167件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西都市議会 2015-03-19 03月19日-05号

その結果、栃木県小山市にある地方独立行政法人小山市民病院調査を実施することで決定し、残り調査地については引き続き協議することとしたところです。 次に、9月19日、栃木県小山市への行政調査を11月4日で決定し、残り調査地については引き続き協議することとしたところです。 次に、9月30日、地方独立行政法人評価委員会について、現在の状況に関し地域医療対策室長から説明を受け、質疑応答を行いました。

西都市議会 2014-12-08 12月08日-03号

これは産業用の麻というんですか、それであって、この名前は「とちぎしろ」という栃木県で開発された全く薬物が入っていない、含まれていない産業用の大麻、とちぎしろということでございます。これは認められてあるわけですね。安心してやれるというふうに思いますが、なかなかこれは県の薬務課が偏見の目で許可してくれないわけです。 

日南市議会 2014-09-18 平成26年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2014年09月18日

埼玉県、群馬県、栃木、茨城県、そのあたりチェーン店の喫茶店を出しているというのが今後の新しい展開じゃないかなということを言っておられましたが、私もこの「アブラツコーヒー」については当初はそういう考えもあったんじゃないかなと。  高次元な時間の過ごし方をしたいということは、団塊の世代とか年が行った人じゃないとできないです。ましてや、朝十一時から夜の七時までです。

延岡市議会 2014-09-10 平成26年第22回定例会(第3号 9月10日)

本年七月一日から七月四日まで、公明党会派として、栃木県足利市の市民発電所構想新潟県三条市の子ども・若者総合サポートシステムとデマンド交通ひめさゆり、同じく、新潟県の佐渡市の空き家対策事業、美しく環境に優しい島づくり視察に行ってまいりました。  今回は、足利市の市民発電所構想について、御報告と市の考え方についてお聞きしたいと思います。  

小林市議会 2014-09-02 09月02日-03号

これ以外にも、栃木県鹿沼市、宮崎県延岡市北方町などで、消防団のOBを役割を限定した団員として採用する事例があります。 このような地域防災力充実強化に向けた消防団員確保にかかわる制度条例の整備を本市も積極的に行うべきと思いますが、今後、具体的にどのぐらいで制度とか条例を準備していきたいか、お教え願いたいと思います。

都城市議会 2014-06-13 平成26年第3回定例会(第6号 6月13日)

二〇〇五年栃木県の旧今市市の小学校一年生の殺害事件の発生、今年六月三日に犯人が逮捕されて、痛ましい事件が大きく報道されたところであります。  また、本市でも変質者の情報がある中、本市保護者の心配は察するところがあります。山之口の三つの小学校におきましても、子供たちが二キロメートル以上歩き、人家の少ない通学路を低学年が一人、二人で帰らなければならない現状があると聞いております。

日向市議会 2014-06-10 06月10日-03号

これは群馬県でしたか、栃木県でしたか、いわゆる狩猟の方々高齢化、そして後継者不足という形で、この方々も非常に減少しているので、その捕獲活動がやっぱりうまくいっていないということで、警備会社かどこかに委託しているというのがあっているんですよね。その実情を私どもも現地に行きまして、ちょっと調べてみたいなというふうに思っています。

延岡市議会 2014-03-19 平成26年第19回定例会(第6号 3月19日)

委員会では、栃木県那須塩原市及び青森県弘前市での調査を実施したところでありますが、農商工連携観光を結びつけ、地域活性化産業振興が図られていることや、特産品ブランド化に向けた取り組みなど、本市としても大いに参考となったところであります。  なお、当局の取り組みの現況及び今後の課題等については、報告書に記載しているとおりであります。  

延岡市議会 2014-03-04 平成26年第19回定例会(第2号 3月 4日)

栃木県日光市では、消防団員が減少することに鑑み、市内の事業所、その他の団体協力を得て、団員に対しての優遇措置を実施することにより団員確保及び拡充を図り、もって市の消防力強化に資することを目的として、日光消防団サポート事業を行っております。現在七十八の事業所団体で、消防団員限定優遇措置が受けられるようになっています。  

日南市議会 2013-12-09 平成25年第7回定例会(第5号) 本文 開催日:2013年12月09日

この中で、幾つ景品等で利用する制限、どういった指導をしているかというところを幾つか御紹介をいたしますと、栃木県足利市ですけども、ごみ袋の無料で市民の皆さんに渡すことについては禁止事項ということで指定をされています。  あるいは、北海道の稚内市あたりは、強い要請という意味で、景品などで使用することを一切できませんよとホームページあたりでは載せているようです。  

日南市議会 2013-09-20 平成25年第6回定例会(第4号) 本文 開催日:2013年09月20日

これは、先般、茨城県の那珂湊漁港というところに視察に行ったんですが、ここは大きな市場があり近くに国立公園がある、また、近くに海のない栃木県とか群馬県を抱えている、東京が近いという利点はあり、規模は違いますけれども、この小さいことはできると考えております。  続いて、防災関連政策について。  まず、津波対策について伺います。  

日南市議会 2013-07-05 平成25年第5回定例会(第4号) 本文 開催日:2013年07月05日

宮日新聞「窓」の欄でも、四月三十日に「近代史に輝く小村日露交渉」と題した栃木県の方からの投書もあって、「歴史研究に絞った観光旅行で真っ先に小村寿太郎侯出身地を訪ね、その業績をしのんでみたいと考える」とありました。また、南浦文之については、地元有志によるものや、旧役場で作成した小冊子等もあります。

都城市議会 2013-06-14 平成25年第2回定例会(第6号 6月14日)

各自治体の支援助成金は異なりますが、栃木県大田原市や三重県名張市などでは、ドナーに対して一日につき二万円、上限七日、事業所に対しては一日につき一万円、上限七日となっており、新潟市では、ドナーに一回につき新潟共通商品券十万円を支援しております。私は、事業者にも助成することはとてもよいことだと考えております。

門川町議会 2013-06-12 06月12日-02号

それと、この新エネルギー対策については、栃木県が運営する、下水道処理でメタンガスを発生させて電気をつくるという事業も進められていますので、そういういろんな形で、水力だけじゃなくて太陽光もありますが、バイオとか新エネルギーをいろんな形で推進していただきたいなと思っているところであります。ぜひ、前向きに検討していただきたいと思います。 

串間市議会 2013-06-12 平成25年第3回定例会(第4号 6月12日)

3月の一般質問において、栃木県那珂川海産魚種養殖研究センターでのトラフグ養殖現場視察した経緯について述べましたが、再度言いますが、ここもまちおこしの一環として行政大学が参加、大学は東京大学宇都宮大学栃木県水産試験場となり、小学校学校跡地、教室、1年1組、1年2組がトラフグ学校になっておりました。地域経済発展に大きく貢献していました。

都城市議会 2013-03-11 平成25年第1回定例会(第6号 3月11日)

厚生労働省による平成十八年度の研究報告書によれば、鳥取県の五歳児健診では九・三%、栃木県では八・二%もの児童が発達障がいの疑いがあると診断されたものの、こうした児童の半数以上は、三歳児健診では何ら発達上の問題を指摘されていませんでした。報告書の結論として、現行の健診体制では十分に対応できないとしています。