45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

綾町議会 2021-12-22 12月22日-04号

この跡地活用については、まずは町としての考え方や複数の活用案を示し、同時に、町民からアイデアを募集することが大事である。町の考え方を示さずに、町民に丸投げすることだけはしないでほしい。 2、景観のよい場所なので、積極的に提案すべき。 3、8月に解体したので、9月議会に提案するべきではなかったか。 4、財源の関係で今年8月の解体になったが、もっと早く解体する手だてを検討できたのではないか。 

綾町議会 2021-03-24 03月24日-06号

ただ、その他の活用案──修繕・捕修費の負担を含むもの──が出てくれば、検討の余地はあるとのことでした。 ⑥味噌白だし造り事業終了については、指導員の方が辞められることもあり、有機農業実践振興会とも協議をした上での結論であるとのことでした。 採決に当たっての主な意見としましては、①味噌白だし造り事業終了については、製造に関わっている人に対して、丁寧な説明が必要。 

綾町議会 2020-06-18 06月18日-04号

3、町長焼却施設の具体的な活用案を提示したが、その後の対応が極めて不誠実である。町長は、当該案件に限らず、速やかに担当部署に適切な対応を指示するなどしてほしい。綾町行政対応への不信感に加え、綾町のイメージダウンにつながってしまう。 続きまして、農林振興課。 主な内容につきましては、歳入総額につきましては、6万1,000円の増額となっております。個々の内容につきましては、資料を御確認ください。 

延岡市議会 2020-03-05 令和 2年第 6回定例会(第4号 3月 5日)

十二月議会での松田勝則議員質問への回答では、後藤邸活用方法検討していくとのことでしたが、三月一日の市長記者会見で、後藤邸活用案について述べられました。私の質問通告のほうが早かったので、記者会見内容とダブるかと思いますが、確認の意味で、再度今後の活用をどう考えておられるのかお聞かせください。  

日南市議会 2019-12-05 令和元年第5回定例会(第4号) 本文 開催日:2019年12月05日

この液体ミルクについて、具体的な有効活用案はお持ちでしょうか。 松山昭彦総合政策部長 先ほど1年と言いました。使用期限が近づいてきましたら、子育て支援センターことことでお母さん方に提供して、液体ミルクそのものの普及にも利用したいと考えております。感想なども伺ってみたいと考えております。

延岡市議会 2019-12-05 令和元年第 5回定例会(第4号12月 5日)

また、この活用案につきましては、後藤様からも御協力いただける旨のお言葉をいただいているところであります。  こうしたことから、今後、城山、野口遵記念館内藤記念館県体育館と、それぞれの施設来館者にまちなかを回遊してもらうためのビジョンづくりを進める中で、引き続き、その活用方法について検討してまいりたいと考えております。  以上であります。

日南市議会 2019-06-26 令和元年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2019年06月26日

なお、そのほか、民間事業者からのアイデアベースでの利活用案は、僕が市長に就任して6年間でも何度かあったんですが、具体的な動きまでは至っていないところでございます。 6番(杉尾麻起子議員) ネットで調べてみますと、島全体の3分の1ほどですか、不動産取引がされております。

都城市議会 2019-06-18 令和元年第2回定例会(第4日 6月18日)

返還申し入れ後、市は旧市民会館の今後のあり方として、二〇一八年度に民間団体財源の確保に目算のある保存活用案公募を行い、日本建築学会からの提案も含めて、改めて市民アンケートを実施。保存活用案の審査及び市民アンケートの結果を踏まえた市議会での議論により、方針を決定することになりました。

都城市議会 2019-03-07 平成31年第1回定例会(第4号 3月 7日)

南九州学園が委託したコンサルタントが検討した活用案の一つである建物全体を活用するケースは、耐震改修工事を完全に行った上で、旧市民会館を本来の用途である音楽ホールとして再生した場合を想定したものであります。一方、日本建築学会の全体活用案は、耐震工事を行わず、オフィスなど、音楽ホールとは別の全く異なった用途として活用するもので、かつ、基本工事費のみで内装工事等を含まない金額であります。

都城市議会 2018-09-18 平成30年第4回定例会(第6号 9月18日)

一方、本当に、その民間活用案が持続可能な形で活用され続けるのか等の問題も考えられますので、民間企業等による保存活用案を採択する場合には、これらの点を払拭できる契約を結ぶべきであると考えております。 ○議 長(榎木智幸君) 山内いっとく議員。 ○(山内いっとく君) 日本建築学会の方々が旧市民会館のために自費で国内外に行き、企業に働きかけているとのことです。通常、一学会がここまでする必要はありません。

小林市議会 2016-09-09 09月09日-05号

どうしても野尻のほうからの活用案というのが遅いようであれば、市長からもちょっとプッシュして、こういうのもあるんじゃないかということもあっていいんじゃないかと思うんですが、いかがでしょうか。 ◎肥後正弘市長 この流用問題については、改善が図られてきていたと思っていたやさきに、またこれが同じように出てきたということで、予算の執行の順序ですね。細目から、まず細目事業間流用を起こしております。

西都市議会 2016-06-15 06月15日-02号

平成26年度には、前年度確認事項をもとに利活用についての検討を地元の皆様の御意見等もお聞きしながら行っておりますが、跡地の具体的な利活用案は定まっておりません。この結果、耐震性のない管理教室棟及び特別教室棟については解体をしていくことに、そして、耐震性のある技術室体育館、さらには運動場も含めまして、このまま中学生の授業及び部活動に使用する方針が決定されております。 

串間市議会 2015-11-30 平成27年第6回定例会(第2号11月30日)

近年は、会議場としての利用はございませんけれども、2階のシアタールーム会議、それからシンポジウム、特別企画展などにも利用可能な施設でございますので、今後も指定管理者と連携を密にしながら、さまざまな活用案を考えて、利用者の増加に努めてまいりたいというふうに考えております。  以上でございます。

都城市議会 2015-06-22 平成27年第2回定例会(第3号 6月22日)

工場棟は有用な活用案を見い出せず、解体撤去し更地後、緑化管理する。解体時期は、未定とする。」「管理棟については、具体的な活用案はないものの、今後の活用可能性があるので工場棟と切り離して残すこととする。」ということでございました。  清掃工場跡地利用計画につきましては、今月、都城清掃工場跡地利用計画検討委員会を設置いたしました。

都城市議会 2015-03-11 平成27年第1回定例会(第5号 3月11日)

ですから、マック跡地についても、私が提案したいのは、マック開発の大株主の山田不動産の社長が、先ほど言いましたように、都城市のためになれば使ってくださいとおっしゃってくださり、膨大な土地を買わなくて済むわけですから、市の広報誌にも載せたり、市民アンケートをとるなりして、どういう活用案がいいか、市民の皆さんの英知を集めてもいいのではないか。