串間市議会 2019-06-13 令和元年第3回定例会(第5号 6月13日)
串間市議会においても、平成26年6月手話言語法制定を求める意見書が採択されるなど、国はもとより自治体における手話言語法制の整備に関する取り組みが全国的に広がっております。
串間市議会においても、平成26年6月手話言語法制定を求める意見書が採択されるなど、国はもとより自治体における手話言語法制の整備に関する取り組みが全国的に広がっております。
現在、都道府県区の市町村議会では、1,600を超える議会が、手話言語法制定に係る手話言語条例の制定に向けて準備を進めております。宮崎県や宮崎市も同様であります。我が町門川町もおくれることなく、市町村間の均衡を保つ意味でも、手話言語条例の制定に向けて準備を進めていただくことを切に願うものであります。
小林市議会におかれましては、平成26年6月議会において、手話言語法制定を求める意見書の提出、これを求める請願が採択されております。全国的には1,788議会全てにおいて平成28年3月までに採択されているようでございます。 また、手話言語条例につきましては、平成28年6月末で全国大体52自治体で制定されまして、県内では日向市において、今年4月より施行されている状況でございます。
一般財団法人全日本ろうあ連盟が手話言語法制定推進事業を展開されておりまして、国に対し法整備を求めています。本市ではこの動向を見守っているところであります。 なお、手話につきましては、庁内でも昨年度から福祉課において職員の学習会を開催しており、本年度から対象を関係各課の職員に拡充していく考えであります。
これを機会に、全国の自治体議会に聴覚障がい者団体等から手話言語法制定を求める意見書が提出され、本市議会においても平成26年6月20日に全員一致により採択されたところであります。
1、昨年の6月議会で手話言語法制定に係る意見書が採択され、手話言語条例の制定に向けての障害者団体との意見交換会等の動きが活発になっていると聞いていますが、以下の点について伺います。 (1)具体的な議論の内容や問題点として、どのようなことが挙がっているのでしょうか。 (2)手話言語条例の具体的な制定、施行日はどのようになっているのでしょうか。 次に、障がい者の就労支援について。
日向市議会では、本年6月議会におきまして、宮崎県聴覚障害者協会から出されました、国に対する「手話言語法」制定を求める意見書を全会一致で採択したところであります。 手話が言語として国際的に認められ、鳥取県を初め、九州では佐賀県の嬉野市でも「嬉野市心の架け橋手話言語条例」がことしの6月議会で制定をされ、全国各地で制定の動きが広がっております。
────────────・────・──────────── △日程第15.平成26年請願第1号 ○議長(大隈寛君) 日程第15、平成26年請願第1号手話言語法制定を求める意見書の提出についての請願を議題といたします。 文教福祉委員長の報告を求めます。押田委員長。
安倍政権のすすめる解釈改憲による集団 的自衛権行使容認に反対する決議と意見書を求める請 願 日程第 一一 請願第三六号 特定秘密保護法廃止を求める意見書提出 の請願書 *(総務文教委員長審査結果報告、質疑、討論、採決) 日程第 一二 議案第六〇号 日南市国民健康保険税条例の一部を改正 する条例 日程第 一三 請願第三四号 手話言語法制定
初めに、請願第三四号手話言語法制定を求める意見書の提出を求める請願書についてであります。 審査の結果、全員賛成をもって採択するものと決しました。 次に、陳情第三七号日南市福祉バスの借り方に関する陳情書及び陳情第三八号高齢者クラブの日南市福祉バスの借用に関する陳情書について、一括して御報告いたします。
◆高野良文市民厚生委員長 市民厚生委員会に審査を付託され、継続審査となっておりました、請願第1号携帯電話、PHS中継基地局設置に関する条例制定及び携帯電話中継基地局が密集する小林市役所周辺500m範囲の健康調査を求める請願書及び今期定例会において付託されました請願第5号手話言語法制定を求める意見書の提出を求める請願について、その審査の結果を御報告いたします。
議案第62号 西都市旅費支給条例の一部改正について第3 議案第63号 西都市市税条例の一部改正について第4 議案第64号 西都市国民健康保険税条例の一部改正について第5 議案第65号 西都市火災予防条例の一部改正について第6 議案第66号 平成26年度西都市一般会計予算補正(第3号)について第7 議案第67号 平成26年度西都市国民健康保険事業特別会計予算補正(第1号)について第8 請願第1号 手話言語法制定
を求める意見書の提出についての請願 ※ 文教厚生常任委員長報告・報告に対する質疑・討論・採決 日程第5 発議第1号 手話言語法制定を求める意見書 ※ 趣旨説明・質疑・討論・採決 日程第6 請願第2号 特定秘密保護法廃止を求める意見書提出の請願 ※ 総務財政常任委員長報告・報告に対する質疑・討論・採決 日程第7 発議第2号 特定秘密保護法
今回6月定例議会において手話言語法制定に向けての請願が提出されています。紹介議員として今回の質問に至ったわけでありますが、手話は日本語と異なる言語で英語などさまざまな言語があるように世界各国でそれぞれ異なる手話があります。日常生活の中で、その手話があらゆる場面で使用できる環境にあるのでしょうか。残念ながらそうではありません。
意見を求めることについて ※ 請願の審議(委員長報告・質疑・討論・採決) 第二二 請願二六第三号 安倍政権のすすめる解釈改憲による集団的自衛権行使容認に反 対する決議と意見書を求める請願 第二三 請願二六第四号 川内原子力発電所の再稼働反対決議に関する請願書 第二四 請願二六第五号 「特定秘密保護法」の廃止を求める意見書提出に関する請願書 第二五 請願二六第六号 手話言語法制定
諮問第1号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて 日程第19 承認第3号 専決処分の承認について(平成25年度綾町一般会計補正予算第6号) 日程第20 報告第1号 繰越明許費の報告について(平成25年度綾町一般会計予算繰越明許費) 日程第21 報告第2号 繰越明許費の報告について(平成25年度綾町公共下水道事業特別会計予算繰越明許費) 日程第22 平成26年請願第1号 手話言語法制定
初めに、福祉教育委員会に付託されておりました、手話言語法制定を求める意見書の提出を求める請願につきましては、先ほど同一趣旨の意見書案が可決されましたので、本請願につきましては採択されたものと決定いたします。 次に、福祉教育委員会委員長の審査結果の報告を求めます。
請願第11号手話言語法制定を求める意見書の提出に関する請願書について。 請願者は、宮崎市江平西2丁目1番20号、社会副法人宮崎県聴覚障害者協会、理事長、安藤豊喜さんです。
3 議案第58号及び第59号串間市名誉市民の称号を贈ることにつき議会の議決 を求めることについて 諮問第1号から諮問第3号人権擁護委員候補者の推薦につき議会の意見を求め ることについて (討論、採決) 第 4 農業委員の推薦の件 日程追加 議員提出議案第21号ウイルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充を求める 意見書及び議案提出議案第22号手話言語法制定
────────────・────・──────────── △日程第13.請願第1号 ○議長(長濵博君) 日程第13、請願第1号手話言語法制定を求める意見書の提出についての請願を議題といたします。 文教厚生常任委員会委員長に委員会における審査の経過及び結果の報告を求めます。文教厚生常任委員会委員長、阿萬誠郎議員。