744件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

都城市議会 2003-09-12 平成15年第4回定例会(第6号 9月12日)

に夜間でありますけれども、情報収集テレビを見ているのかラジオを聞くしかないのかなというようなことをよく言われます。どこでどのように判断したらいいのかなというようなこと等もよくお聞きするわけでありますけれども、担当の方はポケットベルをお持ちというようなことのようですが、残られたですね、警戒態勢に入られたときの最初の職員の皆さんのところが不安な部分もあるようであります。もうちょっとポケベル態勢なり携帯電話態勢

延岡市議会 2003-09-11 平成15年第 3回定例会(第4号 9月11日)

残念ながら、昨今の社会環境を見ますとインターネット携帯電話などの情報化の波が押し寄せる中で、マスコミを初めさまざまなメディアを通して性や暴力に関する過剰な表現などの教育上有害な情報が氾濫をし、教育を取り巻く社会環境の悪化も進んできております。子供たちの直接的な影響だけではなく子供育成にかかわる家庭や学校、地域社会教育力の低下までをも引き起こしていると考えているところでございます。

延岡市議会 2003-09-10 平成15年第 3回定例会(第3号 9月10日)

した事件  出席議員  欠席議員  説明のための出席者  事務局職員出席者  開  議  議案第二〇号(平成十四年度延岡一般会計歳入歳出決算の認定)ほか十八件  議案に対する総括質疑及び一般質問   稲田雅之君(無所属)    個人質問     一.市長政治姿勢       (1)新知事誕生に期待すること       (2)人材育成人づくりについて     一.防災対策       (1)携帯電話

小林市議会 2003-09-01 09月08日-03号

今現在携帯電話時代ですが、子どもやお年寄りみんながみんな携帯を持っているとは限りません。やはり私どもも子供には高校卒業するまでは与えておりませんので、みんながみんな持っているわけではありません。NTTとの問題もあるかもしれませんが、施設利用者も先程言われましたように増えているということでしたので是非検討していただけないかと思いますが。 ○下津佐善治議長 市長

小林市議会 2003-09-01 09月09日-04号

今は携帯電話でもですね見れるような時代ですので是非ともインターネットのですね開設の整備もですね心掛けていただきたいと。とにかく遅れてるというのが私の実感です。だから研究していただきたいと。要望に代えて終わります。 ○下津佐善治議長 以上で通告による一般質問は終了いたしました。これにて一般質問を終結します。 以上で本日の日程は終了しました。 

日南市議会 2003-06-23 平成15年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2003年06月23日

相談内容の多くは、携帯電話のメールとか、お悔やみ電報脅迫まがいの文章のはがきなど、また、電話での脅迫以上の「殺すぞ」とか「爆弾を仕掛けるぞ」といった内容のようでございまして、大変……、何といいましょうか、何とかしなければならない。しかし、何ともならないという思いが受けた人たちにはある。

都城市議会 2003-03-14 平成15年第2回定例会(第6号 3月14日)

マムシのすみかが多くなります。あっちこっちありますが。ですから、そういったマムシに対する対処方法もPRをしていただきたい。これはお願いですが、そういったことでよろしくお願いします。ありがとうございました。  それから、火災の危険ですね。これがあるんですね。ちょいちょい沿線ボヤが出ております。二年、三年前ですか、もう危うく大火になるような場面がありましたが、通行人がそれをいち早くキャッチして、幸い携帯電話

都城市議会 2003-03-12 平成15年第2回定例会(第4号 3月12日)

についても急速に普及し、加入台数一般電話加入台数を追い越したようであります。連絡先についても最近では携帯電話番号、家庭には一般電話を設置しない人も増えているというように聞いております。自分の周りの人たちを見回してみても、携帯電話を持っていないんですかというぐらいに珍しがられる状況もあります。本市においてもあちこちに携帯電話会社の各社が中継基地を設置しております。しかし通話できる地域街部が中心

串間市議会 2003-03-11 平成15年第1回定例会(第2号 3月11日)

次に、院内携帯電話を導入いたしました。医師は、業務上、外来や病棟、検査室等を頻繁に移動しておりますが、緊急時の医師呼び出し、またスタッフの呼び出しに支障を来す場合がありましたが、このたび、医療機器影響しない弱電波院内携帯電話を導入し、緊急時に即対応できる体制にいたしたところであります。

日南市議会 2003-03-04 平成15年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2003年03月04日

五十年前は、車もない、電話もない、宮崎市に行くにも泊まりがけといった状況でありましたが、現在では携帯電話や車・テレビインターネットの普及は著しく、瞬時に情報は世界を駆けめぐるといった状況にあり、時間差はなくなりました。市町村の壁どころか、国境を越えて住民生活経済活動が営まれている状況でございます。  

西都市議会 2003-03-01 03月03日-01号

さらに、東米良地区携帯電話通信による利便性向上のため、移動通信用鉄塔施設整備を行います。 次に、基本施策の「安全で快適なくらしづくり」であります。 まず、環境保全につきましては、十四年度策定の「西都環境基本計画」に沿って、地域環境自然環境保全などの総合的施策に取り組むこととしており、十五年度は、特に、ごみ・環境問題啓発のため「西都環境フェスタ」の開催に力を入れたいと考えております。 

西都市議会 2003-03-01 03月13日-05号

四つは、携帯電話使用可能となる時期について、いつごろになるか、お伺いをいたしたいと思います。 最後に、東米良地区防災及び緊急時の通信手段として必要不可欠でございます。この実現に向けて努力をいただきました日野市長、そして担当課長等に心からお礼を申し上げたいと思います。よろしくお願いいたします。 ◎企画調整課長斉藤敦弘君) 百七ページの移動通信用鉄塔整備事業についてでございます。

西都市議会 2003-03-01 03月20日-06号

種々質疑の後、ある委員より賛成の立場から、「事業への参入通信社が一社であること、通信区域から外れる地域があることなど、今後に課題を残してはいるが、山間地域でも携帯電話使用が可能になる範囲が広がることは、地域格差をなくしていくことにもつながり、住民利便性や災害時等における役割は大きいと考えるので賛成したい。

串間市議会 2002-12-11 平成14年第5回定例会(第3号12月11日)

今日、家庭職場におきまして、テレビラジオ携帯電話、カーナビなど多種多様の電子機器が普及し、これらの機械器具のほとんどに電波が使われております。また、電波自然界の中にもありまして、私たちにとって身近な存在でもあるわけでございます。お尋ねのパソコンの電磁波につきましても各職場で当然存在しているわけでございます。

日南市議会 2002-12-10 平成14年第6回定例会(第3号) 本文 開催日:2002年12月10日

次に、携帯電話難聴地区解消についてお尋ねいたします。  酒谷の白木俣新村地区等は、多くの皆様から、携帯電話がかかりにくく、使用できない状況であると聞いております。日常の農作業での事故等の緊急時や、離れて暮らしておられる子供たちへの緊急連絡がとれないなど、大変不都合があるということです。

日南市議会 2002-12-02 平成14年第6回定例会 索引 開催日:2002年12月02日

4 携帯電話難聴地区解消について     5 地域経済活性化について      (1) 住宅改修助成の考えはないか。    四、日本共産党日南市議団代表質問       井 福 秀 子 君…………………………………………………………………………………… 21     1 経済・雇用問題について      (1) 緊急地域雇用(創出)特別交付金事業の効果と今後、積極的な取り組みを。