1927件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

都城市議会 2004-03-10 平成16年第2回定例会(第3号 3月10日)

また、市郡医師会病院入院外来患者数とも増加傾向にあり、平成十四年度の入院患者数は三千二百十一名でございました。そのうち、百二十名が宮崎大学あるいは県立宮崎病院救急センター等へ三次救急患者として転送されております。  次に、診療体制でございますが、診療体制は十四年度と変わりございませんが、内科小児科外科の三科の医療体制をとっているところでございます。

延岡市議会 2004-03-10 平成16年第 6回定例会(第3号 3月10日)

この患者さんにつきましては、無事蘇生をいたしまして、現在、退院し通常の生活に復帰していると聞いております。また、法的には、十五年四月一日から医師指示なし除細動が可能となったわけですが、事後検証体制が完備される十二月一日までは従前どおり医師指示のもとに行なうようにしておりまして、この間に医師指示を受けて行った除細動が二件ございました。

串間市議会 2004-03-10 平成16年第1回定例会(第4号 3月10日)

また、一方では、市長会においても、県・国に対して小児科医師の問題について、いろんな面からの応援体制も含めて陳情もされておりますので、今後さらに、私どもも医師確保に向けて努力はしていきたいと思っておりますし、また、県においても現在の小児科内科小児科の確保できない病院においての小児診療体制という形の中でもいろいろ検討はされておりますので、そういう体制を含めて、救急患者の中では即、やはり一次救急という形

西都市議会 2004-03-09 03月09日-02号

人間では患者が何百万人とも何千万人とも言われるエイズ問題、原因がいまだ究明されていないエボラ出血熱、動物では牛のBSE豚コレラ、魚では本市でも発生を見たコイヘルペス、北海道ではサケ科のヒメマスにも細菌病発生、何十万匹も処分したと報道がなされました。そして、連日マスコミで報道され、ついに昨日、自殺者まで出ました鳥インフルエンザであります。 

綾町議会 2004-03-09 03月09日-01号

概要についてちょっと申し上げますが、医療保険制度平成14年10月から改正され、老人医療についても患者負担の見直しや、現行制度対象者を70歳以上から75歳以上に5年間で段階的に引き上げ、また公費負担の割合も3割から5割に5年間で段階的に引き上げられる改正がございました。このことを踏まえまして予算計上させていただきました。

小林市議会 2004-03-01 03月07日-04号

いかにして患者サービスの向上を図っていくのか、職員病院企業体として意識しているのかどうか、また患者市民との信頼関係をどう築いていくのか。職員意識改革は正に重要課題だと思うわけであります。信頼される病院にならないと患者は減少し、病院経営はますます厳しくなってくるものと考えるわけでありますが、職員意識改革はどのように取り組んでおられるのかお尋ねをいたします。 

小林市議会 2004-03-01 03月08日-05号

その中の内容的なものにはちょっと私も十分理解してないわけでございますが、その医学会の中で医療知識習得それから医療機器等の技術に関する部分の知識習得をしてきていただき、それを医療現場の方で対応して患者さんに治療しているというのが現状でございます。それから医療機器の今現在市民病院での購入状況でございますが、かなり古いものがございます。

小林市議会 2004-03-01 03月09日-06号

まず、乳がん検診におけるマンモグラフィの導入について、二〇〇一年度の乳がん患者数は推定で三万五千人、うち死亡者数は九千八百人と死亡率も高く、女性の乳がんり患率は胃がんを抜いてトップとなっています。年齢別り患率では四十代が全体の四割を占めています。乳がん早期発見早期治療をすれば治る確率が非常に高い病気です。大事なのは定期的な自己検診乳がん検診です。

都城市議会 2003-12-18 平成15年第6回定例会(第7号12月18日)

れるものでも、また、性的退廃原因になるものでないことは明白であります。すべての国民に与えられている移動の自由、居住地選択の自由はまさに尊重されるべき人権そのものではありませんか。性的少数者の問題の疑問を一つ一つ解き放していっても、依然として自己考えに固執する原因は、みずからの中にある性的少数者に対する偏見と差別であるのではないでしょうか。これは全国的大問題となった熊本県黒川温泉における元ハンセン病患者

都城市議会 2003-12-11 平成15年第6回定例会(第5号12月11日)

に生きていこうとする心情を持つことができる児童。そして、人権教育の視点に沿って…」、目標をそういうふうに設定してあります。  また、人権感覚を目指す児童像としては、相手を傷つける言葉や態度、人を差別することへの不合理さに気づくことができる児童、というふうに、学校でこういうような教育をされております。ところが、学校でこういうことをされていらっしゃるのに、実際世の中では、この前のお隣の県のハンセン病患者

日南市議会 2003-12-11 平成15年第5回定例会(第5号) 本文 開催日:2003年12月11日

患者さんの所を担当部長さんが担当医看護婦理学療法の先生をひき連れてずっと回って来られるんですけど、あそこまでする必要はないんですけど、ぶらっとランダムに抜き打ちで庁内を探索されることも、どこで誰がどういう仕事をしていたと把握されると職員の方も、市民課に行けば市民の方が来られているわけですから市長が来られたといういい市民に対するアピールにもなりますし、職員に対する自己啓発にもつながると思うんですけど

延岡市議会 2003-12-11 平成15年第 4回定例会(第4号12月11日)

救命救急センターは、原則として重篤な救急患者を二十四時間体制で受け入れるものとするという運営方針の基に、相当数専門病床を有し、一定客観的評価を受けている専任の医師責任者となるようになっており、その他看護士などの医療従事者や施設及び設備についても一定基準が定められております。

串間市議会 2003-12-11 平成15年第6回定例会(第4号12月11日)

平成14年度決算で1億3,473万4,936円の赤字決算となっています現在の市立病院患者減がその大きな要因として9月定例市議会で報告されていますが、用地買収費を含め総額40億円と言われています借り入れ資金で建設される新国民健康保険病院、今後、厳しい病院経営が予想されますが、採算ライン外来入院患者数、また新病院を利用される市内外地域等の想定について、どうなっているのかお示しをいただきたいと思います