15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

都城市議会 2020-09-14 令和 2年第5回定例会(第5日 9月14日)

それは、「「日本一の肉と焼酎」の体験」「多様な世代の交流と賑わい」「商品開発生産販売支援」「道路利用者の安全・快適な休憩環境」「地の利を活かした、観光情報の発信」「安全・安心を支える防災拠点」の六つです。  まず、基本方針の「商品開発生産販売支援」に関して、各種農家が六次産業化として試作品を作り、販売することができる施設を期待していたところです。

延岡市議会 2017-03-09 平成29年第10回定例会(第4号 3月 9日)

この予算の内容は、特別養護老人ホーム経営支援商店街振興市立学校への支援、道路の補修などに充てられ、自民党と業界団体との蜜月関係にくさびを打ったもので、一九九二年度から毎年と言われていますので、このような不正を二十五年間継続して実行していたことになるわけでございます。都民を無視し、議会議決権と都知事の予算調整権を融通し合うなれ合いの議会であったことを証明するものであります。

延岡市議会 2017-02-28 平成29年第10回定例会(第1号 2月28日)

高速道路整備につきましては、東九州自動車道、北九州宮崎間が開通し、今後は南海トラフ地震の際の支援道路として、また西九州地域との連携強化を図るために必要不可欠な九州中央自動車道早期全線開通に向け、宮崎熊本県沿線行政議会民間連携しながら、より強力に取り組んでまいります。

延岡市議会 2016-03-01 平成28年第 5回定例会(第1号 3月 1日)

九州を循環する高速道路ネットワーク構築されることにより、観光産業振興への波及効果に加えて、地域医療を充実させる役割南海トラフ地震の際の支援道路等としての役割も大きいと期待されているところでございます。  今後は、西九州地域との連携強化を図るために必要不可欠な九州中央自動車道早期全線開通に向け、宮崎熊本両県、沿線行政議会民間連携しながら、より強力に取り組んでまいります。  

都城市議会 2015-03-12 平成27年第1回定例会(第6号 3月12日)

県道飯野松山都城線都城盆地朝霧ロードは、災害支援道路としての一翼を担う重要な道路であることから、金御岳インターチェンジアクセス性向上を図るためにも、今町安久線の特に幅員の狭い斧研地区につきましては、整備必要性を含め検討していきたいと考えております。 ○議 長(永山 透君) 上坂月夫議員

都城市議会 2013-09-10 平成25年第3回定例会(第3号 9月10日)

一部、市長にお渡ししましたけれども、約三百名の方々に協力いただいて、福祉関係では介護・医療の問題、少子化対策子育て支援、道路等の整備農畜産業振興商工業振興学校教育ではいじめ対策など、また、公園整備ごみ対策、税金の無駄遣いなどについてアンケートをしております。十項目出しておりますが、課題ごとに御意見・御要望等も伺ったところであります。  

日向市議会 2013-03-15 03月15日-06号

災害発生時の緊急支援道路ともなる高速道路整備に関連して、一部の地域では同工事による周辺の自然環境変化が原因と考えられる谷川からの出水とか落石等を心配する声、救急出動の広域的な連携が必要といった意見も出された。また、災害発生時の区長等役割に関して、区長民生委員災害発生時すぐに逃げるわけにはいかない。

都城市議会 2012-12-17 平成24年第5回定例会(第5号12月17日)

公民館活動によって、街路灯の費用の負担、ごみの収集や分別活動敬老会祭礼等の行事の取り組み子ども会活動支援、道路や川の清掃活動などと、地域に住む住民が支え合い、地域社会が守られています。東日本大震災被災地でも、直接津波の被害に遭わなかった地域では、公民館活動によって被災者が支え合い、点在する各戸に支援物資を配給しておられるのを見てまいりました。

都城市議会 2011-12-08 平成23年第6回定例会(第3号12月 8日)

来年度予算概算要求の主な項目には、原発対策として放射能物質に汚染された廃棄物の処理や土壌汚染対策に四千五百三十六億円、震災復興として復興支援道路緊急整備に一千八十八億円等、震災関連事業が大きく計上されているところであります。  現在、国は震災影響等予算編成への枠組みが大幅に遅れていると伺っております。

新富町議会 2009-02-26 03月02日-01号

平成21年度は、国の経済雇用対策を活用した雇用創出経済対策に取り組むとともに、教育施設整備情報通信整備福祉の充実、子育て健康増進支援、道路整備等生活環境整備などの山積した課題解決と、未来につながる取り組みを積極的に推進し、新富町発展の基盤基礎構築を図り、地域経済活性化町民生活の安定と向上に努めてまいります。 

日向市議会 2007-03-12 03月12日-02号

これは事業的にも、例えば、学校があると優先的に歩道などをつくる交通安全施設整備事業というのがあるんですが、それであれば学校通学路というのは優先的に採択を受けることもできますし、そういう視点幹線道路産業支援道路、防災道路生活道路、そういった視点から、今度はまたその中で、じゃ優先するものは何かということを今後考えていかなければいけないんじゃないか、そういう視点で整理をしていくということでございます

延岡市議会 2005-09-14 平成17年第16回定例会(第2号 9月14日)

安心、安全を守るまちづくりへの核となる新消防庁舎建設について        ③災害に強いライフラインの構築整備について       (2)総選挙の総括と所見について       (3)地方自治体の刷新の必要性とその視点について       (4)第五次行政改革への取り組み進捗状況について       (5)今後の地域自治会の考え方について     二.合併問題       (1)市町村合併支援道路整備

  • 1