4681件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

門川町議会 2002-11-25 12月10日-01号

その他の主な補正予算を申し上げますと電算整備事業費3,700万円、名誉町民表彰事業費142万円、市町村合併対策事業費300万円、福祉健康交流研修施設管理事業費750万円、県議会議員選挙費245万8,000円、介護保険繰り出し金886万8,000円、障害者福祉事業費2,519万5,000円、児童福祉総務事業費1,344万円、地籍調査過年度数値情報化対策事業費1,081万1,000円、森林整備地域活動支援交付金事業費

門川町議会 2002-10-04 10月04日-05号

議会広報特別委員会は、年4回、合計2万5,600部を発行し、議会活動の周知を図り、町民議会のパイプ役として成果が得られるよう努めています。 (2)総務費について申し上げます。 ①一般管理費は、人件費を除き大きなものは地区会長41名の報酬1,640万9,000円であり、年間6回の会合が行われております。 

延岡市議会 2002-09-24 平成14年第24回定例会(第5号 9月24日)

九州横断自動車道早期整備九州中部地域の物流、経済活動を飛躍的に向上させ、ひいては九州一体的発展に大いに貢献するものであります。  よって、沿線住民百万人の九州横断自動車道早期整備に対する永年の願いを国に強く要望するものであります。  以上、意見書の案文及び送付先につきましては、お手元に配付しておりますとおりでございます。よろしく御審議の上、御賛同いただきますようお願いいたします。

串間市議会 2002-09-24 平成14年第4回定例会(第7号 9月24日)

病院建設特別委員会は、平成11年12月21日設置以来、串間健康保険病院建設に向けての調査活動を実施し、昨年6月議会において中間報告を行うなど、必要な意見や提言を行ってきました。その間、平成14年2月に整備基本計画が作成され、同年度には県への事業認可及びプロポーザル方式による設計委託とあわせ、地質調査埋蔵文化財調査、並びに土地開発公社による土地売買契約、買収などが計画されております。  

日南市議会 2002-09-20 平成14年第5回定例会(第7号) 本文 開催日:2002年09月20日

日南市議会は、一九八〇年の三月議会において、地方自治法第百条に基づき特別委員会を設置し、十二カ月間にわたって調査活動を行ってきました。その間の委員会は二十六回を数えました。河野礼三郎氏の証人喚問を初め、市当局関係者六名が証人として喚問されました。ところが、河野氏は疑惑が解明されないうちに、この年の五月、一年八カ月の任期を残して突然市長を辞任しました。

串間市議会 2002-09-17 平成14年第4回定例会(第6号 9月17日)

昨年10月の市議会企業誘致特別委員会キャンプ誘致陳情活動があったとお聞きしておりますが、それ以来重立った活動は行っていないというふうに私は認識をいたしております。今後は、串間スポーツキャンプ受け入れ等協力会等とも調整を図りながら対応してまいりたいと思っております。  福岡ダイエーホークスのキャンプ誘致についてのお尋ねがございました。

門川町議会 2002-09-13 09月13日-02号

こういうふうに伺っているところでございますが、またこの会員の方は、個人的な活動として、本町の門川小学校の授業や、門川町のことを語ったりするPTAでの読み聞かせ等の活動に参画したり、平成13年度は、社会教育課事業として実施した宿泊体験の中で、昔話の夕べという企画を設けまして、お話をしていただいたところでございます。 

都城市議会 2002-09-13 平成14年第4回定例会(第6号 9月13日)

、 こういうところがあるということで掲載をずっとしてまいりました。 ただ、 この多重債務につきましても、 今後私どもは広報の中で、 ぜひ取り上げていきたいと思っております。  なお、 これは参考でありますが、 県の広報でも多重債務防止の心構えについてということで、 六月号に掲載をしていただいております。 また、 本市では消費者大会等もございますので、 こういったところでもこの多重債務に関する啓発活動

日南市議会 2002-09-13 平成14年第5回定例会(第6号) 本文 開催日:2002年09月13日

市長北川昌典君) 今のまま、私は、市民と語る会で事は終わり、事は済めりと、このようには考えておりませんし、やっぱりいろいろな活動を通じてでも市民皆さん方に訴えていく。例えばロータリークラブというのがございますけれども、ロータリークラブに助役が参りまして、その説明を申し上げたり、いろんな会合に参りました。

都城市議会 2002-09-12 平成14年第4回定例会(第5号 9月12日)

 以上でございます。 (降壇) ○議長(中之丸新郎君) 教育長。教育長北村秀秋君)  (登壇) 下山議員にお答えいたします。  学校週五日制が完全に実施されまして、 各小・中学校の特性に応じた取り組みが一学期間、 行われてまいりました。 その取り組みの一例でございますけれども、 例えば教育課程編成におきまして、 時間割を年間固定せずに地域学校、教科等学習活動

串間市議会 2002-09-12 平成14年第4回定例会(第4号 9月12日)

ふるさとを見詰め、ふるさととともに生き、ふるさとを伝える活動として、地区自然散策歴史探訪高齢者施設等での交流活動、芸能伝承活動、コアジサシ・アカウミガメ生態観測、米、かんしょ、キンカンづくりなど、地域との融合を図った特色ある活動等がございます。 ○生活環境課長(立本伊佐男君)  お答えいたします。  

都城市議会 2002-09-11 平成14年第4回定例会(第4号 9月11日)

となっております。 また、 六十五歳以上人口のうち在宅老人が三千七百三十二人で、 そのうち一人暮らし老人が三千三百三十四人、 寝たきり老人二百八十八人、 痴呆性老人百十人という実態になっております。  高齢者福祉については在宅福祉、 施設福祉、 高齢者生きがい対策など、 数多くの事業を通して取り組んでおられることも承知いたしております。 特に当市においては、 地域に密着した在宅介護支援センター活動

延岡市議会 2002-09-11 平成14年第24回定例会(第3号 9月11日)

高齢者生きがいと、社会参加への取り組みにつきましては、既に高齢者クラブ活動市内各地でのサロン活動等が展開されておりますが、今後はこのような活動のさらなる活性化を図っていくことが望まれるところであります。今回のプラン見直しの中で、どのような取り組みを盛り込んでいかれるのか、現状の分析とあわせてお伺いいたします。  次に、農業問題についてお尋ねいたします。  

串間市議会 2002-09-11 平成14年第4回定例会(第3号 9月11日)

次に、教育改革の諸問題をどのように受けとめ、対応するかについての御質問ですが、県教育委員会は、完全学校過5日制に伴う土曜日、日曜日の部活動等については、本制度の趣旨を尊重するとともに、児童生徒を初め、関係者負担増とならないよう、活動日数、活動時間、活動場所、運動の負荷、大会への参加などに留意するとともに、特に土曜日、日曜日の大会練習練習試合参加については、休養日を設定するように指導しております

都城市議会 2002-09-10 平成14年第4回定例会(第3号 9月10日)

半分が山で残りのそのまた半分、 つまり全体の約四分の一が農地で、 そして農地のそのさらに半分が宅地、 つまり宅地は全体の約八分の一しかありません。 その宅地の中でも商業地に限っては四百八十ヘクタール。 宅地の約一割ですから、 全体では約一%強しかありません。  都市計画法第二条では、 都市計画基本理念として 「都市計画農林漁業との健全な調和を図りつつ、 健康で文化的な都市生活及び機能的な都市活動