4434件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日南市議会 2002-09-02 平成14年第5回定例会(第1号) 本文 開催日:2002年09月02日

次に、日南市肉用牛特別導入事業基金は、肉用牛の資源の確保と高齢者等の福祉の向上を図るために設置されたもので、基金の額は四百六十九万円であります。平成十三年度はこの基金をもとに運用し、肉用牛四頭の貸し付けを行いました。なお、これまで貸し付けを行ったもののうち、貸付期間満了による二頭の譲渡を行いましたので、年度末の貸付頭数は八頭となりました。  

串間市議会 2002-09-02 平成14年第4回定例会(第1号 9月 2日)

第5款農林水産業費において、850万6,000円を減額いたしましたが、その主なものは、新農業振興推進事業費環境保全型農業技術導入モデル集団支援事業費、さらには農業施設等土地改良事業費等を追加し、家畜導入事業資金供給事業費環境と調和した畜産経営推進緊急対策事業費市有林整備事業委託料及び県単沿岸漁業構造改善事業費等を減額したものであります。  

小林市議会 2002-09-01 09月05日-02号

それから高齢者の方でございますが、自分で育成が大変だと言う方はセリ市場導入をされた牛をそのまま市営牧場の方に入牧をさせまして、種付けをした後、登録検査直前まで預かりして帰しておると。それと同時に高齢の方々七十歳程度の方におかれましては、飼料作の作付けが大変だというようなことで今現在三名ほど入牧しておられますが、親牛を市営牧場に預けて、産む一箇月ぐらい前になって今度は手元にお返しをすると。

西都市議会 2002-09-01 09月10日-03号

集落営農組織については、稲作を中心作業受委託組織を結成していただき、農作業機械導入作業効率化が図られてきたところであります。また、平成十二年度から始まりました中山間地域等直接支払制度によります二十九の協定集落については、農用地を中心農道等管理を行っていただき、耕作放棄地防止等に努めていただいているところであります。

日向市議会 2002-09-01 10月10日-03号

これを導入した大きな目的でございますけれども、一点は、企業会計国際基準に合わせるということと、それから企業事業展開をするに当たって、事業部制なり、それから支店方式をとった場合、この場合は損益通算ができるわけですが、会社を分割した場合または新しく会社を興して事業を展開する場合には、現行制度では損益通算がなされないということで、税制中立という原則に基づいて、どちらの事業方法を展開しても税制に影響がないということで

都城市議会 2002-07-29 平成14年第3回臨時会(第1号 7月29日)

議案第七二号「財産処分について」は、議案第七一号により取得いたします高木工業団地の用地を三友通商株式会社処分するため、議案第七三号「財産取得について」は、都城健康サービスセンター導入します胸部検査車取得に関するものでありまして、先般行われました指名競争入札の結果、議案のとおり落札されましたので、それぞれ地方自治法第九十六条第一項並びに都城市議会の議決に付すべき契約及び財産取得または処分

門川町議会 2002-06-25 06月25日-04号

(2)代替バス運行に伴う委託料では、バス利用促進等総合対策事業として宮崎交通のバス路線410台にICカード導入するための負担金であります。 負担割合事業者が2分の1、残り半分を国が4分の2、県が4分の1、市町村が4分の1で、その市町村間の負担割合人口割が7割で走行距離割が3割となります。なお、助成期間平成14年から16年までの3カ年となっております。 

都城市議会 2002-06-21 平成14年第2回定例会(第7号 6月21日)

本件は、本市一般廃棄物最終処分場導入する自走式破砕機一台の取得に関するものであり、先般行われた指名競争入札の結果、住友建機販売株式会社都城営業所が落札し、二千九百二十四万二千五百円で契約するものであります。当該物件取り扱いメーカーは、株式会社リョーキドイツ製との説明がありました。  

日南市議会 2002-06-21 平成14年第4回定例会(第6号) 本文 開催日:2002年06月21日

現在、ハイブリッドカー通称エコカーとも申しますが、一台、導入しておられます。今後、この環境問題に対応した地球にやさしいエコカー導入のお考えはないのか、お伺いいたします。計画があるとすれば、御存じだと思いますが、現在、財団法人日本電動車両協会において、国以外の市町村行政機関導入の場合でも二十四万円の補助制度をとっておりますので、利用するといいのではないかと考えております。  

日南市議会 2002-06-18 平成14年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2002年06月18日

初めに、飼育管理は何年に及ぶのかという御質問についてでございますが、ダチョウ飼育は、市が中山間地域活性化推進事業に取り組んだ平成九年を契機に導入いたしまして、五年が経過いたしております。この中山間地域活性化推進事業は、国・県・市で基金を造成いたしまして、新規作物導入開発を行い、中山間地域活性化を図ることを目的といたしております。  

門川町議会 2002-06-17 06月17日-03号

構想的考え方を持っておりますので、エレベーター等導入も当然考えられる状況になっております。 全体的な町内の住宅を最終的には建てかえていくということで、この前の説明の中で申し上げましたように、順次、計画的に行ってまいりたいと存じますので、御理解を賜りたいと存じます。 ○議長(浜田作男君)  都市建設課長。 ◎都市建設課長小野幹雄君) お願いがございます。