1851件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

都城市議会 2003-06-27 平成15年第3回定例会(第6号 6月27日)

通学路について各学校対応はどうしているかということでございますが、各学校とも通学路危険箇所の掌握につきましては、年度当初に教育委員会から危険箇所調査をお願いし、また各学校でも独自に計画されたりしまして、PTAの協力を得ながら点検を実施しております。その結果、教育委員会報告していただきました箇所につきましては、危険箇所、危ない、この付近で遊んではいけませんという標語の立て札を設置したり、定期的に教職員

都城市議会 2003-06-26 平成15年第3回定例会(第5号 6月26日)

結局高いところは高くなったような稜線を、山には入れまして、ここは盛り上がっているんだぞという感覚をここで示しているんですね。そういう工夫を各教科書会社ともいろいろやっているようでございます。そういうことで、私たちもこれから教科書選定にはそういったことも配慮しながらやっていかなければならないというふうに考えておるところでございます。  それから、教師の方の認識はどうなのかということでございますけれども、教職員

日南市議会 2003-06-23 平成15年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2003年06月23日

学校敷地内全面禁煙についても、各学校教職員禁煙についての理解を高めながら進めてまいりたいと思います。  以上でございます。 十一番(谷口重紀君)この健康増進法が施行されて一年が過ぎたわけですけれども、この取り組み、大体庁舎と学校関係はわかりました。今からというような印象を受けましたが、たばこは嗜好品であり吸う吸わないは個人の自由であります。

串間市議会 2003-06-23 平成15年第3回定例会(第4号 6月23日)

教育長と語る会」とか「婦人団体と語る会」とかそのようなことで思いや願い等をいただきました主なものを申し上げますと、通学路整備完全学校週5日制の過ごし方、スポーツ少年団活動学力向上学校統廃合、総合的な学習学校開放家庭教育充実教職員校区内居住、それから地元を愛する子供たち育成、そのようなことの御意見をいただきました。  以上でございます。

延岡市議会 2003-06-18 平成15年第 2回定例会(第4号 6月18日)

制度の実施につきましては、議員指摘のとおり学習時間にゆとりができるなどのメリットが報告されておりますが、この制度は、学校現場においては大きな変革でございますので、教職員保護者等の十分な理解が必要でございます。検討過程においては、教職員等の意識調査を行うなど、相当時間をかけた検討が必要であろうと考えております。  以上でございます。

延岡市議会 2003-06-17 平成15年第 2回定例会(第3号 6月17日)

全学生と教職員数を合わせると二千五百名を超える大学となるのでありますが、一つには交流拠点都市としての本学の役割についてお聞かせいただきたいと思います。  二つ目は、今年、第一期生が就職率九十五%をもって卒業したのでありますが、現時点におけるハード・ソフト両面からの大学県北への影響といいますか、貢献度といいますか、御所見をお聞かせください。

串間市議会 2003-06-17 平成15年第3回定例会(第3号 6月17日)

それから、教職員の件ですが、教職員大変病増加傾向にあるというふうに聞いておりますが、教職員の方にとりましては、定期健康診断人間ドック等充実、それから、県教育研修センターで心の健康管理推進のためのメンタルヘルス研修相談体制整備充実が図られておりますので、教職員の方につきましてはそちらの方で対応できるかと思っております。  

日南市議会 2003-06-16 平成15年第3回定例会 索引 開催日:2003年06月16日

(2) 改正案では、教職員資質向上が強く提言されているが、では、現行法のもとで、教職員資質向上の為に、どのような研修が今日        まで行われてきたのか。      (3) 市内の小中学校における国旗国歌取り組み状況はどうなっているのか。      (4) 教育の基本目標である平和教育が現在どのように教育指導がなされているのか。      

延岡市議会 2003-06-16 平成15年第 2回定例会(第2号 6月16日)

検討過程教職員、保護者方々の二学期制に対する意識調査も行うなど、議員指摘趣旨には十分配慮してまいりたいと考えております。  以上でございます。 (降壇)       〔教育部長杉本隆晴)登壇〕 ○教育部長杉本隆晴君)  お答えいたします。  教育施設危険箇所点検に関して、改善された具体的な調査方法についてのお尋ねでございます。  

串間市議会 2003-06-16 平成15年第3回定例会(第2号 6月16日)

学校完全週五日制にかかわる子供たち地域人たちのかかわりや対応総合学習における試行錯誤と財政措置、少人数学級学校選択制小中校一貫教育能力別編制などの変化の中で教職員多忙化現象も顕著になっています。串間市も例外ではないと思います。  そこで、まず義務教育費国庫負担制度問題についてお聞きします。さきに触れましたように、国の行財政改革にかかわりこの国庫負担制度が変えられようとしています。

小林市議会 2003-06-01 06月13日-05号

その会議の中身としましては、現行の三学期制と二学期制問題点等比較検討教育改革趣旨との整合性について、児童生徒それから学校教職員及び保護等へのアンケートの調査、それからその調査結果によります分析集約、それから校長会PTA、西諸管内関係教育機関との情報交換意見集約、それから導入についての検討判断そういったものを総合的に検討いただきまして、今年度末には答えを出したいというふうに考えているところでございます

西都市議会 2003-06-01 06月09日-01号

廃止について〃〃議案第六十八号市道路線認定について〃〃  〔報告報告番号件名議決月日審議結果報告第一号繰越明許費に係る歳出予算繰越計算について六月二十三日終了報告第二号西都土地開発公社経営状況について〃〃  〔請願受理番号件名議決月日審議結果請願第二号国立病院独立行政法人化にあたり、賃金職員雇用継承医療看護体制拡充院内保育所継続を求める請願六月二十七日採択請願第三号公立学校教職員

西都市議会 2003-06-01 06月16日-02号

教育長を初めとする教育関係者皆様穂北小学校校長先生並びに教職員皆様の無念の思い、御心痛たるや、いかがなものかと察するところでございます。が、多くの子供たちはきょうも元気に登校し、毎日成長をし続けております。どうかこの不幸な事故を重い教訓とし、これからの職務に御精進くださることを心より御期待申し上げます。

西都市議会 2003-06-01 06月27日-06号

)について第十三、議案第六十五号 平成十五年度西都市老人保健特別会計予算補正(第一号)について第十四、議案第六十六号 辺地総合整備計画の策定について第十五、議案第六十七号 市道路線廃止について第十六、議案第六十八号 市道路線認定について第十七、請願(第二号) 国立病院独立行政法人化にあたり、賃金職員雇用継承医療看護体制拡充院内保育所継続を求める請願第十八、請願(第三号) 公立学校教職員

日向市議会 2003-06-01 06月11日-04号

なお、教職員研修につきましては、年間を通して、実践報告会教職員模擬授業及び人権講座等への参加、実践的な、実際的な指導あり方等について研究を深めていただいておるところでございますが、今後なお一層あらゆる差別の解消に向けまして、管理職を初めとする全職員共通認識実践をさらに深めた研修を重ねてまいりたいと、このように考えておるところでございます。以上でございます。

都城市議会 2003-03-14 平成15年第2回定例会(第6号 3月14日)

。また、あわせて市全体、この市全体の影響額についてはどうなるのか。この点についてお尋ねしたいと思います。 ○議長(福留一郎君) 生活環境部長。生活環境部長西川慎一郎君) 順番が不同すると思うんですが、まず三割負担影響ということで、当市における三割負担影響ということになりますと、市民の方が加入している医療保険というのは政府管掌健康保険、それから健康保険組合、それから教職員

串間市議会 2003-03-14 平成15年第1回定例会(第5号 3月14日)

それは競技力向上指導者育成学校教育においては生徒数減による競技種目減少生徒数減による、教職員減少による指導者不足、そしてこれまでの競技力向上というものが学校数育、特に部活動というものにおんぶされてきたわけです。今回、教職員方々にしてもそれが限界に来ているというふうなところがまた課題として出ています。