延岡市議会 2013-06-12 平成25年第14回定例会(第3号 6月12日)
津波対策の目標は、津波から人の命を守ることであり、本市としましては、市民の避難に必要な情報伝達体制、避難場所、避難施設、避難路等の整備を行うとともに、市民一人一人が主体的に行動し、迅速かつ適切に避難することが最も大切なことであることから、防災教育や避難訓練、災害時要援護者支援等の総合的な対策の推進に努めているところでございます。
津波対策の目標は、津波から人の命を守ることであり、本市としましては、市民の避難に必要な情報伝達体制、避難場所、避難施設、避難路等の整備を行うとともに、市民一人一人が主体的に行動し、迅速かつ適切に避難することが最も大切なことであることから、防災教育や避難訓練、災害時要援護者支援等の総合的な対策の推進に努めているところでございます。
なお、災害時における市民への情報伝達や、要援護者支援等の対応につきましては、旧一市四町の各地域防災計画を準用しまして、全市的な連携・協力のもと、不都合のないよう努力をしてまいりたいというふうに考えております。 次は、ハザードマップ等についてのお答えでございましたが、広報都城には、防災に対する備えということで、いろいろと市民の皆様に周知事項を掲げておりました。