29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

綾町議会 2023-07-14 07月14日-04号

これは有機産地づくり拡大のため、機械導入等整備を図るものです。県補助金が2分の1あります。 主な意見といたしまして、国際情勢の影響で、今後も肥料・飼料の価格の高止まりは続くため、国へのさらなる支援を期待するとともに、抜本的な見直しが必要ではないかと考えます。 総合政策課。主な内容はご覧ください。 委員会審査で分かったこと。①移住者向けのパンフレットは1,000部作成いたします。 

小林市議会 2021-11-29 11月29日-02号

大山公弘農業振興課長 現在まで、4件の機械導入等事業を実施しておりまして、トラクター等が2件とドローンが1件ということでございます。 まだ実証については、現在実証中ということで、まだ本格的に、ドローンについても今年度導入ということなので、試験運転等はしておりますけれども、実質の実証については来年度以降ということでございます。

小林市議会 2019-02-28 02月28日-02号

大久津和幸経済部長 私個人としては、混乱すると思っているんですが、小売店におきましては、8%、10%の対応のレジが必要だということもありますので、レジの買いかえ等には、その手だての補助対策を打つとか、あるいは流通段階におきましても、それに合わせて補助的いわゆる機械導入等については対策を打つというようなことが示されておりますので、混乱は確かにありながらも、それを少しずつでも解消してやっていくというふうになっていると

えびの市議会 2018-03-15 平成30年 3月定例会(第 5号 3月15日) 一般質問

高いのになれば一百八十万円ぐらいするわけですが、そういった機械導入等、JA協議をしながら、やっぱり各東部、中部、西部各稲作振興会がありますが、そういった方々とも協力をしながら、なるべくこの被害理由を抑えて、特Aの取得に向けて儲かる農業を進めるんであれば、やっぱりそういったものも取り入れていく必要があると思うんですが、担当課長はどう思われておりますか。そのドローン導入に対して。

えびの市議会 2017-06-12 平成29年 6月定例会(第 6号 6月12日) 一般質問

市長村岡隆明君)  議員が今おっしゃいましたICT技術のみならず、法人化をしていただければ、いろいろな形での機械導入補助金等もあると思っておりますし、既に地元からも設立に関して、機械導入等の御相談もいただいておりますので、どういった中身の機械が必要なのか、どういった補助金活用できるのか。しっかり対応しながら、地元皆さん方のそういった財政的なサポートをしていきたいと思っております。

日南市議会 2016-03-14 平成28年第1回定例会(第5号) 本文 開催日:2016年03月14日

さらに、認定農家中心経営体方々に対して、毎年補助事業取り組み意向調査を行い、県、JAはまゆう、関係機関と連携を図りながら、制度事業機械導入等補助事業に反映をしているところであります。 二十一番(田中重信議員) はい、わかりました。  意外とシビアな答えが返ってきますので、ぜひ参考にしていただければと思います。  

小林市議会 2016-02-25 02月25日-01号

農林水産業費につきましては、国の補正予算によるTPP対策として、担い手の経営力強化に資するための農業用機械導入等への一部助成や、土地改良基金への積立金等を計上いたしました。 教育費につきましては、野尻町区内の市民の方から野尻中学校への指定寄附金をいただいたため、楽器等備品購入費を計上いたしました。 

串間市議会 2014-09-09 平成26年第4回定例会(第3号 9月 9日)

次に、6次産業化支援対策につきましては、現在まで2つの取り組みが行われておりますが、いずれも県の事業活用いたしまして、施設整備を行っており、市といたしましては、機械導入等に一部の支援を行っております。今後とも6次化の取り組みにつきましては、どのような形態によって異なりますが、支援をする必要があると考えているところでございます。  

串間市議会 2014-06-13 平成26年第3回定例会(第6号 6月13日)

内容につきましては、機械導入等で資金を借り入れた場合、その3割を国が助成する事業内容となっているところでございます。  次に、地域農業再生を目指す集落営農支援事業でございますが、これは笠祇地区に、笠祇と申し上げますと、人・農地プラン集落営農を取り組む前段の農用地利用改善団体設立が行われております。

小林市議会 2013-03-28 03月15日-08号

経済建設分科会においては、 地域営農システム推進事業費経営体育成支援交付金事業費補助については、「人・農地プラン」に位置づけられた中心的経営体機械導入等補助を行うものである。 委員より、事業を申請する経営体と申請しない経営体温度差があるので、事業の周知についてはさまざまな手段を講じるべきである。 

串間市議会 2013-03-07 平成25年第1回定例会(第5号 3月 7日)

ですから、その辺を情報提供やりながら、少しでも後継者機械導入等負担軽減に努めていきたいと考えております。  以上でございます。 ○農林水産課長野辺一紀君)  葉たばこ廃作に伴う事業導入でございますが、現在、今日まで甘藷ハーベスト、それと育苗施設導入を現在図っているところでございます。  以上でございます。

小林市議会 2011-12-16 12月16日-07号

議案第139号平成23年度小林一般会計補正予算(第9号)について、 経済建設分科会において、 農産園芸対策事業費園芸産地基盤強化緊急整備事業費補助についての質疑に対し、小林市では52戸の葉たばこ生産農家のうち33戸が廃作することになり、品目転換に必要な機械導入等に対して補助を行うことにより、農家負担軽減と旧葉たばこ生産農地有効利用を図るものである。 

串間市議会 2011-12-13 平成23年第7回定例会(第3号12月13日)

議員御認識のとおり、機械導入等設備投資による農家負担が十分懸念されますことから、JA等関係団体県当局と連携し、さまざまな制度事業活用が図られるよう努めていかなければならないと考えております。 ○議長門田国光君)  しばらく休憩いたします。  (午後 5時06分休憩)  (午後 5時16分開議) ○議長門田国光君)  休憩前に引き続き会議を開きます。

  • 1
  • 2