日南市議会 2021-03-11 令和3年第3回定例会(第6号) 本文 開催日:2021年03月11日
安藤丈喜建設部長 県道日南高岡線ののり面対策についての御質問でございます。 道路管理者であります日南土木事務所にもお聞きしたところでございまして、議員お尋ねのとおり、蜂之巣公園入り口手前の落石対策を実施されておりまして、要は従前の状態より、今、安全度は高まっているという状況にございます。
安藤丈喜建設部長 県道日南高岡線ののり面対策についての御質問でございます。 道路管理者であります日南土木事務所にもお聞きしたところでございまして、議員お尋ねのとおり、蜂之巣公園入り口手前の落石対策を実施されておりまして、要は従前の状態より、今、安全度は高まっているという状況にございます。
─────────────── ○ ─────────────── 説明のため出席した者 市 長 崎 田 恭 平 教 育 長 都 甲 政 文 監査委員 柳 沼 平八郎 消 防 長 安 樂 英 二 総合政策部長 松 山 昭 彦 健康福祉部長 若 松 敏 郎 産業経済部長 藤 井 和 巳 建設部長
安藤丈喜建設部長 今現在、通行止めさせていただいています市道永吉瀬田尾線につきまして、今議員のほうからるる説明いただいたとおりでございます。
───────────── 説明のため出席した者 市 長 崎 田 恭 平 教 育 長 都 甲 政 文 監査委員 柳 沼 平八郎 消 防 長 安 樂 英 二 総合政策部長 松 山 昭 彦 市民生活部長 蛯 原 浩 身 健康福祉部長 若 松 敏 郎 産業経済部長 藤 井 和 巳 建設部長
安藤丈喜建設部長 市道の安全対策についての御質問でございます。 まず、市道の市内全域の保全管理について御説明申し上げますと、先ほど議員のほうからもありましたように、そういった施設、どこのかというところも含めて確認をするんですが、まずは職員によるパトロールをはじめ、市民、自治会等の要請でございますとか、道路巡視員の点検結果を受け、そのうち危険度の高いものについては随時補修を行うことにしております。
───────────── 説明のため出席した者 市 長 崎 田 恭 平 教 育 長 都 甲 政 文 監査委員 柳 沼 平八郎 消 防 長 安 樂 英 二 総合政策部長 松 山 昭 彦 市民生活部長 蛯 原 浩 身 健康福祉部長 若 松 敏 郎 産業経済部長 藤 井 和 巳 建設部長
黒木秀樹 教育長 今村卓也 地域共生・地域医療推進担当理事 長倉芳照 総合政策部長兼東郷総合支所長 総務部長 田中藤男 塩月勝比呂 健康福祉部長 柏田武浩 商工観光部長 黒木升男 農林水産部長 児玉 貴 市民環境部長 甲斐伸次郎 建設部長
黒木秀樹 教育長 今村卓也 地域共生・地域医療推進担当理事 長倉芳照 総合政策部長兼東郷総合支所長 総務部長 田中藤男 塩月勝比呂 健康福祉部長 柏田武浩 商工観光部長 黒木升男 農林水産部長 児玉 貴 市民環境部長 甲斐伸次郎 建設部長
黒木秀樹 教育長 今村卓也 地域共生・地域医療推進担当理事 長倉芳照 総合政策部長兼東郷総合支所長 総務部長 田中藤男 塩月勝比呂 健康福祉部長 柏田武浩 商工観光部長 黒木升男 農林水産部長 児玉 貴 市民環境部長 甲斐伸次郎 建設部長
した者 市 長 崎 田 恭 平 副 市 長 田 中 利 郎 教 育 長 都 甲 政 文 監査委員 柳 沼 平八郎 消 防 長 安 樂 英 二 総合政策部長 松 山 昭 彦 市民生活部長 蛯 原 浩 身 健康福祉部長 若 松 敏 郎 産業経済部長 藤 井 和 巳 建設部長
入木真由美 書記 西 直人 書記---------------------------------------説明のための出席者 宮原義久 市長 鬼塚保行 副市長 峯田勝巳 総務部長 山下雄三 総合政策部長 鶴水義広 経済部長 深田利広 市民生活部長 大角哲浩 健康福祉部長 坂之下利浩 建設部長
黒木秀樹 教育長 今村卓也 地域共生・地域医療推進担当理事 長倉芳照 総合政策部長兼東郷総合支所長 総務部長 田中藤男 塩月勝比呂 健康福祉部長 柏田武浩 商工観光部長 黒木升男 農林水産部長 児玉 貴 市民環境部長 甲斐伸次郎 建設部長
(降壇) 〔都市建設部長(永野 浩君)登壇〕 ○都市建設部長(永野 浩君) お答えいたします。 工事設計書の杭の本数についてのお尋ねでございます。 本工事におきましては、地盤改良工事として深層混合処理工法を採用しており、初回入札時の設計書において、地盤改良体の本数は千三百九十五本として積算されているということで間違いございません。
安藤丈喜建設部長 まず、建築主体工事であります免震及び躯体の工事につきましては、工事の規模、そして技術的な面を十分考慮いたしまして、実績のある業者と市内業者によるJVでの対応であれば施工は可能ではないかと考えております。 また、それ以外の工事に関しましては、市内業者での施工で可能と考えております。
した者 市 長 崎 田 恭 平 副 市 長 田 中 利 郎 教 育 長 都 甲 政 文 監査委員 柳 沼 平八郎 消 防 長 安 樂 英 二 総合政策部長 松 山 昭 彦 市民生活部長 蛯 原 浩 身 健康福祉部長 若 松 敏 郎 産業経済部長 藤 井 和 巳 建設部長
当局出席者 市長 十屋幸平 副市長 黒木秀樹 教育長 今村卓也 地域共生・地域医療推進担当理事 長倉芳照 総合政策部長兼東郷総合支所長 総務部長 田中藤男 塩月勝比呂 健康福祉部長 柏田武浩 農林水産部長 児玉 貴 建設部長
○都市建設部長(永野 浩君) 改良計画中の案件が、何年経過しても進まない理由といたしましては、主に要望路線内の用地協力が得られないものや、地区間の平等性確保のため実施時期を保留しているものでございます。
安藤丈喜建設部長 まず、免震構造の取扱いについては、先ほど市長のほうから、建築主体工事を免震及び躯体工事と一体のものとして考えていますということでお答えをしたとおりでございまして、その施工能力、実績等がある業者をやはり選ぶべきと。
した者 市 長 崎 田 恭 平 副 市 長 田 中 利 郎 教 育 長 都 甲 政 文 監査委員 柳 沼 平八郎 消 防 長 安 樂 英 二 総合政策部長 松 山 昭 彦 市民生活部長 蛯 原 浩 身 健康福祉部長 若 松 敏 郎 建設部長兼
黒木秀樹 教育長 今村卓也 地域共生・地域医療推進担当理事 長倉芳照 総合政策部長兼東郷総合支所長 総務部長 田中藤男 塩月勝比呂 健康福祉部長 柏田武浩 商工観光部長 黒木升男 農林水産部長 児玉 貴 市民環境部長 甲斐伸次郎 建設部長