479件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日南市議会 2002-03-12 平成14年第2回定例会(第4号) 本文 開催日:2002年03月12日

主としまして、子供が持っています問題、課題を自分の力で解決する時間、したがいまして、教科書もございませんし、地域に出かけていったり、書物に当たったり、あるいはまた、友達と話し合ったり、そういうふうな学習活動が、その中で多くなるわけでございますが、つまり、問題解決能力といいますか、生きる力につながる学習をこの総合的学習の時間でさせることを通して、子供にこれまで各教科、領域、道徳と、縦割りのある意味ではばらばらでございましたが

延岡市議会 2002-03-12 平成14年第21回定例会(第2号 3月12日)

その内容は、教科書を超える指導や補習、宿題の奨励等、高まる学力低下の不安に、学校が真剣に対応するよう求めた異例の注文であります。新学習指導要領の目指す教育改革は、「ゆとり」と「生きる力」の養成であるという視点からすると、今回の文部科学相アピール内容は、学力低下論に押され、本格実施を前に教育改革路線変更にも受けとれ、学校教育の目指す方向に混乱を生ずるのではないかと懸念しているところであります。

小林市議会 2002-03-01 02月27日-01号

教育費につきましては、通常の教育関係経費はもとより新規事業として平成十四年度の学習指導要領改正に伴い、小・中学校同時に新しく改訂された教科書を使用するため、その関連経費として三千百六十三万二千円を計上したほか、エヒメアヤメを保存していくための計画策定に要する経費二百万円、文化会館駐車場用地取得等のための経費一億一千五百三十七万八千円、永久津運動広場の整備のための経費二千万円等を追加し、また、併せて

日向市議会 2002-03-01 03月14日-05号

今回のこのお倉ケ浜動植物データブックの資料につきましては、これは学校の取り扱いとしては既に教科書があるわけでございますので、教科書児童生徒学年発達段階に応じて、その内容を系統的に編集されたものでございます。それに即しながら、関連して、こういったものを押えていきたいと、このように基本的に考えておるところでございます。以上でございます。 ◆三番(黒木円治君) ありがとうございました。 

日向市議会 2002-03-01 03月13日-04号

また、その前には、従軍慰安婦教科書をめぐる問題等についても、山本市長の姿勢について問いただしてまいりました。これらの問題には二度と繰り返してはならぬ苦い歴史の教訓があるからであります。非核平和宣言都市を行っているこの郷土日向市を危険な暗黒と戦争への道に利用させてはならない、日向市を平和のとりでにすべきだと考えますが、いかがでしょうか。

日南市議会 2001-12-12 平成13年第6回定例会(第4号) 本文 開催日:2001年12月12日

この時間は横断的、総合的学習と言われ、従来の各教科ごと学習と異なって、年間の指導時間は示されているようですが、指導的内容としては、環境、福祉、健康といった例が示されているだけで、教科書がないようであります。それぞれの学校学年が身近な郷土を素材とした特色ある教育活動を展開されるようであります。  

都城市議会 2001-09-18 平成13年第4回定例会(第5号 9月18日)

ここで、政府が合格検定した歴史教科書歴史認識が間違っているところを、具体的に明らかにしておきたいと思います。  まず、歴史教科書の二百六十三ページ。中国排日運動に、中国国内統一が進行する中で、不平等条約によって、中国に権益を持つ、外国勢力を排撃する動きが高まった。それは、中国のナショナリズムのあらわれであったが、暴力によって革命を実現した。

串間市議会 2001-09-17 平成13年第5回定例会(第6号 9月17日)

それから、負担金南那珂地区教科書採択協議会61万となっておりますけれども、この中身について教えていただきたい。それと、2市2町だと思うんですけれども、これは全体予算はどうなっているのか。  それからレプリカ作製委託128万8,000円上がっておりますけれども、これは今から委託されると思いますけれども、どういったところがあるのかどうか。

都城市議会 2001-09-14 平成13年第4回定例会(第3号 9月14日)

第一は、教科書問題と日中友好交流についてであります。  教育委員会は、八月十六日に二〇〇二年度使用開始小・中学校教科書採択についての発表を行いました。それによりますと、当然でありますが大問題になっております扶桑社の新しい歴史教科書は採用されておりません。そこで、今回の教科書採択について、何という協議会で審議されたのか、またその審議会の構成はどうなっているのかお知らせいただきたいと思います。  

日南市議会 2001-09-13 平成13年第5回定例会(第5号) 本文 開催日:2001年09月13日

二つ目は、教科書展示会への教職員の参加状況はどうだったのでしょうか。油津小学校の会場の数字で結構ですが、お尋ねいたします。  私は、本年の教科書採択に関し、三月議会、六月議会に引き続き今回で三回目の質問になりますが、特定出版社を指定して議論したことはないつもりです。それは教科書採択について、特定教科書の合否を議会が押しつけることを避けたかったからであります。  

延岡市議会 2001-09-13 平成13年第18回定例会(第4号 9月13日)

次に、「開かれた教科書採択過程を求めて」という項目で質問させていただきます。  この夏、韓国中国をも巻き込み、日本全国各地でさまざまな議論・波紋を投げかけた中学校歴史教科書問題も、問題に挙げられていた扶桑社の「新しい歴史教科書採択した学校が非常に少なく、一応の落ち着きを見せてきました。

串間市議会 2001-09-13 平成13年第5回定例会(第4号 9月13日)

教育について、「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書採択全国で1%を下回る見込みと報じている。また、この教科書作成に当たっては、日本の名立たる歴史学者が検証し、検定に合格し、立派な教科書だと言われているが、しかし、他国からの修正を強く求められている現状を見聞きしますと、どこがどう違うのか、どう言っておるのか、説明していただきたい。それから、市の対応はどうされるのか。  

延岡市議会 2001-09-12 平成13年第18回定例会(第3号 9月12日)

学力維持       A小中学校教科書採択       ・教科書選定審議会専門調査委員の人選       ・教科書採択問題点       ・「新しい歴史教科書をつくる会」主導の歴史教科書への所見     五.スポーツ振興       @アスリートタウンづくり       ・アスリートタウンづくり基本計画策定       ・ヘルストピア延岡と一体化したスポーツ拠点づくり       ・第一回日本

串間市議会 2001-09-12 平成13年第5回定例会(第3号 9月12日)

まず、教科書採択についての質問です。今回の採択では、特に中学校歴史教科書問題がクローズアップされ、マスコミでも連日報道され、全国的にも関心が高い中で教科書採択が進められました。そのために、これまでになく教育委員会対応が注目され、各地でのいろいろな状況教育委員会ごとに比較されることにもなりました。

日南市議会 2001-09-11 平成13年第5回定例会(第3号) 本文 開催日:2001年09月11日

今、アジア、特に、中国韓国とに関係は、歴史教科書の問題、靖国参拝の問題などぎくしゃくとした状態があります。小さなところから信頼関係を回復することが大事ではないかと考えます。そういう意味で、なぜ徐之リンかとお思いの方もおられると思いますが、再度、取り上げさせていただきました。その後のこの徐之リンに対して、どのように受けとめられておられるかお尋ねして、壇上からの質問を終わります。  

延岡市議会 2001-09-11 平成13年第18回定例会(第2号 9月11日)

歴史教科書選定問題について       @新しい歴史教科書をつくる会が編集した教科書について       A今後の採択のあり方について   市長答弁   助役答弁   福祉保健部長答弁   教育長答弁  松崎吟子君 \ 再質問   助役答弁   福祉保健部長答弁  新井敏文君(自民党市議団)\  個人質問     一.公用車管理       @駐車場の充足と確保について       A稼働率管理

串間市議会 2001-09-11 平成13年第5回定例会(第2号 9月11日)

次に、教科書採択についての御質問でございました。市町村立小中学校で使用される教科書採択の権限は市町村教育委員会にありますが、義務教育学校教科用図書無償措置に関する法律により、採択に当たりましては、市もしくは郡の区域、またはこれらの区域を合わせた地域採択地区として設定し、地区内の市町村が共同して種目ごとに同一の教科書採択することになっております。