1481件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小林市議会 2020-09-10 09月10日-04号

あと転位もあったというような感じで、転位というのは、本来じゃないところが骨癒合してきているということになっておりまして、そこから、院内で実際の経過等を協議して、今後の対応策を協議して、翌月4月に、その前に整形外科からの謝罪とかそういったことをしまして、4月から治療計画をお示しして、まず1年間経過を見させてくださいということでさせていただいております。

新富町議会 2020-09-10 09月10日-03号

この中の第16条情報の公表という条項がございまして、厚生労働大臣及び都道府県知事は、規定により収集した感染症に関する情報について分析を行い、感染症発生状況、動向及び原因に関する情報並びに当該感染症予防及び治療に必要な情報新聞、放送、インターネット、その他適切な方法により積極的に公表しなければならない。 

日向市議会 2020-09-10 09月10日-04号

市立病院の役割は民間病院の補完であると位置づけた場合、感染症患者隔離治療、対処方法の研究などをする病院ではないかと理解しております。もし、無床診療所にした場合、入院可能な病院に戻すことは非常に困難になるし、感染症対策の基地にもなりません。感染症対策新型コロナ対策上、有床化にして、入院可能な病院として存続させるべきだと私は思っております。 そこで、質問します。 

都城市議会 2020-09-09 令和 2年第5回定例会(第2日 9月 9日)

救急医療体制は、入院治療を必要としない軽度の救急患者治療を行う初期救急入院治療を必要とする重症救急患者治療を行う二次救急、そして、高度の検査・手術を要する重篤な救急患者救命医療を行う三次救急に分類されます。都城圏域では、初期救急として休日急患在宅当番医及び夜間急患都城夜間急病センターを整備しております。

新富町議会 2020-09-09 09月09日-02号

センターは、西都市の中心部にあり、休日・夜間急病患者の受入れや入院治療が可能な二次救急医療施設として、新富町からの利用者通常診療及び夜間急病において年々増えております。 6月議会でもお答えをいたしましたが、今後も医師確保などの必要な医療提供体制を確保していただくよう要望するとともに協力をしてまいりたいと考えております。 次に、口腔ケアによる疾病予防対策に関する御質問お答えをします。 

小林市議会 2020-09-04 09月04日-03号

これまで、大枠でいきますと、感染拡大防止策医療提供体制の整備及び治療薬の開発とか、国の枠に沿ったものになるんですけれども、ここの部分が率でいきますと40.1%、あと雇用の維持と事業の継続というところの枠が36.4%、あと次の段階としての官民を挙げた経済活動の回復ということで23.2%、あと強靱な経済構造の構築ということで0.3%ということになっております。 

小林市議会 2020-09-03 09月03日-02号

コロナ禍の中、新型コロナウイルス感染症で亡くなられた方々の御冥福をお祈りし、治療中の方々が一日も早く日常生活に復帰されることを願っています。また、多くの医療従事者をはじめ、新型コロナウイルス感染予防に尽力されている方々敬意を表します。 令和2年7月の豪雨では、人吉市や球磨郡を中心球磨川流域で甚大な浸水被害発生しました。また、全国では80人を超える方々が犠牲になられています。

新富町議会 2020-08-24 09月03日-01号

そうした中、国民健康保険財政安定化のためには、健康増進対策強化健康診査受診率の向上により病気の予防早期発見早期治療への取組がますます重要と考えられます。平成30年度から運営主体が県になりましたが、国民健康保険事業の厳しい現状は変わらないと思われます。さらなる取組努力をお願いしたいと思います。 次に、介護保険特別会計特別会計でございます。 

日南市議会 2020-06-24 令和2年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2020年06月24日

現在も感染の危機がある中、医療現場などで治療感染拡大防止に御尽力されている医療従事者皆様には、感謝の念に堪えません。一日も早く新型コロナウイルス感染症が終息することを願いまして質問させていただきます。  それでは、本感染症現状経済対策について質問いたします。  4月7日に7都府県に発令された緊急事態宣言が、16日に全都道府県に拡大されました。

えびの市議会 2020-06-17 令和 2年 6月定例会(第 6号 6月17日) 一般質問

○四番(金田輝子君)  県内で新型コロナウイルス感染者治療に当たった医師看護師ら、医療従事者宮崎日日新聞の取材に応じられ、感染リスクと隣り合わせの現場は、不安と緊張に包まれた日々が続き、何をすればスタッフ、患者の安全を守れるかと手探りだったと医師患者全員が退院した今、院内感染発生時の対応重症者治療も視野に備えを急いでおり、感染第二波、第三波は必ず来る、第二、第三波が来れば、かかわる人はさらにふえるので

延岡市議会 2020-06-16 令和 2年第 8回定例会(第2号 6月16日)

この夜間急病センターでの検査は、準夜帯に受診した急病患者の方の中で、症状などから検査が必要だと医師が判断した場合に、その場で検査するもので、感染の有無を早急に診断し、急病患者の方への適切な治療を施すためのものでございます。これは、保健所などが行う行政検査ではなく、医師の下で診療行為として行われる検査でございますので、医師対応が必要となります。

西都市議会 2020-06-16 06月16日-02号

次に、新理事長の就任後のセンター状況についてでありますが、一次救急につきましては、入院治療を必要としない比較的軽症の救急患者への対応のことであると認識をしております。 私は、休日や夜間を問わず、いつでも診療を受けることができる体制を整備することが地域医療の充実と市民皆様の安全・安心に大きく寄与できるものと考えておりますので、引き続き24時間一次救急早期実現を目指してまいります。 

えびの市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会(第 4号 6月15日) 一般質問

薬もなく治療法もない、誰もが体験したことのない感染症に世界が不安と恐怖に困惑しております。早期の薬の開発を望むものです。また、医療従事者皆様、これを支えられた御家族皆様、そして職員にあられましては、給付金と多忙な時間を費やして一生懸命仕事に励んでくださったことに対して、心からの敬意を表するものでございます。  

日向市議会 2020-06-15 06月15日-02号

そこはちゃんとボランティアセンターがありまして、そこの指示の下に5日間ほど行いましたが、私は戦後の生まれでございますから、戦前のことは知りませんけれども、いわゆる野戦病院みたいな、そういう簡易テントが張ってあって、そこで治療を受けている光景というのを私は目の当たりにしました。そういうことが可能なんです。 

串間市議会 2020-06-12 令和 2年第3回定例会(第6号 6月12日)

また、現在もコロナウイルス治療に取り組まれておられる方々の一日も早い退院ができますことをお祈りいたしますとともに、これらの患者さんの治療に従事されております医療関係者の御努力に対し、深く感謝申し上げます。一日も早い終息宣言が出されますことを大変願っているところでございます。  それでは、通告に従いまして質問に入らせていただきます。  まず、第六次串間市長期総合計画策定について質問いたします。  

串間市議会 2020-06-11 令和 2年第3回定例会(第5号 6月11日)

妊婦健診の際に子宮頸がんが見つかって、夫婦で悩まれたんですが、主治医と相談をしながら不安な中で無事に出産はできたんですけれども、その後治療で大変苦しんだんだという体験ですね。幼い子供を残して子宮頸がんで亡くなる例もたくさんございます。マザーキラーというふうに呼ばれておりますけれども、これは女性だけの問題では片づけられない、もうその御主人や家族も大変な思いをするわけです。