串間市議会 2018-06-11 平成30年第3回定例会(第2号 6月11日)
前回の一般質問もこの檀上で再生エネルギーを活用した産業観光についてお伺いをさせてもらいましたが、道の駅での地熱発電の取り組み等をしていく計画の中で、今回串間議会の所属委員会も再構成され、管内視察では大生バイオマス発電所と串間ウインドヒル株式会社を視察させていただき、より一層串間の未来を考えさせていただく場となりました。
前回の一般質問もこの檀上で再生エネルギーを活用した産業観光についてお伺いをさせてもらいましたが、道の駅での地熱発電の取り組み等をしていく計画の中で、今回串間議会の所属委員会も再構成され、管内視察では大生バイオマス発電所と串間ウインドヒル株式会社を視察させていただき、より一層串間の未来を考えさせていただく場となりました。
この2点については私も所属委員会の分野になりますので、わかりやすく概要を説明していただければ結構です。 それから第5款農林水産業費、項の1農業費、目の6畜産業費ですが、これについても一般質問等で出ましたけども、いま一つ私としてはイメージが湧きづらいところもあるんですけども、この事業内容の説明をわかりやすくしていただきたいと思います。
だからもうちょっと、これは委員会では、そういう議論がされると思うんですけど、私は所属委員会ではないから、大体どういうことがもうちゃんと煮詰まっていて、これは出しているんですというところはないと、私はいけないと思うんですが。 最後に、そこを確認いたしまして、3回までですから、私の質問は終わります。 ○総合政策課長(内野俊彦君) お答えいたします。
○15番(児玉征威君) 産建委員長に、文教委員長にも聞きたいんですけれども、私が所属委員会ですから。 今回、吉松家周辺整備事業として1,500万円が出されています。当初でも出されて、3,000万円近くになるわけですが。この総事業計画は8億5,000万円程度ということで事業に着工されつつあるわけですが。6月、いわゆる旧寿屋を改修して道の駅構想の予算が計上されました。
予備費について2番、4番、8番、9番は私の所属委員会ですので省きますけれども、あとの事業についてはほとんどが修繕費です。したがって、雷対策は25年度でどのように展開されたのかをまずはお聞きしますが、決算カードを見ますと維持管理費が減になっておりますよね。24年度でこういう予備費で出すような管理費があるのに何で当初で組めなかったのか、その理由についてお聞かせ願いたいと思います。
まず、議案第52号、これは私の所属委員会なんですが、ちょっと基本的なことなので、一つの条例をつくる場合の政策フォームの考え方として、第5条について、つまり行政財産の目的外使用の使用料ということだけ、例えば仮称ですけれども行政財産目的外使用料条例という形にして、中身は期間未満の場合の使用料の詳細はどうするかとか減免規定を設ける、徴収方法をどうするか、そういうことをきちんと盛り込んで独立した条例として整備
補足説明書までは要望するつもりはありませんけれども、少なくとも提案理由につきましては違う、所属委員会じゃないところの情報というのがなかなかわかりにくいところもございますので、ぜひお願いしたいと思って、御一考いただけたらと思っております。 それで、一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の内容につきまして1点だけ伺いたいと思います。
◆22番(岩切裕) 私も自分の所属委員会なんですが、ちょっと基本的なことをお尋ねしたくて上げさせていただきました。その中でも1点だけ絞ります。 定住自立圏構想の協定の中身ですが、入郷町村との間で結んだ内容と延岡市との間で結んだ内容というのは大きく違うんですね。
実は、この条例案は総務教育常任委員会の審査になると思われますが、所属委員会の所管事項に関する質疑は、実は自粛することが議会運営の申し合わせとなっております。 しかしながら、委員会審査では質疑が困難な質疑といいますか、答弁ですね。
いろいろ件数はわかりましたが、ちょっと今の質疑を聞いておって、この点が、答弁できなければ後で私の所属委員会じゃないですから、資料で出していただければ結構ですけれども。 それから、老人保健医療給付負担金についてですが、これはちょっと議会運営委員会でも聞いて概略はわかりましたが、こういう繰上げ充用というのは、串間だけじゃなくて、共通した現象だというような説明でした。
現在、今教育委員会の所属委員会でございます幼保小連絡協議会というのがございまして、その中で様式等について検討をお願いしているところでございますけれども、幼稚園と保育園、統一した形で、21年の1月ごろまでには作成をお願いしたいということで、今検討をお願いしているところでございます。
明確に補助要綱がなくって出せるはずがないですがね、ひとつその辺を踏まえて、これを答弁を求めますけれども、あとは産建委員会なり各所属委員会の方で十分論議していただきたいと思いますが、とりあえずその補助要綱について、ひとつお聞かせを願いたいと思いますが。
私の所属委員会の案件でございますので、所属委員会で議論すべきということもありますけれども、私は非常にこれに感心を持っておりますので、記録としてやはり自分の発言は載せておきたいという思いがありますので、お許しを願いたいと思いますけれども。
○21番(武田政英君) それでは、私は次年度の予算の中で、前年度に比べて若干数字の変わっているところについて所属委員会以外のところで幾つかお聞きをしたい、それから、27号についてちょっとお聞きしたいと思います。
常任委員会及び議会運営委員会の選任につきましては、先ほど休憩中に、各議員の所属委員会及び議会運営委員会の希望を取りまとめ、議長において調整をいたしましたので、その経過を事務局長に報告をさせます。 議会事務局長(松本敏雄君)それでは報告をいたします。 総務委員。
◆十五番(岩切裕君) 私の方は所属委員会以外のことを二点だけお願いいたします。 八十五ページ、次世代育成支援対策市町村行動計画の策定というのがあります。さきの一般質問の中でも乳幼児医療費の助成の問題でこの言葉が出てきておりまして、インターネットで内容は、基本的なことはわかりました。
○議長(森 光昭君) 当局にお願いしておきたいと思いますが、政策的な答弁については市長なり各所属委員会の長の答弁にしていただきたいと思います。 しばらくの間休憩いたします。 (午前11時54分休憩) ─────────── (午後 1時 0分開議) ○議長(森 光昭君) 休憩前に引き続き会議を開きます。
常任委員会及び議会運営委員会の委員の選任につきましては、先ほど休憩中に各議員の所属委員会及び議会運営委員会の希望を取りまとめ、議長において調整をいたしましたので、その結果を事務局長に朗読させます。