日南市議会 2021-02-26 令和3年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2021年02月26日
─────────────── ○ ─────────────── *日程第23 日南串間広域不燃物処理組合の議会の議員の選挙について 濱中武紀議長 次に移ります。 次は、日程第23日南串間広域不燃物処理組合の議会の議員の選挙についてを議題といたします。
─────────────── ○ ─────────────── *日程第23 日南串間広域不燃物処理組合の議会の議員の選挙について 濱中武紀議長 次に移ります。 次は、日程第23日南串間広域不燃物処理組合の議会の議員の選挙についてを議題といたします。
議案第5号 令和2年度日南市一般会計補正予算(第22号) 日程第20 議案第40号 令和2年度日南市一般会計補正予算(第23号) *(予算審査特別委員長審査結果報告、質疑、討論、採決) 日程第21 各常任委員会及び議会運営委員会の委員の選任について *(休憩中に正副委員長の互選) 日程第22 各常任委員会及び議会運営委員会正副委員長の互選結果報告について 日程第23 日南串間広域不燃物処理組合
本会議を再開し、その互選結果を報告した後、日南串間広域不燃物処理組合の議会の議員の選挙を行い、その後、令和3年度関連議案17件につきまして、提案理由の説明を行い、その質疑は3月1日に行うこととしております。 また、質疑終了後に、予算審査特別委員会及び各常任委員会に付託し、その委員会の審査は、3月12日、15日、16日の3日間を予定いたしております。
………………… 59 日程第21 各常任委員会及び議会運営委員会の委員の選任について………………………… 59 各常任委員会及び議会運営委員会の委員の選任……………………………………………… 59 休憩中の諸連絡…………………………………………………………………………………… 60 日程第22 各常任委員会及び議会運営委員会の正副委員長の互選結果報告について……… 60 日程第23 日南串間広域不燃物処理組合
日南串間広域不燃物処理組合の構成市負担割合については、平成30年2月2日に、日南市と締結した日南串間広域不燃物処理組合管理運営に関する合意書において、令和4年度以降の負担割合については、今後施設の基幹的設備の改良及び最終処分埋め立て期限等を踏まえ、長寿命化計画策定後、再度協議するとなっておりますので、日南串間広域不燃物処理組合において長寿命化の方針を決定していただき、その後、負担金につきましては日南市
日南串間広域不燃物処理組合にありますリサイクルプラザと最終処分場水処理施設の長寿命化計画が作成され、内容が示されたところであります。計画の中では、現在の施設を大規模改修する案や同程度の施設を建替する案などが示されており、その中でどの案とするのかについては、本年度中に組合と交渉し、構成市となる日南市、串間市で協議し、今後の維持管理法について決定していくこととなるところでございます。
15 報告第7号 専決処分の承認を求めることについて *(提案理由説明、質疑、委員会付託省略、討論、採決) 日程第16 議案第46号 日南市監査委員の選任について *(提案理由説明、質疑及び委員会付託並びに討論省略、採決) 日程第17 議案第47号 日南市固定資産評価員の選任について *(提案理由説明、質疑及び委員会付託並びに討論省略、採決) 日程第18 日南串間広域不燃物処理組合
─────────────── ○ ─────────────── *日程第18 日南串間広域不燃物処理組合の議会の議員の選挙について 濱中武紀議長 次に移ります。 次は、日程第18日南串間広域不燃物処理組合の議会の議員の選挙についてを議題といたします。
9日 日南市長 崎 田 恭 平 1 招集の期日 令和元年5月17日 2 招集の場所 日南市議会議場 3 付議事件 (1)議長の選挙 (2)副議長の選挙 (3)日南市議会委員会条例の一部を改正する条例 (4)日南市議会会議規則の一部を改正する規則 (5)常任委員会の委員の選任 (6)議会運営委員会の委員の選任 (7)日南串間広域不燃物処理組合
………………… 28 日程第17 議案第47号……………………………………………………………………………… 28 提案理由説明……………………………………………………………………………………… 28 質疑及び委員会付託並びに討論省略の件……………………………………………………… 28 採決………………………………………………………………………………………………… 29 日程第18 日南串間広域不燃物処理組合
令和元年第2回臨時会(第1号 5月 8日) 令和元年5月8日(水曜日)午前10時開会 第 1 仮議席の指定 第 2 議長の選挙 第 3 副議長の選挙 第 4 議席の指定 第 5 常任委員会委員及び議会運営委員会委員の選任 第 6 日南串間広域不燃物処理組合議会議員の選挙 第 7 会議録署名議員の指名 第 8 会期の決定 第 9 報告第
令和元年5月8日(水) 1日間 2.審議日程 月 日 曜 種 別 内 容 5月8日 水 本会議 ○仮議席の指定 ○議長の選挙 ○副議長の選挙 ○議席の指定 ○常任委員会委員及び議会運営委員会委員の選任 ○日南串間広域不燃物処理組合議会議員
現在、日南市クリーンセンターから発生した焼却灰は、重金属等の対策を図るため薬剤を処理し、日南串間広域不燃物処理組合が管理する一般廃棄物最終処分場に直接埋め立てをしております。 県内9市の焼却灰の資源化の取組状況を申し上げますと、延岡市が、清掃工場から発生する焼却灰の1割程度を、セメント原料として県外の業者へ運搬料及び処理料を支払って再資源化しています。
平成29年度の日南串間広域不燃物処理組合の決算におきまして、今御案内のとおり資源ごみ等の売却益が全体で4,171万1,000円程度となっております。そのうち、串間市分としましては、1,016万6,000円となっているとのことでございます。 これを含めまして、決算では958万ほどの差引額ということで組合の決算では平成30年度へ繰り越しということになっているところでございます。
じん芥処理費については、日南串間広域不燃物処理組合における長期計画を明確にし、負担金の在り方等について議論が必要である。さらに、ごみの収集については市の業務に市民が協力することで成り立っているが、多くの課題が山積している状況であるため、率先して課題解決を図るべきです。 第5款農林水産業費中、農業総務費については、串間温泉いこいの里管理運営費の燃料費が不足し、流用等が見受けられる。
次に、ごみ問題でございますが、日南串間広域不燃物処理組合で実施しております榎原地区コミュニティ活性化事業補助金につきましては、榎原4自治会の環境保全と地域コミュニティの活性化を目的に行う事業について補助を行っているところであります。
運営並びに指 定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の 方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 35.議案第 35号 串間市民総合体育館の設置及び管理に関する条例の一部を 改正する条例 36.議案第 38号 平成29年度串間市一般会計補正予算(第13号) 37.議案第 123号 日南串間広域不燃物処理組合
議事日程(第4号) 平成30年3月9日(金曜日) 午前10時 開議 日程第1 日南串間広域不燃物処理組合議会の議員の補欠選挙について 日程第2 市政に対する一般質問 ─────────────── ○ ─────────────── 本日の会議に付した事件 日南串間広域不燃物処理組合議会の議員の補欠選挙について 市政に対する一般質問 ─────────────
─────────────── ○ ─────────────── *日程第1 日南串間広域不燃物処理組合議会の議員の補欠選挙について 安竹 博議長 日程第1日南串間広域不燃物処理組合議会の議員の補欠選挙についてを議題といたします。
………………………… 91 説明のため出席した者……………………………………………………………………………… 91 議会事務局職員出席者……………………………………………………………………………… 92 開議前の諸報告……………………………………………………………………………………… 92 開議…………………………………………………………………………………………………… 92 日程第1 日南串間広域不燃物処理組合議会