし、医療という人間の命にかかわる問題で高齢者を差別する制度は誤りであります。高齢者を大切にしない政治には未来はありません。 

日南市議会 2019-09-26 令和元年第4回定例会(第6号) 本文 開催日:2019年09月26日

討論では、軽自動車税臨時的軽減消費税増税実施を前提とするものであり、消費税増税反対する考えから反対であるとの反対討論がありました。  採決の結果、賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第64号日南印鑑条例の一部を改正する条例であります。  

都城市議会 2019-09-20 令和元年第3回定例会(第7日 9月20日)

なお、消防団車両購入に要する経費につきましては、ことし十月からの消費税増税に伴う駆け込み需要影響により、年度内の車両完成及び納車の見込みがないことから、今回、納期の見直しを行い、総務部が所管する危機管理課歳入予算及び歳出予算で、消防団車両整備事業費が減額されております。  次に、第三表「地方債補正」につきましては、今回の補正に伴い、所要の措置を講じるものであります。  

西都市議会 2019-09-20 09月20日-06号

実質賃金家計における購買力の低迷が続く中、消費税増税により市民暮らしはますます厳しくなることは明らかであります。このことは、共同通信社が9月11、12日に行った全国緊急世論調査では、10月に消費税率10%引き上げられた後の経済が「不安である」「ある程度不安」は計81%に上ったとの結果を公表したことにもあらわれています。また、全国的な各種の世論調査でも増税反対が多数であります。

日南市議会 2019-09-17 令和元年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2019年09月17日

その財源も消費税増税分です。安倍内閣看板政策として掲げるこの幼児教育保育無償化が、保護者保育現場が求める施策とずれていることへの懸念が、この法律成立直後から噴き出していました。  それでは、質問に入りますが、保育無償化に伴う副食費の実費徴収化によって、市が保育所などに払う3歳から5歳までの子ども1人当たりの基本的な運営費が、実質的に月額600円引き下げられるということです。

えびの市議会 2019-09-13 令和元年 9月定例会(第 3号 9月13日) 一般質問

観光商工課長白地浩二君)  消費税増税によりまして、軽減税率制度が始まります。移動販売車だけにとどまらず、食料品日用品等販売をされていらっしゃる事業者もあると思われます。八%、一〇%の区別を判断しまして、スムーズな会計が行われるような取り組みとしまして、国の支援となりますけれども、レジ補助金制度、上限二十万円、四分の三補助という制度がございます。  

都城市議会 2019-09-12 令和元年第3回定例会(第5日 9月12日)

十月に予定されている消費税増税対策として国が進めているプレミアム付商品券事業につきましては、本市におきましても、実施要領等に基づいて取り組みを行っているところでございます。プレミアム付商品券購入に際し、住民税非課税の方は事前の申請が必要ですので、対象と見込まれる三万九千四百三人に申請書を郵送いたしました。

串間市議会 2019-09-12 令和元年第4回定例会(第5号 9月12日)

今、消費税増税、減り続ける年金、日韓関係な深刻の悪化、秘密のままの日米貿易交渉、進展なしの日露領土問題など、国内外を揺るがす大問題が起こっています。安倍首相は、参議院選挙では論争を避け、選挙が終わっても国会を開かず逃げ回っています。トランプ、プーチン、大企業言いなりで大企業史上最高449兆1,000億円をため込むなど、貧富や都市と農村との格差は広がるばかりです。

日向市議会 2019-09-11 09月11日-04号

国におきましては、マイナンバーカードの普及を図るため、消費税増税対策としてマイナンバーを活用した自治体ポイントを推進することとしておりましたが、全国共通ポイントへの方向転換を行うとの報道もされておりますので、情報収集に努めながら導入について検討してまいりたいと考えております。 以上でございます。 なお、その他の御質問につきましては担当部長答弁をいたします。

綾町議会 2019-09-10 09月10日-02号

年度綾町農業集落排水事業特別会計決算   日程第18 認定第6号 平成30年度綾町公共下水道事業特別会計決算   日程第19 認定第7号 平成30年度綾町浄化槽事業特別会計決算   日程第20 認定第8号 平成30年度綾町水道事業会計決算   日程第21 諮問第2号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて   日程第22 意見書案第4号 国土強靭化対策の推進を求める意見書   日程第23 令和元年請願第2号 国に対し「消費税増税中止

門川町議会 2019-09-09 09月09日-03号

幼児教育保育無償化されるわけですけれども、これは消費税増税8%から10%に上げる、その上げるかわりにこういう制度を設けて、幼児教育保育無償化されることは喜ばしいことですけれども、その消費税が上がることによって、また庶民の暮らしが大変な状況になるのではないか。この消費税というのは、逆進性があって所得の低い人ほど、今後負担が大きくなる。